【超画像】月収11万円の女の子、ガチでヤバイττττττττττττττττττττττ

1 : 2021/12/22(水) 04:43:27.90 ID:GZulepD+M
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/12/22(水) 04:43:43.54 ID:tIRD78zd0
ヤバスギ定期
3 : 2021/12/22(水) 04:44:09.24 ID:xnVTGtlsa
カツカツで苦しそう
4 : 2021/12/22(水) 04:44:19.23 ID:TS05ieOX0
実家住みやん
5 : 2021/12/22(水) 04:44:31.75 ID:DVAfzm0E0
オチもくそもないのか
6 : 2021/12/22(水) 04:44:45.96 ID:23VTiHV/0
保険料って天引きやろ
フリーターか?
57 : 2021/12/22(水) 04:55:52.14 ID:yIDziv/30
>>6
生命保険とか老後保険とかあるやん
7 : 2021/12/22(水) 04:44:50.08 ID:SF3QR2Pz0
ワイの日給で草
8 : 2021/12/22(水) 04:44:55.44 ID:vmral3Zp0
イルミじゃん
9 : 2021/12/22(水) 04:45:09.57 ID:WYT+ji560
よく賃貸の審査通ったな
10 : 2021/12/22(水) 04:45:18.80 ID:NRnN3/eo0
顔もよくない底辺女なんて実際こんなもんやろ
女はガテン系の仕事も出来んしな
11 : 2021/12/22(水) 04:45:36.21 ID:7c5y/Zs+0
携帯安くね
12 : 2021/12/22(水) 04:45:44.89 ID:R+XJIoKc0
給料すくなすぎやろ
ナマポのほうがましやん
21 : 2021/12/22(水) 04:46:49.31 ID:VRG7BE5C0
>>12
時間給ならよくある話
13 : 2021/12/22(水) 04:45:44.98 ID:o2gDArEF0
お茶経費で落とすな!w
14 : 2021/12/22(水) 04:45:52.82 ID:dcht9SRKa
発達やろな
15 : 2021/12/22(水) 04:46:05.51 ID:7nc5Z0lE0
家賃もうちょい落とすしか無いわせめて3万台
16 : 2021/12/22(水) 04:46:12.96 ID:g5hpob6y0
テレビ捨てろ
17 : 2021/12/22(水) 04:46:23.13 ID:7c5y/Zs+0
ブラック企業で働いてるんかな
34 : 2021/12/22(水) 04:50:08.29 ID:7nc5Z0lE0
>>17
地方ならクッソホワイトな基本給12万の仕事とかあるで
18 : 2021/12/22(水) 04:46:36.29 ID:nUiiOKXg0
ナマポいけや
19 : 2021/12/22(水) 04:46:38.80 ID:ODNNGB5E0
よくわかんないモン受信してて草
20 : 2021/12/22(水) 04:46:45.93 ID:ULfZ0yJwd
家計簿つけたんなら見直すこと色々あるだろ
22 : 2021/12/22(水) 04:46:52.67 ID:eEw7gTlUa
家計簿とかつけてんのえらいわ
23 : 2021/12/22(水) 04:46:54.29 ID:xM8IVWsB0
家賃高くね
それなりの都市部でこの収入が低すぎるのか
33 : 2021/12/22(水) 04:49:28.18 ID:SF3QR2Pz0
>>23
東京だけバグってる
家賃が手取り3割超えたら破産予備軍だから東京で低収入=緩慢な自殺
62 : 2021/12/22(水) 04:57:35.32 ID:74hiALG7r
>>23
マジで?5万やろ?
24 : 2021/12/22(水) 04:46:57.10 ID:P0sT7f+zr
なんか色々おかしくね?
25 : 2021/12/22(水) 04:47:01.44 ID:DVAfzm0E0
家賃が日本は高すぎる
建物が安っぽいくせに
26 : 2021/12/22(水) 04:47:33.36 ID:XpqPnqZd0
医療費高すぎやろ
27 : 2021/12/22(水) 04:47:33.81 ID:v71sTQd/0
家賃おかしいだろ
福岡じゃ1K三万以下で住めるのに
28 : 2021/12/22(水) 04:47:33.89 ID:Us2lBlrF0
医療費ってなんやねん
29 : 2021/12/22(水) 04:47:37.54 ID:DVAfzm0E0
収入の半分が家賃っていうのはありえん
30 : 2021/12/22(水) 04:48:14.21 ID:dcht9SRKa
会社で飲むお茶経費で落とすってなんやねん
74 : 2021/12/22(水) 04:59:37.41 ID:hFjJy0tr0
>>30
あるある探検隊!
31 : 2021/12/22(水) 04:48:56.73 ID:L+UUVXw0a
絵じゃん
32 : 2021/12/22(水) 04:49:00.97 ID:b3F1tcezM
食費がおかしい
一人ならこの半分に出来る
36 : 2021/12/22(水) 04:50:32.07 ID:s0GZoTNUr
>>32
輸入食材やからしゃーない
35 : 2021/12/22(水) 04:50:27.13 ID:U8hzQXb10
医療費?
37 : 2021/12/22(水) 04:50:50.92 ID:WYT+ji560
1話試し読みしたらけっこう悲惨な話で笑えないんやけど
ダンサーインザダークみたい
38 : 2021/12/22(水) 04:51:04.23 ID:19Ytnw4A0
家賃高すぎ
職場まで車なしで行ける地方の安い賃貸に住めよ
39 : 2021/12/22(水) 04:51:11.68 ID:7nc5Z0lE0
なんでそんなに医療費に食いつくやつが多いんや
54 : 2021/12/22(水) 04:55:21.24 ID:U8hzQXb10
>>39
謎やろ普通に
59 : 2021/12/22(水) 04:56:14.55 ID:7nc5Z0lE0
>>54
歯医者毎週通うだけでもそんくらいにならん?
61 : 2021/12/22(水) 04:57:28.56 ID:6aGYwasd0
>>59
レス乞食つまんね
65 : 2021/12/22(水) 04:57:48.32 ID:U8hzQXb10
>>59
歯医者毎月毎週通うか?
70 : 2021/12/22(水) 04:58:44.70 ID:7nc5Z0lE0
>>65
いやそういう月もあるやろ
77 : 2021/12/22(水) 05:00:05.58 ID:U8hzQXb10
>>70
あくまで毎月の固定費としての話ちゃうんか これ
81 : 2021/12/22(水) 05:00:57.60 ID:7nc5Z0lE0
>>77
何のための家計簿やねん
82 : 2021/12/22(水) 05:01:11.51 ID:yIDziv/30
>>77
家計簿やぞ
88 : 2021/12/22(水) 05:03:25.06 ID:IX7/rQdQa
>>77
勝負ありやな
40 : 2021/12/22(水) 04:51:13.39 ID:2xx+wSEHd
調べたら病気して前職辞めてパート勤めって設定か
前職に戻る提案も蹴って自分でこの生活続けとる
深く考えたらアカン作品やな
41 : 2021/12/22(水) 04:51:15.24 ID:Us2lBlrF0
こどおじワイ食費込み月5万で普通に生きとるんやが
ワイと生活水準変わらんやんけ
42 : 2021/12/22(水) 04:51:34.18 ID:M50195On0
11万なら生活保護で3~4万もらえるじゃん申請しなあかんわ
43 : 2021/12/22(水) 04:51:50.53 ID:TS05ieOX0
アクリフーズの海軍大将の彼が月12万やったね
持ち家やけど
44 : 2021/12/22(水) 04:53:05.31 ID:wdAcDHPx0
12万とか週三勤務でもしてるん??
45 : 2021/12/22(水) 04:53:36.08 ID:SF3QR2Pz0
38独身病気持ちなら福祉の対象にしてやるべきやで
生活保護受けろ それがセーフティネットってもんや
49 : 2021/12/22(水) 04:54:36.39 ID:wdAcDHPx0
>>45
そんなん関係なく働けるか働けないかやで
働くのに支障ないなら生活保護なんかおりない
64 : 2021/12/22(水) 04:57:43.57 ID:SF3QR2Pz0
>>49
免疫系疾患で週4働くのが限界って設定
普通に貧困ライン下回ってるんで生活保護受けられるし受けるべきでもある
万が一にもヤケになって高い教育コストかけた健常者24人も焼き殺されたらたまらんで
80 : 2021/12/22(水) 05:00:51.16 ID:wdAcDHPx0
>>64
免疫疾患で週4って縛りがようわからんけどな1日透析でもしてるんか
それに週4でも介護で働けば16~18万ぐらいは稼げるやろ
家賃も落としてそれでも足りなかったり体調悪くしちゃったら生活保護って感じやろな
89 : 2021/12/22(水) 05:03:39.38 ID:SF3QR2Pz0
>>80
そういう設定なんで……
○○したら稼げるやろとか言い出したら在宅で10万以上稼げる仕事なんか腐るほどあるのに週4で働いてるワープアの物語なんか書けないじゃん
46 : 2021/12/22(水) 04:53:39.33 ID:6aGYwasd0
ワーキングプアってやつやな
47 : 2021/12/22(水) 04:53:40.97 ID:dXog85psa
パパ活すればええのに
48 : 2021/12/22(水) 04:53:58.18 ID:Y7UVp1b4r
女の一人暮らしで食費2.4万ってどんだけ食ってんだよクソデブ
外食しまくりか
55 : 2021/12/22(水) 04:55:49.15 ID:6aGYwasd0
>>48
メクラやんけ障害年金の申請は済んでるか?
50 : 2021/12/22(水) 04:54:48.26 ID:NdvCwUEJr
家計簿までつけといて貯蓄減らすって何考えてるんや
51 : 2021/12/22(水) 04:54:52.00 ID:zCaTIDgl0
すまんナマポやけど気持ちわかる
52 : 2021/12/22(水) 04:55:07.14 ID:sxzkujr40
フリーターのワイですら40万稼いどるのに
53 : 2021/12/22(水) 04:55:20.04 ID:7sjsLB3Z0
凪のお暇ってラストどうなるん
56 : 2021/12/22(水) 04:55:51.57 ID:1iyQgAS50
家賃で半分!?😲
58 : 2021/12/22(水) 04:55:54.34 ID:zWnVRe6MM
家賃は収入の1/4にしろ
67 : 2021/12/22(水) 04:57:54.72 ID:yIDziv/30
>>58
11万の四分の一て田舎じゃないと無理やろ
女があばら屋住むわけにもいかんし
60 : 2021/12/22(水) 04:56:52.08 ID:24INlyus0
何の仕事や?
68 : 2021/12/22(水) 04:58:05.84 ID:WYT+ji560
>>60
デザイン会社の事務パート
軽い難病持ちでフルタイムで働けん
63 : 2021/12/22(水) 04:57:38.40 ID:m9zEECvz0
医療費でこんだけ使うってヤバない?
66 : 2021/12/22(水) 04:57:49.92 ID:rRYs5vIC0
何で最後こっち見とるんや
怖いわ
69 : 2021/12/22(水) 04:58:26.63 ID:/gLQWGwi0
ニートのワイ並の収入で草
71 : 2021/12/22(水) 04:58:51.11 ID:P0sT7f+zr
いや歯医者は週一回は通うやろ…
72 : 2021/12/22(水) 04:59:04.51 ID:YdZjcFaz0
保険料って社会保険?5000円なの?
75 : 2021/12/22(水) 04:59:46.57 ID:6aGYwasd0
>>72
働け
79 : 2021/12/22(水) 05:00:44.59 ID:P0sT7f+zr
歯医者の話ししとったらまた歯磨きしたくなったわ
虫歯治すの時間かかるんよ~
83 : 2021/12/22(水) 05:01:28.21 ID:PI2dX8KI0
Twitterの自伝とかと勘違いして叩いてるの草
なんjに毒されすぎやろ
84 : 2021/12/22(水) 05:02:03.53 ID:rdOteXhJ0
と言う事は地方なら11万でも病気無しで家賃下げたら貯金もできちまうのか
87 : 2021/12/22(水) 05:03:19.60 ID:7nc5Z0lE0
>>84
というか普通におるしそういう職もある
85 : 2021/12/22(水) 05:03:07.62 ID:ES9DuQ+x0
バイト並やん
86 : 2021/12/22(水) 05:03:19.48 ID:7p9F4V5GM
いつの時代や
今やないやろ
90 : 2021/12/22(水) 05:04:02.24 ID:PP6yzBi4a
生活保護を受けられる基準が確か月収13万以下だったか
健康でまともに働いててそこに届かない奴はガ●ジとしか言いようがない
コンビニバイトですら週4~5入るだけで14万は行くのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました