ラーメン店主ブチ切れ「パスタは1500円でOKなのにラーメン1000円超えに文句言うのはおかしいやろがい!

1 : 2021/12/15(水) 12:05:40.00 ID:PnVSkWM4p
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/12/15(水) 12:05:54.15 ID:PnVSkWM4p
たしかに
3 : 2021/12/15(水) 12:06:02.75 ID:PnVSkWM4p
正論やな
4 : 2021/12/15(水) 12:06:13.67 ID:PnVSkWM4p
何も言い返せんかったわ
5 : 2021/12/15(水) 12:06:15.15 ID:46xzPS4Ga
パスタも別に良くない定期
6 : 2021/12/15(水) 12:06:32.79 ID:WZAERcjq0
庄野か
7 : 2021/12/15(水) 12:06:42.95 ID:jEIehdBT0
ラーメンハゲじゃないのかよ
8 : 2021/12/15(水) 12:06:49.74 ID:Rgr51dtg0
パスタも1000円以下じゃないと嫌なんやが
9 : 2021/12/15(水) 12:06:53.93 ID:qmhOeUWE0
ラーメンは大衆料理やからや
11 : 2021/12/15(水) 12:07:14.45 ID:MnNe/5eE0
笑顔定期
13 : 2021/12/15(水) 12:07:23.93 ID:JSuyVEvwa
言いたいことはわかるけどそれは
消費者側が言うことだ
その金額で客が遠のいたらそれがアンサーでしょう
14 : 2021/12/15(水) 12:07:34.66 ID:GVylMeJ50
ならオシャレ空間提供しろ定期
15 : 2021/12/15(水) 12:07:51.58 ID:SL9vDQIh0
じゃあ1時間長居してええんやな
16 : 2021/12/15(水) 12:08:27.32 ID:TCH/73C7p
パスタは量少ない上に高いからないいたいことはわかる
17 : 2021/12/15(水) 12:08:38.53 ID:OW68zS8Ta
お前別にイタリアに修行行ってないし近所のラーメン屋バイトやったやん
18 : 2021/12/15(水) 12:08:47.97 ID:/CxR9CwVd
パスタ屋やれ
19 : 2021/12/15(水) 12:08:50.94 ID:nHMQBRUb0
>>1
600円で美味いラーメン作ってみろよw
雑魚店主がwwwwwwwwwwwwwww
20 : 2021/12/15(水) 12:09:09.74 ID:zps+o+NM0
どっちもクソや
21 : 2021/12/15(水) 12:09:17.92 ID:ZKaljBGFM
パスタは何で高いんや?

うどん並みにコスト低いやろ

41 : 2021/12/15(水) 12:11:31.54 ID:Oonvl9X00
>>21
サラダすら食わずに談笑してても追い出されないから
66 : 2021/12/15(水) 12:14:12.16 ID:JjmjFFrud
>>21
場所代
249 : 2021/12/15(水) 12:35:10.93 ID:gLJleW4Ja
>>21
女がターゲットだから
22 : 2021/12/15(水) 12:09:19.60 ID:j35um4NH0
だれもOK出してない
1500円のパスタ食うアホは1500円のラーメン食ってるだろ
33 : 2021/12/15(水) 12:10:56.84 ID:E2tLHr3M0
>>22
いや食ってないだろ
そもそも客層が違うし
23 : 2021/12/15(水) 12:09:25.85 ID:R09FW6u3M
じゃあ値上げすればいいじゃん
人が来なくなるだけ
24 : 2021/12/15(水) 12:09:35.22 ID:ewo59kDqp
同じ貧民向けの料理の仲間やったソバと寿司は高級料理に昇格したのにな
57 : 2021/12/15(水) 12:13:13.30 ID:TCH/73C7p
>>24
蕎麦って高級か?
せいぜい1500〜2000くらいじゃね?
118 : 2021/12/15(水) 12:17:07.40 ID:RGsQXSdD0
>>24
ラーメンもその道歩んでるで
25 : 2021/12/15(水) 12:09:43.61 ID:m0jqKAqPM
アスペルガーの食い物
26 : 2021/12/15(水) 12:09:58.52 ID:iT8zbbtva
鶴田浩二がラーメンは安くていっぱいあるのがいいんですよって言ってた
27 : 2021/12/15(水) 12:10:13.86 ID:E2tLHr3M0
福岡住みだけど昔はラーメン380円だったな
今でもそのぐらいで出してる店あるけど
28 : 2021/12/15(水) 12:10:30.39 ID:f2PrG3Oer
ワイン飲みながら1時間粘ってモンク言わないなら
29 : 2021/12/15(水) 12:10:34.48 ID:t3riwdk6p
じゃあ高級嗜好ラーメンとしてうれや
30 : 2021/12/15(水) 12:10:39.19 ID:VN+ecitt0
ラーメンとパスタじゃ回転率も違うし同じ土俵で語る時点で頭が悪い
31 : 2021/12/15(水) 12:10:47.12 ID:1l0z3Gova
パスタの客とラーメンの客やったら回転率がそもそもちゃうやろq
32 : 2021/12/15(水) 12:10:53.74 ID:Fue3teas0
でも今はもう1000円超えるラーメン結構なくね?
34 : 2021/12/15(水) 12:10:58.11 ID:/wc0Jw+f0
パスタはまだまともな店でまともなシェフがやってるからじゃねぇの
35 : 2021/12/15(水) 12:11:05.35 ID:atKOkPRg0
ほならね?
お前もパスタ屋になれって話ですよ
36 : 2021/12/15(水) 12:11:06.84 ID:Xs11BGn+r
金をちょろっと払って汚い店で栄養が偏った食い物を腹に流し込むこの雰囲気がええんや
38 : 2021/12/15(水) 12:11:21.12 ID:BrkDVnF60
層が違うからやろ
ラーメンは大衆向け
パスタは見映えと雰囲気重視のまんさん向けやからや
39 : 2021/12/15(水) 12:11:27.15 ID:TWs9cvdgd
大体店汚いし食ったら即帰るし妥当オシャレさ売りにしてるようなとこは場所代とか長く居座るのも込みやろ
40 : 2021/12/15(水) 12:11:28.64 ID:lTOXrwnNM
博多風龍が一蘭並に店あったら誰も一蘭行かんよな
42 : 2021/12/15(水) 12:11:37.96 ID:HCJAkgg7d
原価厨さんはどう思う?
43 : 2021/12/15(水) 12:11:46.36 ID:AjbQEBnb0
別に1500円にしたらええやん
客がこなくなるだけや
44 : 2021/12/15(水) 12:11:48.94 ID:DanAGbxZ0
ラーメン屋の接客サービスで1000円はおかしいやろ
45 : 2021/12/15(水) 12:11:49.32 ID:OW68zS8Ta
佐野はそこ改善しようと努力したけど結局大衆向けじゃないと売れんし
46 : 2021/12/15(水) 12:11:55.59 ID:NC9PRcc1d
ラーメンパスタ、1800円です→許されるよなぁ
47 : 2021/12/15(水) 12:11:57.15 ID:MIISK1Bzd
市場規模が違うんやから
パスタはライバルがおらんから高値であぐらかいてても食ってもらえる
48 : 2021/12/15(水) 12:12:01.74 ID:dFX3vVV50
言うてラーメンなんて事前にスープ仕込んどけばあとは麺茹でるだけやん
パスタは作る手間もあるし回転率悪いから安く提供しにくいやろ
51 : 2021/12/15(水) 12:12:18.90 ID:T3anb6QDa
情報を食わせて矛先を変えない無能
52 : 2021/12/15(水) 12:12:35.73 ID:5ydOt+hTa
なんかラーメンってダサい食べ物の代名詞になりつつあるよな
53 : 2021/12/15(水) 12:12:35.85 ID:jz4P3cy6M
1500円払っても食いたいと思えるもの作れないやつが悪い
54 : 2021/12/15(水) 12:12:42.42 ID:0c+G16pJ0
ワイは文句言わんわ
1000円超えのラーメン食べ歩いとる
55 : 2021/12/15(水) 12:12:55.08 ID:+yo5FFmX0
1500円のパスタはサラダとドリンクついてくるし
64 : 2021/12/15(水) 12:14:04.80 ID:AjbQEBnb0
>>55
なんならケーキとかもついてくることあるしな
ジュース飲み放題だったりとかも店によってあるし
炭酸水飲み放題もあったな
56 : 2021/12/15(水) 12:13:10.24 ID:JltNgsos0
1500円なら他の物食うわってなるからなかなかあげられない
59 : 2021/12/15(水) 12:13:27.08 ID:wYL1m2NgM
女をラーメン屋に連れて行ってやれるか?
60 : 2021/12/15(水) 12:13:28.50 ID:JZSmxNNW0
大戸屋は高すぎやと思うわ
61 : 2021/12/15(水) 12:13:52.38 ID:N1PnvEA50
ジャンクフードっていう自意識がないのが一番やべーところ
63 : 2021/12/15(水) 12:13:54.89 ID:JZSmxNNW0
間違えた五右衛門は高すぎやと思うわ
75 : 2021/12/15(水) 12:14:58.44 ID:AjbQEBnb0
>>63
あそこは高すぎや
作ってるのバイトやし
150 : 2021/12/15(水) 12:21:02.38 ID:Fue3teas0
>>63
サラダバーです
おかわりは出来ませんから!一回皿に盛ったらおしまい!w
これにはワイ憤慨😡
65 : 2021/12/15(水) 12:14:09.88 ID:5JTJEwOo0
パスタもラーメンも1000円までだな
67 : 2021/12/15(水) 12:14:12.31 ID:e8JlBkUKd
パスタ専門店に比べてラーメン屋なんてゴミのようにあるからやろ
他人と同じことしかできないなら値段下げるしかないやん
68 : 2021/12/15(水) 12:14:33.21 ID:6ujAGo1kd
店の数が違いすぎるからとしか
69 : 2021/12/15(水) 12:14:44.59 ID:6GiEzltkM
客単価と回転率考えて採算取れると思ったらやればええやん
71 : 2021/12/15(水) 12:14:45.58 ID:3o3JXuiq0
パスタで1500もするなら具材もいいもん乗ってるやろ
ラーメンだってブランド豚のチャーシュー5枚も乗ってりゃ文句言われねぇわ
72 : 2021/12/15(水) 12:14:48.38 ID:yVg/+Hzqd
とみ田
つけ麺(大)1,400円+全部乗せトッピング1,000円+半熟玉子200円

計2,600円

78 : 2021/12/15(水) 12:15:11.90 ID:vbbgnA8wd
>>72
ディズニーいけるやん
86 : 2021/12/15(水) 12:15:37.25 ID:VAIMjLz7d
>>72
こんな高かったっけ?値上がりした?
73 : 2021/12/15(水) 12:14:51.62 ID:fqviYChuM
パスタは場所代も含むからね
74 : 2021/12/15(水) 12:14:56.57 ID:s3D3GrGk0
わざわざ外でパスタ食う客層だしな
108 : 2021/12/15(水) 12:16:37.35 ID:wYL1m2NgM
>>74
イタリア人ならマンマに怒られるな
80 : 2021/12/15(水) 12:15:18.27 ID:BlrRw6Bqr
どっちも等しくおかしいから心配すんな
これ言うた事がダサいわ
81 : 2021/12/15(水) 12:15:18.61 ID:k3w/QsxDd
オーケーじゃないが?
82 : 2021/12/15(水) 12:15:24.07 ID:WJ+J24jCp
は?サイゼのパスタは数百円なんやが??
84 : 2021/12/15(水) 12:15:32.38 ID:mFVSpCmfp
ラーメン屋が意識すべきなのはパスタじゃなくてうどん屋やろ
85 : 2021/12/15(水) 12:15:33.07 ID:TCH/73C7p
逆に殺伐とした店構えでパスタだけ提供して食ったらさっさと帰れよって店にしたら案外男に流行るんじゃね
138 : 2021/12/15(水) 12:19:53.39 ID:HK7GUAOCd
>>85
立ち食い大盛りのとこはある
88 : 2021/12/15(水) 12:15:41.60 ID:iPlejyJ20
秋元康だか誰だかが行ってるラーメン屋屋って1杯4000円とかするんじゃなかった?
ちゃんと金持ち向けに店づくりして金持ちに認められれば高くてもやっていけるんだから言い訳だよな

だいたいラーメン屋通ってる奴らは1000円以上するパスタ屋なんて行かねえし
そういうとこ行く層の人らに認められる店になるしかないだろ

89 : 2021/12/15(水) 12:15:52.99 ID:DSBtzin60
ええやん1500円で出せば
それで客が来たらあなたの勝ち
来なければあなたの負け
91 : 2021/12/15(水) 12:15:57.60 ID:UhBAgJxz0
ラーメン食うのに1時間かけてもいいんやな
97 : 2021/12/15(水) 12:16:10.60 ID:aH/A+jHNM
じゃあラーメン屋で1時間長居しても文句言うな
100 : 2021/12/15(水) 12:16:18.77 ID:JbdKlrbu0
「店を潰せ!」「〇〇円にしろ」という文句というか強制は誰にもできないが
「この内容のラーメンで値上げしたらもう行かないぞ」という文句は言う権利がある
他の店で1500円のパスタ食べようがそんなの客の自由選択
むしろ1500円にしたら売れなくなるようなラーメンを1500円で出すのが経営者として失敗
102 : 2021/12/15(水) 12:16:20.54 ID:gcAeU2uZd
パスタは長居できる場所代入ってるけどラーメン屋はそんなことねえし
103 : 2021/12/15(水) 12:16:21.80 ID:kmr8JwxP0
ラーメン食うやつがパスタ行くに行かんやろがい!
104 : 2021/12/15(水) 12:16:23.46
確かに
106 : 2021/12/15(水) 12:16:31.17 ID:Zv/Z7VZBM
ほーん
ゆったりテーブル席でサラダもだしてくれるん?
110 : 2021/12/15(水) 12:16:42.07 ID:nuoDcFv90
1500円のパスタ行ってる奴はラーメン行かんやろ
113 : 2021/12/15(水) 12:16:55.12 ID:j9HTJfAOa
じゃあラーメンも1500円にしたらいいんじゃ
114 : 2021/12/15(水) 12:16:59.05 ID:wUwQEl7s0
パスタはお喋りタイムの場所代込みやからな
回転率遅い代わりに高いだけや
115 : 2021/12/15(水) 12:16:59.43 ID:qmhOeUWE0
最近ラーメンも蕎麦みたいに上品にして値段上げていきたいというのが見え見えやね
119 : 2021/12/15(水) 12:17:07.58 ID:07CNMUC7d
ラーメンハゲのせい
123 : 2021/12/15(水) 12:17:42.11 ID:sh3ejoQKp
パスタも認めてないが
126 : 2021/12/15(水) 12:18:11.59 ID:l1P+9WERd
薄汚い店内で雑な接客されて無言で飯食って帰るだけのラーメン屋がそんな無駄に高い金取れる要素ないやろどこにそんな価値があんねん
128 : 2021/12/15(水) 12:18:52.80 ID:TCH/73C7p
>>126
スープ
127 : 2021/12/15(水) 12:18:44.03 ID:4cFMaFD/p
こんな小汚い狭い店とお洒落なイタリアンとかカフェ~とは比べられんやろ
129 : 2021/12/15(水) 12:18:55.39 ID:zrTxMvgX0
この前初めてラーメン二郎食ったけど思ってたより不味くなかったわ
151 : 2021/12/15(水) 12:21:03.28 ID:2933m6yW0
>>129
素質あるで
130 : 2021/12/15(水) 12:18:59.83 ID:oQJN6CJLp
こんなゴミスレむしろ積極的に潰されろ
131 : 2021/12/15(水) 12:19:01.02 ID:qBBCEqrAp
これ言って良いの丸源だけだよな
133 : 2021/12/15(水) 12:19:15.33 ID:f5HsEZx20
そもそもの土壌が違うやろ
ラーメンなんかもともと貧乏人が腹満たすためのもんやったやん
135 : 2021/12/15(水) 12:19:26.43 ID:HK7GUAOCd
別に売ればいい定期
137 : 2021/12/15(水) 12:19:39.04 ID:+wLXZCfe0
場所と雰囲気代やろ。まんさん連れてカウンターだけのラーメン屋でデート出来るか?って話。付き合ってるカップルは知らん
139 : 2021/12/15(水) 12:19:55.85 ID:pJ+PIiA70
狭いカウンターで急かされながら体くねくねさせて食べる床がベトベトの店に1500円はありえん
140 : 2021/12/15(水) 12:20:15.37 ID:ho5Qr8ByM
ラーメンにもやし大量に入れてる店って原価率下げたいからやってるんか?
麺と同じくらい入ってて麺食ってんのかもやし食ってんのか分からなくなる店たまにあるから困るわ
麺も言うてそんなに高ないやろと
141 : 2021/12/15(水) 12:20:17.93 ID:OoxDvDLYd
パスタで1500円OKしてる層とラーメン1000円超えに文句言っている層は違う定期
142 : 2021/12/15(水) 12:20:23.34 ID:yNTY6u9iM
冷凍パスタなら2百円以下で食えるのに
143 : 2021/12/15(水) 12:20:24.97 ID:X6dwhQ/90
カレーも許されてる
145 : 2021/12/15(水) 12:20:45.88 ID:/+sAppuRH
掃除が行き届いてて、ゆったりと落ち着いた空間でしゃべりながら食わせるラーメン屋があるなら1500円出してもええわ
146 : 2021/12/15(水) 12:20:48.82 ID:xhRBLphAa
某ラーメン屋と昨日喧嘩して2度と行かないと誓ったわ
スープ完飲した後にやっぱり替え玉欲しくなってスープ無くなったんですけど替え玉って出来ますか?って言ったらオッケーしてくれて
何されたかって言うと麺だけそのまま器に入れてきやがった
最低限食えるだけのスープくらい入れろやってその場でクレーム入れたらそれはできないの一点張り
机叩いて怒ってたら後ろの店員がどっかに電話しだしたから諦めて見逃してやって帰った
潰れろ嘘つきラーメン店
147 : 2021/12/15(水) 12:20:51.11 ID:VYt/P+RA0
ラーメン程度のジャンクフードが1000円?
148 : 2021/12/15(水) 12:20:55.87 ID:HK7GUAOCd
てかバカだよな
あんなでかくて大量の具を安く提供でスープまで付けるとか
149 : 2021/12/15(水) 12:20:57.28 ID:GFAeqts5M
じゃあ1500円で出してよ
誰も行かんやろうけど
152 : 2021/12/15(水) 12:21:04.78 ID:NM/3Bkxna
マンカスがダラダラ飯食ってダラダラしてたら文句言うだろ
153 : 2021/12/15(水) 12:21:10.34 ID:J56dVsbQM
でも座席で1時間くらいかけて食べながら談笑してたら追い出すんでしょう?
154 : 2021/12/15(水) 12:21:15.82 ID:SMzLfORb0
ア⁢ドブロックですら1200円なのにな
155 : 2021/12/15(水) 12:21:33.02 ID:YwP48tzDd
パスタって無印の高級ソースかけとけば家で食うほうがうまいのに高すぎ
156 : 2021/12/15(水) 12:21:46.29 ID:/Aj0kzCl0
たしかに麺と具とスープが食べられて1000円しないって安いな
157 : 2021/12/15(水) 12:21:46.38 ID:TozdUS2od
いうほど1500円のパスタOKか?
159 : 2021/12/15(水) 12:21:47.03 ID:wG6NO2bp0
言うほど単品1500円のパスタで許されるか?
だいたいセットやろ
161 : 2021/12/15(水) 12:21:50.63 ID:DetR6/UV0
汚い狭い店舗どうにかしろ
162 : 2021/12/15(水) 12:22:01.32 ID:mVXNEIAAM
はぁー
163 : 2021/12/15(水) 12:22:01.68 ID:X3ZK3RmL0
1500円近くしても流行る店は流行る
164 : 2021/12/15(水) 12:22:26.35 ID:6GiEzltkM
繁華街でそれなりにテナント料かかる店でもランチだとパスタ単品1500円はなかなかないやろ
普通サラダとコーヒーも作って
165 : 2021/12/15(水) 12:22:56.03 ID:fwAaBV49a
でも700円超えるラーメンって大概美味しく無いんだよなぁ🤔
177 : 2021/12/15(水) 12:24:23.89 ID:TCH/73C7p
>>165
今大体700円以上じゃね?
187 : 2021/12/15(水) 12:25:28.92 ID:/Aj0kzCl0
>>165
700円以下なんてなかなかないやろ
193 : 2021/12/15(水) 12:26:42.38 ID:fwAaBV49a
>>187
すまん、大阪やからやわ🤔
東京の物価て高いもんな
167 : 2021/12/15(水) 12:23:03.27 ID:VxtI74+c0
最近は高単価が当たり前になってんね
170 : 2021/12/15(水) 12:23:24.87 ID:jRp1y3k+r
せやな
171 : 2021/12/15(水) 12:23:41.51 ID:oAiZtLFep
鎌倉パスタはスプーンとフォークじゃなくて箸出してくれるからすき
172 : 2021/12/15(水) 12:23:59.35 ID:Bv/PwiqDa
チャーシューメンやと店によっては1000円超えるやん
普通のラーメンなくしてチャーシューメン専門店にしたらどうや
173 : 2021/12/15(水) 12:24:00.42 ID:TCH/73C7p
パフェとかも食いたい男たくさんおるやろ
さっと食ってさっと帰る野郎パスタ屋さん作ればええ
174 : 2021/12/15(水) 12:24:02.20 ID:DRNZBl26d
1500円出したるからラーメン食い終わった後もゆっくりコーヒー飲んで休んでええか?
175 : 2021/12/15(水) 12:24:08.76 ID:S6Dj66U0d
日本は貧乏なんだよ
結局儲かるラーメン屋って500円から650円くらいの価格帯のとこやから
179 : 2021/12/15(水) 12:24:33.50 ID:J56dVsbQM
アキバにやたら高いラーメン屋が出来てたけど並んでる
あれが情報パクパク民なのか
200 : 2021/12/15(水) 12:28:03.72 ID:tgGdH1yXd
>>179
恥ずかしいよな
ワイは福の軒並んどるけどワイが賢く見えるわ
外から見たら500円で並んでるって感じなんやろけどむしろその余った分貯金ができるからいつか金持ちになるのはワイの方なんやでって心の余裕があるわ
214 : 2021/12/15(水) 12:29:43.09 ID:aujFUSdp0
>>200
いつか金持ちになるのはワイの方なんやで、って発想に心の余裕が見えない
181 : 2021/12/15(水) 12:24:58.87 ID:REVmS158d
ラーメンどこまでいっても汚いから仕方ないやろ
見た目小綺麗で映えるラーメンはお高めなのも許されとるけど
183 : 2021/12/15(水) 12:25:10.92 ID:CQ3VZroF0
好きに金額決めろよ
184 : 2021/12/15(水) 12:25:11.51 ID:EFhj5oH40
それで売ればええやん
186 : 2021/12/15(水) 12:25:28.63 ID:gGPiEYGNa
なら小一時間滞在してお喋りしてもええよな?
188 : 2021/12/15(水) 12:25:40.90 ID:rR/g2cenp
Z
189 : 2021/12/15(水) 12:26:05.13 ID:fwAaBV49a
近所に前菜とスパゲティとコーヒーで千円のめちゃくちゃ美味しい店あるんやが
…と思ったけど大阪やからかな🤔
東京やと1500ぐらい取られそうやな
194 : 2021/12/15(水) 12:27:17.62 ID:Fue3teas0
>>189
教えて🙇‍♂
190 : 2021/12/15(水) 12:26:15.92 ID:/TdbUChOd
そこ言うならカウンターのみのお店とか論外だよな
195 : 2021/12/15(水) 12:27:35.47 ID:DRNZBl26d
ラーメンはさっと食ってさっと出てく食べ物やと思われてるのが高い金払われない原因ちゃうか?
196 : 2021/12/15(水) 12:27:44.30 ID:F2+4fKew0
だってラーメンって伸びる性質上ファストフードってのを乗り越えられないし
197 : 2021/12/15(水) 12:27:46.95 ID:NY/JpQ34a
1500円のラーメン出したかったら出せばええやん
誰も行かないやろけど
199 : 2021/12/15(水) 12:28:00.56 ID:2h/5MdjG0
1500円とりたいなら
テーブル席増やしまくって
そのテーブル席で1時間以上話し込んでても文句言うなよって話や
202 : 2021/12/15(水) 12:28:12.81 ID:sOj+T8gop
パスタにはイタリアのブランド料が入ってるからな
204 : 2021/12/15(水) 12:28:26.40 ID:No1OuGfmd
品がないもんラーメンは
209 : 2021/12/15(水) 12:28:58.48 ID:wU8LB7zTr
ワイの近所のしじみラーメンのお店普通に1000円以上取ってくるけどいつも行列出来てるで
結局のところ値段に見合ったレベルのラーメンを出せるかどうかやろ
211 : 2021/12/15(水) 12:29:23.38 ID:D4EJpncv0
客のいる時間
麺茹でから完成までにかかる時間
生パスタからやる労力
それらで利益あげられるくらいの額を払ってくれる人のいる立地の家賃

なんかで読んだけどこういう理由で非チェーンのパスタ屋は1000円超えてるんだってな

213 : 2021/12/15(水) 12:29:34.42 ID:KY8l1/Yha
はい回転率定期
215 : 2021/12/15(水) 12:29:54.96 ID:YDsjvVxsd
落ち着いて食える空間を提供してるならな
216 : 2021/12/15(水) 12:30:08.18 ID:e4UehbLQM
店員「ィッシャセェイィィィ!!」
学生「ギャハハハハハハハハ」
換気扇「ブオオオオオオオオオオオオオ」
食器「ガチャガチャガチャガチャ」
餃子「プシュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥァゥゥ」
こんなとこで1000円取ってええと思うか?
218 : 2021/12/15(水) 12:30:22.15 ID:W7eXrll/0
パスタをええ値段で出すとは回転率上げなあかん雰囲気もないし店も綺麗やろ
だらだらできる綺麗な店で美味しいラーメン出すなら1500円でもええんちゃう
220 : 2021/12/15(水) 12:30:39.69 ID:+XMOfBY00
豚骨系正直飽きたわ
東北の辛味噌が恋しいわ
226 : 2021/12/15(水) 12:31:50.45 ID:/0BqPbW3M
ラーメン屋で1時間以上居座っていいならそれも有りだと思う
227 : 2021/12/15(水) 12:31:58.53 ID:Bv/PwiqDa
具とか変えんまま1000円にしようとしたらそら無理よ
228 : 2021/12/15(水) 12:32:16.02 ID:dae9SNN00
ラーメンハゲみたいなこと言ってんな
231 : 2021/12/15(水) 12:32:30.27 ID:w+Y7p8GEp
パスタ屋並にバリエーション揃えてくれるならええけどなw
232 : 2021/12/15(水) 12:32:58.80 ID:gkTitqD90
ところでどこまでがもみあげでどこからが髭なんや
233 : 2021/12/15(水) 12:33:14.43 ID:3O3fu4aI0
言うて1500円に納得できる味だしてるところいくつあるかねぇ
冨田の都内出店のとこ、トッピング乗せたら1500、1600ぐらいになっててそ
のメニューを店も推してくるけど、そんな価値ないなって思ったし

庄野の1200円ぐらいの限定出汁ジュレ混ぜそばは夏の定番メニューにしろぐらいに価値あると思ったわ

234 : 2021/12/15(水) 12:33:19.01 ID:96gZGDvy0
美味けりゃええんや
236 : 2021/12/15(水) 12:33:27.53 ID:JIGSWFlY0
値段って店の教養レベルなんですよねぇ
237 : 2021/12/15(水) 12:33:36.90 ID:9Kg0vUExM
パスタはブランド化に成功しただけやろ
ラーメンもすればええやん
238 : 2021/12/15(水) 12:33:37.96 ID:GTcFhPCnp
カウンターしかない店は席全然空けないから学生出禁にしてくれ
241 : 2021/12/15(水) 12:34:05.37 ID:lzd3X09bd
久しぶりに昔大阪で食ってた東大っていう徳島ラーメン屋のラーメン食いたいわ
東京進出してこんかな
名前が紛らわしいからダメか
247 : 2021/12/15(水) 12:34:52.70 ID:vvNK4tsO0
>>241
関大前にもあったけど無事潰れてたな
242 : 2021/12/15(水) 12:34:07.62 ID:o5F2ICcor
山岡家でランチcセットに大盛りとネギ付けて食ってきたわ
これぞラーメン屋での贅沢コースや
243 : 2021/12/15(水) 12:34:19.93 ID:lx/6Puo3a
いうほど1500円パスタ食わんやろ
245 : 2021/12/15(水) 12:34:37.86 ID:mRkOS3G8a
そういやAKBとぱんつの泥仕合どうなったんや?
本当に業者に金払ってなかった位から全然話きへんようなったやけど
248 : 2021/12/15(水) 12:35:02.30 ID:lG7FeInK0
いつも行ってるパスタ屋は690円でサラダスープ付きやけどな
250 : 2021/12/15(水) 12:35:12.60 ID:O0VxTyCur
ラーメン屋程度の狭さで回転上げようとする一時期の焼きパスタ屋みたいなのやったら安いやろ
意識高そうな主婦が長話するような場所代が含まれてるだけや
251 : 2021/12/15(水) 12:35:37.27 ID:SCy7T7l8p
1500円ならピザ食べ放題もつくな

コメント

タイトルとURLをコピーしました