- 1 : 2022/01/29(土) 20:12:07.652 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
遺伝子改造のコーディネーターと一般人ナチュラルとのわかりやすい対立軸
種覚醒や、フェイズシフトダウン、アーマーシュナイダー、ハイマットフルバーストとかの男の心をくすぐるカッコ良さ
キラやアスラン主要メンバーのまだ成熟しきってない中で戦争にもがく感じとか名作っすわ
- 2 : 2022/01/29(土) 20:13:03.451 ID:X1aEAhKL0NIKU
-
絵が汚い
2000年代デジタル作画初期特有の原色ベタ塗りの安っぽい画面が無理 - 3 : 2022/01/29(土) 20:13:27.281 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
>>2
そりゃあ2002年製作の作品だししゃーない - 4 : 2022/01/29(土) 20:13:36.071 ID:7Zv7Qub30NIKU
-
種死まで含めての評価ですかな?
- 10 : 2022/01/29(土) 20:15:14.478 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
>>4
種死は名作とは言わんけどフリーダム撃破までは普通に面白い
それ以降はグダったけど - 5 : 2022/01/29(土) 20:13:54.304 ID:RfOB2rQiaNIKU
-
ラクスとかいう狂人
- 6 : 2022/01/29(土) 20:14:26.369 ID:KFmpG3qp0NIKU
-
種死もなんだかんだ全話見るくらいにはおもろかった
- 7 : 2022/01/29(土) 20:14:36.325 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
ラスボスのクルーゼ、3バカトリオ、アズラエルとか敵役も魅力あったし
それに比べ種死のジブリールの小物感は酷かった - 8 : 2022/01/29(土) 20:14:55.783 ID:kn35CvbA0NIKU
-
BS11で見たのか?
- 11 : 2022/01/29(土) 20:15:43.389 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
>>8
そうそう
久しぶりに見直せた来週からはまたデスティニーやるみたいだな - 9 : 2022/01/29(土) 20:15:12.959 ID:KWCIQ5GD0NIKU
-
もう20年前なのか
- 12 : 2022/01/29(土) 20:16:24.993 ID:MyvJ9bfF0NIKU
-
最終決戦で敵味方バカスカ死んでる中でエースが出撃せずに艦のお飾りとイチャイチャチュッチュしてるのは子供ながらちょっと待てやってなった
- 13 : 2022/01/29(土) 20:18:45.844 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
種死はバンクと総集編は擁護できないけど、正直最終決戦でキラアスランvsシンレイの戦闘2話くらいかけて作画も頑張ってくれればそれだけでも評価違っただろうな~
- 14 : 2022/01/29(土) 20:19:40.343 ID:w6KtaGcl0NIKU
-
残りの電力気にしながら戦闘してた頃はよかったよ
砂漠の虎のとことか - 15 : 2022/01/29(土) 20:21:26.981 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
>>14
ビームライフル打ちまくってても電力無くならなかったり結構ガバガバだったなw
でもフェイズシフトダウンからのアーマーシュナイダーとかかっこいい魅せ方 - 16 : 2022/01/29(土) 20:22:06.892 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
てかHDリマスターは第3EDと第4ED変更されててちょっとがっかりなんよね
- 19 : 2022/01/29(土) 20:28:30.556 ID:bD7pkG1RxNIKU
-
>>16
ケミストリー? - 17 : 2022/01/29(土) 20:22:32.722 ID:GqWUUTpddNIKU
-
砂漠の虎あたりは初代意識しすぎだろとは思った
- 18 : 2022/01/29(土) 20:23:38.626 ID:FiWqxY7W0NIKU
-
>>17
平成の初代ガンダムって触れ込みだしな
地球降下もだけど現代版オマージュって感じだな - 20 : 2022/01/29(土) 20:29:34.743 ID:sqazoInk0NIKU
-
ストライクガンダムが普通にかっこいい
- 21 : 2022/01/29(土) 20:29:57.471 ID:VXxlPxaC0NIKU
-
ガンチャンで見たけど安定した面白さだった
- 22 : 2022/01/29(土) 20:30:58.388 ID:pZnRgi/L0NIKU
-
なんやかんやでガンプラとかゲームとかグッズで優遇されているから
ガンダムコンテンツの救世主なんだろうな - 23 : 2022/01/29(土) 20:32:22.447 ID:VXxlPxaC0NIKU
-
叩かれていた理由がよくわからなかったな
- 24 : 2022/01/29(土) 20:32:25.504 ID:32602ZnEaNIKU
-
ビビアン・スーの吹き替えはアレ過ぎたけどな
- 25 : 2022/01/29(土) 20:32:43.218 ID:twdPM5n+0NIKU
-
未だにニコルとミゲルを間違える
- 26 : 2022/01/29(土) 20:33:43.644 ID:VXxlPxaC0NIKU
-
フレイがひたすらウザかった
- 27 : 2022/01/29(土) 20:33:53.367 ID:wV7zuSn50NIKU
-
絵の汚さとガンダムである事が致命傷
- 28 : 2022/01/29(土) 20:34:45.496 ID:OLZ0+29G0NIKU
-
色々ぐだぐだと争ってたのに核に手出したら一瞬で戦争終わったよな
- 29 : 2022/01/29(土) 20:36:08.996 ID:IHF34Wyr0NIKU
-
戦艦三隻で戦局ひっくり返す幼稚さが無理
- 31 : 2022/01/29(土) 20:39:13.787 ID:IU3XDl350NIKU
-
>>29
言うほどひっくり返せてるか?
ザフトの要塞は連合の核で壊滅してて、最後は連合の物量である程度削られてたけど勝ち確だったけどアスランパパが暴走して地球滅ぼそうとしてたから、ザフト内部の元クライン派の反乱で終戦って感じだったろ - 30 : 2022/01/29(土) 20:37:49.376 ID:1vNPCZHS0NIKU
-
フレイおらんかったらつまらんだろ
今、ガンダムSEED見終わったけどやっぱ普通に名作だよなシードって

コメント