- 1 : 2021/12/17(金) 16:46:33.26 ID:XrUVsWm20
-
修学旅行の行き先として、三重県の人気が急浮上している。
協会が全国の国公私立中学校3056校を抽出し、昨年度の修学旅行先を尋ねた調査(回答率34・2%)では、
三重は北海道と並び5位。2019年度の20位圏外から大きく伸ばした。高校3068校への抽出調査(同37・4%)
でも20位圏外から12位になった。担当者は「コロナ下で東京、京都などを控え、『密』を回避できる地方に変えた学校が多かった。伊勢志摩地域に
は豊かな海や伊勢神宮、鳥羽水族館があり、東海近畿など近隣から貸し切りバスで行けるとして選ばれたようだ」
と分析する。 - 2 : 2021/12/17(金) 16:47:27.49 ID:UY1jC+Ay0
-
修学旅行って、皆はどこ行った?
関西人は、東京ディズニーランドだったよね? - 3 : 2021/12/17(金) 16:47:32.81 ID:Y6RLljc30
-
何があんだよ
- 57 : 2021/12/17(金) 17:16:04.41 ID:0PzuO4gF0
-
>>3
近鉄w - 62 : 2021/12/17(金) 17:19:55.92 ID:uH8FLGYs0
-
>>3
安土城のレプリカ - 4 : 2021/12/17(金) 16:47:40.73 ID:u6wFsG/A0
-
昨日の火球めっちゃびびった
- 5 : 2021/12/17(金) 16:47:48.74 ID:ML0j8Kem0
-
安いからだろ
- 6 : 2021/12/17(金) 16:48:22.98 ID:ceshNvRR0
-
赤福しかねぇだろ
- 7 : 2021/12/17(金) 16:48:28.12 ID:X3RoD+UZ0
-
例の島か
- 8 : 2021/12/17(金) 16:48:34.95 ID:6s/oSRk60
-
シャア専用BAR
- 9 : 2021/12/17(金) 16:48:35.68 ID:yH+sHB2e0
-
海も山もあるし一応テーマパークも伊勢神宮、スペイン村あるしな
- 10 : 2021/12/17(金) 16:48:36.85 ID:fSdz9Myy0
-
修学旅行が国内とか貧乏臭いな
- 11 : 2021/12/17(金) 16:48:58.07 ID:jByxoaX30
-
京都じゃないのか。
- 12 : 2021/12/17(金) 16:49:37.70 ID:or6QYVdq0
-
戦国時代村好き
- 13 : 2021/12/17(金) 16:49:37.99 ID:Yn+SvgOT0
-
遊園地とあとなんかあったっけ
海は綺麗そう - 14 : 2021/12/17(金) 16:50:36.95 ID:cr2Y9lU60
-
伊勢志摩ホテル
- 15 : 2021/12/17(金) 16:50:51.10 ID:yWg1H4v60
-
伊勢神宮と鈴鹿サーキットと忍者が居そうくらいか
- 16 : 2021/12/17(金) 16:51:00.54 ID:bo9zh30r0
-
お伊勢参りして、鳥羽水族館に行って、あとスペインのテーマパークみたいなのあったよな。まだあるのかな?
あと、かつての男の夢が叶う島に社会勉強に行くのもありかも。 - 18 : 2021/12/17(金) 16:51:34.65 ID:U7UHZ0150
-
夫婦岩
ぶらじる丸
アシカのショー
伊勢神宮
真珠 - 58 : 2021/12/17(金) 17:16:52.72 ID:AoWcBs3l0
-
>>18
ブラジル丸はもう無いですよ - 19 : 2021/12/17(金) 16:52:09.84 ID:D+Qnkwd80
-
そういえば先週、伊勢神宮に行ったが
やたら学生が多かったな - 20 : 2021/12/17(金) 16:52:19.18 ID:qgkvib+E0
-
ミスター生き地獄
- 21 : 2021/12/17(金) 16:52:25.22 ID:dQkWiRh30
-
見栄張って三重
- 22 : 2021/12/17(金) 16:52:35.90 ID:wcT2bDGG0
-
国際悲報館があるからだろ。
- 23 : 2021/12/17(金) 16:53:02.79 ID:ziqS2rCO0
-
何があるん?
もと売春島なら観光で行ってみたいかも - 24 : 2021/12/17(金) 16:53:05.33 ID:u5AgEi+u0
-
徴古館は行かないのか?
- 25 : 2021/12/17(金) 16:53:22.25 ID:Yn+SvgOT0
-
熊野なんとかって和歌山だっけ
伊勢神宮かな学生が行くとしたら - 26 : 2021/12/17(金) 16:53:41.24 ID:WTBi6qcK0
-
三重県の南部なら鳥羽水族館、二見シーパラダイス、赤福、パルケエスパーニャ、伊勢神宮(内宮、外宮)、熊野古道があるよ。
津にはおやつカンパニーもある。 - 27 : 2021/12/17(金) 16:54:22.76 ID:fIzeVN3w0
-
来るなよ
志摩スペイン村と桑名の要塞だけ見たら他に寄らず日帰りしとけ - 28 : 2021/12/17(金) 16:54:35.22 ID:Yb5F9FII0
-
赤福の看板ばかりで驚いたわ
- 29 : 2021/12/17(金) 16:55:14.85 ID:4bEpE0sx0
-
崇めよ!讃えよ!
- 30 : 2021/12/17(金) 16:55:38.55 ID:jwai43+D0
-
京都においでよ、寺や神社しかないよ
- 31 : 2021/12/17(金) 16:55:52.88 ID:Yj+4TyD30
-
10万貰ったんだから修学旅行で全財産注ぎ込めよ
- 32 : 2021/12/17(金) 16:56:16.04 ID:Pci0m+R20
-
今は修学旅行で渡鹿野島のホテルを使うらしいからな
今は普通の観光の島
20年前位がターニングポイント - 33 : 2021/12/17(金) 16:56:29.47 ID:Cuz5fz6a0
-
なにげに観光資源は凄いしな温泉もあるし食いもんも多いし
- 34 : 2021/12/17(金) 16:56:31.50 ID:CRwI7Izn0
-
お伊勢参りか
- 35 : 2021/12/17(金) 16:56:50.01 ID:8yb+o9AE0
-
三重はいいと思う
- 36 : 2021/12/17(金) 16:58:14.70 ID:KT4eDSpa0
-
安土城のパチモンみたいなのもあるしな
- 37 : 2021/12/17(金) 16:58:18.83 ID:nfrqXP2a0
-
家族旅行で伊勢神宮行って松坂でステーキ食って鳥羽の海辺で泊まるコースとか結構楽しいしな
小学校の修学旅行は愛知は定番だったから懐かしいしな - 38 : 2021/12/17(金) 16:58:27.73 ID:3gNF6kV80
-
あおぞら号に乗って伊勢へ修学旅行は関西では定番だろ
- 39 : 2021/12/17(金) 16:59:22.26 ID:kIfZJxK+0
-
>>1
キチンと行儀作法を教えてんのかね?
