
- 1 : 2023/06/09(金) 19:36:59.18 ID:0M3c+4xNa
- 2 : 2023/06/09(金) 19:37:36.68 ID:0M3c+4xNa
-
ドイツ人の大多数がウクライナ戦争にうんざりしており、40%近くがNATOが挑発してロシアが戦争を開始したと信じている。
最近では、オラフ・ショルツ首相の声には民衆はほとんど耳をかさず、首相のグローバリスト的な言説は「戦争屋」と叫ぶ人々によってかき消された。人々の声
「武器なしで平和を作れ」
「裏切り者!」
「NATOから脱退せよ!」
「武器より外交だ!」 - 3 : 2023/06/09(金) 19:37:59.22 ID:0M3c+4xNa
- 23 : 2023/06/09(金) 19:49:55.91 ID:SSdTvrL8M
-
>>3
ワルモンガー!
get out! 言う鳥まんなw - 4 : 2023/06/09(金) 19:38:37.98 ID:0M3c+4xNa
-
これもう令和のヒトラーだろ
- 5 : 2023/06/09(金) 19:39:44.33 ID:PpjMD5e+0
-
ヒトラーも地獄で喜んでるわ
- 6 : 2023/06/09(金) 19:39:45.44 ID:vQvsSXCHM
-
あのさーベトナム戦争じゃねえんだけどなこれ
ヒトラーに侵略されてるフランスを援助したら戦争屋なのか? - 11 : 2023/06/09(金) 19:42:37.83 ID:rezLq0uG0
-
>>6
意味不明
頭大丈夫?日本語読めない感じ? - 19 : 2023/06/09(金) 19:48:40.48 ID:vQvsSXCHM
-
>>11
お前の知能が低いから - 7 : 2023/06/09(金) 19:40:11.00 ID:e/5aF5Zf0
-
ドイツ語で演説するとヒトラーっぽく聞こえるな
- 8 : 2023/06/09(金) 19:40:36.49 ID:il/lgAKy0
-
さすが絵に描いたようなネトウヨ=プーアノンスレ
トランプスレは立てなくていいの? - 12 : 2023/06/09(金) 19:43:06.26 ID:PpjMD5e+0
-
>>8
ウク信「ウクライナのネオナチ政権を支持しない奴はネトウヨ!」じゃあ俺はネトウヨでいいやw
- 28 : 2023/06/09(金) 19:56:24.57 ID:/OAajwYj0
-
>>8
あれ?おまえナザレンコ好きなのにそんなこと言っていいの?w - 9 : 2023/06/09(金) 19:40:49.63 ID:2GAorpWr0
-
ドイツって移民に乗っ取られたイメージあったけどこうして見るとまだまだ白人の国なんだな
- 10 : 2023/06/09(金) 19:42:32.81 ID:32mT9B6V0
-
ジャプなら警察がしょっぴくのに
- 13 : 2023/06/09(金) 19:43:56.55 ID:06hkFdfN0
-
岸田もこうなるから
- 14 : 2023/06/09(金) 19:44:55.36 ID:fUzhdwTQM
-
改めてピッチリ横分けチョビヒゲおじさん
て異相だよな。どこから来たんだろう・・。あとにも、はさすがにいないだろうけどドイツ人であんな風貌してたの前にはいなかったよな
宇宙人だろうね - 15 : 2023/06/09(金) 19:45:57.40 ID:UK1T7Brqd
-
歌舞伎かよ
- 16 : 2023/06/09(金) 19:46:29.48 ID:SCqXG+YSM
-
ドイツ語ってヒトラーの言ってることそっくりだな
- 17 : 2023/06/09(金) 19:47:33.23 ID:0UmNnbM5a
-
嫌儲でこんな事言ったら叩かれるかもしれんけど武器じゃなくてしゃもじを送る日本政府はようやっとると思う
ショルツ総統もしゃもじを送れば叩かれずに済んだのにね - 18 : 2023/06/09(金) 19:48:03.45 ID:dxAOgZDa0
-
な、メルケルおばさんは立派やったろ
- 21 : 2023/06/09(金) 19:48:56.46 ID:XdK8Rdwh0
-
欧州人は普通に被害者だと思う
ガスでロシアとEUが仲良くなりそうだったから、いつも通りイギリップが離間工作仕掛けた感じだろ?
戦争で金儲けしたいアメリカのネオコン引き込んで - 22 : 2023/06/09(金) 19:49:16.38 ID:AQ601YHf0
-
次のドイツの選挙でウクライナ支援をやめるべきという党が与党になる見込みとかあるの?
ないなら大した問題じゃない - 30 : 2023/06/09(金) 20:02:15.60 ID:J4hVki/bd
-
>>22
距離感をどうするかというのはあっても大差はないよ
でもドイツはネオナチ系が親ロシア派になっていてトランプ支持者みたいに国会占拠をやろうとしてたグループが逮捕されたりロシア支持を訴えるネオナチ過激派が増えてる - 24 : 2023/06/09(金) 19:52:16.37 ID:HgJjI2t4d
-
戦争屋って言葉も随分浸透した
- 25 : 2023/06/09(金) 19:52:57.72 ID:/OAajwYj0
-
これが良心あるドイツ人だな
アメリカナチ、ウクライナチと共にショルツヒットラーは独ソ戦してるだけ - 26 : 2023/06/09(金) 19:53:36.39 ID:3PG3XN1t0
-
このハゲ!じゃないだけ優しい
- 29 : 2023/06/09(金) 20:02:08.51 ID:a+c4rjEp0
-
プーアノンきっしょ
- 31 : 2023/06/09(金) 20:02:46.27 ID:J4hVki/bd
-
だからこれも厳密にいうと反戦デモじゃなくてロシアを支持しろデモなんだよね
- 32 : 2023/06/09(金) 20:05:27.14 ID:eSXU450V0
-
冷戦以降の経済成長を主導してきた欧州内の親露派は極右じゃなても相当な数いるだろうしな
そんな簡単に方向転換なんてできないよ - 33 : 2023/06/09(金) 20:08:35.44 ID:+VAJ63CS0
-
ドイツは元東独の奴らも多いから変なの少なくなさそう
- 34 : 2023/06/09(金) 20:09:42.92 ID:fUzhdwTQM
-
東ドイツって
・リンゲル液
・地下実験室
・ヒヒヒて笑う博士
てイメージだよな - 35 : 2023/06/09(金) 20:13:30.67 ID:GxqwME+T0
-
メルケルが長年首相に就けてたってのがドイツ以外じゃあり得ないよな
清廉潔白な、ただただ国を憂う政治家とか他所の国じゃもうファンタジーだろ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686307019
コメント