最近の「意味がわかると怖い話」もう無茶苦茶www

1 : 2021/12/21(火) 21:57:25.38 ID:8vwfNvhba
俺は彼女と同棲している。
朝起きたら、テーブルにメモ書きが置いてあった。
「いわすれた
 ぴーまんぴーまんぴーまん」

彼女は少しお茶目なところがあるので、また何かの悪ふざけかなぁと思った。

10分後、俺は苦しみの中で激しく後悔した。

2 : 2021/12/21(火) 21:57:40.29 ID:Hi1ZUgHp0
オワコンだよな
くだらないわ
3 : 2021/12/21(火) 21:57:59.94 ID:8vwfNvhba
【答え】
いわすれた→「い」わすれた
い→胃→消化→消火

ピーマン→苦い→苦いって→にげぇって!→にげて

つまり、
「火消し忘れた、逃げて」
彼女は料理して火を消し忘れてしまった
男は火事で死ぬ

4 : 2021/12/21(火) 21:58:27.36 ID:Hi1ZUgHp0
>>3

なんでメモで伝えんねん
9 : 2021/12/21(火) 21:59:22.62 ID:YaCG3xMBr
>>3
えぇ・・・
11 : 2021/12/21(火) 21:59:33.40 ID:km56pfYF0
>>3
なぞなぞガ●ジかな?
15 : 2021/12/21(火) 22:00:03.39 ID:dUAkPix4r
>>3
起こせよ
百歩譲ってメモ残すにしても分かりやすくしろ
19 : 2021/12/21(火) 22:00:45.43 ID:Scvb51e90
>>3
メモも燃えてそう
23 : 2021/12/21(火) 22:01:09.06 ID:ILyOBOCJ0
>>3
そんな状態なのに謎解きさせるのか
5 : 2021/12/21(火) 21:58:33.75 ID:528E3z+K0
設定からして意味わからん
6 : 2021/12/21(火) 21:58:49.24 ID:8vwfNvhba
小腹が空いたので飲食店に行った。
ランチタイムだったので結構混んでたんだが、俺の後ろに並んだお婆さんがなんか様子がおかしい。

ガクッガクッと頭を上下に振り下ろしたり、「そうねぇ〜…削るねぇ〜」と独り言ブツブツ。

できるだけ関わらないようにして、俺が注文しようとしたら、俺の肩をポンと叩いて「よろしくねぇ…これ。」って綿棒を渡してきて、店を出て行った。

俺はポテトを頼んだ後、意味に気付いて本気で青ざめた。

10 : 2021/12/21(火) 21:59:26.36 ID:EjO4gEOq0
>>6
おばあちゃんは綿棒を子供だと思ってる
7 : 2021/12/21(火) 21:59:02.75 ID:YN4f3U9M0
しょーもなさすぎる
8 : 2021/12/21(火) 21:59:04.03 ID:D5786eiWa
天才定期
ハッとしました!
12 : 2021/12/21(火) 21:59:40.30 ID:8vwfNvhba
【解答】
飲食店が既に地獄だった。
書き手の男はもう自殺してる。
おばあちゃん=生前に好きだった女の子。
削る=埋骨
綿棒=炎
ポテトを頼むと上がる=フライ=成仏
17 : 2021/12/21(火) 22:00:32.35 ID:528E3z+K0
>>12
綿棒がなんで炎なん?
27 : 2021/12/21(火) 22:02:05.77 ID:sOr8WyFIp
>>17
答えにそう書いてあるから
30 : 2021/12/21(火) 22:02:29.63 ID:528E3z+K0
>>27
なるほど、理解
13 : 2021/12/21(火) 21:59:56.14 ID:4X1RYr290
暗号がクソなのは言うまでもないとして書く前に消せばいいし暗号にする意味はなんや
14 : 2021/12/21(火) 21:59:58.49 ID:LNl8FhsUd
無理矢理すぎるやつほんまイラッとする
16 : 2021/12/21(火) 22:00:18.99 ID:8vwfNvhba
俺の家の近くに川があるんだけど
何故かグーグルマップに載ってない
なんていう川なのかもわからないんだけど
友達との間では「流通川」って呼んでた
なんでかって、その川色々流れてくるんだよね
最初に見たのはブーツ。
次は人形。
その次はボールペンが流れてきたかな。
あ、ほら、流れてきた。
20 : 2021/12/21(火) 22:00:50.39 ID:EjO4gEOq0
>>16
人がなくしたものが流れてくる
18 : 2021/12/21(火) 22:00:37.05 ID:YN4f3U9M0
ナゾナゾ以下で草
意味がわかると~ってこういうんじゃないだろ
21 : 2021/12/21(火) 22:00:56.36 ID:8vwfNvhba
全部こんな感じだから真剣に考えても仕方ないで
22 : 2021/12/21(火) 22:00:57.17 ID:LHe+Squf0
なんかカレンダーに元素記号みたいなのでメッセージ残すやつからおかしくなったよな
24 : 2021/12/21(火) 22:01:17.20 ID:8vwfNvhba
【答え】
川=リバー=リバース=ひっくり返す

川をひっくり返す→洪水

流れてきたもの→洪水で流されたもの

ボールペン→次の洪水の示唆

25 : 2021/12/21(火) 22:01:48.11 ID:EjO4gEOq0
流通要素なくてキレそう
26 : 2021/12/21(火) 22:01:57.29 ID:8vwfNvhba
街の外れに雑貨店ができたらしい。
この辺りにお店ができるのは珍しいので行ってみた。
店名は「てんひゃくや」。変わった名前だ
面白い小物や時計が売っていたので
木製の壁掛け時計を一つ買った。
「3400円です」お婆ちゃんに言われた。

帰ってすぐに飾ってみた。
いい音だ。

31 : 2021/12/21(火) 22:02:45.66 ID:EjO4gEOq0
>>26
てんひゃくや→天百夜
天国で100日間ということ
28 : 2021/12/21(火) 22:02:13.05 ID:8vwfNvhba
今の意味がわかると怖い話は全部こんなんや
29 : 2021/12/21(火) 22:02:15.42 ID:km56pfYF0
ましでなぞなぞガ●ジレベルやね
32 : 2021/12/21(火) 22:03:21.59 ID:K4LdjK8f0
戦場から帰った兵士の話が一番好き
33 : 2021/12/21(火) 22:03:45.07 ID:8vwfNvhba
【答え】
てんひゃくや→転百や→ころひゃくや→56す百人や
店主は殺人鬼
3400円→さんし→死散
最後の2行は主人公の死体を壁に飾って
サンドバッグがわりにしてる店主の目線
34 : 2021/12/21(火) 22:03:46.58 ID:EjO4gEOq0
答え教えろ
35 : 2021/12/21(火) 22:04:00.18 ID:Fv0Ocun9M
ただのトンチじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました