フレッシュネスバーガーの新メニュー「神戸牛塩バーガー」が高すぎて大炎上

1 : 2021/12/23(木) 12:11:57.96 ID:IMhuRqBEp


神戸牛100%、塩バター入り高級バーガーがフレッシュネスに

https://news.yahoo.co.jp/articles/51072a71d57cc53786004270c38b83cb9dcf555c

神戸牛塩バーガー
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/23(木) 12:12:25.09 ID:Fsr9ccgo0
アメリカでは外食これくらい当たり前だよ?
215 : 2021/12/23(木) 12:43:08.42 ID:nUgJNOu0r
>>2
ここは日本だバカ
217 : 2021/12/23(木) 12:43:48.47 ID:k7enJhZzp
>>215
俺は日本人だ
3 : 2021/12/23(木) 12:12:52.09 ID:szkga12rM
いくらか知らないけどこれなら安いほうだぞ
4 : 2021/12/23(木) 12:13:12.64 ID:Ra1rynqgd
25 : 2021/12/23(木) 12:13:41.67 ID:4chOZwltd
このスレは伸びない
26 : 2021/12/23(木) 12:14:05.54 ID:d5ojKIBMa
神戸牛使ってこれなら言うほど高いか?
34 : 2021/12/23(木) 12:15:11.65 ID:z+RKQFZDd
>>26
神戸牛(但馬ビーフ)これやぞ
倍は違う
200 : 2021/12/23(木) 12:40:17.69 ID:Q4hQQ8z30
>>26内臓とかのくず肉だろ
高い
27 : 2021/12/23(木) 12:14:09.62 ID:qdEFrueWd
いくらか書けよ
28 : 2021/12/23(木) 12:14:09.89 ID:IMhuRqBEp

レス28番の画像サムネイル
高すぎるだろ…
48 : 2021/12/23(木) 12:16:47.61 ID:wdR6KNmK0
>>28
1000円なら一度ぐらいなら食べてみたいな
56 : 2021/12/23(木) 12:18:58.34 ID:FCHGpmrdp
>>28
安いやん
62 : 2021/12/23(木) 12:19:34.27 ID:MhonYNHkr
>>28
思ったほど高くなかった😐
100 : 2021/12/23(木) 12:24:03.49 ID:T2eB9bdW0
>>28
思ったより安くて草
101 : 2021/12/23(木) 12:24:03.91 ID:wdR6KNmK0
>>28
背景もう少し何とかしろよ
107 : 2021/12/23(木) 12:24:59.51 ID:9zUClLLy0
>>28
比例はれいわ
118 : 2021/12/23(木) 12:26:52.28 ID:jmBtV2in0
>>28
ハンバーガー専門店の価格設定だな
ファストフード店の身の丈には合ってない
120 : 2021/12/23(木) 12:27:08.10 ID:Fe+gVD270
>>28
まあまあスタンダード
122 : 2021/12/23(木) 12:27:29.88 ID:b747nczi0
>>28
ササクッテロのケンモジョーカーはこんなもんにも嫉妬するのか
そりゃ事件も簡単に起きるわ
131 : 2021/12/23(木) 12:29:04.91 ID:7AI7Ilyrd
>>28
床においてるのか?
135 : 2021/12/23(木) 12:29:43.57 ID:FCHGpmrdp
>>131
どう見てもテーブルやろ
頭おかしい
141 : 2021/12/23(木) 12:30:46.04 ID:0tMzZtbj0
>>28
野菜とか入ってないのか
味変わらないから二口くらいで飽きそう
152 : 2021/12/23(木) 12:32:32.69 ID:WmcrtqIFd
>>28
マナル10個食ったほうがいい
155 : 2021/12/23(木) 12:33:06.95 ID:FCHGpmrdp
>>152
おれはマナルよりアナルの方が好きだな
160 : 2021/12/23(木) 12:33:44.22 ID:9HbU0LBka
>>28
言うほど高くなくて草
161 : 2021/12/23(木) 12:33:52.95 ID:BUvm3UD7d
>>28
普通なんだが
182 : 2021/12/23(木) 12:37:23.79 ID:Gznn0+gu0
>>28
ケンモメンって、たいした高級取りでもないのに、何故か食には
金かけるバカが多いよな。美味しんぼとか孤独のグルメが好きな層
だからか。そんなんに金使うなら、服でも買えよ(´・ω・`)
189 : 2021/12/23(木) 12:39:09.78 ID:k7enJhZzp
>>182
1300円で食に金かけるって
家で白米を食ってそう
211 : 2021/12/23(木) 12:42:16.08 ID:Gznn0+gu0
>>189
一日にハンバーガー一個しか食べないの?
216 : 2021/12/23(木) 12:43:21.90 ID:k7enJhZzp
>>211
二個も食べたら飽きるやろ
ハンバーガー一個とポテト食べるわ
247 : 2021/12/23(木) 12:51:23.93 ID:Gznn0+gu0
>>216
そうじゃなくて、一日三食くうだろ?
したら、一日あたりの食費がトータルでいくらになんだよ?って話。
197 : 2021/12/23(木) 12:39:55.89 ID:Lqtjvrjia
>>182
食に金使うなら服でも買えよの意味が分からない
服で胃袋満たせるのかお前は
204 : 2021/12/23(木) 12:41:03.53 ID:K4Z2Sx440
>>182
未だにそんなきっしょい絵文字使ってるだけあって考え方も気持ち悪いな
206 : 2021/12/23(木) 12:41:22.34 ID:k7enJhZzp
>>204
やめたれw
184 : 2021/12/23(木) 12:37:27.92 ID:O3FLaQ+o0
>>28
ジャップ土人は知らんけど先進国の人間からしたら十分安いわ
3000円でも納得する
185 : 2021/12/23(木) 12:37:42.30 ID:k7enJhZzp
>>184
やめたれw
228 : 2021/12/23(木) 12:45:35.31 ID:af3RQa/Xd
>>28
たっか
これならチェーン店じゃなく、ハンバーガー専門店行くわ
233 : 2021/12/23(木) 12:46:24.68 ID:wlSicbd/0
>>28
比例は共産
241 : 2021/12/23(木) 12:49:01.20 ID:Tm0lUwnG0
>>28
ラーメンくらいだわ
余裕
242 : 2021/12/23(木) 12:49:22.10 ID:99mRoEB40
>>28
値段見るまでは5~6千円位を想定してたが1300円かよ
こんなもんじゃねーの
29 : 2021/12/23(木) 12:14:14.92 ID:C8WRlRFG0
すぐ炎上させたがるんだからあ
30 : 2021/12/23(木) 12:14:21.36 ID:0/qMODiFa
1600円くらいだっけ?
神戸牛なら安いだろ
31 : 2021/12/23(木) 12:14:22.17 ID:DrX7Tzx90
貧困国だからな
32 : 2021/12/23(木) 12:14:43.58 ID:Ktd44jO9d
1380円も払えないとかどこの貧乏人?
33 : 2021/12/23(木) 12:14:58.45 ID:OS7WA1G4H
こんなもんだろ。貧困を相手してないだけ
35 : 2021/12/23(木) 12:15:14.64 ID:SdbRLFlt0
炎上←炎上していない
36 : 2021/12/23(木) 12:15:18.73 ID:CfUtrHnMd
塩バターって何
料理に無塩バター使うことってあんの?
37 : 2021/12/23(木) 12:15:21.49 ID:al+yE7EgM
フレッシュネスはベーコンオムレツバーガーさえあれば良い
38 : 2021/12/23(木) 12:15:25.23 ID:QxeLauwg0
で?どこで炎上してるんです?
39 : 2021/12/23(木) 12:15:28.53 ID:c/j87bhd0
チキンクリスプ13個買うわ
40 : 2021/12/23(木) 12:15:36.70 ID:BD0Zhv9Q0
もう終わりだよこの肉
41 : 2021/12/23(木) 12:15:46.81 ID:ho9+zE0/d
近くのフレッシュネス潰れたからまた出店してどうぞ
42 : 2021/12/23(木) 12:15:52.54 ID:Rzw/jx2T0
パンとちっこい牛肉だろ?
ばっかじゃねーの?
43 : 2021/12/23(木) 12:15:53.23 ID:+CfnDY+9p
大した金額じゃねえだろ…
44 : 2021/12/23(木) 12:16:17.38 ID:UFjgoXPld
思ったより高くないじゃん
45 : 2021/12/23(木) 12:16:22.33 ID:u3l4zzqQd
ダイナーとかハンバーガー専門店ならこんなもんじゃない?神戸牛ならむしろ安いかも
46 : 2021/12/23(木) 12:16:40.33 ID:Oy30yQGo0
すき家で豪遊出来るじゃん
47 : 2021/12/23(木) 12:16:41.66 ID:2VYkKIV7a
日本人wwww
49 : 2021/12/23(木) 12:17:01.86 ID:ljWQj300p
買わないんだから気にしなきゃいいのに。
食べたかったなら買えない自分を責めろ。
50 : 2021/12/23(木) 12:17:25.98 ID:SCeCyeZ80
チーズと野菜あってのバーガーだろ
51 : 2021/12/23(木) 12:17:42.59 ID:g6Y/FEGO0
どうせ炎上してねえだろ
フレッシュネスの限定メニューなんて誰も気にしてねえよ
52 : 2021/12/23(木) 12:17:52.80 ID:VyNo9o1/0
どこで炎上してんの?
53 : 2021/12/23(木) 12:18:03.90 ID:TfktzIFs0
別に手頃なのもあるのに何でグレード高いメニューに発狂してるん?
ベンツの店行って店員に高っ!ってキレてたらキチゲェだぞ
54 : 2021/12/23(木) 12:18:21.57 ID:fJ+geTvSH
これでトマトにレタスに野菜たっぷりとかなら納得だけど
神戸牛のパティ挟んでるだけだしなぁ
55 : 2021/12/23(木) 12:18:34.18 ID:FCHGpmrdp
安いやん
57 : 2021/12/23(木) 12:18:58.73 ID:2hbn6/Mi0
妥当
3000円くらいかと思っただろ
どこで炎上してるのよ
74 : 2021/12/23(木) 12:20:26.96 ID:pWpC0DhTr
>>57
嫌儲でこれから
76 : 2021/12/23(木) 12:20:45.49 ID:FCHGpmrdp
>>74
やめたれw
58 : 2021/12/23(木) 12:19:10.72 ID:FCHGpmrdp
これで高いって
59 : 2021/12/23(木) 12:19:12.60 ID:pkwA7BI20
神戸牛や近江牛のほぼ100%メンチカツが200円で買えるのに揚げずにそれを挟んだだけでなんでこんなするんだろうな
71 : 2021/12/23(木) 12:20:00.82 ID:FCHGpmrdp
>>59
それ農家から貰えば野菜がタダとか言ってるのと同じやん
103 : 2021/12/23(木) 12:24:13.23 ID:pkwA7BI20
>>71
いや原価の話してるんじゃなく
人件費も材料費もかかった上で揚げ上がったミンチカツの店頭販売価格が200円だぞ
125 : 2021/12/23(木) 12:28:21.70 ID:vV7vj9RX0
>>71
全然違う話でワロタ
130 : 2021/12/23(木) 12:29:03.82 ID:FCHGpmrdp
>>125
いやいや同じやから
精米所で拾えば米がタダとか言ってるのと同じ
139 : 2021/12/23(木) 12:30:44.00 ID:vV7vj9RX0
>>130
調理法でなんで値段が違うんだろうなって話と
タダで野菜なり米なり入手するのが同じ話?
143 : 2021/12/23(木) 12:31:17.68 ID:os1myTfI0
>>59
おまえは200円の近江牛のメンチカツをパンに挟んで食べればいいと思うよ
150 : 2021/12/23(木) 12:32:23.00 ID:FCHGpmrdp
>>143
やめたれw
243 : 2021/12/23(木) 12:49:29.68 ID:pkwA7BI20
>>143
そんなん精肉店直営のデリカテッセンで普通に売ってるやん
もちろん美味しいし安いよ
60 : 2021/12/23(木) 12:19:24.69 ID:F+ESI6ARM
フレッシュネスバーガーの店舗が無いんだが
61 : 2021/12/23(木) 12:19:25.53 ID:Ya/RC8sy0
実際神戸牛だとどんくらい美味しいんだよ
68 : 2021/12/23(木) 12:19:46.78 ID:wdR6KNmK0
>>61
多分大して旨くない。
75 : 2021/12/23(木) 12:20:30.63 ID:FCHGpmrdp
>>68
いやいや美味いよ
63 : 2021/12/23(木) 12:19:34.70 ID:iiLqOgNTd
神戸牛使っといてよくこんなみすぼらしいバーガー出せるな
マクドナルドの100円バーガーにチーズとトマトとレタス挟んだ方がずっとマシ
神戸牛泣いてるぞ
64 : 2021/12/23(木) 12:19:39.35 ID:P38YTWj70
炎上商法
65 : 2021/12/23(木) 12:19:40.85 ID:PAtgZf140
野菜ねえのかよ
サブウェイ行くは
66 : 2021/12/23(木) 12:19:42.06 ID:lsdL2fZT0
こういうのってマジで使ってんのかね
どうせばれないからと嘘言ってるとしか思えん
67 : 2021/12/23(木) 12:19:46.52 ID:AeSmG37rd
これの前のマッシュルームバーガーがおいしかった
定番にしてほしい
69 : 2021/12/23(木) 12:19:47.77 ID:reYpn9KtH
こんなもんだろ
70 : 2021/12/23(木) 12:19:51.72 ID:OzM0Dog5a
4人家族で分けて食べて神戸牛おいちいね!するやつだからこれ
72 : 2021/12/23(木) 12:20:19.58 ID:IME9uRZP0
こんなの食うならハードロックカフェ行くけどな
73 : 2021/12/23(木) 12:20:25.77 ID:mJl9Ol2Td
これにケチャップとマスタードドバドバかけて食べれるって良いよな
77 : 2021/12/23(木) 12:20:52.33 ID:AQGF1Jrn0
神戸牛使ってならこんなもんじゃないの
78 : 2021/12/23(木) 12:20:54.46 ID:cxELeIo30
野菜挟まってないとハンバーガーは美味しくないよね
79 : 2021/12/23(木) 12:21:19.74 ID:+HiYi7eNd
数量限定ならいいやん
81 : 2021/12/23(木) 12:21:38.26 ID:FCHGpmrdp
>>79
限定なら買うわ
80 : 2021/12/23(木) 12:21:28.11 ID:NbgfGO8r0
食ってみたい
82 : 2021/12/23(木) 12:21:41.59 ID:4/Ni/3eq0
実際神戸牛は20%で80%はオージービーフとかなんだろ
86 : 2021/12/23(木) 12:22:17.91 ID:FCHGpmrdp
>>82
オージーオズボーンなんだろ
83 : 2021/12/23(木) 12:21:47.85 ID:FCHGpmrdp
安いな
買いだわ
84 : 2021/12/23(木) 12:22:12.54 ID:PMi96oiyd
神戸牛使ってこれは全然安いじゃん
88 : 2021/12/23(木) 12:22:41.99 ID:FCHGpmrdp
>>84
安いよな
俺なら一万円くらいポンと出すわ
85 : 2021/12/23(木) 12:22:12.87 ID:Sh/KMHjMM
田島牛の駅弁が1500円ほど
相場通りの値段では
87 : 2021/12/23(木) 12:22:28.07 ID:W8vEg9MUa
普通だろ
89 : 2021/12/23(木) 12:22:43.10 ID:+y56n1Pe0
700円くらいかと思った倍だった
91 : 2021/12/23(木) 12:23:07.53 ID:zt4RtNGZ0
パティに高級肉を使ってもバンズが貧相なら意味ない
92 : 2021/12/23(木) 12:23:32.35 ID:D35ejOCH0
そんなに高く感じないよね
ちょっと意識高いバーガー屋に通ってると普通に感じるわ
94 : 2021/12/23(木) 12:23:37.87 ID:u3l4zzqQd
パティと塩バター合いそう
95 : 2021/12/23(木) 12:23:47.82 ID:bXlMaBHud
逆張りつまんね
96 : 2021/12/23(木) 12:23:48.53 ID:ZDBJRzTe0
こんなもんだろ
どこで炎上してんだよ貧乏人>>1
99 : 2021/12/23(木) 12:24:01.40 ID:FCHGpmrdp
>>96
やめたれw
97 : 2021/12/23(木) 12:23:54.15 ID:KhTEcZnCd
シェイクシャックやクアアイナより店舗探すのが大変かもしれん
98 : 2021/12/23(木) 12:24:00.52 ID:NQqefoTAa
美味しいなら全然良いと思うよ
安売りするほどしょうもないことはない
60分25000円のキャバの高級店の子が3500円のバーで働くぐらい馬鹿らしい
日本企業は何故かみんな3500円のバーになろうとするけどw
安いのが素晴らしいんじゃなくて、
高く売る腕が無いのを誤魔化してるだけ
104 : 2021/12/23(木) 12:24:29.11 ID:FCHGpmrdp
>>98
ほんまやで
貧乏人ってバカだよな
124 : 2021/12/23(木) 12:28:00.58 ID:os1myTfI0
>>98
1380円の価値があるものには1380円の値段がつくもんだわな

1380円の価値のハンバーガーに300円で売れという方が間違い

126 : 2021/12/23(木) 12:28:22.07 ID:FCHGpmrdp
>>124
ほんまやで
157 : 2021/12/23(木) 12:33:25.85 ID:pkwA7BI20
>>98
例えがガバガバ
バーガーチェーンって時点で3500円のバーなんだけどね
3500円のバーに高級店の子連れてきて25000円ですってのがこれ
105 : 2021/12/23(木) 12:24:39.24 ID:5Ix1O588d
買わなきゃいいだけで
なんで炎上するの
106 : 2021/12/23(木) 12:24:56.34 ID:+xHqL+Qdd
マックで嫌儲コンボしてこの値段になったら騒いでもええぞ
108 : 2021/12/23(木) 12:24:59.93 ID:Ewx/IWKqa
100%塩かと思った
肉が100%とか当たり前すぎて
109 : 2021/12/23(木) 12:25:02.65 ID:vV7vj9RX0
言うほど高くなかった
110 : 2021/12/23(木) 12:25:02.90 ID:pT/xgl9lr
神戸ビーフならしゃーない
112 : 2021/12/23(木) 12:25:56.23 ID:L6t4cWed0
1380円も出せばタワーみたいな、ものすごいハンバーガーが食えるわ
113 : 2021/12/23(木) 12:26:01.49 ID:3k6UFUz2a
勿体ぶったせいで二千円くらいと思ったから何も言えなくなった
116 : 2021/12/23(木) 12:26:31.79 ID:FCHGpmrdp
>>113
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン
114 : 2021/12/23(木) 12:26:06.60 ID:PMi96oiyd
前旅行行った時に食べた白老牛バーガーめっちゃ美味かったからこれも食べてみたいけど遠いんだよな
117 : 2021/12/23(木) 12:26:32.57 ID:2Geoqr+la
アメリカの最低時給より安いじゃん
119 : 2021/12/23(木) 12:26:52.67 ID:twlroWBj0
写真通りならクソうまそう
123 : 2021/12/23(木) 12:27:54.76 ID:FAxXVqHcM
バンズいらない
127 : 2021/12/23(木) 12:28:29.05 ID:jZ8VchT7M
(´・ω・`)フレッシュネスバーガーたまに行くけどな☺☺☺うまい
128 : 2021/12/23(木) 12:28:42.68 ID:GnpvblItd
ねンだわ
132 : 2021/12/23(木) 12:29:19.02 ID:FCHGpmrdp
>>128
あンだわ
129 : 2021/12/23(木) 12:28:57.77 ID:376xyajW0
殺ワイドの傘下になってからまずくなった
133 : 2021/12/23(木) 12:29:28.47 ID:8K3ewOyI0
買いたい人が買うだけなんだからほっときゃいい
138 : 2021/12/23(木) 12:30:36.79 ID:FCHGpmrdp
>>133
買いたい人も買えないこんな世の中じゃポイズン
134 : 2021/12/23(木) 12:29:33.91 ID:os1myTfI0
とはいえ、うちの一番近所のフレッシュネスバーガーが大泉学園店か
バイク乗って買いにいくのも面倒だな
137 : 2021/12/23(木) 12:30:12.26 ID:qbrXuWNYa
美味ければ問題無いが不味いと二度とその店で買わん
145 : 2021/12/23(木) 12:31:35.08 ID:ktB5LlLA0
さわやかより高い
146 : 2021/12/23(木) 12:31:39.23 ID:GJR0pC8ba
最近フレッシュネス行くけど旨いな
商品がメニュー写真とほぼ一緒だからけんもめんも安心して頼めるぞ☺
147 : 2021/12/23(木) 12:31:57.14 ID:Iil6WsaKd
ちょうど一昨日食べたけどかなり美味かった
心からまた食いたいと思ったね
149 : 2021/12/23(木) 12:32:13.24 ID:BhiNtbEl0
1300円払うならハンバーガー専門店行くよ

絶対そっちのがうまいもん

158 : 2021/12/23(木) 12:33:31.57 ID:SdbRLFlt0
>>149
フレッシュネス「うちも専門店なんですよ!」
166 : 2021/12/23(木) 12:34:28.86 ID:FCHGpmrdp
>>149
出た
買えないものがあったら逆張りでそれなら別のものにもっと高い額を出すとか言う奴w
フレッシュネスバーガーでええやんそんなら
153 : 2021/12/23(木) 12:32:38.19 ID:vV7vj9RX0
あ、なんか有名な可笑しいやつなのか
すまん
154 : 2021/12/23(木) 12:32:51.93 ID:2gwn9T/A0
神戸に牛
妙だな
156 : 2021/12/23(木) 12:33:16.88 ID:99dgRAJK0
不味そう
159 : 2021/12/23(木) 12:33:33.83 ID:fbI8Yjh50
神戸牛ミンチとかもったいねえ
162 : 2021/12/23(木) 12:33:59.75 ID:CJjbAFk/d
美味しそう
近くにねーんだよなー
163 : 2021/12/23(木) 12:34:04.34 ID:IMhuRqBEp
セットの値段じゃなくて単品だぞ?
170 : 2021/12/23(木) 12:35:23.36 ID:5bGbHTHFa
>>163
貧乏クソガ●ジと一般人の金銭感覚を比べないでくれるか?
172 : 2021/12/23(木) 12:35:40.32 ID:FCHGpmrdp
>>170
やめたれw
190 : 2021/12/23(木) 12:39:13.14
>>163
こういうガチ貧困が紛れ込んでると反応に困るよな
嫌儲の貧困アピはみんなポーズでやってんのに
195 : 2021/12/23(木) 12:39:29.15 ID:k7enJhZzp
>>190
ほんまやで
165 : 2021/12/23(木) 12:34:14.52 ID:D0qYoh1L0
ひき肉にされてると正直分からん
安い肉に和牛の牛脂入れてる奴とか十分旨いし
169 : 2021/12/23(木) 12:35:17.54 ID:FCHGpmrdp
>>165
俺は和牛より銀シャリ鰻の方が好きだな
167 : 2021/12/23(木) 12:34:41.62 ID:4Cnxz6SSM
死なたい
168 : 2021/12/23(木) 12:35:04.86 ID:/QTLTEGh0
そんなもんやろ
171 : 2021/12/23(木) 12:35:28.76 ID:TZQo54E7a
近江牛なら5000円はしそうだが
176 : 2021/12/23(木) 12:36:35.53 ID:BUvm3UD7d
>>171
ハーバーグに使える肉(ミンチ前提で端材でいいから)だから安いんだろ
173 : 2021/12/23(木) 12:35:50.59 ID:LT1uAQQ40
つーかハンバーガーにはオージーのほうがよくね?
和牛は脂がくどい
174 : 2021/12/23(木) 12:36:07.09 ID:U/T/oAXud
横須賀のハンバーガー店行くとこんな値段だったりこれより高かったりするよね
175 : 2021/12/23(木) 12:36:07.09 ID:4Cnxz6SSM
クアアイナに破れた敗北者
177 : 2021/12/23(木) 12:36:39.40 ID:Mty825wsr
ショーグンバーガーより安いやん
183 : 2021/12/23(木) 12:37:25.67 ID:k7enJhZzp
>>177
ゴーショーグンバーガー
178 : 2021/12/23(木) 12:36:39.52 ID:8l8JOPr5M
こんなの高いとかケンモメンの中でも底辺のほうだわな
179 : 2021/12/23(木) 12:36:48.47 ID:eWjrBAfq0
通は塩、と思ったらバターベットリじゃん
どうすんのこれ
180 : 2021/12/23(木) 12:37:04.41 ID:bcEgZSQGa
肉100%なら何グラムか出せばいいのに
出せない理由がある?
181 : 2021/12/23(木) 12:37:06.34 ID:asEexpCp0
こういうのって本当に神戸牛使ってるかどうかなんてわかる人いるのかな
196 : 2021/12/23(木) 12:39:34.22 ID:pkwA7BI20
>>181
ブランド肉なんて信頼できる認定店かどうかで見るしかないな
利き肉できるやつなんてまずいないしミンチになったらなおさら
202 : 2021/12/23(木) 12:40:56.84 ID:k7enJhZzp
>>196
俺は利き肉よりひき肉の方が好きだな
205 : 2021/12/23(木) 12:41:07.72 ID:Gznn0+gu0
>>181
産地偽装してましたサーセンww
187 : 2021/12/23(木) 12:38:40.66 ID:jpHrdvgwa
安いけど多分ちっちゃいんだろうな
188 : 2021/12/23(木) 12:38:56.46 ID:9wW+QO+ea
安倍晋三は脱税しながら横領して
毎日のように税金を使って
高級寿司、高級ステーキ、高級天ぷら、高級焼肉を食べ歩いていたのに
それにはなんにも感じなくて

フレッシュネスが高価なことには怒るのな

191 : 2021/12/23(木) 12:39:14.34 ID:X74JBAdnM
自分が食べられないからと言って高いと騒ぐのはやめてくれ
みっともないだけだ
192 : 2021/12/23(木) 12:39:16.35 ID:6IzBfDHY0
うわあ余裕で藤井ライン超えて来ちゃったか
199 : 2021/12/23(木) 12:40:05.68 ID:k7enJhZzp
>>192
藤井は最近は3000円の飯とか食ってるやろ
193 : 2021/12/23(木) 12:39:22.82 ID:vV7vj9RX0
外食は交遊費
食費とは違う
194 : 2021/12/23(木) 12:39:26.95 ID:rQBJrF9YM
1000円超えの味を期待してはいけない
198 : 2021/12/23(木) 12:40:02.42 ID:QA2gwBKd0
フレッシュネスはチェーン店の中じゃ一番うまい
マックが豚の餌にしか見えなくなる
201 : 2021/12/23(木) 12:40:52.64 ID:rQBJrF9YM
クアアイナで食ってる連中がこっちにこれで戻って来るとは思えない
207 : 2021/12/23(木) 12:41:50.16 ID:k7enJhZzp
>>201
クアアイナは食わないわって連中
203 : 2021/12/23(木) 12:41:01.94 ID:KQ/8hKSMM
思ったより安かった
209 : 2021/12/23(木) 12:41:59.31 ID:pfoJrN+1a
先進国みたいな値段だな
210 : 2021/12/23(木) 12:42:12.77 ID:astJ+L9O0
アメリカなんかラーメンいっぱい3000円だぞ
229 : 2021/12/23(木) 12:45:41.85 ID:aJxnQ24t0
>>210
逆に日本はピザが持ち帰りでもかなり高いから
マックとかはどっちもそんな変わらないかな
向こうにも1ドルマックあるから避けそれ食ってたな
213 : 2021/12/23(木) 12:42:35.39 ID:tcp9da9G0
神戸牛と書いた瞬間に
パチモノ臭が漂ってきた
220 : 2021/12/23(木) 12:44:25.02 ID:k7enJhZzp
>>213
横浜牛の方が本物っぽい
214 : 2021/12/23(木) 12:43:05.39 ID:hSLHFn+S0
フレッシュネスはコロナのせいかメニュー大幅に縮小したから戻すまで二度といかん
218 : 2021/12/23(木) 12:44:13.86 ID:KvkGcq980
買わなきゃいいだろ
221 : 2021/12/23(木) 12:44:40.74 ID:k7enJhZzp
>>218
買いたいんやろ
219 : 2021/12/23(木) 12:44:24.28 ID:Ktd44jO9d
マジで共産党員とヒンモメンは出禁でいい
223 : 2021/12/23(木) 12:44:57.18 ID:dYbUNO8od
これにこの値段出すなら
500円足して洋食屋行くわ
225 : 2021/12/23(木) 12:44:57.99 ID:j2eNE2rE0
これなら肉だけ食いたいだろ
226 : 2021/12/23(木) 12:45:18.48 ID:XcRU7tlQ0
パン肉だけってくっそさびしいな
たまねぎとかトマトとかなんもねーのかよw
227 : 2021/12/23(木) 12:45:25.20 ID:VAcWo5aP0
シンプルでいいじゃん
こういうのでいいんだよハンバーガーは
230 : 2021/12/23(木) 12:45:52.11 ID:10ySrner0
ロッテリアも900円くらいの売ってた
231 : 2021/12/23(木) 12:45:53.78 ID:8EQpIQpar
ジャップ貧しすぎる(笑)
時給1000円とかの奴隷だらけだからなあ
232 : 2021/12/23(木) 12:45:57.50 ID:oNJfRXwJd
チェーン店じゃないバーガー大体この値段だよな
【PR】つけろやボケカスダボ
240 : 2021/12/23(木) 12:47:56.51 ID:rQBJrF9YM
>>232
ほんこれ
気持ち悪い擁護多過ぎ
234 : 2021/12/23(木) 12:46:41.91 ID:Oox8FBeXM
235 : 2021/12/23(木) 12:46:42.54 ID:b2riPhig0
誰かの奢りなら食ってみたい
236 : 2021/12/23(木) 12:47:07.08 ID:LiGN66Zra
貧乏人は食うなよ
237 : 2021/12/23(木) 12:47:12.98 ID:SG9HhNUS0
2000円超えてから騒げよ貧乏乞食共
238 : 2021/12/23(木) 12:47:22.07 ID:i26yTT800
1h働いてもありつけないからな
244 : 2021/12/23(木) 12:50:21.02 ID:FzCZFujnd
日本橋の和牛バーガー美味かったな
これより高いけど
245 : 2021/12/23(木) 12:50:22.46 ID:u2kTOVha0
神戸牛なら高すぎってこともないんじゃね
246 : 2021/12/23(木) 12:51:14.43 ID:QLBKe+Ib0
1500円のバーガーとか大学生の時から普通に食ってたわ
248 : 2021/12/23(木) 12:51:46.99 ID:lKiXm/rL0
佐世保バーガーもこれくらいしないっけ?
249 : 2021/12/23(木) 12:51:48.25 ID:lwM2bxDg0
ハンバーグってつなぎが入ってないと不味いよね
250 : 2021/12/23(木) 12:52:16.13 ID:0yzfsJ450
マクドナルドは1000円で炎上してた
251 : 2021/12/23(木) 12:52:26.03 ID:wD9WVnvU0
どこにあるのこの店
252 : 2021/12/23(木) 12:52:43.54 ID:LCdFjas+0
炎上っていうから5000円ぐらいかと思った
253 : 2021/12/23(木) 12:53:00.11 ID:NYFd+7lP0
牛脂たくさん練り込めばなんでも和牛神戸牛松坂牛(
そんなに脂食いてえならバター丸齧りしてろ
高くても1000円しねえぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました