【国内】政府あっせん消毒液に苦情相次ぐ 医療機関へ供給も「濃度低い」

1 : 2020/05/23(土) 09:15:22.77 ID:ar6/abcP9

5/23(土) 9:03
共同通信
 
 新型コロナウイルス感染拡大防止策で、厚生労働省が都道府県を通じて医療機関などに優先的に供給をあっせんしている消毒用エタノールについて、「濃度が低い」などの苦情が同省に数十件寄せられていることが23日、政府関係者への取材で分かった。製品は十数種類だが濃度などが選べず返品もできないためで、日本医師会(日医)が詳しい実態を調べている。

 厚労省の担当者は取材に対し「製品を選べないことや、返品できないことなどは都道府県に連絡していたが、改善に努めたい」と話している。

 日医は15日、都道府県医師会に調査を依頼。29日までの回答を求めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000039-kyodonews-soci

2 : 2020/05/23(土) 09:16:39.31 ID:b1OV+Lxw0
物が物だけに「酒が薄いぞ!」と文句言ってるようだ
深刻な問題だけどさ
3 : 2020/05/23(土) 09:17:37.62 ID:i8CdVwYG0
また輸入?
4 : 2020/05/23(土) 09:18:05.19 ID:iFQ2MDYd0
今年に入り
やることなすこと全てグダグダの
化けの皮が剥がれたアベ政権
29 : 2020/05/23(土) 09:26:44.03 ID:1HQQpFSS0
>>4
次の首相も似たようなものだよ?
次の首相も またその次も
同じような人しか就けない

日本の公務員のトップは、バカにしかやらせない。と ユダヤさんの御墨付きなんだよ

5 : 2020/05/23(土) 09:18:15.63 ID:vTP8QY1L0
まさかとは思うけどよ。

中身「韓国製」じゃねえだろうな?

15 : 2020/05/23(土) 09:20:43.81 ID:GK2GgL350
>>5
多分そうだろ
6 : 2020/05/23(土) 09:18:15.78 ID:EdifmUr+0
拝啓総理大臣様
愛国マスクは何時届きますか?
7 : 2020/05/23(土) 09:18:38.63 ID:T1xx3Maz0
あーあの国のやつね
8 : 2020/05/23(土) 09:19:14.06 ID:f51iGijX0
努力は認めるが、やる事なす事全部裏目
9 : 2020/05/23(土) 09:19:31.21 ID:8aueVB3O0
・遅い
・ぼったくり価格
・濃度が低い

何一つまともに仕事出来んのな

10 : 2020/05/23(土) 09:19:49.94 ID:LL3Rr8Qr0
厚生労働省は解体して出直しだな。こんな無能で無様なことは恥だ。
11 : 2020/05/23(土) 09:20:09.78 ID:4K1MiDH70
濃度低いのは入り口の客用にでもまわしとけ
12 : 2020/05/23(土) 09:20:13.54 ID:Noo+XGRd0
厚労省は無能だから仕方ないね
13 : 2020/05/23(土) 09:20:15.40 ID:0RNuhtJ40
キッチン用も未だに売ってねえんだけど、
このまま夏に突入するのかね・・・
14 : 2020/05/23(土) 09:20:19.95 ID:Wu9Ie5PA0
>>1
また安倍友案件かあ!?
16 : 2020/05/23(土) 09:21:24.55 ID:TpO4KEtG0
またアベちゃんがお友達企業を救ったのか
もう救いようのない政権だな
17 : 2020/05/23(土) 09:21:38.44 ID:GK2GgL350
次亜塩素酸水の効用認めないバカ厚労省が悪い
18 : 2020/05/23(土) 09:22:17.77 ID:kJe1UKUp0
「ビールが飲みたい」といってるのに出てきたのは、発泡酒を水で薄めたもので、1杯1000円です、と言われたようなもんだな
19 : 2020/05/23(土) 09:23:04.66 ID:tTxCYNFY0
もはや反社、詐欺団体でしかないんだけど厚労省!?
20 : 2020/05/23(土) 09:23:16.50 ID:R7y4rVDp0
物も人も中味はチョンジャップか…w
21 : 2020/05/23(土) 09:23:37.26 ID:Lhgklw8k0
まぁたアヘ一味が余計なコトして
頑張ってる国民に余計な負担と迷惑かけてるのか
もう任期まで高給もらって何もするなよ
22 : 2020/05/23(土) 09:24:06.17 ID:834uTj2e0
やることなすこと、ええ加減すぎ
23 : 2020/05/23(土) 09:24:45.10 ID:vwvaa9nI0
どこの馬の骨か分からん奴が食い込んで儲けられる利権って何なん
創価学会か
24 : 2020/05/23(土) 09:25:29.98 ID:V1kNt6nl0
50%でも効果あるのに70%なければ薄いという人が多いですからなぁ
28 : 2020/05/23(土) 09:26:38.51 ID:UB09A60D0
>>24
家庭用ならそれで十分だけど医療現場用だからなー
25 : 2020/05/23(土) 09:25:36.51 ID:UB09A60D0
内需蔑ろにして国内の産業ガタガタにしてきた報いかな
26 : 2020/05/23(土) 09:25:54.18 ID:L0s/r/CX0
加藤大臣
「使い方を誤解してるのです」
27 : 2020/05/23(土) 09:26:01.99 ID:DxnTEMGb0
マスクにしろ消毒液にしろ
政府と厚労省が関わるとまったくロクなことがない

民間はうまくやってるから
無能は手を出すな

コメント

タイトルとURLをコピーしました