アルコールを飲んでる奴の脳がヤバイwおまえらこの画像見ても毎日酒のむの?www

1 : 2022/01/29(土) 23:27:58.05 ID:t2dCjdXa0NIKU
2 : 2022/01/29(土) 23:28:15.30 ID:t2dCjdXa0NIKU
ロンドン(CNN) 飲酒に「安全な」レベルというものは存在せず、アルコールの摂取が増えればそれに関連して脳の健康は悪化するとの新たな研究結果がこのほど発表された。

この未査読の観察研究では、英オックスフォード大学の研究者らが英国内の2万5000人からアルコールの摂取量を申告してもらい、各自の脳の断層写真との関連を調べた。

オックスフォードの上級臨床研究者で論文の筆頭著者を務めたアニヤ・トピワラ氏によれば、調査の結果、飲酒が脳の灰白質に影響を及ぼしていることが分かった。灰白質とは、脳の中で情報を処理する重要な部位を構成する領域を指す。

トピワラ氏は電子メールで「酒量が増えるほど、灰白質の容量は小さくなる」「脳容量は年齢とともに縮小するが、その度合いは認知症でより深刻化する。脳が小さくなれば、記憶に関するパフォーマンスの低下にもつながる」と説明した。

68 : 2022/01/29(土) 23:37:30.54 ID:uz2zuUtnMNIKU
>>2
白人は酒に強いからかえって脳にダメージ行きやすい
それに比べて日本人は酒に弱いから脳にはダメージが蓄積しないその前に肝臓やられるからね
3 : 2022/01/29(土) 23:28:58.17 ID:ET0pbK4q0NIKU
今さら遅い
4 : 2022/01/29(土) 23:29:08.03 ID:cX5n1xat0NIKU
酒税を上げよう
5 : 2022/01/29(土) 23:29:15.74 ID:pvLUSBFw0NIKU
でも足りないってことは何かが優れてることだったりするから酒飲み=芸術家なんだよ
6 : 2022/01/29(土) 23:29:25.33 ID:t2dCjdXa0NIKU
飲酒と健康リスクの関連を指摘する研究は過去にも複数行われてきた
一方で高血圧や肥満、大量飲酒といった特定の条件が加わることでリスクがより高まる可能性はあると付け加えた。

「飲酒は『適量』なら無害もしくは何らかの予防効果さえあると考える人があまりに多い」「認知症のような神経変性疾患の『治療法』がまだ見つかっていない以上、脳損傷を防ぎ得る要因について知ることは公衆衛生にとって重要だ」(トピワラ氏)
量にかかわらずアルコールの摂取には健康リスクがあることは過去の研究でも指摘されてきた。

ロンドン大学キングス・カレッジの客員臨床研究員で高齢者の精神医学を専攻するトニー・ラオ氏はCNNの取材に答え、今回の研究結果について、サンプルの多さから偶然表れたものとは考えにくいとの見方を示した。

同氏は過去の研究にも共通する傾向がみられるとしたうえで、たとえリスクの低い飲み方であってもアルコール摂取は脳への悪影響という意味で従来の想定以上の役割を果たしていることが証明されたと分析。その度合いは喫煙など他の多くのリスク要因を上回ると述べた。

