愛知県で謎の市を発見

1 : 2022/01/05(水) 23:09:28.92 ID:vVzFBOz10
高浜市ってなんやねん…
2 : 2022/01/05(水) 23:09:48.88 ID:cuAbubzNa
ソースなし定期
3 : 2022/01/05(水) 23:10:06.73 ID:+1NNtWBl0
碧南市
4 : 2022/01/05(水) 23:10:37.77 ID:NjozCFjE0
愛西市
5 : 2022/01/05(水) 23:10:44.56 ID:7Qxtncbx0
木曽岬町
11 : 2022/01/05(水) 23:12:56.94 ID:NjozCFjE0
>>5
それは三重県
6 : 2022/01/05(水) 23:10:58.04 ID:3Il1Q4k20
津島も謎よな。三河なのか尾張なのかもわからん
22 : 2022/01/05(水) 23:14:39.30 ID:4qsVMhsy0
>>6
津島は歴史やつまてるならまだわかるんちゃう?
結構な商業の中心地やったんやで
35 : 2022/01/05(水) 23:18:46.72 ID:HLG/PYsk0
>>22
信長の経済力の源泉だっけ
270 : 2022/01/05(水) 23:43:31.15 ID:b85+R1hO0
>>6
津島神社のお膝元やぞ
304 : 2022/01/05(水) 23:45:34.66 ID:sJ7KzU0q0
>>270
まさに今日行ってきたわ
まだ結構混んでてビックリよ
7 : 2022/01/05(水) 23:11:01.28 ID:kb2P7rkQd
そんな市は無い
8 : 2022/01/05(水) 23:11:48.71 ID:ro0NdhkP0
東海市やろなぁ
9 : 2022/01/05(水) 23:12:28.78 ID:q30KsyIAr
北名古屋市やろなあ
171 : 2022/01/05(水) 23:38:25.70 ID:83lS+hnZ0
>>9-10
なお名古屋市へ併合案が出てる模様
10 : 2022/01/05(水) 23:12:46.30 ID:9tRjEA8R0
清須市
18 : 2022/01/05(水) 23:14:02.59 ID:4qsVMhsy0
>>10
ワイの地元😡
字違うけど清州会議とかでわかるやろ
209 : 2022/01/05(水) 23:40:32.54 ID:FRrDAIXlr
>>18
元清洲?
107 : 2022/01/05(水) 23:32:29.45 ID:sxFMsznX0
>>10
地味に名古屋駅から1駅
115 : 2022/01/05(水) 23:33:21.80 ID:gqpM9CDE0
>>10
歴史ある程度興味ある人なら名前に馴染みはあるやろ
251 : 2022/01/05(水) 23:42:37.67 ID:k63mO+qN0
>>10
鬼殺市やろ
394 : 2022/01/05(水) 23:50:05.62 ID:WSBqlykz0
>>10
鳥山明の住んでるところやぞ
12 : 2022/01/05(水) 23:13:02.03 ID:ro0NdhkP0
尾張旭市もいいぞ
13 : 2022/01/05(水) 23:13:20.58 ID:OJjD2fRn0
吉浜人形があるから・・・
14 : 2022/01/05(水) 23:13:21.64 ID:6tyuizAK0
北名古屋市定期
15 : 2022/01/05(水) 23:13:33.61 ID:tOWUQvxG0
名古屋岡崎豊橋豊田以外全部謎
19 : 2022/01/05(水) 23:14:07.70 ID:ro0NdhkP0
>>15
一宮市も入れてくれ
20 : 2022/01/05(水) 23:14:08.64 ID:b4KWSklf0
>>15
刈谷も入れて
21 : 2022/01/05(水) 23:14:27.51 ID:OJjD2fRn0
>>15
ワイの刈谷も入れて😉
182 : 2022/01/05(水) 23:39:07.03 ID:83lS+hnZ0
>>15
世界のアイシンデンソーがある刈谷と安城を忘れるな😡
193 : 2022/01/05(水) 23:39:57.98 ID:+1mUCutf0
>>182
トヨタの下請けなんやから豊田市に合併でええやろ
204 : 2022/01/05(水) 23:40:17.11 ID:9N2Gc4et0
>>15
デンソー発祥の地西尾
16 : 2022/01/05(水) 23:13:43.65 ID:veG6Y3+P0
岩倉市?なんやそれ
17 : 2022/01/05(水) 23:14:00.44 ID:veG6Y3+P0
あまとかいうのも知らん
23 : 2022/01/05(水) 23:15:20.70 ID:CUwBwcR+0
江南市
中国かよ
25 : 2022/01/05(水) 23:16:05.28 ID:6sAtW+QRM
碧海5市が合併しない理由
ってなんなん?
28 : 2022/01/05(水) 23:16:51.02 ID:SgjJ1g/20
>>25
碧海5市ってどこ?
34 : 2022/01/05(水) 23:18:44.65 ID:OJjD2fRn0
>>28
刈谷安城高浜知立碧南
86 : 2022/01/05(水) 23:29:48.08 ID:tlvdTb2Ir
>>34
肝心の碧海は西尾で草
29 : 2022/01/05(水) 23:17:14.26 ID:q30KsyIAr
>>25
金あるからやろね
31 : 2022/01/05(水) 23:17:45.64 ID:OJjD2fRn0
>>25
構想は昔あったけど速攻頓挫してたな
113 : 2022/01/05(水) 23:33:12.15 ID:ia2tMJJ+0
>>25
碧南が住民アンケートとったら僅差で反対が上回って話が消えた
121 : 2022/01/05(水) 23:33:42.91 ID:idacUTLJH
>>113
その時は中電の収益めっちゃあったし
26 : 2022/01/05(水) 23:16:13.97 ID:OTh/rICo0
岩倉定期
32 : 2022/01/05(水) 23:18:14.38 ID:xCbxk7cGM
岩倉市は知ってる
41 : 2022/01/05(水) 23:19:57.34 ID:HLG/PYsk0
>>32
中日の名大出身投手が岩倉唯一の著名人
33 : 2022/01/05(水) 23:18:34.72 ID:qxmOby/T0
津島市出身の有名人だれもおりゃんw
36 : 2022/01/05(水) 23:19:02.97 ID:4cwRUYka0
瀬戸春日井尾張旭辺りって名古屋の子分感あるよな
ハイエナっていうか
40 : 2022/01/05(水) 23:19:42.31 ID:NWR7aX980
>>36
感もなにもそうやろ
65 : 2022/01/05(水) 23:25:21.93 ID:lrwjcoAjd
>>36
春日井とか埼玉県みたいな名前しやがって
37 : 2022/01/05(水) 23:19:15.36 ID:PWyljDfWM
岩倉ってちょっとキチゲェが住んでる以外は割と暮らしやすいよな
39 : 2022/01/05(水) 23:19:15.50 ID:6sAtW+QRM
愛西市←こいつが津島市と合併しなかった理由
大治町←こいつがあま市と合併しなかった理由
ってなんなん?
42 : 2022/01/05(水) 23:19:58.73 ID:NhVSG6rE0
あま市
43 : 2022/01/05(水) 23:20:19.97 ID:K/kvkIZp0
新城?
44 : 2022/01/05(水) 23:20:47.49 ID:8BZU8bxnd
宝飯郡←読めない
今は合併して無いんだっけ
45 : 2022/01/05(水) 23:20:57.49 ID:CQybcI7qd
愛知の都市って名古屋以外中心市街地寂れすぎてて勿体ないよな
モータリゼーション極めすぎや
54 : 2022/01/05(水) 23:22:57.42 ID:CUwBwcR+0
>>45
名古屋も名駅周辺以外はしょぼいんだよなあ
ワイの昔住んでたエリアとか一戸建てと学校しかなかったぞ
飯屋とかも全くない
64 : 2022/01/05(水) 23:25:17.19 ID:ngmdMKWud
>>54
金山や大曽根も主要駅なのに他県の主要駅と比べたらショボいもんな
70 : 2022/01/05(水) 23:26:08.49 ID:CQybcI7qd
>>54
中心市街地が生きてるだけで他よりはマシやろ
まあ名古屋も規模の割りにロードサイドメインすぎてショボい感は否めないが
78 : 2022/01/05(水) 23:28:05.45 ID:oQw9YrbL0
>>54
名駅も駅西とか太閤通りより向こうなんて謎の住宅街やしな
137 : 2022/01/05(水) 23:36:05.79 ID:gBMHOY6z0
>>54
東京と大阪市内が異常なんや
46 : 2022/01/05(水) 23:21:05.31 ID:NFDTOnS00
新城はマヂカルラブリーのおかげで全国区やぞ
47 : 2022/01/05(水) 23:21:32.67 ID:MPpbjG5m0
弥富は例の事件で一気に有名になったな
66 : 2022/01/05(水) 23:25:22.49 ID:F01WgUYYd
>>47
中学生の殺傷事件起きるまで知らんかったわ
48 : 2022/01/05(水) 23:21:41.29 ID:qxmOby/T0
瀬戸市は藤井聡太がおるなあ
49 : 2022/01/05(水) 23:21:45.98 ID:4cwRUYka0
瀬戸も藤井のおかげで全国区やぞ
50 : 2022/01/05(水) 23:21:51.71 ID:OkkBSjXv0
北名古屋市の悪口はやめて差し上げろ
51 : 2022/01/05(水) 23:22:31.13 ID:qxmOby/T0
愛西市は広島カープの抑え
52 : 2022/01/05(水) 23:22:46.73 ID:2DfqVb1F0
稲沢市
53 : 2022/01/05(水) 23:22:54.68 ID:mcAZ+lfR0
飛鳥村(小声)
56 : 2022/01/05(水) 23:23:25.85 ID:KZCTCySj0
>>53
金持ってそう
55 : 2022/01/05(水) 23:23:15.70 ID:9Y5nzDQs0
ワイ豊橋市民、朝倉未来を知らない
61 : 2022/01/05(水) 23:24:29.45 ID:qxmOby/T0
>>55
路上の伝説ちゃうんかい
67 : 2022/01/05(水) 23:25:37.26 ID:9Y5nzDQs0
>>61
みくるちゃん関係なく路上で喧嘩しとるとこなんて一度も見たことないからしゃーない
82 : 2022/01/05(水) 23:29:09.22 ID:q6HT/VNld
>>67
みくるちゃんって愛知なのは知ってたけど豊橋なのか
ヤクザと喧嘩してどうのとか抜かしてたことあったから名古屋か市外にしても小牧春日井辺りなんだと思ってた
57 : 2022/01/05(水) 23:23:35.76 ID:LZ33MEHPp
わい犬山城
58 : 2022/01/05(水) 23:23:47.33 ID:ooqi7ly20
イギリスの存在しない街とかあったな
59 : 2022/01/05(水) 23:23:48.89 ID:Cnvk85F+0
日進市は車必須だけど割と活気があって好きやわ
76 : 2022/01/05(水) 23:27:29.29 ID:80vZzY/Op
>>59
新城はギリギリ分かるでかいのいっぱい売ってる道の駅あるから
その上は知らん
60 : 2022/01/05(水) 23:24:05.65 ID:9tRjEA8R0
ここまで半田市なし
62 : 2022/01/05(水) 23:24:34.47 ID:2DfqVb1F0
岩倉はネットだと名古屋の次に知名度ありそう
63 : 2022/01/05(水) 23:24:48.38 ID:oQw9YrbL0
瀬戸なんて焼物で全国的な知名度やろ
焼物のことを瀬戸物と呼ぶけどその瀬戸やで
68 : 2022/01/05(水) 23:25:55.53 ID:qxmOby/T0
愛知県の右の方誰も知らんやろ
69 : 2022/01/05(水) 23:26:04.31 ID:844uttJS0
守山区
71 : 2022/01/05(水) 23:26:26.67 ID:b9xbYMPC0
楽市楽座
73 : 2022/01/05(水) 23:26:28.88 ID:PNeH07xE0
ワイ大府市やで
75 : 2022/01/05(水) 23:27:14.63 ID:9tRjEA8R0
>>73
レスリング選手に会えそう
93 : 2022/01/05(水) 23:30:51.85 ID:Mv/iTafP0
>>75
吉田沙保里電車で見たわ
100 : 2022/01/05(水) 23:31:34.15 ID:wvhTphiV0
>>93
すご
79 : 2022/01/05(水) 23:28:29.09 ID:oQw9YrbL0
>>73
赤星の出身高校やんけ!
74 : 2022/01/05(水) 23:26:29.61 ID:P4FewIqAa
>>1
高浜港駅行ってみ
チビるで
77 : 2022/01/05(水) 23:27:43.35 ID:DjXN5zHq0
昔春日井市に住んでた
80 : 2022/01/05(水) 23:28:41.16 ID:zjEMG9nAr
歴史的な格としては岡崎のが上だからな
バカ名古屋は勘違いすんなよ
103 : 2022/01/05(水) 23:32:02.09 ID:844uttJS0
>>80
味噌土人度合いでは名古屋より上やで
その汚ねえの持って名古屋に近づいてこないでくれ
81 : 2022/01/05(水) 23:29:07.41 ID:nmMLOG6ua
コレは山県市
山形市と同じ読み方とは知らんかった
88 : 2022/01/05(水) 23:30:03.21 ID:OJjD2fRn0
>>81
岐阜や😡
83 : 2022/01/05(水) 23:29:12.50 ID:wvhTphiV0
わい春日井市民ユニクロがイーアスに移転して嘆き悲しむ😩
あそこ行きたくないんじゃ😢
84 : 2022/01/05(水) 23:29:15.16 ID:2iT4jpUa0
市なのに無人駅しかない高浜市
みんな刈谷まで車でいくんか
89 : 2022/01/05(水) 23:30:34.22 ID:idacUTLJH
>>84
何故か市内に3駅もあるからな高浜
85 : 2022/01/05(水) 23:29:29.53 ID:56wjJM3p0
春日井市ってほぼ岐阜では
87 : 2022/01/05(水) 23:29:59.01 ID:+Ri7SyNH0
大府ワイ、名古屋に近いだけ
90 : 2022/01/05(水) 23:30:35.09 ID:iMdfDgC+0
五年愛知に住んでるけど高浜市とか聞いたことないわ
94 : 2022/01/05(水) 23:30:52.84 ID:idacUTLJH
>>90
ざーこ
112 : 2022/01/05(水) 23:33:11.20 ID:iMdfDgC+0
>>94
影薄すぎるんじゃばーか
123 : 2022/01/05(水) 23:34:29.14 ID:idacUTLJH
>>112
なんもないしな
187 : 2022/01/05(水) 23:39:27.06 ID:iMdfDgC+0
>>123
その割に市なんやな
愛知に謎の町はちらほらあると思ってたけど市は全部知ってると思ってたわ
203 : 2022/01/05(水) 23:40:14.31 ID:idacUTLJH
>>187
人口で言うと5万人いないから町みたいなもんや
91 : 2022/01/05(水) 23:30:36.51 ID:21wEEjUxa
大府市、便利すぎる
92 : 2022/01/05(水) 23:30:48.74 ID:56wjJM3p0
長久手とかいう住みやすい市ランキング全国トップなのに強みがわからない自治体
IKEA以外になんかあるんか?
96 : 2022/01/05(水) 23:31:18.71 ID:sVcmN9FI0
>>92
古戦場
398 : 2022/01/05(水) 23:50:18.20 ID:uaAZv4UZ0
>>92
市民税が安いくせにメイン地下鉄始発駅の藤ヶ丘がある
404 : 2022/01/05(水) 23:50:49.20 ID:rlII+Ox8d
>>92
血の池公園
95 : 2022/01/05(水) 23:31:11.05 ID:9Y5nzDQs0
豊橋のイオンがしょぼすぎて泣ける
97 : 2022/01/05(水) 23:31:22.94 ID:zPLRVkFfa
北名古屋市とかいう謎の地区
110 : 2022/01/05(水) 23:32:58.44 ID:oQw9YrbL0
>>97
稲葉の出身地や
98 : 2022/01/05(水) 23:31:29.26 ID:j6NPXe86a
一宮は実質岐阜だからな

岐阜市と合併して愛知県第2の政令指定都市になれば良いと思う

102 : 2022/01/05(水) 23:31:43.45 ID:bd9h948Md
元巨人の槇原も大府高校
104 : 2022/01/05(水) 23:32:02.37 ID:Kc3bE0aI0
南セントレア市
105 : 2022/01/05(水) 23:32:05.26 ID:tlvdTb2Ir
アイシンAWの下請けが高浜に密集してた
安城からも見からもアクセスがいいから
108 : 2022/01/05(水) 23:32:30.02 ID:idacUTLJH
>>105
下請けの街
106 : 2022/01/05(水) 23:32:17.97 ID:56wjJM3p0
星崎交差点ってホシザキと関係あんの?
114 : 2022/01/05(水) 23:33:20.77 ID:9Y5nzDQs0
長久手最近イキってんな
116 : 2022/01/05(水) 23:33:26.54 ID:eCMOc4Rmd
東海市とかほぼいなさそう
118 : 2022/01/05(水) 23:33:32.87 ID:sxFMsznX0
てか合併前はクソ細かい町村が沢山残ってたけど

なんで昭和の段階で合併進まなかったんや?

119 : 2022/01/05(水) 23:33:36.43 ID:wPzvP7zl0
1号でも名二環境くらいにして一気に景色かわるしな
120 : 2022/01/05(水) 23:33:42.09 ID:MgNEuzFGp
平成大橋越えたら三河
126 : 2022/01/05(水) 23:35:02.41 ID:idacUTLJH
>>120
東浦のイオンやん
122 : 2022/01/05(水) 23:34:18.19 ID:zFstIg1G0
瀬戸は藤井聡太
一宮は豊島(今は大阪だか兵庫だかに住んでるらしいが)
130 : 2022/01/05(水) 23:35:18.57 ID:ia2tMJJ+0
>>122
そういえば火力発電所があったな
124 : 2022/01/05(水) 23:34:30.78 ID:PtFzYT0sr
日本のニューカッスル新城市
125 : 2022/01/05(水) 23:34:38.32 ID:kTvW8Qo+0
豊田『おれらが愛知第二位っしょ!w』天才ワイ『ほーい!w(TOYOTAを取り上げる)』
128 : 2022/01/05(水) 23:35:06.39 ID:2iT4jpUa0
>>125
挙母市にもどりそう
131 : 2022/01/05(水) 23:35:24.22 ID:KfVA4Ha4d
>>125
愛環死にそう
127 : 2022/01/05(水) 23:35:03.80 ID:PQfvgKJX0
あま市とかいう愛知のスラム街
139 : 2022/01/05(水) 23:36:13.85 ID:gqpM9CDE0
>>127
よく港区辺がネタにされるがあの辺も大概よな
土地も低いし
160 : 2022/01/05(水) 23:37:28.27 ID:85DoJcGGd
>>139
あの辺りって東海豪雨で水没してたよな?違ってたらすまん
185 : 2022/01/05(水) 23:39:10.41 ID:gqpM9CDE0
>>160
東海豪雨のメイン被災地は清須やな
甚目寺辺りも浸水してたかもしれんが
200 : 2022/01/05(水) 23:40:13.12 ID:F9CmSD5/d
>>185
西区の一部と枇杷島の辺りがやばい事になってたな
221 : 2022/01/05(水) 23:41:14.91 ID:sJ7KzU0q0
>>200
でも今あのへん店も豊富でええよな
288 : 2022/01/05(水) 23:44:24.98 ID:gqpM9CDE0
>>200
住所でいう枇杷島って西区なんだよな
沈んだのは清須市西枇杷島町
でJRの枇杷島駅があるのは西枇杷島町という
129 : 2022/01/05(水) 23:35:08.64 ID:PtFzYT0sr
高浜なんて衣浦トンネルしかないやん
通ったことないけど
132 : 2022/01/05(水) 23:35:34.15 ID:idacUTLJH
>>129
衣浦大橋っていう激混みの橋があるよ
147 : 2022/01/05(水) 23:36:38.10 ID:PtFzYT0sr
>>132
衣浦トンネルを通るとクオリティオブライフが上がると聞いた
166 : 2022/01/05(水) 23:37:49.06 ID:idacUTLJH
>>147
300円くらいで通れる
175 : 2022/01/05(水) 23:38:35.73 ID:PtFzYT0sr
>>166
120円くらいと思ってた
173 : 2022/01/05(水) 23:38:29.39 ID:u1hQL8PN0
>>132
あの橋の上で信号待ちすると揺れまくって怖E
180 : 2022/01/05(水) 23:39:05.03 ID:idacUTLJH
>>173
もう何十年経ってるしいつ崩れ落ちてもおかしくない
223 : 2022/01/05(水) 23:41:23.37 ID:u1hQL8PN0
>>180
そんなボロ橋なのにあの交通量はいかんでしょ
247 : 2022/01/05(水) 23:42:18.97 ID:idacUTLJH
>>223
工事してるらしいけどどうなるんやろか
133 : 2022/01/05(水) 23:35:43.40 ID:7InC8kSu0
あの辺は刈谷のベッドタウンでもあるからな
134 : 2022/01/05(水) 23:35:52.47 ID:PtFzYT0sr
豊田市は大野瀬まで豊田市とかありえん
135 : 2022/01/05(水) 23:35:54.33 ID:jzPuGC8LM
知多半島の付け根らへんの都市全部無個性キャラで草
どうなってんねん
261 : 2022/01/05(水) 23:43:10.57 ID:FRrDAIXlr
>>135
知多むすめというのが昔あってだな
276 : 2022/01/05(水) 23:43:50.90 ID:83lS+hnZ0
>>261
半田酔子が無理やりで草やった
281 : 2022/01/05(水) 23:44:07.12 ID:2iT4jpUa0
>>261
今もひっそりあるんだよなぁ
287 : 2022/01/05(水) 23:44:24.62 ID:Pq6trSov0
>>135
なんでや!うちは人口誤魔化して市になろうとして全国ニュースになったで!
136 : 2022/01/05(水) 23:36:05.29 ID:0yZaHeOH0
転勤で名古屋来たけど中心部から少しズレると埼玉以下の田舎なのが恐ろしい
229 : 2022/01/05(水) 23:41:34.66 ID:e0ql+Ttyd
>>136
名古屋はでかいけど他が足引っ張りまくってトータルで埼玉と互角ってイメージ
あくまで都会度はってだけやが
138 : 2022/01/05(水) 23:36:08.96 ID:j6NPXe86a
知名度無くひっそりと裕福な暮らしをしている飛島村が最強
148 : 2022/01/05(水) 23:36:41.15 ID:gqpM9CDE0
>>138
飛島はそういうので有名やろ
165 : 2022/01/05(水) 23:37:46.69 ID:PqskTKN50
>>138
もはやその辺の枠は大口町とか幸田町ちゃうか?
140 : 2022/01/05(水) 23:36:18.20 ID:VYvNKky70
江南のくせに北にあるの草
155 : 2022/01/05(水) 23:37:14.21 ID:oQw9YrbL0
>>140
木曽川の南やから江南や
168 : 2022/01/05(水) 23:38:00.43 ID:2iT4jpUa0
>>140
木曽川という川(江)の南にあるというそこそこのネーミングやぞ
141 : 2022/01/05(水) 23:36:19.53 ID:mFQnZYqid
リニモの沿線中々発展しないな
142 : 2022/01/05(水) 23:36:21.70 ID:Qh/gDt6P0
は?
ワイの江南市を馬鹿にしてんのか?
143 : 2022/01/05(水) 23:36:22.76 ID:sJ7KzU0q0
飛島村
144 : 2022/01/05(水) 23:36:22.94 ID:oQw9YrbL0
ワイの江南出身やけど誇れるものは大してない
159 : 2022/01/05(水) 23:37:22.55 ID:sxFMsznX0
>>144
滝高校!
178 : 2022/01/05(水) 23:39:02.25 ID:oQw9YrbL0
>>159
めっちゃ実家の近所で草
191 : 2022/01/05(水) 23:39:45.86 ID:VYvNKky70
>>178
宮中じゃん
206 : 2022/01/05(水) 23:40:28.31 ID:oQw9YrbL0
>>178
布袋中なんや
あの辺に学区が食い込んでいるんや
145 : 2022/01/05(水) 23:36:23.09 ID:idacUTLJH
高浜ははよ刈谷に吸収してもらわんと
146 : 2022/01/05(水) 23:36:28.84 ID:PqskTKN50
北名古屋市におるけどなんかいい店とかある?
149 : 2022/01/05(水) 23:36:51.61 ID:V+GaM0Ku0
豊田は分かるけど今の岡崎なら刈谷の方が上だわ
150 : 2022/01/05(水) 23:36:58.23 ID:tlvdTb2Ir
みよしとかいう公共交通機関の難所
151 : 2022/01/05(水) 23:37:00.65 ID:hiHgI08x0
常滑市とかいう最悪な出来事で全国に名を知らしめた市
158 : 2022/01/05(水) 23:37:19.39 ID:sJ7KzU0q0
>>151
なんかあったか?
152 : 2022/01/05(水) 23:37:02.44 ID:sxFMsznX0
豊橋→ブラックサンダー、路面電車、時習館、豊橋技科大
岡崎→東海オンエア、生物研究所、岡崎高校
刈谷→デンソー、愛知教育大学、刈谷高校
一宮→スギちゃん、一宮JCT、ヤリ高、西高

こんなイメージやわ

153 : 2022/01/05(水) 23:37:03.98 ID:gqpM9CDE0
江南も地味やな
154 : 2022/01/05(水) 23:37:07.91 ID:+1mUCutf0
名古屋
豊橋
豊田
これだけでよくね?
156 : 2022/01/05(水) 23:37:14.33 ID:gBMHOY6z0
尾張と三河いつも喧嘩してるよな
この県終わりだよ
157 : 2022/01/05(水) 23:37:18.22 ID:VYvNKky70
江南高校通ってたわ
161 : 2022/01/05(水) 23:37:29.21 ID:sxFMsznX0
>>157
賢いやん
162 : 2022/01/05(水) 23:37:31.94 ID:wPzvP7zl0
南区と港区の境辺りはマジでスラム街や
入院患者が金払えんからって脱走するからな
163 : 2022/01/05(水) 23:37:34.63 ID:VU8iD+Tld
半島の名前にもなってるのになんにもない知多市www
186 : 2022/01/05(水) 23:39:23.50 ID:Lc8w7KeVp
>>163
ウィスキーあるやんけ知多
164 : 2022/01/05(水) 23:37:45.02 ID:sJ7KzU0q0
愛西市
なんもない
167 : 2022/01/05(水) 23:37:49.41 ID:iKJNWf+8d
愛知は各都市間の電車のアクセスが悪い
あと踏切多すぎ
201 : 2022/01/05(水) 23:40:13.23 ID:2iT4jpUa0
>>167
国鉄に見捨てられた土地な上に名鉄は地方鉄道の集合体だからどうしようもなかったんや
名鉄本線ですら継ぎ接ぎだし
169 : 2022/01/05(水) 23:38:06.29 ID:PtFzYT0sr
一宮と小牧と春日井のキチゲェの多さは異常
170 : 2022/01/05(水) 23:38:23.08 ID:Jzj0rLds0
岩倉はメジャー
172 : 2022/01/05(水) 23:38:26.64 ID:sxFMsznX0
猪高中と城山中ってどっちの方が賢いんや?
174 : 2022/01/05(水) 23:38:34.14 ID:l46Oj4ZD0
ワイ小牧市民、迷惑ドライバー扱いにむせび泣く
195 : 2022/01/05(水) 23:40:00.96 ID:PtFzYT0sr
>>174
一番運転がおかしなのは一宮なんだよね
177 : 2022/01/05(水) 23:38:48.91 ID:UTFx2m8aM
高浜 西尾 安城
大府 東海 半田

すまん、こいつら別けとく必要ある?
なんの特産もない無キャの集まりやん

183 : 2022/01/05(水) 23:39:08.44 ID:KfVA4Ha4d
>>177
うなぎがあるぞ
189 : 2022/01/05(水) 23:39:39.66 ID:PqskTKN50
>>177
西尾の茶も東海の製鉄も知らんのか?
194 : 2022/01/05(水) 23:39:58.46 ID:1chbe2nj0
>>177
デンパークのある安城が一番格上やな
198 : 2022/01/05(水) 23:40:06.49 ID:ia2tMJJ+0
>>177
デンパークと新幹線駅があるで
213 : 2022/01/05(水) 23:40:45.77 ID:3tnJCQeYa
>>177
マキタがあるから😡
214 : 2022/01/05(水) 23:40:48.98 ID:83lS+hnZ0
>>177
西尾安城半田は別格やろ
259 : 2022/01/05(水) 23:43:06.32 ID:ueACZcNYd
>>177
ミツカン😡
179 : 2022/01/05(水) 23:39:04.88 ID:J2epjT2Ma
飛島村のこと飛鳥村だと思ってる奴多すぎ問題
181 : 2022/01/05(水) 23:39:06.10 ID:gBMHOY6z0
名古屋は市内総生産全国3位都市やけどキラキラ感が全くないわ
ブランディングが下手くそなんとちゃうか
184 : 2022/01/05(水) 23:39:08.67 ID:9N2Gc4et0
西尾いいとこ一度はおいで海も関係がええとこやで
なんとハワイにしかないと思われていたワイキキビーチもあるんや
海関係は割と充実してて作島とか海めっちゃ綺麗だしウナギ旨いで
おさかな広場もあるしな
192 : 2022/01/05(水) 23:39:54.32 ID:OJjD2fRn0
>>184
抹茶も全国2位やね
224 : 2022/01/05(水) 23:41:28.34 ID:9N2Gc4et0
>>192
まぁ春には抹茶体験とかあいや工場見学とかニッチな観光多いね
機械で石臼引いてるのはちょっとウケる
255 : 2022/01/05(水) 23:43:01.99 ID:gqpM9CDE0
>>184
西尾の桜めっちゃきれいやった
305 : 2022/01/05(水) 23:45:41.75 ID:9N2Gc4et0
>>255
駅近くのも綺麗に咲いてるし紅葉の季節なら平原の滝が風情あってええで
平原の滝キャンプ場だとちょっと緩くないキャンプ楽しめる上に登山までできるで
188 : 2022/01/05(水) 23:39:37.52 ID:VU8iD+Tld
お前ら本当に愛知県民か?
やったら最寄りのドラッグストアはどこや
ワイはゲンキー
208 : 2022/01/05(水) 23:40:30.85 ID:J2epjT2Ma
>>188
ブイドラ
215 : 2022/01/05(水) 23:40:53.67 ID:yLY1J/NX0
>>188
ワイはウエルシア😘
217 : 2022/01/05(水) 23:40:58.06 ID:KZCTCySj0
>>188
クリエイトやが?
219 : 2022/01/05(水) 23:41:11.10 ID:tlvdTb2Ir
>>188
油断すると最寄りが変わるレベルでボコボコ立つわ
なんかウエルシアも増えてるし
235 : 2022/01/05(水) 23:41:49.21 ID:u1hQL8PN0
>>188
スギ
236 : 2022/01/05(水) 23:41:49.63 ID:vv4DloNMd
>>188
スギとスギヤマ
252 : 2022/01/05(水) 23:42:40.74 ID:iMdfDgC+0
>>188
ビーアンドディーや
266 : 2022/01/05(水) 23:43:21.82 ID:PtFzYT0sr
>>252
B&D(ツルハドラッグ)だな今は
256 : 2022/01/05(水) 23:43:03.09 ID:+1mUCutf0
>>188
ゲンキーって何?w
どんな僻地に住んでんだ?
337 : 2022/01/05(水) 23:47:24.31 ID:jilVF7sQp
>>188
B&D
196 : 2022/01/05(水) 23:40:02.49 ID:jilVF7sQp
豊田市の山部分が謎すぎる
197 : 2022/01/05(水) 23:40:02.50 ID:SvPj6HU9d
岩倉市とかいう普通なら絶対覚えない自治体
199 : 2022/01/05(水) 23:40:07.57 ID:83lS+hnZ0
毎朝ミツカン臭い半田市は大丈夫やなヨシ😇
202 : 2022/01/05(水) 23:40:13.72 ID:vxKv7oxsH
高浜民がきたで
周りは工場と倉庫と畑だけや
227 : 2022/01/05(水) 23:41:31.55 ID:yLY1J/NX0
>>202
高浜は外人多すぎや
237 : 2022/01/05(水) 23:42:00.30 ID:GQS5W3ik0
>>202
さすがに家増えてきたわ
205 : 2022/01/05(水) 23:40:22.14 ID:r6YHU/Dua
名古屋 政令指定都市
豊田市 トヨタ
刈谷市 デンソーアイシン
瀬戸市 瀬戸物藤生聡太

他は?

222 : 2022/01/05(水) 23:41:17.15 ID:SvPj6HU9d
>>205
瀬戸市は名誉ある阪神ドラ1様の出身地やぞ
225 : 2022/01/05(水) 23:41:29.44 ID:83lS+hnZ0
>>205
豊橋カレーうどん
243 : 2022/01/05(水) 23:42:11.28 ID:r6YHU/Dua
>>225
豊橋はちくわのイメージ
279 : 2022/01/05(水) 23:44:00.43 ID:PFXGPcXv0
>>225
喰ったことはないけど第二陣の米をとろろ巻いてそこに置く発想はすごいと思った
239 : 2022/01/05(水) 23:42:02.17 ID:APhzq5Jkd
>>205
岡崎 うんこ
275 : 2022/01/05(水) 23:43:47.45 ID:9N2Gc4et0
>>205
刈谷「あの・・・アドヴィックス、豊田自動織機」
210 : 2022/01/05(水) 23:40:40.40 ID:0QEp/lh50
尾西と西尾
一宮市と一宮町

