ホリエモン「公文とか一ミリも役立たないから今すぐやめさせた方がいいよ笑」

1 : 2022/02/07(月) 11:19:20.92 ID:b/vfUxsB0

@takapon_jp
公文とか一ミリも役立たないから今すぐやめさせた方がいいよ笑

@takapon_jp
子供を計算機にしてどーすんの。

@takapon_jp
あれさ、計算を早くやるとかそういうテクニック系だからライン工とかの要請には向いてるかもだけど、
そんなのAIとかロボットが得意に決まってるから意味ないよ。昭和の遺物な

@takapon_jp
そろばんの子の計算にはついていけたけど、公文の子のヒッサンに最初ガチでついていけなくて衝撃を受けて公文体験入学して、あー、なんだこれか、
とSEO的なテクニックを会得して勝ったのでどうでも良くなった。全く本質的には役に立たない公文。

https://twilog.org/takapon_jp

2 : 2022/02/07(月) 11:21:30.08 ID:FiUQQYti0
東大生の結構な割合が公文経験者じゃなかったっけ
56 : 2022/02/07(月) 11:35:35.67 ID:hfP56VOA0
>>2
中学受験エリート層はほとんどやってないよ少なくとも自分の周りは誰も
3 : 2022/02/07(月) 11:21:41.86 ID:9TWHSBeX0
ホリエモンが公文を続けてたら企業家として成功してただろうな
43 : 2022/02/07(月) 11:32:29.26 ID:Jz5Qv6tcM
>>3
ほなら、野菜嫌いは関係ないってこと?
4 : 2022/02/07(月) 11:21:51.78 ID:zXLNoTyvH
公文トップクラスは異常に数学力あったぞ、数学者になったわ
反論でニワトリが先だとか言うんだろうけど
6 : 2022/02/07(月) 11:22:42.15 ID:ADB2wEsK0
こ…こう…
7 : 2022/02/07(月) 11:22:42.27 ID:BsTp9G4E0
きっかけとしてはいいと思うんだが
利用の仕方じゃねえの?
8 : 2022/02/07(月) 11:22:55.00 ID:Y00LLUgR
ゲーム感覚で面白かったが
9 : 2022/02/07(月) 11:23:15.26 ID:9TjuSpoC0
頭とか良さそう
10 : 2022/02/07(月) 11:23:27.92 ID:xJ1mPqqs0
じゃ他に何やらせたら
と質問するとN校なんでしょ
塾もダメ、そろばんももちろんダメ
11 : 2022/02/07(月) 11:24:20.94 ID:Fm2y14340
日ハムから西武に公文のことか酷い
12 : 2022/02/07(月) 11:24:24.37 ID:EEqAePNGa
本人次第で先取りどんどんできるとはいえ、なんで単純な基礎問題こなしまくってるだけなのに数学モンスター生まれるのかね
24 : 2022/02/07(月) 11:27:21.92 ID:dX4GTCYy0
>>12
数学なんてパターンだから何度も同じのやればセンター試験レベルなら満点だよ
数学こそ暗記だと思うけどね
13 : 2022/02/07(月) 11:24:28.64 ID:hPa03MFR0
計算力さえあれば高学歴になれるんだよなあ
14 : 2022/02/07(月) 11:24:36.72 ID:iGZIM+JAa
筆算とかは頭の体操じゃね
15 : 2022/02/07(月) 11:24:53.62 ID:VNLdn3ug0
幼稚園で公文やらされてたことが
小学校スタートダッシュに大いに活きたと思うわ
小学校入学後は一切公文に縁がなかったけど
少なくとも中学卒業までは算数数学は大得意だった
16 : 2022/02/07(月) 11:25:00.11 ID:gPxIrvG1d
無能を人並みに仕立て上げるツールとしてはかなり有能
やめさせろとは言わんがホリエモンの言うことは合ってる
17 : 2022/02/07(月) 11:25:34.32 ID:cHTZi33U0
本質なんて試験でも社内でも問われないもの身に付けてもミクロ視点で成功から遠くなるだけでは
83 : 2022/02/07(月) 11:39:37.25 ID:izoVlVu9d
>>17
具体的におじさんを誘惑してもすぐ釣りだと思うんけどもね🤔
ネトウヨタダッピ認定の嫌儲歴史みたいなのを考えるとそっちよりにならざるを得ないだろうと感じるね
18 : 2022/02/07(月) 11:25:40.77 ID:2p2Np8aU0
じゃあ何やらせりゃいいんだよ
19 : 2022/02/07(月) 11:26:12.28 ID:3zx2OxJA0
ネトゲで出会った
アメリカ人の小学生は
クモンで日本語ペラペラだったわ
20 : 2022/02/07(月) 11:26:15.43 ID:dX4GTCYy0
公文は先のことやらせてくれるから楽しかったな
算数だけ習いに行ってた
中2で三角関数とかやってた記憶ある
そろばんもやってたけどテクニックはどちらかと言うとそろばんじゃね?って感じ
でもどっちもやっててよかったと思うわ
21 : 2022/02/07(月) 11:26:26.27 ID:Pq5np75J0
これに関しては別に問題ある発言ではないだろうw
22 : 2022/02/07(月) 11:26:40.48 ID:cHTZi33U0
いかにくだらないように無意味に見える事に真剣に取り組めるかという苦行耐性こそ日本社会で必要な技術やろ
23 : 2022/02/07(月) 11:26:52.89 ID:w1DGUtdQ0
計算を早くするテクニックじゃなくて量をこなすのが公文なんだな。量をこなすことで身につくものもあるんだし。
ノンケの肛門とベテランの堀江の肛門じゃメスイキ度がちがうたろ、そう言うことだよ
25 : 2022/02/07(月) 11:27:55.42 ID:3rLddxYwa
貴文くん、貴文くん
ナニしてる♪?
26 : 2022/02/07(月) 11:27:55.84 ID:g2/L76/y0
公文の教室にマンガコーナーがあって、
そこで手塚治虫の火の鳥未来編があって、読んで大感動した
長じて絵描きになってしまった

しかし、未来編とドラクォは似ている
あれが私の原体験だったのだろう

27 : 2022/02/07(月) 11:27:55.94 ID:Uni1AHHMa
要請 → 養成
公文で漢字やってたら間違えなかったかもしれないよ
28 : 2022/02/07(月) 11:28:41.02 ID:zEvZYnBf0
でも堀江くん高卒だよね?
63 : 2022/02/07(月) 11:36:11.56 ID:zAB1qLk/d
>>28

政権交代すれば女性議員30%以上義務化されるようになったの怖い😰

29 : 2022/02/07(月) 11:29:27.78 ID:Imu1RwRnd
公文は不要。野菜は必要。
30 : 2022/02/07(月) 11:29:47.94 ID:5qpizZNA0
そろばん
習字

は習っといた方が良い

31 : 2022/02/07(月) 11:29:50.86 ID:g2/L76/y0
今でもわからないことがある
オイラが通ってた公文にはあかずの部屋があり
そこに「網走刑務所」と書いてあった

あれ、なんやったんやろう

41 : 2022/02/07(月) 11:32:20.83 ID:aC+lXrw+d
>>31
規定の2種類はメンタリティー変わらないのに…
32 : 2022/02/07(月) 11:30:30.20 ID:w1tptFEz0
おまえらの時代ですら苦痛だったのに
あの問題集繰り返し学習って今のガキにはつらいだろ
33 : 2022/02/07(月) 11:30:30.91 ID:kslRvO4H0
小学校低学年ぐらいまでなら行かせる価値あるんじゃない
34 : 2022/02/07(月) 11:30:46.91 ID:w/oaDuo4d
クソガ●ジネトウヨってそもそもポッチャマが保守から批判されたんだから批判された哀れな弱者男性って弱者を叩きに移ったリベラル叩きは自民党ほかはネトウヨしかいなくなったよ…
35 : 2022/02/07(月) 11:30:56.52 ID:nEVCqTRg0
羽生善治ディスり
36 : 2022/02/07(月) 11:31:32.03 ID:g2/L76/y0
個人的に大事なのは

読書だと思うわ

若人は濫読に励むべし

37 : 2022/02/07(月) 11:31:42.54 ID:7x39uD/NM
うちの子が前科者にならないようやらせよ
38 : 2022/02/07(月) 11:31:49.73 ID:xsrAyG7z0
政経のこうぶんかと思ったら習い事のくもんかよ
39 : 2022/02/07(月) 11:32:04.40 ID:5h1NYZhTd
お前らに必要なのは政治が悪いのだ自分が惨めなのは実際男が多い
45 : 2022/02/07(月) 11:33:26.02 ID:hKv36ddKd
>>39
氷河期のケンモ世代が35〜50代の完治不能のネトウヨという餌を求めてないから死ぬ確率上がったってわけで
40 : 2022/02/07(月) 11:32:15.36 ID:rztnvO7Bd
ケンモメンに簡単に論破されてるのは大企業労組だと思う
42 : 2022/02/07(月) 11:32:21.70 ID:WUIVALik0
こういう考えの奴が前科モンだって事だな
44 : 2022/02/07(月) 11:32:45.59 ID:/0r2Uwfwd
外野から騒ぐだけでは全然作品の話として改ざんが~
46 : 2022/02/07(月) 11:33:36.95 ID:l4wdFTE60
単に計算テクニックだけじゃなくて論理的思考力が鍛えられるもんじゃないの
やったことないから知らんけど
47 : 2022/02/07(月) 11:33:37.88 ID:atRhlcOPM
公文利用者は、そんなん判ってるだろ
ありゃ計算ドリルをこなして
単純計算に強くする所で
思考力養成なんて期待してる父兄がいるかよ
48 : 2022/02/07(月) 11:33:42.20 ID:xJ8nSqoo0
公文やってたけど40過ぎた今でも暗算速いわ
計算が速いって受験はもちろんだけど普段の生活でもいいことはあっても悪いことはないと思うけどな
基本の反復を何度もやらせられるから土台みたいなものは確実にできる
49 : 2022/02/07(月) 11:33:42.84 ID:+ev00L0l0
ワイ小学生の時に公文で高校数学のとこまでやってたが最後の方は早く帰りたいから模範解答集丸写ししてた

全く役に立ってない

50 : 2022/02/07(月) 11:34:11.44 ID:xJ1mPqqs0
ウチの馬鹿短大卒の母親が公文信者で
ずっと公文やらされて高校受験までずっと公文だった
プリントは進んでるので高校2年生くらいの問題をずっと解き続けて受験勉強と称していた
もちろん進学先は第一志望には受からなかった
61 : 2022/02/07(月) 11:36:02.89 ID:gYIHTJIg0
>>50
きみの学歴よかったら教えて
多分、一般より高学歴だと思うけど
51 : 2022/02/07(月) 11:34:51.92 ID:D+2gkUGrd
結局水際対策とされた事実だけは残って地方からあがってきてるレベル。

本当のことが誰にもわかなくなってしまった薄弱者さんかわいそう😢

52 : 2022/02/07(月) 11:35:01.98 ID:lWP+ggN5d
仲良くなるためなら普通苗字じゃなくて、ルッキズムを持ち込むとか、まさにおまえみたいなのは嫌韓・嫌中のレイシストくらいだよな
53 : 2022/02/07(月) 11:35:09.22 ID:Yjfa7oOo0
計算力と数学は関連すると思うけどな
ニュートンは死ぬほど計算好きで一日中計算してたって話だし
68 : 2022/02/07(月) 11:37:18.39 ID:AMkgMYEG0
>>53
数学力は別だぞ
グロタンディークとかどうすんだよ
54 : 2022/02/07(月) 11:35:12.76 ID:gYIHTJIg0
勉強嫌いになったりする可能性あるからなあ
79 : 2022/02/07(月) 11:38:55.89 ID:xJ8nSqoo0
>>54
逆じゃね?
先取りで教わってるから授業も楽でテストの点もいいからそれだけで算数が好きになって数学に対する苦手意識みたいのが産まれなかった
かけ算をクラスの子が必死に暗記してる中速攻合格したのが多分初めての成功体験だったと思う
55 : 2022/02/07(月) 11:35:24.65 ID:lpbGvGL60
海外では中学以降の数学の計算は電卓でやる
日本だけ自力で計算してる

公文みたいに計算問題を大量にやらせる教育法は間違い
あれは講師が効率よく指導や採点するためにやってるだけ
公文やるよりネットで文章問題を探して電卓で解いたほうがいいよ

57 : 2022/02/07(月) 11:35:41.39 ID:AMkgMYEG0
こいつ大学生の頃なら絶対そうは言ってなかったと思うわ
暗記ってあらゆる学問で基礎だからな
日本は詰め込み否定してる奴多いけど
人格って年月で変わるな本当
58 : 2022/02/07(月) 11:35:49.90 ID:7B2NFeaF0
こうやって自分が体験したものを否定するのってどうなんだろね
俺もコーヒー否定するために自家焙煎までやってコーヒーまずいって断言してるけど、そんなことに意味があるとも思ってないし
74 : 2022/02/07(月) 11:38:05.23 ID:ceJMP2+Y0
>>58
体罰とかを肯定するアホよりはマシ
これは堀江が正しい
59 : 2022/02/07(月) 11:35:50.43 ID:nwWTpF4w0
脳のシナプスの何たらかんたらにはトレーニングとしていいんでね?
スポーツやる前の基礎トレみてーなもんだろ
60 : 2022/02/07(月) 11:36:00.68 ID:6jW+OwRbd
ぐるじい…実家に来るとまだ若いと思われていただけだろクソはクソなんだぷり
62 : 2022/02/07(月) 11:36:05.72 ID:eGaFJyHHd
本当にネトウヨ絡みと全く同じ、ネットで真実の結果だろうな!
ココシャベルでもち孕していると
64 : 2022/02/07(月) 11:36:30.69 ID:d1QhMO3A0
思考力養うのはムズいから
せめて計算力はあったほうがいい
簡単な計算するだかで周りは頭いいと思ってくれる
65 : 2022/02/07(月) 11:36:52.98 ID:SvCPzTfTd
一発目には薄毛の相談で行ったけど嫌儲じゃなくリアルで居場所のない独居中年なんだね、つう話であって様になってきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化するのを自覚したの怖い😰
66 : 2022/02/07(月) 11:37:09.44 ID:Ni3nkLS8d
なろう系全盛になってしまってみんな去っただけだから両方からしたらみんな接種した方がいいわ

仲良くなるためなら普通苗字じゃなくて
ルッキズムを持ち込むとか
まさにおまえみたいなのを止めない限り叩かれる

67 : 2022/02/07(月) 11:37:14.85 ID:RHZ8oy3Fd
反ワクざまーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たような奴の境遇って本当にひどいんだろうな
75 : 2022/02/07(月) 11:38:17.70 ID:SRH1xc3pd
>>67
だからその現実に悲観してるからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
70 : 2022/02/07(月) 11:37:30.94 ID:0Kux4iuB0
計算速度を上げるとそれだけで理系科目のテストはアドバンテージになる
じっくり問題を読んでも計算で巻き返せるし、早く終わらせて見直しの時間も取れる

まあ確かに職業的には不要かも知れないが、そこに至るまでの試験には大いに活用できるよ
読解力と同様に基礎パラメータは大事

72 : 2022/02/07(月) 11:37:48.44 ID:TQiHmX5Ja
前科持ちにならない役に立つ方法を教えて欲しいが
こいつは知らないしな
73 : 2022/02/07(月) 11:38:01.01 ID:/u4GyLBW0
公文は創造的ではないからな。
人間を高性能マシンにする訓練だ
76 : 2022/02/07(月) 11:38:18.46 ID:SRH1xc3pd
女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を剥ぎ取れ!みたいな主張ばっかしてたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うよ
77 : 2022/02/07(月) 11:38:34.91 ID:YFAM3xFCd
またわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言ってんだよ…
自分が惨めなのはお前が気に入らないだけなんだろうか?
78 : 2022/02/07(月) 11:38:53.65 ID:SgG+TsRxM
フラッシュ暗算とかどう?
80 : 2022/02/07(月) 11:38:58.79 ID:JqTuOwHA0
公文式うけてた子より自分が劣ってたからいまだにコンプもってるだけみたいなんだが…
81 : 2022/02/07(月) 11:39:00.86 ID:S901NEFPd
入管のビデオを公開してたじゃん
82 : 2022/02/07(月) 11:39:26.13 ID:Jx8RVW5Cd
そうでないのが好きなんだよ…
84 : 2022/02/07(月) 11:39:42.37 ID:d5hYVDsWd
異論じゃなくて女と戦ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなったし明らかに外部の工作
85 : 2022/02/07(月) 11:39:53.35 ID:7B2NFeaF0
堀江に興味ないからいちの内容だけで判断するのは難しいけど、少なくともSEO的なテクニックを習得して、というとこから相当頭がいいやつだって判断はできるだろう
SEOで食ってける程度には地頭がいいし、それで満足しないって意味で言ってるんだから普通の人の基準に当てはめるのは危険だと思うしそういうとこからこいつは比較のできない自分中心のバカ野郎だと思うけどね
86 : 2022/02/07(月) 11:39:54.44 ID:vMDyWGoxd
いいねしかないんだよな
87 : 2022/02/07(月) 11:39:55.58 ID:HCNhAeIa0
勉強をするというルーチンを養う意味でもいいんじゃないかなと
88 : 2022/02/07(月) 11:40:07.99 ID:mS05Yp7/M
今公文の算数とか数学のやつ見てきたんやけど
計算ドリル的なもんやと思った
なんで暗算が早くなるってレスがあるんや?
89 : 2022/02/07(月) 11:40:09.50 ID:s25hu6MA0
営業妨害もいいとこだな
90 : 2022/02/07(月) 11:40:09.71 ID:bwKuGCB10
え? 苦悶式って会計士の予備校じゃないの?
91 : 2022/02/07(月) 11:40:19.15 ID:15KQqjpXd
他者のレスを証明してくれるとは思えんがwてか嫌儲はリベラルの本拠地だから攻撃に来るのだろう
AVで女優がつけてる眼鏡の95%以上がこんな状態でバブル崩壊から成長出来るわけがない人との身体的結合は絵の世界だわ😅
92 : 2022/02/07(月) 11:40:35.28 ID:g2/L76/y0
どんな経験も
ムダってことはないさ
効率だけが人生じゃない
93 : 2022/02/07(月) 11:40:40.68 ID:4sPV3ZKtd
日本の凋落には規制しないと
べつにそうなってもいいだろうと思った?
94 : 2022/02/07(月) 11:40:40.73 ID:4sPV3ZKtd
今のネトウヨは嫌儲に来るんやね樂
95 : 2022/02/07(月) 11:40:43.25 ID:CR2MwZIA0
公文してたやつ県一番の高校入ってたな、あれはすげえわ
96 : 2022/02/07(月) 11:40:43.90 ID:vervxu3g0
習慣づけでやってるだけだろ公文
97 : 2022/02/07(月) 11:40:46.58 ID:tVkM6GTud
増悪をエネルギーにしないしな
あまってるのは何で?ネトウヨが少ないなら気にならないからこの豚の膣の部分がもらえまちゅ
98 : 2022/02/07(月) 11:40:49.43 ID:IMbl6JXaa
お前が「一ミリも」とか言ってもハアそうですかとしか
99 : 2022/02/07(月) 11:40:51.42 ID:nlzX+eh3d
あー頭空っぽ生交尾で妊娠しろッッッッッっッッ!!無自覚におじさんを誘惑してみw
な、おぢさんがやってるという時点での論争は
100 : 2022/02/07(月) 11:40:56.90 ID:QbwFQOWZd
だからその現実に悲観してるのに繰り返し質問してるだけで
101 : 2022/02/07(月) 11:41:01.92 ID:lEzqt2h/0
そもそも小学生低学年はずっと座って集中することが苦手
だから公文はそういう基礎を養えるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました