略奪や放火…強まるロヒンギャ迫害 ミャンマー戦闘のあおり受け

サムネイル
1 : 2024/06/24(月) 07:48:34.03 ID:ZvdTeunl9

内戦状態にあるミャンマーで、長年迫害されてきた少数派のイスラム教徒ロヒンギャを取り巻く環境が悪化の一途をたどっている。西部ラカイン州では国軍と少数民族武装勢力「アラカン軍」の戦闘のあおりを受け、命を落としたり家を追われたりするロヒンギャ住民が急増。国連などは、国軍とアラカン軍の双方から弾圧されているとして、暴力の即時停止を求める。

 アラカン軍はラカイン州北部で攻勢を強め、5月18日に要衝のブティダウンを掌握したと発表した。今月中旬、バングラデシュとの国境に近いマウンドーにも戦火が広がり、アラカン軍は住民に退避を促した。ただ、国軍の空爆などを受けて、多くの人が取り残されているという。

 現地からの情報は限られ詳しい状況は不明だ。欧州を拠点とする支援団体「自由ロヒンギャ連合」によると、ブティダウン周辺では住民がアラカン軍に連れ去られて殺害され、略奪や放火も相次いだという。避難民がドローンで攻撃されたとの情報もあり、「人道に対する罪であり、戦争犯罪だ」と訴える。

 一方、アラカン軍は、国軍による攻撃だと主張する。地元メディアによると、今月上旬にも国軍兵士が村を襲撃し、住民76人を殺害したと非難した。国軍は関与を否定している。

 国連人権高等弁務官事務所はブティダウンの大部分が焼失し、5月24日時点で約4000人の避難民が発生したと指摘。双方からの攻撃を確認し「空爆や非武装の避難民への銃撃、斬首、失踪、住宅の焼き打ちがあった」としている。

 国内有数の武装勢力であるアラカン軍は、2021年のクーデター前から自治拡大を求めて国軍と衝突を繰り返してきた。仏教徒のラカイン族を中心とし、ロヒンギャとの確執も根深い。国軍がこうした確執を利用し、ロヒンギャの被害に関する情報を操作しているとの見方もある。

 ロヒンギャは長らく「不法移民」とみなされて国籍を与えられず、偏見にさらされてきた。17年にはロヒンギャの武装勢力が警察や国軍の施設を襲撃し、国軍による掃討作戦で約70万人が難民となった。迫害を恐れて国境を越える人は後を絶たず、バングラデシュの難民キャンプで約100万人が暮らす。

 民主派など抵抗勢力の猛攻で兵力不足に陥った国軍は、今年2月に徴兵制の実施を発表した。ラカイン州でもロヒンギャの若者を強制動員しているとされる。英シンクタンク、国際戦略研究所(IISS)は、約5000人が国軍側に加わったと推計。ロヒンギャの武装勢力が国軍に協力して難民キャンプで集めた人も含まれ、アラカン軍との宗教対立をあおる構図となっている。

 ミャンマー、バングラデシュ両政府は難民の帰還で合意しているが、実現しないままクーデターが起きた。混乱によって帰還はさらに遠のき、キャンプの治安悪化や将来への不安からインドネシアなどに密航する人が相次ぎ、現地住民との間で摩擦も起きている。

 自由ロヒンギャ連合の共同創設者で、20年以上亡命生活を続けるネイサンルイン氏は「最近の状況は17年当時よりもひどい。移動を制限されて逃げることもできない住民が取り残されている」とアラカン軍を糾弾。一方で「難民の帰還には民政復帰が必要だ」と述べ、日本政府に対し国軍への経済制裁を求めた。【バンコク武内彩】

毎日新聞 2024/6/24 07:30(最終更新 6/24 07:30)
https://mainichi.jp/articles/20240622/k00/00m/030/216000c

3 : 2024/06/24(月) 07:49:53.08 ID:H5CC1xLt0
自衛隊はなぜ軍政権幹部の訓練してるの?
4 : 2024/06/24(月) 07:50:29.09 ID:7xmnyaet0
またクルド難民が強姦か?
5 : 2024/06/24(月) 07:56:40.01 ID:yAX+YLka0
日本も将来移民と内戦か
6 : 2024/06/24(月) 07:57:33.93 ID:EVyuoDcF0
>ラカイン州
めっちゃ山脈で隔離されているな
斬首とはミャンマーもそんな民度?と思ったが文化が違うのだろうか
7 : 2024/06/24(月) 07:57:52.61 ID:X82Cz7I30
川口のニュースかと思った
9 : 2024/06/24(月) 07:59:35.48 ID:J4weWphJ0
朝鮮人とポルトガルとカトリックがロヒンギャへ行った仕打ちが起源
11 : 2024/06/24(月) 08:14:12.75 ID:eNHdKlOA0
日本政府はいい加減この問題に手を貸してやれよ
解決策のある人道問題だぞ
12 : 2024/06/24(月) 08:19:01.24 ID:wgSsmIKB0
>>11
バックにΦ国が付いてるのにどうやって?
13 : 2024/06/24(月) 08:41:45.09 ID:FoN9EdOf0
>>1のこの記事には書いてないけど黒幕には中国共産党
おら!イギリス!お前がなんとかしろよ!ロヒンギャはお前が撒いた種だぞ!!!
31 : 2024/06/24(月) 11:44:57.99 ID:25Ef1GcL0
>>13
元はといえばイギリスのせいなのにな
日本のマスコミもまともに報道せずに日本がー日本がーばかりだし
14 : 2024/06/24(月) 08:51:26.51 ID:HZzKzXTm0
そりゃトラブルを起こすやつは迫害されるよ
15 : 2024/06/24(月) 09:02:43.90 ID:kk518Ms10
悪いけど埼玉のクルド人知ってからイスラムってだけでほんとに非はひとつもないのかと勘ぐってしまうわ
20 : 2024/06/24(月) 09:16:41.56 ID:pnKsVihC0
>>15
クルド人はイスラム教国でも嫌われてる
敵の敵は味方でイスラエルが支援してるくらいだぞ
16 : 2024/06/24(月) 09:04:13.98 ID:ruNLlQE50
もう世界のことは放っておこう
移民反対
17 : 2024/06/24(月) 09:06:44.71 ID:QbVKFC9f0
ロヒンギャが被害者のように装ってるけど、元々ミャンマーに不法入国してきたバングラデシュの犯罪者集団だからな。

日本の在日朝鮮人みたいなもの。

19 : 2024/06/24(月) 09:14:47.81 ID:pnKsVihC0
元を辿るとミャンマー内戦もイギリスのせいだよなぁ

どんだけ戦争の種をばら撒いたのか

21 : 2024/06/24(月) 09:34:03.40 ID:l0T8xBLa0
ノーベル平和賞受賞のアウン=サン=スーチーも目をつぶったロヒンギャ迫害だからなぁ・・
ミャンマーにいる限りはどうにもならないだろ
ま、元々不法移民で鼻つまみ者だったし
22 : 2024/06/24(月) 09:50:16.20 ID:ECC7xtxg0
ロヒンギャによる下剋上でミャンマー天下統一する絶好の機会だと思うよ
この機会を逃すと難民のままで絶対に独立できんからクルド人も連れて行っていいぞ
23 : 2024/06/24(月) 09:57:31.71 ID:J9uv7ZBN0
元はといえばあの辺の歴史の問題
インドはイスラム系のムガール帝国があったようにイスラム教徒が多かったのに
ヒンズー教の今のインドが独立した時にイスラム教徒がヒンズー教の国に住みたくないと東西パキスタンを作って逃げ出した
そのうちの東パキスタンが今のバングラデシュでイスラム教徒が大挙押し寄せたから人口密度がとんでもないことになって
玉突きで人口密度が10分の1のミャンマーに土地を求めて流入して行ったのがロヒンギャ
25 : 2024/06/24(月) 10:05:11.70 ID:ksv/rfHG0
>>23
でもバングラディシュは受け入れないんだよな。武装してる難民なんか物騒で無理なんだろうけど。
27 : 2024/06/24(月) 10:41:27.79 ID:wgSsmIKB0
>>23
インドが独立する前からいるのに無駄な長文で何言ってんだこいつ
24 : 2024/06/24(月) 10:02:25.31 ID:OfUji/Xf0
ロヒンギャ問題の解決を妨害したアラカンロヒンギャ救世軍も国軍の徴兵に協力してるからな
26 : 2024/06/24(月) 10:25:45.18 ID:uun6Ii+I0
スーチーさんにお願いしてくださいな
これを見てると根深い問題なんだよね
29 : 2024/06/24(月) 11:17:10.32 ID:OfUji/Xf0
>>26
スー・チーならロヒンギャへの国籍付与に尽力しただろが
それをすべて台無しにしたのはアラカンロヒンギャ救世軍だろ
てかさ、アナン元国連事務総長が提言提出して立法というスケジュールできてたのに
なんで提出の前日に竹槍で警察署襲って警官らを虐殺してんだよ
28 : 2024/06/24(月) 11:17:01.49 ID:4IaM7dG20
ロヒンギャもクルド同様に嫌われる理由ってのがあるからでは
30 : 2024/06/24(月) 11:30:48.33 ID:a4tyZLSY0
ミャンマーはアウンサンの日本裏切りからのイギリスの裏切り暗殺ネ・ウィンの軍事クーデターと東南アジア社会主義国と同じ道辿ってるんだよな
自業自得だしロヒンギャカレンはパレスチナ問題やクルド問題と変わらんし詰んでるな
日本へのタカりは何故かアウンサンの方が激しくて軍事政権はそんなに

コメント

タイトルとURLをコピーしました