- 1 : 2022/01/02(日) 22:50:38.20
-
ソース2022年のカレンダー
- 2 : 2022/01/02(日) 22:50:52.09 ID:lOxB+4YAd
-
有能
- 3 : 2022/01/02(日) 22:51:17.11 ID:91VZBmi30
-
日曜は被っていいだら
- 4 : 2022/01/02(日) 22:51:19.16 ID:o3ERyd6r0
-
始まったな
- 5 : 2022/01/02(日) 22:51:31.70 ID:ibbtk1+X0
-
ほんとぉ?
- 15 : 2022/01/02(日) 22:53:07.36 ID:LvEQhnWFM
-
>>5
もともとハッピーマンデーだから - 6 : 2022/01/02(日) 22:51:32.84 ID:82e+M/YJ0
-
6月はクビで
- 35 : 2022/01/02(日) 23:04:35.56 ID:dSZmJ79u0
-
>>6
12月もクビやぞ - 7 : 2022/01/02(日) 22:51:36.36 ID:nPS5/SB6M
-
祝日どれくらい多くなるんだ?
- 8 : 2022/01/02(日) 22:52:03.31 ID:f6TpovHF0
-
まじかー😺
- 9 : 2022/01/02(日) 22:52:03.38 ID:+jR1eqp20
-
ここ2年位かぶってたよな?
早く土曜日も振り返ればいいのに無能政府が - 10 : 2022/01/02(日) 22:52:14.37 ID:/2krk2YF0
-
調べたらマジだった
- 11 : 2022/01/02(日) 22:52:22.04 ID:jdmQDuiz0
-
みんな働いてるってまじ?
- 12 : 2022/01/02(日) 22:52:33.05 ID:YTcX0/X+0
-
良かったのう
- 13 : 2022/01/02(日) 22:52:55.98 ID:ClM0aVn90
-
国に休みを決めて貰いたがる国家権力大好きなネトウヨ
- 20 : 2022/01/02(日) 22:54:24.31 ID:/TCvwrF60
-
>>13
これ
自分の休みくらい有給休暇で自分で決めろよ - 14 : 2022/01/02(日) 22:53:02.81 ID:nPS5/SB6M
-
6月の無能っぷりが際立つな
- 16 : 2022/01/02(日) 22:53:30.52 ID:vAjK7KmJ0
-
弊社「完全週休2日制」
- 17 : 2022/01/02(日) 22:53:47.41 ID:w67sWNIiM
-
今年は6月以外に10月も無かったような記憶
- 22 : 2022/01/02(日) 22:55:11.99 ID:Br0dIMok0
-
>>17
12月もなかったよ😿 - 18 : 2022/01/02(日) 22:54:04.77 ID:PTmXnnay0
-
台風も見習え土日ばかり来やがって
- 19 : 2022/01/02(日) 22:54:17.70 ID:NXnjle+p0
-
連休がすくなるの?
- 21 : 2022/01/02(日) 22:54:48.27 ID:/Ue8fgEa0
-
神回避する確率相当低いんじゃねーの
やべえな2022年 - 23 : 2022/01/02(日) 22:55:38.48 ID:D+Zrn5wG0
-
のび太も6月は大嫌いだからな
- 24 : 2022/01/02(日) 22:55:39.07 ID:KHPAC1BY0
-
連休少ない方がいい
ダラけるだけ
ちょこちょこ休む方が働きやすい - 39 : 2022/01/02(日) 23:07:48.07 ID:JS+a1l0O0
-
>>24
わかる
ニートだけど - 25 : 2022/01/02(日) 22:55:55.45 ID:S9Np2y790
-
去年は祝日出勤の土日休みだったけど
今年から日祝+週休1日の部署に移ったんだなぁ
俺大勝利じゃね - 26 : 2022/01/02(日) 22:56:26.63 ID:I6+xNl9d0
-
来年の年末年始もまたがっつり土日絡むじゃねーか
最近の年末年始サボりすぎじゃね? - 27 : 2022/01/02(日) 22:56:44.79 ID:hbrV6Tl60
-
でも弊社の年間休日数は変わらないから
- 28 : 2022/01/02(日) 22:56:52.69 ID:KFGuxYyy0
-
ちなみに明日は国民の祝日じゃないけどな
- 29 : 2022/01/02(日) 22:57:29.30 ID:dQn3A+pdM
-
有休が35日まだあってもう消化できん
- 30 : 2022/01/02(日) 22:57:40.48 ID:7WICAiIv0
-
土曜だけで日曜は考慮する必要ねえだろ
- 31 : 2022/01/02(日) 22:57:59.05 ID:GFOPfm5I0
-
小売はかわいそうだな
俺は祝日休みだから大歓迎ですけど - 32 : 2022/01/02(日) 23:00:45.67 ID:yh/b4Ki3aNEWYEAR
-
12月に祝日ないと違和感あるな
- 33 : 2022/01/02(日) 23:01:50.82 ID:slcbyqLh0
-
もはや在宅勤務は休日みたいなもん。
起きるのゆっくりでいいし、着替もしなくていい、
ダラダラしていてもオッケー - 37 : 2022/01/02(日) 23:05:43.08 ID:6cpnjpGK0
-
>>33
ええな
こっちは社長さんがテレワーク反対して緊急事態宣言解除と同時にテレワーク解除だったわ - 34 : 2022/01/02(日) 23:03:23.54 ID:xdeq9XbP0
-
去年は土日祝休みで夏休5日と年末年始休み+年休10日は取れって言われて取ったけどめちゃくちゃ休んでる感じがした1年だったわw
- 36 : 2022/01/02(日) 23:05:38.45 ID:r/Eqsd2C0
-
1月中に仕事辞めて家に引きこもるから関係ねーわ
- 38 : 2022/01/02(日) 23:06:23.51 ID:YrIPYSQd0
-
ここ数年の年末年始だけ無能
- 40 : 2022/01/02(日) 23:09:40.19 ID:hQMPwWBBM
-
一方欧米人は休みたいときに休んだ…
- 41 : 2022/01/02(日) 23:17:48.86 ID:IB/CKHjR0
-
わしトヨタ系やし…
- 42 : 2022/01/02(日) 23:19:27.24 ID:tyP66cqBd
-
>>41
ほんとこれ… - 43 : 2022/01/02(日) 23:21:11.82 ID:k/MYt71A0
-
1・2・3・4月の祝祭日を他月へ振り分けろ
こっから年度末まではえーんだよ - 44 : 2022/01/02(日) 23:26:48.63 ID:RO5DXGmC0
-
令和になって初めてちゃんとした祝日になる年
2022年は明日以降の全ての祝日が土日と被らないことが判明

コメント