合併でなくなったけど

211 : 2022/01/05(水) 23:40:43.57 ID:wvhTphiV0
名鉄の駅のやる気のなさは異常
212 : 2022/01/05(水) 23:40:44.90 ID:zz/8J2Jb0
ワイは袖ヶ浦ナンバーがガチで謎だった
裏日本のどっかかと思ってたら千葉だった
216 : 2022/01/05(水) 23:40:55.36 ID:Pq6trSov0
かわら美術館だけの一発屋
226 : 2022/01/05(水) 23:41:30.94 ID:idacUTLJH
>>216
なお目玉はない模様
265 : 2022/01/05(水) 23:43:19.28 ID:Pq6trSov0
>>226
よくわからんけどたまにガンダムとか鬼滅とか謎の特別展やってるやろ
誰が行くんじゃあんなとこ!
299 : 2022/01/05(水) 23:45:09.30 ID:idacUTLJH
>>265
"瓦"が売りのはずなんだが
238 : 2022/01/05(水) 23:42:00.35 ID:vxKv7oxsH
>>216
実際は美術館名乗れるほどの規模でもない模様
218 : 2022/01/05(水) 23:41:07.94 ID:gqpM9CDE0
知多と聞いてイメージするもんって大体南知多町にあるよな
220 : 2022/01/05(水) 23:41:12.84 ID:jilVF7sQp
ゆっくり暮らすなら南知多市やろ
240 : 2022/01/05(水) 23:42:03.10 ID:jilVF7sQp
>>220
南知多町やったわ
228 : 2022/01/05(水) 23:41:32.12 ID:M+SoYBlVd
岡崎高校が都市規模の割にあれだけ優秀な進路実績残してるのって
トヨタ、デンソー、生物研あたりのエリート層の子供を囲ってるからか?
248 : 2022/01/05(水) 23:42:25.32 ID:83lS+hnZ0
>>228
都市規模腐っても愛知じゃ2位3位争うレベルやろ
263 : 2022/01/05(水) 23:43:13.45 ID:2iT4jpUa0
>>228
愛知は私学少ないからね
東海とかあるとはいえ
基本は公立が強い土地柄
272 : 2022/01/05(水) 23:43:41.15 ID:M+SoYBlVd
>>263
都市圏以外はどこもそうやろ
230 : 2022/01/05(水) 23:41:39.66 ID:cRhJVYWM0
へ、碧南市…
260 : 2022/01/05(水) 23:43:07.76 ID:idacUTLJH
>>230
人参しかないざこやん
232 : 2022/01/05(水) 23:41:42.18 ID:3LIu5bWT0
なあ愛知の今年の寒さやばくない?
例年の比じゃないレベルで寒い気がするわ
245 : 2022/01/05(水) 23:42:15.16 ID:PtFzYT0sr
>>232
夏クソ暑いくせに不公平だわ
257 : 2022/01/05(水) 23:43:03.78 ID:yLY1J/NX0
>>232
部屋の温度普通に12℃とかや
271 : 2022/01/05(水) 23:43:37.83 ID:ia2tMJJ+0
>>232
12月末に信じられんくらい雪が降ってたよな
233 : 2022/01/05(水) 23:41:46.47 ID:JyhHZDF80
岩倉市はいわくらしやすいって言われてるから覚えてるで
234 : 2022/01/05(水) 23:41:46.77 ID:J2epjT2Ma
豊根村とか東栄町って何があるんや?
242 : 2022/01/05(水) 23:42:08.68 ID:8sfoLGZa0
稲沢 金田正一
244 : 2022/01/05(水) 23:42:12.68 ID:M+SoYBlVd
海陽学園について知ってることあるか?
246 : 2022/01/05(水) 23:42:17.04 ID:9Y5nzDQs0
車線変更くらいウインカーだせやカス共
249 : 2022/01/05(水) 23:42:27.56 ID:f3/02EFi0
一宮工業民おらんか?
335 : 2022/01/05(水) 23:47:23.64 ID:/JXEaTh60
>>249
おるで!
353 : 2022/01/05(水) 23:48:20.94 ID:f3/02EFi0
>>335
杉山先生と荒木先生知ってるか?
419 : 2022/01/05(水) 23:51:21.95 ID:/JXEaTh60
>>353
知らんw
428 : 2022/01/05(水) 23:51:50.25 ID:f3/02EFi0
>>419
じゃあ世代全然ちゃうな
250 : 2022/01/05(水) 23:42:32.93 ID:VPcDeVd/M
岩倉市とかいう一般知名度2%、なんJ知名度80%位の市
254 : 2022/01/05(水) 23:42:58.21 ID:V+GaM0Ku0
東海市は五等分の花嫁の舞台って事しか知らん
258 : 2022/01/05(水) 23:43:04.86 ID:kTvW8Qo+0
ワイ高浜2ヶ月ぐらいおったけどマサラタウンぐらい何もなくて踏切越えたミニストップと中華料理屋だけで乗り切ったわ
273 : 2022/01/05(水) 23:43:41.56 ID:GQS5W3ik0
>>258
だいたいの場所わかるの草
267 : 2022/01/05(水) 23:43:22.00 ID:snf1r66pM
ワイ未だに豊田市って名称に慣れんわ
268 : 2022/01/05(水) 23:43:22.89 ID:sJ7KzU0q0
大治町はなんであま市と合併せんかったんやろ
269 : 2022/01/05(水) 23:43:23.00 ID:UTFx2m8aM
あま津島愛西もわけとく必要、ある?w
278 : 2022/01/05(水) 23:44:00.31 ID:1chbe2nj0
スギ薬局の社長だか会長だかがワクチン優先してもらってたの
久しぶりに思い出した
300 : 2022/01/05(水) 23:45:21.18 ID:zjEMG9nAr
>>278
それ発覚した直後にスギ薬局のビラ配りしてたお姉ちゃんに、社長に言うとけって説教しといたわ
280 : 2022/01/05(水) 23:44:02.75 ID:7G8d+u1Q0
名古屋がNo.1なのは認めるけど
No.2は岡崎市よな?
329 : 2022/01/05(水) 23:47:05.70 ID:qLVqsFGT0
>>280
JR名鉄がバラバラで新幹線も止まらないのが痛い
344 : 2022/01/05(水) 23:47:47.81 ID:JXE0Bgyr0
>>280
TOYOTA
372 : 2022/01/05(水) 23:48:57.27 ID:9N2Gc4et0
>>280
どう考えても刈谷やろ・・・
402 : 2022/01/05(水) 23:50:27.53 ID:83lS+hnZ0
>>372
さすがに2位争いは豊橋岡崎TOYOTA
282 : 2022/01/05(水) 23:44:10.25 ID:PtFzYT0sr
豊根村とかいう秘境
283 : 2022/01/05(水) 23:44:14.29 ID:obG0pk1o0
高浜は原発あるんちゃうの
高浜原発再稼動とか言ってるし
286 : 2022/01/05(水) 23:44:19.06 ID:rlII+Ox8d
そういう市だと土地家安いんやで
ちな尾張旭
289 : 2022/01/05(水) 23:44:29.25 ID:e9C8Fhw90
殺人鬼が市長をやってる新城は知ってる
315 : 2022/01/05(水) 23:46:13.25 ID:83lS+hnZ0
>>289
マヂカルラブリー村上(鈴木)が市長選へ出馬の話出たの草
327 : 2022/01/05(水) 23:47:04.48 ID:obG0pk1o0
>>289
調べたらガチで草
もう尾張だよこの市
341 : 2022/01/05(水) 23:47:34.70 ID:sVcmN9FI0
>>289
なんやそれ
290 : 2022/01/05(水) 23:44:36.20 ID:RD9/ziWE0
豊田、岡崎、豊橋、一宮のナンバー2争いwwwwwwwwwwwwww
297 : 2022/01/05(水) 23:45:02.78 ID:f3/02EFi0
>>290
どう考えても名古屋に一番近い一宮やろ
323 : 2022/01/05(水) 23:46:45.39 ID:83lS+hnZ0
>>297
新幹線ある豊橋やろ
307 : 2022/01/05(水) 23:45:49.66 ID:myE1ITeJ0
>>290
人口的には豊田だけどワイの中では圧倒的豊橋がナンバー2だわ
318 : 2022/01/05(水) 23:46:25.07 ID:PtFzYT0sr
>>307
あそこ車で行きにくいから嫌い
319 : 2022/01/05(水) 23:46:27.05 ID:2iT4jpUa0
>>307
拠点性だとやっぱ豊橋なんよね
347 : 2022/01/05(水) 23:47:58.30 ID:myE1ITeJ0
>>319
お隣の某政令指定都市と駅比べてみても明らかに豊橋駅の方がホーム数多いもんな
291 : 2022/01/05(水) 23:44:40.65 ID:myE1ITeJ0
海部郡←愛知県民以外読める奴ほぼ居ないだろ
313 : 2022/01/05(水) 23:46:12.30 ID:oQw9YrbL0
>>291
あまと読むけど愛知出身の総理がかいふと言うややこしさ
295 : 2022/01/05(水) 23:44:59.09 ID:7G8d+u1Q0
名古屋でおすすめのキャバクラかコンカフェメイド喫茶ある?
今週の土日に遊びに生きたいんやが
296 : 2022/01/05(水) 23:45:00.27 ID:I+1tntbs0
栃木県栃木市という架空の町
309 : 2022/01/05(水) 23:45:55.37 ID:yN8JJR8vd
瀬戸市→知らん→セトモノの街や
津島市→知らん→津島神社の街や
豊川市→知らん→豊川稲荷の街や
311 : 2022/01/05(水) 23:46:04.46 ID:O+fTDwPdd
西尾と蒲郡って警察署新しくなった?豊田は大分前に変わってたが
336 : 2022/01/05(水) 23:47:24.12 ID:tlvdTb2Ir
>>311
蒲郡は署だけじゃなくて駐在も更新しまくったぞ
350 : 2022/01/05(水) 23:48:10.46 ID:9N2Gc4et0
>>311
愛知は新しくなったで
お世話になってないからどんなもんかわからないけど
312 : 2022/01/05(水) 23:46:09.24 ID:tlvdTb2Ir
知立と豊明って昔は隣接してるもんだとばかり思ってたけどなんか挟まってるんだよな
314 : 2022/01/05(水) 23:46:12.93 ID:poxodWdxM
高浜とか碧南はグエンかチャイニーズだかよくわからんが外人が多いイメージ
釣場で漁しとる
328 : 2022/01/05(水) 23:47:04.50 ID:idacUTLJH
>>314
県営とか市営住宅のグエン率やばいで
最近は一軒家グエンも増えとる
334 : 2022/01/05(水) 23:47:18.92 ID:GQS5W3ik0
>>314
めっちゃおるで
316 : 2022/01/05(水) 23:46:21.90 ID:rlII+Ox8d
安城はセフレの人妻がおった
317 : 2022/01/05(水) 23:46:24.77 ID:6qTHE+8c0
高浜には貞本がいるから
343 : 2022/01/05(水) 23:47:46.55 ID:idacUTLJH
>>317
なおエヴァコラボはしない模様
322 : 2022/01/05(水) 23:46:44.99 ID:OG2u+jqgM
半田市民ワイ、高みの見物
356 : 2022/01/05(水) 23:48:27.81 ID:83lS+hnZ0
>>322
ミツカン臭い以外は良い街よな
324 : 2022/01/05(水) 23:46:53.13 ID:80p7hQ6l0
名古屋空港(豊山町)
371 : 2022/01/05(水) 23:48:57.16 ID:PtFzYT0sr
>>324
名古屋中央卸売市場(豊山町)
390 : 2022/01/05(水) 23:50:01.38 ID:FRrDAIXlr
>>371
北部市場だからセーフ
403 : 2022/01/05(水) 23:50:40.05 ID:gqpM9CDE0
>>390
北部市場の回転寿司すこ
410 : 2022/01/05(水) 23:51:03.83 ID:FRrDAIXlr
>>403
あそこええよな
416 : 2022/01/05(水) 23:51:16.65 ID:PtFzYT0sr
>>390
でも電話番号は052
330 : 2022/01/05(水) 23:47:08.07 ID:MJ44zhgv0
元ドラゴンズの岩本町長は元気してるかなあ
331 : 2022/01/05(水) 23:47:08.71 ID:Iogib1E40
かぎやって愛知だっけ?
ソフトテニスでめっちゃ強い奴いたの覚えてるわ
351 : 2022/01/05(水) 23:48:13.68 ID:JXE0Bgyr0
>>331
東海市やな
テニス強いね
332 : 2022/01/05(水) 23:47:11.15 ID:kTvW8Qo+0
豊橋『ヤクザでていけー!』
ヤクザ『ほーんわかったわ』

これで伝統行事の夜店がシノギいなくなってすっからかんになったのうけるわ

333 : 2022/01/05(水) 23:47:15.74 ID:NlEkGbki0
えさしま貸します近藤産興😗〜
338 : 2022/01/05(水) 23:47:32.95 ID:JXE0Bgyr0
謎定期すぎるやろ
どんだけ愛知県謎なんや
339 : 2022/01/05(水) 23:47:33.60 ID:KAB2Gcfd0
人口ごまかして市になってたとこあったな
342 : 2022/01/05(水) 23:47:40.45 ID:VF/4eKBF0
春日井瀬戸長久手尾張旭東郷町
この辺地味に重要な路線とか道あるよな
349 : 2022/01/05(水) 23:48:01.76 ID:rlII+Ox8d
>>342
尾張旭にはなにもないンゴ🍎
382 : 2022/01/05(水) 23:49:27.54 ID:obG0pk1o0
>>342
中央線と瀬戸線があるからな
420 : 2022/01/05(水) 23:51:26.13 ID:JXE0Bgyr0
>>342
街道やがな
345 : 2022/01/05(水) 23:47:53.09 ID:Fv8b2RU50
渥美半島と伊勢志摩をつなげる構想あるらしいけど実現する可能性あるん?
373 : 2022/01/05(水) 23:49:03.65 ID:JXE0Bgyr0
>>345
長すぎイ
387 : 2022/01/05(水) 23:49:54.23 ID:oQw9YrbL0
>>345
名古屋港56す気で草
346 : 2022/01/05(水) 23:47:56.79 ID:J2epjT2Ma
名古屋岡崎安城刈谷田原
他にイントネーションで余所者かどうか見分けられる地名ある?
355 : 2022/01/05(水) 23:48:23.90 ID:yN8JJR8vd
豊田市!
豊橋市!
豊川市!
豊明市!
豊根村!
366 : 2022/01/05(水) 23:48:47.51 ID:rlII+Ox8d
>>355
豊山🥺
378 : 2022/01/05(水) 23:49:14.30 ID:83lS+hnZ0
>>355
イチロー😡
358 : 2022/01/05(水) 23:48:36.58 ID:Z6y3dXsz0
兵庫の仁川と並んで韓国の地名と間違われる江南市
359 : 2022/01/05(水) 23:48:36.95 ID:PuVqsUpW0
西尾=岩瀬
蒲郡=千賀
北名古屋=稲葉
豊山=イチロー
415 : 2022/01/05(水) 23:51:15.22 ID:oQw9YrbL0
>>359
江南=和田毅
361 : 2022/01/05(水) 23:48:39.59 ID:eC8UpXvE0
数年前まで東海市民やった
空気悪かったわね
362 : 2022/01/05(水) 23:48:41.48 ID:nF5W6hMFd
徳重「……」チラチラ
367 : 2022/01/05(水) 23:48:48.03 ID:ap/OrB8ma
弥富市てどうなんや?住みやすそうなとこか?
401 : 2022/01/05(水) 23:50:25.18 ID:PuVqsUpW0
>>367
栗林の出た高校がそこやで
421 : 2022/01/05(水) 23:51:26.19 ID:yLY1J/NX0
>>367
こないだ中学生が同級生殺したの弥富やなかったか
368 : 2022/01/05(水) 23:48:48.35 ID:ymMgesXYM
西尾とか碧南のやつって何が楽しくて生きてるんやろ
381 : 2022/01/05(水) 23:49:24.84 ID:idacUTLJH
>>368
そら抹茶とうなぎやろ
383 : 2022/01/05(水) 23:49:30.88 ID:rlII+Ox8d
>>368
釣りやろ‪🎣‬
389 : 2022/01/05(水) 23:49:57.87 ID:yLY1J/NX0
>>368
西尾はええやろ
碧南を舐めるな
396 : 2022/01/05(水) 23:50:07.12 ID:tlvdTb2Ir
>>368
西尾で働いてる奴メッチャJR沿いから出勤してて草生えるわ
370 : 2022/01/05(水) 23:48:51.53 ID:jilVF7sQp
日進市民って高飛車だよな
375 : 2022/01/05(水) 23:49:05.79 ID:RBPXmn+20
町民ワイ低みの見物
376 : 2022/01/05(水) 23:49:07.45 ID:GQS5W3ik0
三河に住んでると名古屋以北以西が全くわかんねえ
386 : 2022/01/05(水) 23:49:47.77 ID:/gqeDL+3d
>>376
名古屋に住んでても分からんのでセーフ
408 : 2022/01/05(水) 23:50:51.61 ID:JXE0Bgyr0
>>376
ただただだだっ広い土地が広がってるだけやで
いるだけで寒々しくなってくる
380 : 2022/01/05(水) 23:49:17.25 ID:myE1ITeJ0
豊田市って元は豊田市じゃないんやで
冗談抜きでTOYOTAのおかげで豊田市になっただけで
豊グループとしては新参者もいいところ
406 : 2022/01/05(水) 23:50:51.19 ID:kTvW8Qo+0
>>380
トヨタがリコールだかでお休みモードはいったとき市全体が死んだの草生える
385 : 2022/01/05(水) 23:49:41.99 ID:1chbe2nj0
去年は愛知の交通事故死亡者が全国ワースト7位に転落したらしいで
長年トップやったのに最近落ち気味や
391 : 2022/01/05(水) 23:50:03.59 ID:2iT4jpUa0
>>385
通勤の車減ったのがでかそう
393 : 2022/01/05(水) 23:50:05.61 ID:vxKv7oxsH
>>385
ここらで気合入れ直して貰わんとな
395 : 2022/01/05(水) 23:50:06.75 ID:rlII+Ox8d
>>385
なんやつまらんな
400 : 2022/01/05(水) 23:50:23.26 ID:myE1ITeJ0
>>385
浜松の方がヤバいからな
397 : 2022/01/05(水) 23:50:16.07 ID:y9vuotHCd
ワイは知多半島で行ったことない場所ないで
405 : 2022/01/05(水) 23:50:49.64 ID:rYGVejJn0
蟹江ってみんな知っとる?
何あるん?
411 : 2022/01/05(水) 23:51:04.58 ID:rlII+Ox8d
>>405
爆乳グラドル
413 : 2022/01/05(水) 23:51:08.73 ID:sJ7KzU0q0
>>405
ヨシヅヤがあるで
425 : 2022/01/05(水) 23:51:43.10 ID:2iT4jpUa0
>>405
ヤバイ公式サイトと店主が特徴のケーブル専門店がある
売ってるものは有能ぽいんやが
430 : 2022/01/05(水) 23:51:50.49 ID:FRrDAIXlr
>>405
ヨシヅヤ
407 : 2022/01/05(水) 23:50:51.39 ID:ymMgesXYM
特徴ないとこ多すぎんねん合併せえや
409 : 2022/01/05(水) 23:50:52.85 ID:POoA1jLb0
ニキらナンジャスって言って分かる?
414 : 2022/01/05(水) 23:51:13.19 ID:iAxHOWBF0
名古屋から三重側は訳分からん市ばっかりや
417 : 2022/01/05(水) 23:51:18.76 ID:39FR/WyXd
日本唯一の紛争地帯 岩倉市
418 : 2022/01/05(水) 23:51:19.01 ID:gqpM9CDE0
稲沢もほぼ話題に上がらんな
429 : 2022/01/05(水) 23:51:50.36 ID:sJ7KzU0q0
>>418
イナッピーかわゆす
422 : 2022/01/05(水) 23:51:30.94 ID:j3INgnL7r
大府民おらんか?
424 : 2022/01/05(水) 23:51:39.23 ID:JQAbTRNj0
知立市は駅しか存在しない
426 : 2022/01/05(水) 23:51:47.68 ID:83lS+hnZ0
【悲報】飛島村とかいう選ばれしブルジョワ民、なんJにはいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました