バナナジュース店、流行らずに終わる

1 : 2021/12/22(水) 04:57:15.58 ID:TQx2LMNwd
ええんか?
2 : 2021/12/22(水) 04:57:57.91 ID:BUy+qSKEa
お家でできるし
4 : 2021/12/22(水) 04:58:29.02 ID:TS05ieOX0
>>2
お片付け面倒やん
3 : 2021/12/22(水) 04:58:19.53 ID:/U/nSFxqp
スムージーなんて自宅で作れるやん
5 : 2021/12/22(水) 04:59:23.10 ID:97C+ho8na
バナナジュースはくどい
6 : 2021/12/22(水) 05:00:36.47 ID:67QtjGAYa
バナナジュースって何か物足りなくて微妙よな
氷入れて冷やしたら甘さが足りんしかといって温めたらそれはそれで気持ち悪いし
7 : 2021/12/22(水) 05:01:33.03 ID:oK5NkBXa0
飲んだけど、うんバナナミキサーでかけた味って感じや
8 : 2021/12/22(水) 05:03:11.12 ID:oWnpP+fh0
田舎町なのにワイんちの近くにできて3ヶ月もしないうちに潰れてたわ
9 : 2021/12/22(水) 05:03:58.44 ID:ufrFnzcMd
神楽坂の1杯800円のとこ10日くらいで潰れてた
10 : 2021/12/22(水) 05:04:47.19 ID:wYwMwp2s0
フルーツサンドは定着したな
11 : 2021/12/22(水) 05:05:25.10 ID:JEtlmQPC0
牛乳とバナナ買って口の中でくっちゃくっちゃしながら食べれば十分
だいたいミックスジュースバーも大して流行らないのに
12 : 2021/12/22(水) 05:06:27.49 ID:Cl7zDrSQ0
誰がどう見ても味の種類多いタピオカに勝てないだろ
13 : 2021/12/22(水) 05:07:36.36 ID:VqGdRSjC0
やっぱ唐揚げ屋最強説ある?
14 : 2021/12/22(水) 05:08:20.67 ID:z676DYjd0
専門店とか馬鹿がやる商売だろ
他の飲食の片手間で十分やそれ一本でやるメリットがない
15 : 2021/12/22(水) 05:10:14.45 ID:zatY8v3AM
バナナジュースが流行るわけねーだろバーガー
16 : 2021/12/22(水) 05:11:02.55 ID:mr6cxbmi0
唐揚げ店って儲かってんのか?
17 : 2021/12/22(水) 05:11:11.48 ID:z676DYjd0
タピオカ専門店も短期計画で出店してないやつはただのガ●ジ
あんなん何年も続くわけ無いやろ
19 : 2021/12/22(水) 05:13:36.82 ID:uHB/x2pp0
>>17
今回何だかんだで3年くらい持ってない?
ブームなんて一過性の割に長続きしたやろ
20 : 2021/12/22(水) 05:15:12.36 ID:uhCZyX69M
>>19
地味に定着しとるよな
優良店しか残ってないかもしれんけど
26 : 2021/12/22(水) 05:20:08.67 ID:uHB/x2pp0
>>20
台湾系のフライドチキンとかチキンバーガーとか食い物も扱ってるようなお店が結構あるし
冬でもホット系のドリンクとかもあって予想以上に頑張ってるな
18 : 2021/12/22(水) 05:11:29.57 ID:uhCZyX69M
ミキサー持ってれば簡単に作れるからな
21 : 2021/12/22(水) 05:15:17.39 ID:9b1uOzow0
流行りそうな気配あったん?
22 : 2021/12/22(水) 05:15:58.79 ID:SpU2W1t5M
安く売れるのにボッタクろうとしたカスの末路
23 : 2021/12/22(水) 05:16:44.98 ID:uMFn0B9v0
タピオカは家で作ろうとすると手間やしな
24 : 2021/12/22(水) 05:19:23.61 ID:5mch9gQf0
なぜか店員が踊る店潰れたんか
25 : 2021/12/22(水) 05:19:39.13 ID:tP749rFs0
バナナジュースなんてミキサー無くても作れるわ
27 : 2021/12/22(水) 05:20:41.73 ID:qKDGax+x0
バナナ自体がスーパーで安くで売ってるの皆知ってるから手出さんやろ
28 : 2021/12/22(水) 05:21:01.17 ID:zMchfxoa0
バナナジュースで店やるのは流石にセンスなさすぎ
29 : 2021/12/22(水) 05:22:02.74 ID:/mtDvolo0
ようやくチーズティーのターンやね
30 : 2021/12/22(水) 05:23:27.15 ID:BxTWMePf0
頭いかれてるよな
誰が飲むんだよっていう
32 : 2021/12/22(水) 05:26:04.79 ID:hf7ZE3Lr0
インスタ映えしないもん
いくらバカ女でも釣られなかったな
ちなみにタピオカ出店してたの大半が893絡み
そいつらがタピオカに代わるブーム作ろうとして原価が安く簡単に作れるジュースを探した結果バナナジュースに行き着いた
ざまあ
33 : 2021/12/22(水) 05:26:38.53 ID:rimtwyRN0
典型的な半グレの仕掛けだった
34 : 2021/12/22(水) 05:27:20.46 ID:IslCgm0l0
バナナなんてイヤラシイと思われちゃうからね
35 : 2021/12/22(水) 05:29:39.80 ID:BhvH3EYsd
セブンのせいちゃうか🙄
37 : 2021/12/22(水) 05:31:57.55 ID:JjRE/6YV0
大宮にあったけどめっちゃ待たされるから止めた
39 : 2021/12/22(水) 05:33:06.74 ID:2WKHUCEo0
どうみても反社
40 : 2021/12/22(水) 05:33:27.81 ID:zDjgdFGv0
レモネードは?
41 : 2021/12/22(水) 05:33:40.26 ID:iMcAARh+M
バナナジュースはうまいが
そんなの流行らそうとしてたのか、、、
43 : 2021/12/22(水) 05:33:48.31 ID:m9zEECvz0
たけーよバナナの癖に
44 : 2021/12/22(水) 05:34:11.56 ID:2WKHUCEo0
タピオカは頑張って唐揚げもだしてる
45 : 2021/12/22(水) 05:34:45.48 ID:Jvd3azOI0
そんなバナナ
46 : 2021/12/22(水) 05:34:55.43 ID:UptK7iY20
美味しいバナナはそのまま食べたいわ
ジュースにする必要がない
47 : 2021/12/22(水) 05:35:04.58 ID:6VvzhYub0
直バナナ🍌のがうまいって気づいたんやろ
48 : 2021/12/22(水) 05:35:04.62 ID:Yq5e2gsVd
わい家付近のタピオカ屋は全部ケバブか唐揚げになったわ
49 : 2021/12/22(水) 05:35:10.20 ID:G5HIPJ4/0
バナナジュースのためにミキサー買ったけどいつの間にか使わなくなってた🤯
50 : 2021/12/22(水) 05:36:02.09 ID:Rwz5nMcJ0
ばななんばななんばーなーなー
51 : 2021/12/22(水) 05:36:07.10 ID:9XMRcoaw0
流行らせようとしてたことすら知らなかった
52 : 2021/12/22(水) 05:37:28.22 ID:iMcAARh+M
タピオカ、893なのか反社なのかそっち系なの妙に伝わってきたな
地域にもよるかもしれんが
無理矢理すぎてバレる

コメント

タイトルとURLをコピーしました