工藤新一さん(16)失踪事件から27年

1 : 2021/08/08(日) 06:07:54.11 ID:FL0WwRag0
彼が生きていれば43歳になります
2 : 2021/08/08(日) 06:08:31.15 ID:qB+21o4i0
一方蘭は17歳のピチピチのまま
3 : 2021/08/08(日) 06:09:08.66 ID:vcTbOgxL0
>>2
でも顔はちょっとおばさん臭いよね
18 : 2021/08/08(日) 06:21:33.83 ID:O78BlnfZ0
>>2
いやそろそろ限界やぞ…
4 : 2021/08/08(日) 06:10:30.55 ID:0qRfF9m30
平成終わっちゃったよ平成のホームズ
5 : 2021/08/08(日) 06:10:40.42 ID:SLaQ2EsW0
代わりに現れたコナンってガキが怪しい
6 : 2021/08/08(日) 06:11:34.31 ID:2OqDFamR0
1年も経たない間にポケベルからスマホに進化するの草生える
7 : 2021/08/08(日) 06:12:13.54 ID:dV/D7Q97d
ジン(殺したはずなのになんで死体見つかってないんやろ……まあええか!)
8 : 2021/08/08(日) 06:12:41.55 ID:Uq326sgBa
27年小1のフリしてる男
9 : 2021/08/08(日) 06:13:08.36 ID:6vZQ7FVZ0
>>8
頭おかしくなりそう
11 : 2021/08/08(日) 06:17:29.30 ID:AfLPzkn9d
>>8
今さら元に戻っても言動が小1のままになってそう
16 : 2021/08/08(日) 06:20:43.55 ID:lHoma6JV0
>>11
戻ったとき「あれれー」「蘭姉ちゃん」って言ってたぞ
12 : 2021/08/08(日) 06:17:49.03 ID:5vZESSEsM
>>8
よく自殺せんな
55 : 2021/08/08(日) 06:48:23.48 ID:A9432JUJp
>>8
リアルにこれしてたら多分ジサツするよね
10 : 2021/08/08(日) 06:15:54.61 ID:vXsEeZ930
コナンってまだ内容1年も経ってないんやろ?
33 : 2021/08/08(日) 06:32:39.61 ID:1OBrS/yI0
>>10
一年たってないけど何故か四季が巡ったりメキシコ以上に殺人鬼がそこら辺に潜んでたりする。そんな素敵な米花町
38 : 2021/08/08(日) 06:42:41.58 ID:ndK6dYbBd
>>33
コナンくんおらんかったら短期間に冤罪と未解決事件が量産されとるな😅
13 : 2021/08/08(日) 06:18:29.66 ID:Mo4hQe3A0
コナンの映画の盛り上がり方って異様やない?
大学生とかになってまで劇場まで観に行くもんか?
19 : 2021/08/08(日) 06:23:14.01 ID:Lehr9muVd
>>13
女こども向けにしたからな
今の映画は鬼滅や君の名はを見ても分かる通り女こども向けにすれば人気出る。コナンもその路線にしてから動員爆増した
14 : 2021/08/08(日) 06:19:15.09 ID:s+KAx1Fq0
365日以上殺人現場に出くわす小学生がいるってマジなのですか?
15 : 2021/08/08(日) 06:19:55.12 ID:yeDiOUJZM
27年も黒の組織を追い続ける名探偵ねぇ
17 : 2021/08/08(日) 06:21:29.68 ID:yaqLtzX20
流石に作中時間に無理がありすぎる
進級したって何も問題ないだろうに
25 : 2021/08/08(日) 06:26:46.97 ID:tt3X7KQ/0
>>17
ちびまる子ちゃんサザエさんドラえもんって知ってる?
26 : 2021/08/08(日) 06:29:10.57 ID:m2yPLnqzp
>>25
その3つと違って一応ストーリーに目的があるんだよな
まあもう無いに等しいが
20 : 2021/08/08(日) 06:24:02.27 ID:X7Y1C7Ipd
殺人どころか911並みの大事件が定期的に発生する
21 : 2021/08/08(日) 06:24:02.89 ID:lZxiF56O0
なんだかんだ最初の方は人気出ただけある
22 : 2021/08/08(日) 06:24:59.83 ID:Hn3lOaL/0
実は作中では半年くらいしか経ってないってしってた?
23 : 2021/08/08(日) 06:26:13.15 ID:F3aaR2o50
実は角がラスボスなんやで
24 : 2021/08/08(日) 06:26:27.69 ID:46zk6211a
正体隠し続ける意味ある?
27 : 2021/08/08(日) 06:29:11.23 ID:jDP6YdRna
う~やあ!
28 : 2021/08/08(日) 06:29:15.65 ID:vcTbOgxL0
YouTubeで1話見て面白かったからHulu加入して見てたけど灰原が出てきた辺りでドロップアウトしたわ
殺人事件多すぎて飽きた
29 : 2021/08/08(日) 06:30:24.97 ID:5DX74wE50
1978年生まれだから篠塚の現役時代ギリギリ知ってそう
30 : 2021/08/08(日) 06:30:30.74 ID:kahIua4jr
27年間頭の右側にでかいツノをつけたまま片頭痛にならない女子高生もいる模様
31 : 2021/08/08(日) 06:32:10.14 ID:ovxcsd2I0
コナンの世界はまだ半年くらいしか経過してないらしいけど

ポケベルからガラケー、スマホに半年で進化するって凄すぎやろ

32 : 2021/08/08(日) 06:32:21.06 ID:4OwnD/p+0
1年も経たずポケベルからスマホに進化する世界
34 : 2021/08/08(日) 06:33:53.53 ID:eEIwvKmR0
サザエさん時空にすればいいのに
長期連載でおかしくなってる
35 : 2021/08/08(日) 06:39:40.66 ID:1P5z4Tg+a
灰原とか最初いなかったよな
36 : 2021/08/08(日) 06:40:26.07 ID:u6VVlKS5d
米花町とかいう日本のゴッサムシティ
37 : 2021/08/08(日) 06:40:40.56 ID:uGQ3nkh20
お弁当型の電話みたいのなかったか?
39 : 2021/08/08(日) 06:43:44.46 ID:/++ExfFa0
コナン世界のなんJあったらあそこの町に住んでる奴クッソ煽られてそう
42 : 2021/08/08(日) 06:44:51.81 ID:oYAa7TrJd
>>39
犯罪発生数ヤバすぎて
民度0どころじゃないからな
46 : 2021/08/08(日) 06:46:43.45 ID:/++ExfFa0
>>42
【定期】米花町で民度0wwww【世紀末】
45 : 2021/08/08(日) 06:46:33.96 ID:b58bFc6V0
>>39
そこから殺人事件になるのが米花町やぞ
47 : 2021/08/08(日) 06:47:08.05 ID:/++ExfFa0
>>45
ワイ死んだわ
40 : 2021/08/08(日) 06:43:55.68 ID:uGQ3nkh20
目暮警部とかいう凶悪犯罪検挙率の鬼
41 : 2021/08/08(日) 06:44:49.83 ID:R8YPSIBf0
イヤリング型ケータイ
43 : 2021/08/08(日) 06:45:21.95 ID:EcTh4ukP0
なおヘアバンド外した園子が灰原抜いてトップに躍り出た模様
44 : 2021/08/08(日) 06:46:18.59 ID:aypf0p3h0
27年も電話だけで女キープできるのがすごい
わいなんて地元に置いてきた彼女1年持たんかったぞ
57 : 2021/08/08(日) 06:49:13.39 ID:5DX74wE50
>>44
実際には毎日顔合わせて機嫌伺ってるんだからそれとは状況違うだろ
48 : 2021/08/08(日) 06:47:08.31 ID:G1iqvYjBd
連載が進むにつれて光彦が賢くなっていくせいで
光彦がガチで見た目は子供頭脳は大人の名探偵になりつつある
49 : 2021/08/08(日) 06:47:10.71 ID:UWQskqG+0
米花町以外もこんな感じなんやないの?
外のニュースが入ってこないだけで
50 : 2021/08/08(日) 06:47:18.62 ID:tSculIhP0
本筋の話だけ正史だとしても3年は経ってそう
52 : 2021/08/08(日) 06:47:38.40 ID:wS+Pzg6J0
ワイの彼女がコナン映画好きやわ。何がおもろいんかサッパリわからん
59 : 2021/08/08(日) 06:50:31.53 ID:57kERacY0
>>52
異次元のスナイパー?だか一緒に見に行って開幕から橋の上で手榴弾とか投げててちょっと笑ってから一人で見に行くから来んなって言われるようになった
53 : 2021/08/08(日) 06:47:42.41 ID:B6AHD1NXa
米花町の警察、無能
56 : 2021/08/08(日) 06:48:31.67 ID:BlkqeF1Oa
あの名探偵の毛利小五郎がこの事件だけノータッチなの怪しいよな
わりと身近な人物なのに
58 : 2021/08/08(日) 06:49:34.15 ID:5DX74wE50
>>56
だって黒幕だろ?
61 : 2021/08/08(日) 06:51:06.35 ID:ImTvh8m8p
これ新一はドラクエ1とかやってた世代ってこと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました