ビッグモーター騒動の勝者フマキラー「見たか我が社の「除草王」の力を」

1 : 2023/07/28(金) 12:28:40.78 ID:1WGUGkOf0

ビッグモーター騒動「唯一の勝ち組」フマキラー株が年初来高値。街路樹への除草剤散布疑惑で図らずも同社製品「除草王」の“実力”が知れ渡る格好に

自動車保険の不正請求が全社的に行われていたと疑われているビッグモーターだが、それとはまた別に店舗周辺の街路樹への“除草剤”使用も、
ここに来て大いに取沙汰される事態となっているようだ。

ビッグモーターの不祥事がメディアで大きく取り上げ始められたのと並行し、「店舗前の街路樹が、次々と枯死している」といった報告が相次いでいたSNS上。
実際にビッグモーターの店舗前だけ街路樹や植木が枯れ果てている様子や、店舗前の枯れた植木で何やら作業する店員の様子がGoogleストリートビュー上で
確認されており、疑惑は膨らんでいくことに。

また、この話題を受けてのことか、東証スタンダード上場のフマキラー株の株価は26日になってじわじわと上昇。この日の終値は前日比+2.87%の1,184円と、年初来高値を更新したというのだ。

今回の一連の騒動ではビッグモーターは自業自得とはいえ、同業他社も「同じようなことをやっているのだろう?」と白眼視されているうえに、
また一部は同社と“蜜月”だったとも噂されている損害保険会社、さらに大スポンサーが消えその窮地が取沙汰されている全国のラジオ局など、
様々な業種に多大なダメージを与えているところだが、そんななかフマキラーは思わぬ格好で“唯一の勝ち組”となっている状況のようだ。

https://www.mag2.com/p/money/1341560

11 : 2023/07/28(金) 12:29:01.15 ID:44Rk6fVGM
そりゃ株価もあがるわ
22 : 2023/07/28(金) 12:29:17.45 ID:1WGUGkOf0
これ半分まるで大がかりな除草王のCMだよ
23 : 2023/07/28(金) 12:29:38.89 ID:dXL9U6w40
雑草だけ枯らしたいのに植木も枯れちゃうんだろ?ダメじゃん
24 : 2023/07/28(金) 12:29:45.99 ID:eCRkfP0fd
なんでだよ
木まで枯らすと思われて売れなくなるだろ
違うのか?
85 : 2023/07/28(金) 12:42:43.10 ID:go2y8oox0
>>24
売れるに決まってんだろアホか
100 : 2023/07/28(金) 12:47:07.89 ID:eCRkfP0fd
>>85
アホかって言うほど強い根拠あるか?おまえもかもしれないくらいしか言えないだろw
25 : 2023/07/28(金) 12:29:57.06 ID:dMO5K93Ba
草枯れる
26 : 2023/07/28(金) 12:30:06.44 ID:0S6HOFe0a
まさかフマキラーが全て仕組んでいたのか!?
27 : 2023/07/28(金) 12:30:10.46 ID:QwLgZbJed
さすが除草の王
28 : 2023/07/28(金) 12:30:13.00 ID:IkSCKtK2d
除草王がリークしたのかもしれん
29 : 2023/07/28(金) 12:30:18.18 ID:V8e/UrVk0
ラウンドアップが高すぎるから買えなかったのかな
51 : 2023/07/28(金) 12:33:22.05 ID:mfxAzjUnM
>>29
ラウンドアップの半額以下で買えるしなジェネリックは
でも効き目が違う気がする
30 : 2023/07/28(金) 12:30:25.96 ID:qcfxiKKJ0
もう生えないの?
31 : 2023/07/28(金) 12:30:28.95 ID:smApHXaw0
アースジェット派涙目展開w
32 : 2023/07/28(金) 12:30:38.14 ID:1WGUGkOf0
ビグロ印の除草剤、よく効きます
レス32番のサムネイル画像
レス32番のサムネイル画像
35 : 2023/07/28(金) 12:31:23.43 ID:ouuubme50
>>32
ステマかな
78 : 2023/07/28(金) 12:40:48.19 ID:yGV2oTJi0
>>32
そのうちモザイクかかるのかな
33 : 2023/07/28(金) 12:30:39.35 ID:KULoxHbS0
素晴らしい商品であることは間違い無い
要は使い方
34 : 2023/07/28(金) 12:30:47.40 ID:E1Xr6SbLa
植木は撒いただけじゃ無理だよ
根本に穴開けてそこに除草剤を流し込まないと無理
54 : 2023/07/28(金) 12:33:40.63 ID:odLgwqzk0
>>34
普通の除草剤はね

ちょっと散布しただけであらゆる生物を
死滅させる
そう、除草王ならね

58 : 2023/07/28(金) 12:34:57.09 ID:D46AZ11J0
>>54
葉から吸収されるから木の根元に撒いても樹木は枯れませんよってのを売りにしてる商品なんだけども
124 : 2023/07/28(金) 12:59:39.79 ID:7zL8eJnH0
>>58
用法容量を守ればその通りだろ
いつまでアホなふりしてんだ
108 : 2023/07/28(金) 12:52:23.53 ID:7J3YbyBv0
>>34
あそこまで過剰な除草を強いられてるんだから
そういう普通の使い方してないと思うぞ
113 : 2023/07/28(金) 12:54:10.44 ID:s6N0K0ana
>>34
土から除草剤の成分出てくるレベルだから原液そのまま根元にぶっかけてるだろ
36 : 2023/07/28(金) 12:31:31.90 ID:LyGv9shk0
せっかくだから勇者王ガオガイガーで替え歌作ってください
37 : 2023/07/28(金) 12:31:39.55 ID:CsGRIMnAM
むしろ枯れない除草剤なんてあるのか
成分同じだろ?
38 : 2023/07/28(金) 12:31:53.17 ID:Os+lngClM
ダニアーススプレーあんまり効かないから商品開発に注力してくれ
50 : 2023/07/28(金) 12:33:19.41 ID:E1Xr6SbLa
>>38
素直にキンチョーのいなくなるスプレー使え
39 : 2023/07/28(金) 12:32:02.83 ID:gAlkH43E0
フマキラーだけど中身は結局シンジェンタだし
40 : 2023/07/28(金) 12:32:10.18 ID:/kyh7J9s0
僕の頭皮の草原も砂漠と化しました
41 : 2023/07/28(金) 12:32:21.58 ID:j+AP1oMa0
投資家ってバカなの?
96 : 2023/07/28(金) 12:45:12.76 ID:lBWuQfT2a
>>41
景気ってかなり空気で左右されるからな
モメンみたいに悲観的なことばっか言っててもダメなんよ
140 : 2023/07/28(金) 13:16:18.30 ID:v+aI8DhHa
>>41
投資家がバカなんじゃなくて、周りのバカに合わせて投資しなきゃいけない
美人コンテストの例えって知ってる?美人コンテストの審査員は、自分が美人と思う人じゃなくて、みんなが美人と思うだろう人に投票しなきゃいけない
42 : 2023/07/28(金) 12:32:28.89 ID:D46AZ11J0
樹木には効かないから木の根付近の雑草にも安心して使えるのを売りにしてるのにビッグモーターじゃ逆効果でしょ
43 : 2023/07/28(金) 12:32:40.81 ID:8YvAcNTsa
除草しなけりゃ自分たちが除草される
除草のエキスパート達が選んだブランドだからな
44 : 2023/07/28(金) 12:32:45.92 ID:k+Fh44zSa
死の商人かよ
45 : 2023/07/28(金) 12:32:53.67 ID:aGRomANfM
キッチリとビッグモーターの敷地部分だけ除草されてたからな
通販CMもビックリの比較画像だった
46 : 2023/07/28(金) 12:33:03.63 ID:iWKx2KayM
排気ガスに耐える大木を簡単に枯らすなんて恐怖しか無いんだが
むしろ威力が大きすぎるから封印すべきでは
57 : 2023/07/28(金) 12:34:44.26 ID:smApHXaw0
>>46
いまの排気ガスなんてそこら辺のタンポポでも耐えてるよ
60 : 2023/07/28(金) 12:35:06.20 ID:NHmGmxbvM
>>46
あのー企業努力です
69 : 2023/07/28(金) 12:37:57.38 ID:iWKx2KayM
>>60
通常爆弾で戦術核並の威力を出してしまった軍需産業みたいな
47 : 2023/07/28(金) 12:33:03.92 ID:1WGUGkOf0
勝利者などいない(いました) 戦いに疲れ果て
星空を見上げる 泣くこともかなわない
48 : 2023/07/28(金) 12:33:08.45 ID:H5nzx3SG0
名前は売ったよね
49 : 2023/07/28(金) 12:33:11.55 ID:EK+37bgpr
ビッグモーター事件は除草王のステマ!
黒幕はフマキラー株式会社だったんだ!
52 : 2023/07/28(金) 12:33:27.14 ID:E/e0/smLM
いやあれだけじゃ木は枯れないぞ
59 : 2023/07/28(金) 12:35:04.73 ID:cjVxTYKVa
>>52
根や幹にドリルで穴開けて葉脈に直接流し込めば枯れるらしいぞ
66 : 2023/07/28(金) 12:36:59.45 ID:25bkZX+G0
>>59
何でそんな酷いとできるの?
127 : 2023/07/28(金) 13:01:40.46 ID:Bxgl2ucy0
>>59
根や幹に葉脈があるのかよ?😩😅
53 : 2023/07/28(金) 12:33:39.40 ID:tXRm+E3Ir
嫌儲で除草スレたちはじめた時点でフマキラー株買ってた天才軍師おらんのか?
55 : 2023/07/28(金) 12:33:56.09 ID:NHmGmxbvM
言う程人には害がないからな
凄いと思う
56 : 2023/07/28(金) 12:34:19.66 ID:1lT9wRiQd
除草剤の成分なんてみんな同じじゃないの?
61 : 2023/07/28(金) 12:35:11.32 ID:JFQ4qydR0
木まで枯らすとかすげーな
62 : 2023/07/28(金) 12:35:22.21 ID:vyih69HhM
フマキラーついてるよ
63 : 2023/07/28(金) 12:35:59.05 ID:atqmJsy+0
自動車業界全般、保険会社全般にマイナス要素が広まるとしても
朗報でしかないが、唯一の勝ち組ってずいぶんネトウヨ臭い言い方
だな
65 : 2023/07/28(金) 12:36:33.78 ID:iWKx2KayM
雑草だけではなく木々まで枯らす
除草王ではなく
除森王では
67 : 2023/07/28(金) 12:36:59.79 ID:/8eWoDO90
普通の人は植木を枯らしたりしないから普通に用法通り使えばいいよ
68 : 2023/07/28(金) 12:37:53.38 ID:kPg1+j6f0
用法用量なんて守ってるわきゃないだろうからなー
70 : 2023/07/28(金) 12:38:06.57 ID:qocicixt0
富士の樹海をフマキラーしたらどうなるの?
71 : 2023/07/28(金) 12:38:37.93 ID:vqT7ZOpk0
本当に除草剤だけで枯れたの?
73 : 2023/07/28(金) 12:39:07.14 ID:VkWwwcKQ0
国「ちょっと危険すぎるんで成分に規制かけますねー」
75 : 2023/07/28(金) 12:40:08.99 ID:SU6pYwK1a
適当にドバドバ撒いたら木も枯れるだろうな
76 : 2023/07/28(金) 12:40:36.83 ID:R4giPVPB0
まあ除草剤なんてほんとに効くの?と懐疑的だった人には効果的な宣伝になったろ
庭の雑草に困ってる人とかが買うんじゃないかな
77 : 2023/07/28(金) 12:40:41.05 ID:4cPo9a5Md
唯一の勝者か
79 : 2023/07/28(金) 12:41:35.78 ID:k39lY3fz0
ラウンドアップとどっちがええの?
94 : 2023/07/28(金) 12:44:51.48 ID:DfROBLOg0
>>79
この除草王はそのままかけるタイプだから薄めて使うラウンドアップのほうがコスパいい
80 : 2023/07/28(金) 12:41:43.06 ID:aQOFlkxPM
めっちゃ体に悪そうやない?
それを木が枯れるくらい全国各地の国道沿いに撒き倒したんやなあ
81 : 2023/07/28(金) 12:42:15.90 ID:xR8I/gyop
あの手のコンクリに囲まれた花壇って除草剤最高に効く条件だからグリホならどれ撒いても同じような効果出るだろ
82 : 2023/07/28(金) 12:42:17.19 ID:41hD9ap90
誰がこんなことで株買ってんの 恥ずかしくないのか
83 : 2023/07/28(金) 12:42:21.96 ID:QFVydFiIa
現代の根
84 : 2023/07/28(金) 12:42:34.00 ID:PO3Lukg1M
街路樹ってそもそも必要か?

住人が管理してるなら好きにすりゃいいが
税金で整備維持する必要はないわ

101 : 2023/07/28(金) 12:48:01.01 ID:iWKx2KayM
>>84
夏は葉で日陰をつくり
排気ガスの粉塵吸着効果もあり
乱横断への抑止効果などですかね
86 : 2023/07/28(金) 12:43:05.51 ID:ojxC2+Na0
こんなんで株価が上がるのホンマに笑うわ
87 : 2023/07/28(金) 12:43:19.38 ID:ssfXvVcE0
あんまり望まない形で目立ってもしっぺ返しが怖い
混ぜる洗剤の会社はつぶれたよ?
90 : 2023/07/28(金) 12:43:53.46 ID:aQOFlkxPM
>>87
混ぜる洗剤ってなに
114 : 2023/07/28(金) 12:54:47.06 ID:smApHXaw0
>>90
硫化水素自殺で使われていたムトーハップのことだろう
126 : 2023/07/28(金) 13:00:49.02 ID:sN2ag9ULM
>>114
あれか
あれはかわいそうだった
89 : 2023/07/28(金) 12:43:49.43 ID:H15Vc9Y/H
大谷工業っていう大谷が活躍すると株価が上がる銘柄がある
91 : 2023/07/28(金) 12:44:01.58 ID:bt2Hvj350
ラウンドアップはガチで効く
あのしつこいヤブガラシを殲滅してやったわ
92 : 2023/07/28(金) 12:44:02.27 ID:vqT7ZOpk0
庭木を枯らすほどの影響は無いというのが謳い文句なのに?
93 : 2023/07/28(金) 12:44:14.00 ID:q4bL0DrvF
グリホサートで樹木を枯らすって凄いわ
95 : 2023/07/28(金) 12:44:58.76 ID:vqT7ZOpk0
ビグモさんさぁ本当のこと言ったほうがいいんじゃない?
97 : 2023/07/28(金) 12:46:47.52 ID:TAKdZkGv0
フマキラー株を買ったのは半数が嫌儲民説
99 : 2023/07/28(金) 12:47:01.56 ID:MpSj6I/Jd
フマキラーキサマ!はっかたな!
はかった!フマキラー!
103 : 2023/07/28(金) 12:49:46.00 ID:GNrupSOy0
樹木には効かないから根元まで撒けるというのがウリの製品なのに実は木も枯らします実際に枯らしましたとか広められて広告になってんのコレ
116 : 2023/07/28(金) 12:54:56.04 ID:vqT7ZOpk0
>>103
マジで除草剤だけで枯れたんなら話は別だが
そうでなければガチな風評被害よ
119 : 2023/07/28(金) 12:55:57.56 ID:PdnEx2V2a
>>103
穴あけて流し込めばそういうこともできます!というサブの使い道も生まれた
132 : 2023/07/28(金) 13:08:00.83 ID:odLgwqzk0
>>103
BC兵器に求められるのは殺傷力だけですからね
ベトナム戦争でも枯葉剤は密林を担保丸裸にする
予定がベトコン死にまくって
ベトちゃんドクちゃんみたいに隔世ですら破壊したよ
107 : 2023/07/28(金) 12:51:52.85 ID:atqmJsy+0
除草剤って雑草には効かないくせに園芸植物にはなぜかよく効いてしまうんだわ

植物も人間と一緒か・・・

109 : 2023/07/28(金) 12:53:14.21 ID:Q93/GH7j0
邪魔な街路樹に効果ありだからな
110 : 2023/07/28(金) 12:53:16.18 ID:QXTa6D7+a
ウチも祖父母が住んでた空き家の庭処理が大変なんだがコレでいいんじゃね?って思ったしな実際
かなり絶大な宣伝効果だったと思うよ
112 : 2023/07/28(金) 12:54:08.87 ID:kBA2wLyc0
そらあんな街路樹が枯れてたら庭木なんて一発だろ
135 : 2023/07/28(金) 13:13:27.46 ID:kBA2wLyc0
>>112
HP見て調べたら庭木は枯れないって出てきたわ
家のは普通に切ったほうが早そうだなコレ
117 : 2023/07/28(金) 12:55:21.73 ID:qvUAc8wC0
まさに風が吹けば桶屋が儲かる
118 : 2023/07/28(金) 12:55:54.71 ID:lePNIVfp0
隣家の雑草が酷くて迷惑してるんだが、この除草王を境界線のギリギリに撒くだけで
隣の雑草まで一層してくれそう
120 : 2023/07/28(金) 12:56:43.49 ID:kBA2wLyc0
本気で枯らしたいときは俺これ買うぞ
売り場にいってもどれがいいのか悩むからな
121 : 2023/07/28(金) 12:57:39.16 ID:T8xjkbSk0
庭木は枯らしたくないけど草むしりだるいと思ってたから興味出てきたわ
ビッグモーターありがとう
122 : 2023/07/28(金) 12:59:17.05 ID:UZKttgkgr
ドラッグストアにデカデカとコーナー作ってて笑ったわ
ちょうど季節だしな
123 : 2023/07/28(金) 12:59:26.41 ID:ajL2AtIMM
まじかよなにで買われるか油断も隙もないな( ´ ▽ ` )ノ
125 : 2023/07/28(金) 13:00:01.86 ID:7YJpfCc60
よ よ 嫁! ホラホラ 嫁! フマキラー付いてるよ
128 : 2023/07/28(金) 13:03:29.44 ID:er8mptKx0
黒幕だろ
129 : 2023/07/28(金) 13:04:04.90 ID:HO0YDVzk0
企業が公共の樹木に除草剤蒔いたり客のタイヤパンクさせて保険料騙しとってるの相当悪質だろ
少年が悪ふざけで醤油ペロペロしたのとは訳が違う経営陣にがすな
130 : 2023/07/28(金) 13:07:03.36 ID:79f+7N4k0
日本以外の国だと発売禁止されてる
133 : 2023/07/28(金) 13:10:31.51 ID:Mrr2/PaS0
女装王掛けたらおちんちん取れちゃう取れちゃう
136 : 2023/07/28(金) 13:13:46.86 ID:odLgwqzk0
>>133
取れない
おぱーいが生える
あといい匂いがする
141 : 2023/07/28(金) 13:18:09.61 ID:j/2rKOwYd
>>133
女装野郎はギンギンだったけどね
134 : 2023/07/28(金) 13:12:02.39 ID:8PaAwVYU0
えっとつまりその……犯人って
138 : 2023/07/28(金) 13:14:30.08 ID:v+aI8DhHa
包丁だって人を56すことも料理することも出きるからな
使い方だよ
139 : 2023/07/28(金) 13:14:43.02 ID:wNDywc8e0
デイトレーダーの嗅覚
142 : 2023/07/28(金) 13:19:29.82 ID:MqV2ihR3a
街路樹への効果を高めた街路樹特効モデルが出るな
143 : 2023/07/28(金) 13:19:45.40 ID:DhBcBgzZ0
隣の家の木がはみ出てるから除草王撒くか
144 : 2023/07/28(金) 13:20:20.20 ID:2QBJ8hvI0
街路樹まで枯れる思われたらイメージダウンだろ
145 : 2023/07/28(金) 13:21:04.73 ID:vVpEamCy0
ラウンドアップは2年目もちょろちょろくらいしか生えてこなくなるからすごいぞ
146 : 2023/07/28(金) 13:22:26.27 ID:ZaCFL5C80
こんなんで動くなよ
147 : 2023/07/28(金) 13:24:22.52 ID:lYTxo/9Z0
やっちゃダメだけど船底塗料にラウンドアップ混ぜるとフジツボ付かなくなる
148 : 2023/07/28(金) 13:30:46.64 ID:3e9J3WlwM
これ、スギ花粉対策になるだろ
フマキラーで花粉症撲滅
150 : 2023/07/28(金) 13:31:12.72 ID:Vpv9NbrvM
グリホサートアンモニウム最強
151 : 2023/07/28(金) 13:34:19.82 ID:+Gvfplc5d
でもガンガン使うとあぶねーんだろ?日本の除草剤は・・・ 海外のとは違うって・・・ おやおや誰だろうか?こんな時間に。
152 : 2023/07/28(金) 13:34:56.26 ID:U5PbN3auM
雑草で悩まされてるからこれ見て次買おうかとは思った
153 : 2023/07/28(金) 13:35:44.18 ID:VGNMlhzZd
フマキラーAという殺虫剤を買ったら
中身がすごい勢いで減っていった
やっぱりアースジェットのほうがいい
154 : 2023/07/28(金) 13:38:28.16 ID:U5PbN3auM
根に散布と葉に散布どっちが威力あるの?
155 : 2023/07/28(金) 13:40:02.15 ID:JL58Ujqs0
木を植えるのは勝手だけど、人の土地に葉っぱとか小枝撒き散らして、商品傷つける馬鹿政府をどうにかしろよ!
管理できないなら植えるな!
163 : 2023/07/28(金) 14:08:31.68 ID:3oQ+A1efM
>>155
雨と同じ
文句あるなら壁と屋根付けろよ
156 : 2023/07/28(金) 13:42:55.95 ID:k1YZUccAM
その辺で買える除草剤は全部グリホサートだろ?
本当に安全なのかね?
157 : 2023/07/28(金) 13:44:03.26 ID:ogQuomSu0
夏だから殺虫剤需要で上がってるとかじゃないの?
158 : 2023/07/28(金) 13:45:25.10 ID:5srhNnWO0
フマキラーとビッグモーターって創業地結構近いよな
片や広島片や岩国
159 : 2023/07/28(金) 14:01:06.29 ID:UIgHsPwYM
裏面の注意書きに年間の使用回数の限度とかちゃんと書いてあるんな
木まで意図的に枯らしに行ってるんだからそれが守られてるはずが
161 : 2023/07/28(金) 14:07:40.66 ID:24/zif710
ゴールドラッシュで一番儲けたのがリーバイス
ビッグモーターで一番儲けたのがフマキラー
162 : 2023/07/28(金) 14:08:28.27 ID:jjdHDa0VM
クーラント液でやってたと思ったわ
どこかの店舗では、白いドラム缶みたいなのと社員がGoogleストリートビューに映ってたし

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690514920

コメント

タイトルとURLをコピーしました