神宮だけは無作法は駄目よ
子供でも - 40 : 2021/12/17(金) 16:59:45.49 ID:Vq7CCLH90
-
名物は赤福餅だけじゃないぞ
お福餅だって有名だろ - 41 : 2021/12/17(金) 16:59:57.19 ID:ZcWzF6tP0
-
ニッポン人がやはり昔騙されて中国大陸から渡って来た中国人の末裔という話になっている。
二ホン人側は1%でも中国人の血が入っていたら見分ける事が出来るらしく、ニッポン人として差別しているらしい。でだが、ここに来てずっと敵であった丸野氏がニッポン人の味方になり始めている。ニッポン人の祖先の土地あたりの管轄ではという話だ。
- 42 : 2021/12/17(金) 17:00:24.57 ID:F/8MDHFR0
-
赤福
- 43 : 2021/12/17(金) 17:01:04.01 ID:Cmk7SipX0
-
伊勢神宮のイメージ
- 44 : 2021/12/17(金) 17:01:04.04 ID:o+qygMOM0
-
伊勢神宮
松坂牛
伊賀甲賀忍者
志摩スペイン村 - 45 : 2021/12/17(金) 17:03:44.43 ID:Wncj4O+x0
-
三重ってどこ?ってくらき空気だよな
- 46 : 2021/12/17(金) 17:04:04.40 ID:Rn//SQaW0
-
イオン松坂マーム
イオン四日市店 - 47 : 2021/12/17(金) 17:05:11.72 ID:zIBbWN8B0
-
松坂牛
ぎゅう?うし? - 53 : 2021/12/17(金) 17:07:09.00 ID:3gNF6kV80
-
>>47
生きているのが「うし」肉に加工されたら「ぎゅう」 - 60 : 2021/12/17(金) 17:18:28.65 ID:0PzuO4gF0
-
>>47
まつさかうし - 48 : 2021/12/17(金) 17:05:26.67 ID:ofjxC4PZ0
-
部落の勉強か?
- 49 : 2021/12/17(金) 17:05:30.43 ID:IkfORxXe0
-
戦国時代村があったな
- 50 : 2021/12/17(金) 17:05:54.41 ID:RZsEEtYi0
-
なが餅、利休餅、くうや餅、へんば餅、老伴、平治煎餅
色々あるよ - 59 : 2021/12/17(金) 17:17:19.58 ID:0PzuO4gF0
-
>>50
一番有名な餅忘れてねーか?w - 51 : 2021/12/17(金) 17:06:40.61 ID:mI6n3qEz0
-
新幹線が無いのが弱点
- 52 : 2021/12/17(金) 17:07:05.29 ID:qgkvib+E0
-
伊勢神宮、志摩スペイン村、ミキモト真珠島、伊勢志摩スカイライン、志摩観光ホテル、大王崎灯台、夫婦岩、松阪の牛銀と和田金
伊勢周辺だけでも挙げたらキリがないぐらい観光スポットがあるからなぁ
そういえば伊勢戦国時代村はもう無いんだっけ? - 54 : 2021/12/17(金) 17:10:56.62 ID:Wm602YBR0
-
この時期は牡蠣だな
浦村とか
好きな人には堪らん - 64 : 2021/12/17(金) 17:20:36.14 ID:AoWcBs3l0
-
>>54
今年の牡蠣は8割死滅したのと剥き手の外国人労働者がコロナ以降居ないので牡蠣小屋も営業してません
正直もう牡蠣は全然ダメです - 55 : 2021/12/17(金) 17:14:37.50 ID:AEmHskDH0
-
伊勢志摩スカイラインとパールロード良かったわ
- 56 : 2021/12/17(金) 17:15:43.28 ID:AHX8iI7W0
-
交通不便なんだよなあ
JRは伊勢神宮近くてもすぐ無人駅だよな - 61 : 2021/12/17(金) 17:19:48.98 ID:JiwAuLSn0
-
三重貼るなよ
- 63 : 2021/12/17(金) 17:20:22.68 ID:IkfORxXe0
-
祝い事でもらえるくうや餅が1番好きやった。
- 65 : 2021/12/17(金) 17:22:07.91 ID:UOX3KXke0
-
伊勢志摩スカイラインの休憩エリアに鳥羽一郎の歌碑が在った
でも石碑に刻まれている歌詞が「兄弟船」じゃなかった - 68 : 2021/12/17(金) 17:23:44.11 ID:/GGmRqiw0
-
>>65
そこはパールロードの展望台 - 67 : 2021/12/17(金) 17:22:57.68 ID:18ymSd2c0
-
週末やし三重のどっか又は名古屋の一升びん逝ってくる
わったー見つけてもでーじあんまさいやいびん
修学旅行の行き先として三重県の人気が急浮上

コメント