崎陽軒のシウマイ、遠く離れた姫路で発見される

1 : 2021/12/24(金) 22:04:48.39 ID:qHJ9S5rI0EVE


関東でしか買えなかった『崎陽軒シウマイ弁当』関西版が姫路駅に…きっかけはコロナ禍
更新:2021/12/24 19:27

https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20211224/GE00041721.shtml

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/24(金) 22:05:07.85 ID:u15kfXZT0EVE
高すぎやろ
3 : 2021/12/24(金) 22:05:16.86 ID:qHJ9S5rI0EVE
東京に行った帰りに一度は食べたことがあるという人も。関東でしか手に入らなかった駅弁が関西で発売された。そのきっかけは、コロナ禍だった。

東京から西へと向かう新幹線。出張帰りのサラリーマンの座席には、缶チューハイの隣に、横浜・崎陽軒の『シウマイ弁当』がある。日本一売れている駅弁だ。

シウマイ弁当を駅の中で買えるのは東京都と神奈川県内に限られる。だからこそ、関西からの出張族には人気がある。

そんな関東限定の駅弁が初めて関西にお目見えした。兵庫県のJR姫路駅。11月下旬の発売初日には行列ができた。

明治21年以来、姫路駅で駅弁販売を続ける「まねき食品」。去年2月以降、新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが最大7割も減る苦境に陥った。

このため話題になる新たな駅弁を作ろうと考え、『シウマイ弁当』の崎陽軒に弁当を作らせてほしいとお願いをした。関東でしか手に入らないこの駅弁を作らせてほしいと。

(崎陽軒の広報担当者)
「崎陽軒はナショナルブランドを目指さず、真にすぐれたローカルブランドを目指しています。
どこでも買える商品ではなく、神奈川や東京にお越しいただかなければ味わえない横浜のおいしさを皆さまにお届けしたいと考えているからです」

そんな社のポリシーを封印し、崎陽軒は業界の活性化になればと、同業のまねき食品の要望を引き受けた。ただし、3つの条件を提示した。

まず、折箱は天然の木、経木を使うこと。そして蓋の裏側に米粒がつく硬さにコメを炊くこと。さらに、価格は1000円を超えないこと。このハードルは高かったが…。

(まねき食品 竹田典高社長)
「(崎陽軒の)社長さまのOKのお話しの声をいただいたときは、本当にうれしくて役員といっしょにハイタッチしました」

ただし、シウマイだけは崎陽軒が作って姫路へ送る。そのレシピは門外不出なのだ。

朝5時。仕込みが始まる。崎陽軒は、関西での販売を意識してシウマイはカツオと昆布のダシをきかせたという。
その日の分を100℃で一気に蒸し上げる。今度は15℃で冷ます。弁当としておいしく食べるために必要な工程だ。

他のおかずも同じラインナップだが、まねき食品が関西風にアレンジしている。

このようにして崎陽軒とまねき食品がコラボした『関西シウマイ弁当(税込み960円)』が出来上がった。

本家の崎陽軒のフタは「龍」がシンボル。関西版は崎陽軒の提案で「虎」になった。
JR姫路駅・新幹線改札前の売店で販売されると、11月下旬の発売当初は1日100個だったが連日売り切れ、いまは200個に増やした。

(兵庫県に住む女性)
「東京のほうで仕事をしていた時に崎陽軒のシウマイ弁当をずっと買っていたので、久しぶりに食べたくなって買いにきました」

加古川にいる息子に会いにみやげを持って横浜からやってきた女性は…。

(横浜から息子に会いにきた女性)
「新横浜の駅でシウマイ弁当1個とチャーハン弁当とかを買ってきて、ここ(姫路駅)に降りたらびっくりしました。(崎陽軒と)コラボしていましたので」

コロナ禍の苦境から生まれたともいえる名物弁当。駅弁業界はいま、新しい動きを起こしつつある。

4 : 2021/12/24(金) 22:05:39.66 ID:5tm7IWUHdEVE
くさそう
5 : 2021/12/24(金) 22:05:57.99 ID:snZrNI4w0EVE
そういやアレ結局どうなったんだ?
6 : 2021/12/24(金) 22:06:35.71 ID:k8N9PM0HaEVE
どうせ海から発見されたんだろ
7 : 2021/12/24(金) 22:06:36.63 ID:4fzJ0gk60EVE
新幹線に乗っている間についつい食べちゃっても
兵庫についてから改めて買えばいいわけだな
8 : 2021/12/24(金) 22:06:58.08 ID:clOzR9E00EVE
ついにダイプリの謎が解けたのか
9 : 2021/12/24(金) 22:07:16.12 ID:u0FODabu0EVE
未解決事件やぞ
10 : 2021/12/24(金) 22:08:43.64 ID:jT029EPf0EVE
消えたアレはどうなったんだよ
16 : 2021/12/24(金) 22:18:20.72 ID:NAzNp1I40EVE
>>10
4000食って廃棄するにもすげえ量だし誰も分からないってすげえよなあ
11 : 2021/12/24(金) 22:09:30.97 ID:fwYKDije0EVE
美味いよなぁ~デパ地下充実してても崎陽軒に手が伸びることは多々ある
12 : 2021/12/24(金) 22:09:35.00 ID:KuX+cY7Z0EVE
びっくりした!消えたシウマイの腐ったのが出てきたのかと思ったわ
クリスマスイブに
13 : 2021/12/24(金) 22:10:17.31 ID:uwito8/d0EVE
結局シウマイはどこにいったんだ?
24 : 2021/12/24(金) 22:33:35.20 ID:mePGtBIk0EVE
>>13
一年くらい前に気になって必死に調べたがネットの海のどこにも情報がない
マジで怪奇
15 : 2021/12/24(金) 22:17:42.68 ID:peBmJHBIpEVE
ダイヤモンドプリンセス号のが今頃出てきたか
17 : 2021/12/24(金) 22:21:53.12 ID:trnpz+VM0EVE
最初からなかった
いいね
18 : 2021/12/24(金) 22:22:55.59 ID:CYbvWWow0EVE
言うほど美味くないけどな
20 : 2021/12/24(金) 22:28:57.37 ID:iOoFSdnp0EVE
>>18
思い出の街の町中華、観光地の定番お土産というか
質や味が云々よりも(悪いとは言わないけど超極上というわけでもない)
思い出とか旅情とか紐づけされてるそれ
19 : 2021/12/24(金) 22:26:05.37 ID:iOoFSdnp0EVE
あのシウマイ弁当のコンテナが姫路港で?
21 : 2021/12/24(金) 22:30:32.32 ID:T2vSjV4XdEVE
アンズは?アンズは入ってないんかい!
22 : 2021/12/24(金) 22:31:23.90 ID:/NTSG7pNMEVE
釜飯もシウマイも値段のわりに味はイマイチ
でも551は安いのに美味いんや!新大阪でまた並ぶさかいな!
23 : 2021/12/24(金) 22:32:44.22 ID:olQnjXxZ0EVE
あれ?こんなに高かったっけ?
安いのが売りなんじゃなかった?
25 : 2021/12/24(金) 22:35:30.68 ID:olQnjXxZ0EVE
こんなのより国技館のやきとりを全国に販売してほしいんだけど値段そのままで
東京駅まで買いに行くのめんどくせンだわ
26 : 2021/12/24(金) 22:44:22.83 ID:L0GBqohU0EVE
>>25
700円高いって思うけど
あの本数と冷めても旨いっての考えると妥当なのかね
27 : 2021/12/24(金) 22:57:35.92 ID:alaf7dFW0EVE
どう考えても551の方がうまい
28 : 2021/12/24(金) 23:15:39.50 ID:1axGUY7p0EVE
あれはどこいったんだよ
29 : 2021/12/24(金) 23:17:17.20 ID:d6uUYMPa0EVE
どうして…崎陽軒さん、…
30 : 2021/12/24(金) 23:24:47.42 ID:Tq/gMec90EVE
山陽百貨店地下たまにくる551に行列作ってるけど崎陽軒に靡くの?
31 : 2021/12/24(金) 23:26:59.15 ID:1xEvBVl50EVE
弁当は?
32 : 2021/12/24(金) 23:28:24.74 ID:q2tclFp5aEVE
HISの詐欺受給って逮捕者まだなの?
33 : 2021/12/24(金) 23:30:25.65 ID:JVAvUwsOaEVE
さ、崎陽軒
34 : 2021/12/24(金) 23:32:35.58 ID:lQufFvjr0EVE
神奈川県民だけど
すげー美味しいってもんでもないけど、
出てきたら割とどんなときでもそれなりにうれしいっていう
無難さが売りだよ
35 : 2021/12/24(金) 23:36:03.37 ID:7jbQ9SAw0EVE
>(まねき食品 竹田典高社長)
「(崎陽軒の)社長さまのOKのお話しの声をいただいたときは、本当にうれしくて役員といっしょにハイタッチしました」

社長「さま」って言い方、マナー講師も今は認めてるんだよな

36 : 2021/12/24(金) 23:38:02.25 ID:lwaA7Fhv0EVE
勝手に何やってんだ関西なんぞに横浜の魂を売り渡すなよいくら崎陽軒でもこれは許せねえわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました