- 1 : 2021/12/24(金) 08:40:11.44 ID:LFsp6Glw9
-
AERA2021/12/24 08:00
https://dot.asahi.com/wa/2021122200022.htmlダブル合格者の決め手になる基準に変化が起きている──。各大学が推し進めている改革によって、その序列が崩れ始めているのだ。大手予備校・東進ハイスクールのデータを元に、各校が選ばれる理由を分析した。
◆日東駒専で目立つ東洋、駒澤 理事長逮捕で日本の受難続くか
日本大学が先行する「日東駒専」の関係が変化した。追い上げるのが東洋、駒澤両大学だ。日本と東洋にダブル合格した場合、東洋に進学する比率は18年は36%だったが、19、20年と上がり続け、21年には78%の合格者が東洋を選んだ。同領域の学部で比べても、東洋・経営と日本・経済で93%、東洋・経営と日本・商では100%が東洋を選んだ。
駒澤も負けていない。日本と駒澤とのダブル合格で駒澤を選ぶ割合は18年は2割未満だったが、20年に4割を超え、21年には53%と半数を超えた。
潮目が変わるきっかけは、18年にあった日大・アメリカンフットボール部の問題だった。監督からの指示で他大学の選手にタックルをして負傷させたことを選手が会見で公表。世間の批判が集中した。大学通信の安田賢治常務は「部活をしている高校生からすれば、わが身に置き換えられる話題だった。タックルを指示された選手に共感し、日大を敬遠する子は多かっただろう」と話す。
さらに今年11月、日大の田中英壽(ひでとし)理事長(当時)が所得税法違反容疑で逮捕され、その後、辞任した。日大の志願者はさらに減るのだろうか。安田さんはこう見る。
「理事長が辞めてウミを出し切る期待もあり、アメフト事件ほどの影響は考えにくい。受験を決めていれば、受けるだけ受けて、合格発表後に入学を再検討する層が多いのでは」
東洋、駒澤の両大はどう認識しているのか。
東洋の加藤建二入試部長は、「本学はキャンパス移転や学部・学科の再編成などを計画的に実行し、あわせてグローバル化にも注力している。こうした高等教育機関としての総合的な取り組みが評価されているのではないか」と話す。
節目は14年。文部科学省の支援事業に採択され、以降7年間で国外にある協定大学を150近く増やし、海外プログラムを充実させた。17年には白山キャンパス(東京都文京区)に国際学部・国際観光学部、文学部に国際文化コミュニケーション学科を新たに設けた。
一方、駒大入学センターの担当者は「日大を意識して特別な対策を取ってきたわけではない」としながらも、一つの利点に立地環境を挙げる。
大学生活の拠点となる駒沢キャンパスは、東京・渋谷から電車で約7分。同じキャンパスに7学部17学科が収まる。学内では学年や学部を超えた交流も盛ん。「さまざまなタイプの学生と出会えることが強み」(担当者)
仏教学部を持ち、禅や仏教について学べる一方、経済学部には起業家育成プログラムもあり、幅広い分野をカバーしているのも魅力の一つ。
派手さこそないが、コンパクトな環境に学びの要素がバランス良く詰まっている。高校生が抱く理想のキャンパス像に近いのではないか──。先の担当者は、こんな見方を披露してくれた。
◆別格の同志社、躍進の立命館 近畿の新学部が早くも人気
関西私大の雄は、なんといっても同志社だ。ダブル合格したとき、関西学院を除くすべての大学で同志社への進学率は100%と、今年も圧倒的な強さを見せつけた。躍進を続けるのが立命館。関西とのダブル合格では81%、京都産業とでは98%が立命館への進学を選んだ。立命館・経済と関西・経済など、立命館への進学率が100%の学部もある。
「産近甲龍」(京都産業・近畿・甲南・龍谷)では近畿が突出している。京産・龍谷とのダブル合格では98%が近畿に進んだ。とはいえ、「関西の大学はどこも改革に熱心で、その努力は甲乙がつけがたい」と全国に98校舎を展開する東進ハイスクールの運営元であるナガセ(東京都武蔵野市)の市村秀二広報部長は言う。
一つのバロメーターが学部数。関東にあるSMARTでは上智が9、明治が10、青山が11、立教が10、東京理科が6と、平均10以内。一方、関西地区では関西が13、関西学院14、同志社14、立命館16、近畿15(21年時点)と、いずれも10を超える。
立命館では00年代に情報理工学部など4学部、10年代に食マネジメント学部・グローバル教養学部など4学部を設置した。約20年で八つも新学部が生まれたことになる。
(以下リンク先で)https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021122200022_2&;image=2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021122200022_3&;image=3 - 2 : 2021/12/24(金) 08:43:13.37 ID:6b2kaFeV0
-
少子化でいずれせよ減る
- 3 : 2021/12/24(金) 08:44:53.42 ID:8x1eNXCv0
-
日大が膿なんか出し切れるわけないだろ
釈放された田中はそのまま日大病院に入院ってアホすぎる
田中が死ぬまで日大は田中帝国だ
そんなキチゲェ大学に子どもを進学させたい親は少数だろ - 4 : 2021/12/24(金) 08:49:06.14 ID:rEUv/aN80
-
東洋
の方がもう上だよ - 5 : 2021/12/24(金) 08:51:06.44 ID:k/YU4w7/0
-
こんなのどこの大学でも表面化してないだけであるだろ
- 6 : 2021/12/24(金) 08:53:33.61 ID:mCjv3GXD0
-
日東駒専より関関同立のほうが圧倒的に上じゃね?
日東駒専は産近甲龍レベルだと思う - 28 : 2021/12/24(金) 09:15:45.70 ID:3LLQESAg0
-
>>6
圧倒的ではない
ここ最近は肉薄してる - 30 : 2021/12/24(金) 09:18:08.50 ID:GvW+Xz3B0
-
>>28
立命館と日大なら日大の方が上だろ - 7 : 2021/12/24(金) 08:54:06.38 ID:nj23p+pi0
-
学長の財産没収の上、苦学生に分与とかしない限り膿を出したとは言えない。
- 8 : 2021/12/24(金) 08:55:43.49 ID:owqU9Esa0
-
>>1
直ちに影響はない(フルアーマー枝野) - 9 : 2021/12/24(金) 08:58:02.80 ID:zhFYlh7s0
-
駒沢ってキャンパスは狭いけど駒沢公園に
隣接してるからあまり狭さを感じないらしい - 10 : 2021/12/24(金) 08:58:19.54 ID:Nfb1LBjX0
-
東洋と駒沢は、大学というより、箱根駅伝部としか思えないのだが
なくても困らない大学だな… - 11 : 2021/12/24(金) 08:59:56.32 ID:tVwpCYc40
-
朝霞キャンパスが半分になってて驚いた
- 12 : 2021/12/24(金) 09:00:48.55 ID:0BeaqB9j0
-
医学部があるだけで、日大のほうが上に見える
- 14 : 2021/12/24(金) 09:03:59.13 ID:kE3O3jFo0
-
なんでMARCHより上の関関同立をそこに並べた?
- 16 : 2021/12/24(金) 09:05:12.63 ID:PAuDfFaG0
-
>>14
今の予備校だとこういうカテゴリー分けしてるよ - 15 : 2021/12/24(金) 09:04:10.11 ID:G4G6nkXn0
-
日大なんて所詮はあの程度
外部から理事を入れて総取っ替えするか、一度大学の認可を取り消して専門学校からやり直すか、完全に解体するかの三択 - 17 : 2021/12/24(金) 09:05:45.69 ID:bJ3wuYnx0
-
来年受験です。日大と立正大のどちらを受験しようか迷っています。どちらのほうが学歴は恥ずかしくないでしょうか。
- 22 : 2021/12/24(金) 09:09:14.53 ID:owqU9Esa0
-
>>17
立正大って何ですか? - 18 : 2021/12/24(金) 09:05:45.83 ID:IzI4kLBx0
-
東洋の福祉関連と駒沢の仏教以外の需要はよくわからんね
- 20 : 2021/12/24(金) 09:06:39.23 ID:fncxDIwd0
-
竹中平蔵が顧問、李尚哉・安倍晋三(安倍友)企業は経営悪化するよ
安倍友企業 :加計系列の大学・高校、等・竹中平蔵(日本乗っ取り・竹島不法侵略:李明博の顧問)が社外取締役のオリックス
日本人殺人人形の韓国ロッテ・北朝鮮統一教会のマルハン
理事長逮捕および、暴力団の繋がりがうわさされる;日本大学
反社会的行為を行った企業の売り上げが下がる事は、社会の浄化にとって、むしろいい事だ。
朝鮮半島系宗教:北朝鮮統一教会・幸福の科学・キリストの幕屋 ⇒★集団離脱加速・寄付金減少★ - 21 : 2021/12/24(金) 09:08:28.26 ID:pSpK3hEg0
-
日東駒専卒って
「私はあまり賢くない」って烙印押されて
生きてくようなものだろ? - 23 : 2021/12/24(金) 09:09:23.53 ID:piRNsMyp0
-
関西の田舎大学行くくらいならニッコマの方がいい
- 24 : 2021/12/24(金) 09:10:14.99 ID:Sh5kGDMj0
-
⑨大東亜以下スレ
- 25 : 2021/12/24(金) 09:11:50.15 ID:ayXNzxr60
-
日大選手(顔出し)「アメフト続ける権利ない、つもりもない」
↓
その後、しれっとアメフトに復帰わかったか?
日大は経営者も指導者も学生もみんな嘘つきのクズなんだよ! - 26 : 2021/12/24(金) 09:12:29.50 ID:gyZBp1m00
-
そもそも目指すほどのレベルじゃないだろ
- 29 : 2021/12/24(金) 09:16:45.13 ID:GvW+Xz3B0
-
今は早慶で一般入試の入学者が40%切る
だいたいどこも30%~40%が一般入試組大多数の学生が入試受けないのに志願者減やW合格なんか意味ねえよ
- 32 : 2021/12/24(金) 09:19:58.10 ID:GvW+Xz3B0
-
文系ってのは何の意味もないし、研究に何の価値もない
そういう意味では医学部、歯学部ある日大の価値は高い - 36 : 2021/12/24(金) 09:22:38.95 ID:BJttsS8w0
-
>>32
日芸はちょっとマシだろ
日芸卒の連中は
他の日大の学部とは違うって思ってるよw - 40 : 2021/12/24(金) 09:26:31.81 ID:IE/iuuUZ0
-
>>36
テレビでやってたな
江古田の学生つかまえて、どこ大ですかと聞くやつ
日芸生で日大と答えたのは一人もいなかった
一般人が見る目は所詮ポン大なのに、自己評価がめちゃくちゃ高い - 39 : 2021/12/24(金) 09:26:23.38 ID:ayXNzxr60
-
>>32
文系って、この時作者はどう思っていたか
とかだろ - 35 : 2021/12/24(金) 09:21:47.00 ID:Zr9QykLJ0
-
勉強が出来なくて行くところがない人が日大に行くって認識
- 37 : 2021/12/24(金) 09:25:15.39 ID:8BINP/t80
-
推薦入学を禁止しろ
- 38 : 2021/12/24(金) 09:26:07.76 ID:qiJA9gCG0
-
そもそもマーチって枠組み自体古い
上智(ソフィア)・明治・青山学院・立教・東京理科を並べて「SMART」←同志社だけここ
東洋・法政・中央・学習院を並べて「東法中学」←関関立ここ
が最近の傾向 - 41 : 2021/12/24(金) 09:27:07.09 ID:IZXj9YA90
-
そもそも日大を受験する学生層やその親はニュース何か見ないだろうから最近の日大の事件なんて知らんだろ (´・ω・`)
【進路】理事長逮捕で日大志願者は減るのか? W合格「日東駒専」「関関同立」の場合

コメント