7 : 2022/01/29(土) 23:29:50.80 ID:t2dCjdXa0NIKU
お酒やめますか
人生やめますか
8 : 2022/01/29(土) 23:30:09.78 ID:kcBlEEUi0NIKU
いやマジでほんとさっきの事も忘れちゃうんよね
でもお酒は飲むよどんどん脳を壊そう
9 : 2022/01/29(土) 23:30:10.65 ID:V+P9ur8uaNIKU
ヤバスギ定期
10 : 2022/01/29(土) 23:30:11.84 ID:t2dCjdXa0NIKU
合法の毒物だろこれ
11 : 2022/01/29(土) 23:30:20.53 ID:90jUUGMmpNIKU
大麻のが安全そう
12 : 2022/01/29(土) 23:30:43.78 ID:lLWs+k38HNIKU
毎日飲んでるわ、もう遅い
13 : 2022/01/29(土) 23:30:54.09 ID:f5aGy0nD0NIKU
だからお酒は二十歳からなんだな
14 : 2022/01/29(土) 23:31:04.86 ID:t+Bs1Xwx0NIKU
酒飲んでる奴と1の人生の違いに差が無いなら酒飲んでた方が幸せなんじゃねーかな
15 : 2022/01/29(土) 23:31:12.58 ID:iuR/zRrR0NIKU
大麻や煙草どころの害じゃねえからなあ
28 : 2022/01/29(土) 23:32:39.46 ID:f5aGy0nD0NIKU
>>15
日本で大麻を吸うやつは犯罪者だから
酒は合法
16 : 2022/01/29(土) 23:31:12.95 ID:WoyGwM8A0NIKU
( ^ω^)🐹より🐘や🐵のが圧倒的に脳が発達しとるがお
( ^ω^)後者のが絶対的に良いわけでないだろうお
17 : 2022/01/29(土) 23:31:25.77 ID:b3A4wKfJ0NIKU
適量なむしろ脳は増加する
18 : 2022/01/29(土) 23:31:26.38 ID:4ZoCcW0uaNIKU
脳が萎縮するから
やめられる脳力もなくなる悪循環
19 : 2022/01/29(土) 23:31:30.42 ID:ie8ULt080NIKU
毎日飲んでるけど加齢も相まって物忘れ多くなった
20 : 2022/01/29(土) 23:31:48.12 ID:3xqLJ2Qy0NIKU
30代アル中だけどもう痴呆始まってる気がするわ
今からやめても遅いんだろうな
21 : 2022/01/29(土) 23:32:00.12 ID:wxC4q8ZK0NIKU
人間の体はアルコール飲むように出来てないからね
22 : 2022/01/29(土) 23:32:13.72 ID:S1UJodHe0NIKU
酒止めたよ
おかげでQOL上がりまくりだわ
23 : 2022/01/29(土) 23:32:20.22 ID:mZJxFU1a0NIKU
先天的に小さい可能性あるよね
24 : 2022/01/29(土) 23:32:26.79 ID:QCUIjGqz0NIKU
キチゲェしか居ないし納得
25 : 2022/01/29(土) 23:32:29.93 ID:s1709MnU0NIKU
これマジ?
でももうやめられんよ
33 : 2022/01/29(土) 23:33:19.46 ID:f5aGy0nD0NIKU
>>25
二十歳すぎたら大丈夫
26 : 2022/01/29(土) 23:32:31.05 ID:b3A4wKfJ0NIKU
ノーアルコールノーライフ
27 : 2022/01/29(土) 23:32:38.56 ID:pdCp1JJO0NIKU
俺は一切飲まないけど無職
36 : 2022/01/29(土) 23:33:34.32 ID:cJoejpAy0NIKU
>>27
無職になるとストレスフリーになるから呑まなくなった
29 : 2022/01/29(土) 23:32:48.82 ID:6cqNa1lPMNIKU
もう手遅れな奴いっぱいいそう
30 : 2022/01/29(土) 23:33:06.34 ID:+u4yGSGO0NIKU
お酒って100%害なの?
37 : 2022/01/29(土) 23:33:38.57 ID:XKhXZQyM0NIKU
>>30

利益なし
39 : 2022/01/29(土) 23:34:00.31 ID:f5aGy0nD0NIKU
>>30
害のないものはない
46 : 2022/01/29(土) 23:35:05.02 ID:WoyGwM8A0NIKU
>>39
( ^ω^)まあ老化で脳も筋肉も内蔵も劣化不可避だし時間の経過自体が害だおな
52 : 2022/01/29(土) 23:35:52.42 ID:ByXxDEAQ0NIKU
>>30
弱い人にとって逃げ道や言い訳という利点はあるように感じられるだろうが、
実際逃げたり言い訳したりすることは害になるとも言える
31 : 2022/01/29(土) 23:33:13.42 ID:+5VqCHIk0NIKU
飲んでないのにスカスカの(ヽ´ん`)
32 : 2022/01/29(土) 23:33:14.08 ID:N5y1UBKi0NIKU
夢詰め込めるじゃん
34 : 2022/01/29(土) 23:33:24.31 ID:XKhXZQyM0NIKU
脳梗塞こわいな
35 : 2022/01/29(土) 23:33:33.37 ID:ICCjgnAY0NIKU
俺も最近駄目っぽい
38 : 2022/01/29(土) 23:33:39.68 ID:WNU+TOEk0NIKU
実際三十過ぎてから酒が旨くなった質なんだがな
40 : 2022/01/29(土) 23:34:25.44 ID:NFJdUgNP0NIKU
酒飲まなくてもスカスカなのはどうしたらいいの?
47 : 2022/01/29(土) 23:35:31.71 ID:ie8ULt080NIKU
>>40
思考習慣ないならもう諦めた方がいい
俺は諦めた
41 : 2022/01/29(土) 23:34:33.18 ID:5cCCwIIf0NIKU
鬱病の脳とどっちがヤバイの?
56 : 2022/01/29(土) 23:36:14.18 ID:fC+j6hJ5MNIKU
>>41
アルコール依存の大半がウツ併発するで
42 : 2022/01/29(土) 23:34:41.30 ID:b3A4wKfJ0NIKU
別にスカスカでもええわ
40過ぎてから東大行くわけでもないし
43 : 2022/01/29(土) 23:34:44.04 ID:AarZ+GnJ0NIKU
じゃあ酒以外の何で気持ちよくなったらいいの
じゃあ酒以外の何で幸せになったらいいの
じゃあ酒以外の何で救われたらいいの
54 : 2022/01/29(土) 23:36:00.71 ID:7hWP+igiHNIKU
>>43
sex

44 : 2022/01/29(土) 23:34:45.25 ID:lmniiFwYaNIKU
認知症の原因
45 : 2022/01/29(土) 23:34:57.59 ID:DpacFD660NIKU
こっちだって本当は飲みたく無いんだよ
49 : 2022/01/29(土) 23:35:47.09 ID:3J9/fOig0NIKU
ホント何でみんなあんなモン飲むんだろ
50 : 2022/01/29(土) 23:35:48.08 ID:1rzyNkNz0NIKU
百薬の長だから飲み過ぎなきゃいいんだよ
51 : 2022/01/29(土) 23:35:51.06 ID:fmTRGJXy0NIKU
アルコールは肝腎だけではなく脳や精神にまでダメージを与える(-人-)よろしくお願いします
73 : 2022/01/29(土) 23:38:04.53 ID:uE8+OYcU0NIKU
>>51
しかも不可逆なダメージ
まともな知能してたらこんなクソドラッグやらんわな
53 : 2022/01/29(土) 23:35:56.97 ID:d+h3lTpJ0NIKU
大半の人が酒を飲みすぎて吐いた経験あると思うけど
これって他の飲み物なら大問題になるよね
55 : 2022/01/29(土) 23:36:01.77 ID:K+m/z+ws0NIKU
お酒の良さがあんまりわからんわ
ジュースでいいやろ
57 : 2022/01/29(土) 23:36:15.59 ID:04q3ue5qMNIKU
酒は百薬の長はいわばステマだったか
58 : 2022/01/29(土) 23:36:22.36 ID:6eKsxD030NIKU
酒はマジで糞
体質的に飲めるからどんどん飲んでしまう
もちろん一人で寂しい酒をね
これは自傷行為
70 : 2022/01/29(土) 23:37:44.26 ID:0tLhG/Gu0NIKU
>>58
そういう苦労もあるんやな
59 : 2022/01/29(土) 23:36:23.46 ID:XHlajyhB0NIKU
気分良くなるまで飲んでバランスよく体壊してそこそこの寿命で4ねればいいな
60 : 2022/01/29(土) 23:36:33.86 ID:+scCLpvqpNIKU
緩慢な自殺なんだよ
61 : 2022/01/29(土) 23:36:56.61 ID:1i6V3SG50NIKU
味覚が若くて助かった
62 : 2022/01/29(土) 23:37:07.60 ID:NFJdUgNP0NIKU
仕事柄酒は飲めん
63 : 2022/01/29(土) 23:37:09.71 ID:0tLhG/Gu0NIKU
酒は飲まないヤニカスや
ついに酒にも健康志向の刃が向けられるのか
64 : 2022/01/29(土) 23:37:10.41 ID:U+NNNM1k0NIKU
酒を飲まなければ認知症を激減出来る
65 : 2022/01/29(土) 23:37:11.96 ID:+ga5OFwjMNIKU
いい加減規制しろよ🥺
66 : 2022/01/29(土) 23:37:19.27 ID:ssaHTs2+0NIKU
タバコは吸うけど、酒は特にやらん
飲めるけど飲み会以外は一切飲まない
生活から酒が消えても何も困らん
67 : 2022/01/29(土) 23:37:25.21 ID:wJuMEDK30NIKU
中毒なんだから画像なんか出しても効かないよ
69 : 2022/01/29(土) 23:37:41.96 ID:Pm4XRQ3zpNIKU
週1で美味い酒飲むくらいが楽しみでいい
毎日安酒とかは馬鹿げてる
72 : 2022/01/29(土) 23:37:59.29 ID:/xXQV2/w0NIKU
一つの例だけを出されてもなー
統計出してからにしてくれよマジで!
74 : 2022/01/29(土) 23:38:07.65 ID:Gt/2dbCe0NIKU
それでいいから早く殺してくれ
75 : 2022/01/29(土) 23:38:24.89 ID:fmTRGJXy0NIKU
アル中になったのはあなたのせいよ🥺
76 : 2022/01/29(土) 23:38:31.76 ID:7qfUec600NIKU
国が規制しないから無理
77 : 2022/01/29(土) 23:38:35.39 ID:oIXMVOw80NIKU
健康に生きてその先に何があるんだ?
78 : 2022/01/29(土) 23:38:47.95 ID:1i6V3SG50NIKU
俺の世界ランクが勝手に上がっていく
79 : 2022/01/29(土) 23:38:57.58 ID:5ygXIx7JdNIKU
量をケアすればと平気で毎日飲酒をしてコマーシャルでは美食かのような表現が公然と流れる国
ドラッグをドラッグと教育も告知もしない認知させないアホ国家
81 : 2022/01/29(土) 23:39:10.95 ID:hEq/xgvD0NIKU
俺は禁酒して3年になる
あのまま飲み続けてたら自殺してたと思う
82 : 2022/01/29(土) 23:39:40.57 ID:33PtB7+d0NIKU
別に死ぬ時はみんな壊れるんだから気にしないな
生きてる間に酒飲んで美味いメシ食った方が幸せでしょ
83 : 2022/01/29(土) 23:39:41.31 ID:XwKJLTvk0NIKU
中毒性のある物質は全て脳に影響を及ぼす

脳に影響があるから意思を貫けないほど中毒になる
つまり脳が変質し別人になる

84 : 2022/01/29(土) 23:39:51.38 ID:9rZCDSAd0NIKU
ロシア人さん…
85 : 2022/01/29(土) 23:40:10.09 ID:bGoBbRia0NIKU
糞ほどCM流してるからな昔から
他人にドラッグを勧めてるようなもんよ
キチゲェかよ
86 : 2022/01/29(土) 23:40:16.67 ID:JTquX0IE0NIKU
多分大酒飲みに入ると思うけど40過ぎにCTやったら少し脳萎縮してると言われた
カミさんからは昔のこと覚えてないとよく言われる
仕事には支障ないんだけど確かに興味ないことはどんどん忘れてる気がする
ポックリ4ねるならいいけどじわじわボケていくのは嫌だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました