「シュプレヒコール」 最近の若者はこの意味を知らないらしいぞ 俺たちの若い頃はよく聞いたのに

1 : 2022/02/11(金) 03:21:04.80 ID:I6ms2L5W0

ミャンマーでクーデターが発生してから間もなく1年が経つ。
国軍による弾圧で大規模な抗議デモが抑え込まれ、多数の犠牲者を出して流血の事態となった最大都市ヤンゴンはいま――。

クーデター発生前からその変遷を見つめてきた、ヤンゴン在住の日本人男性A氏が、匿名を条件に取材に応じた。

「街で見かける軍用トラックや国軍兵士の数はクーデター直後に比べて減っていますが、それでも軍の施設や役所には土嚢(どのう)が積まれ、鉄条網の奥では兵士が銃を構えています。
ダウンタウンなど人通りの多い場所は7~8割まで人出が戻ってきました。見た目はクーデター前の日常と変わりませんが、内情は違います」

市場や飲食店には庶民の姿が見られるが、その光景はあくまで、「表面的な平穏」を取り戻したに過ぎないという。

街を埋め尽くした大規模な抗議デモは、すっかり鳴りを潜めた。その代わりに現在、行われているのが小規模デモだ。
若者たち数人が横断幕を掲げ、「ミャンマーに民主化を」とシュプレヒコールを上げ、数分で解散するというゲリラ的なデモである。
昨年12月10日には、国連が定めた世界人権デーに合わせ、出勤や外出を控えて抗議の意思を示す「沈黙のストライキ」も行われた。
こうした活動に加え、民主派の若者たちの一部は、国軍に対抗するため武力闘争にも転じた。

記事の全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef59b2b3576ceb69d0049a3113c50135e07d0ccf
2/10(木) FRIDAY

2 : 2022/02/11(金) 03:21:44.58 ID:1sLh81Lw0
プロレタリアートも知らないらしい
28 : 2022/02/11(金) 04:54:02.71 ID:95N1Pvxfd
>>2
最近の共産党支持者ですら知らなそう
30 : 2022/02/11(金) 04:59:14.77 ID:SeFRaRrz0
>>2
若者はスターバックスだと思ってそう
3 : 2022/02/11(金) 03:23:00.99 ID:k8BBs3Sw0
今だと反ワク連中が声を上げながら都内を練り歩いてるよね
4 : 2022/02/11(金) 03:23:36.19 ID:mGnkEMRz0
ハム太郎でしょ。
5 : 2022/02/11(金) 03:23:43.48 ID:o2s8hTyg0
シュプレヒってなんだよ
6 : 2022/02/11(金) 03:24:25.10 ID:xcsw+h2Y0
中島みゆきの世情スレ
7 : 2022/02/11(金) 03:26:16.22 ID:oLHItLV90
しゅぷれひがわからない
8 : 2022/02/11(金) 03:27:59.17 ID:F2jENtf50
金八先生見てないとわからんわ 第2シーズンだっけ
9 : 2022/02/11(金) 03:28:20.39 ID:RWPp/2z30
ドンペリコールみたいなもんでしょ
10 : 2022/02/11(金) 03:28:49.08 ID:UZwl65o70
>>9
大体あってる
11 : 2022/02/11(金) 03:29:57.58 ID:RyD0+upg0
手塚治虫作品のイメージ
12 : 2022/02/11(金) 03:30:35.03 ID:Y/XURvVj0
アルフィースレ
13 : 2022/02/11(金) 03:31:48.61 ID:hrPc/1F40
最初見た時はペンションの名前かと思った
14 : 2022/02/11(金) 03:32:02.86 ID:FjY7jCOC0
コンサートのコール&レスポンスとはまた違うの?
16 : 2022/02/11(金) 03:35:04.89 ID:FsxU78wt0
世の中はいつも変わっているから 頑固者だけが悲しい思いをする
17 : 2022/02/11(金) 03:38:36.75 ID:8D3iYRHM0
ドイツ語だったのか
18 : 2022/02/11(金) 03:44:14.53 ID:fWYivE6O0
若者じゃないけど、割といい歳になるまで知らなかった
都会勤務で労組の動員かかるようになってから知った
田舎だとあんまり動員かかんないから
19 : 2022/02/11(金) 03:53:53.54 ID:vevuwpRI0
ARIAのサブタイトルでしょ
20 : 2022/02/11(金) 03:57:18.40 ID:IEDtnrtD0
ウルトラクイズの空港でのジャンケンで負けた人間が
勝者が乗ってる飛行機にシュプレヒコールしてた
21 : 2022/02/11(金) 04:07:59.58 ID:8NZ06L2m0
言うても世情の歌詞でくらいしか聞いてない
22 : 2022/02/11(金) 04:15:46.18 ID:nJoGoC5k0
時代はいつでもグールグルっ!
23 : 2022/02/11(金) 04:21:36.50 ID:CYw+Vcyo0
ケンモメンは毎日安倍やめろってシュプレヒコールしてたよね
24 : 2022/02/11(金) 04:34:34.05 ID:bs9k+eIC0
判断力の低下する夕方にスポーツスタジアムで開催
観客が静かになるまで待つ
怒り気味で捲し立てる
ジークハイル!ジークハイル!
25 : 2022/02/11(金) 04:34:43.91 ID:FsxU78wt0
ネトゲの世界は今日も
26 : 2022/02/11(金) 04:36:11.57 ID:YfrOI3Mq0
この美術部には問題があるのED曲で知った
27 : 2022/02/11(金) 04:53:07.82 ID:KvIOhjoJ0
アマゾンミュージックに世情ないんだけどなんで
29 : 2022/02/11(金) 04:55:10.45 ID:RHlgFVdX0
とはいえさすがにインターナショナルくらいは歌えるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました