ひろゆき「宇宙旅行するよりF1見てるほうが楽しいでしょ」

1 : 2021/12/14(火) 17:54:30.80 ID:etV0rQqq0


12/14(火) 12:53配信
東スポWeb

ひろゆき氏(東スポWeb)

 元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(45)が14日ツイッターを更新し、ZOZO創業者の前澤友作氏(46)の宇宙旅行が盛り上がっていないことに言及した。

 前澤氏は現在、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在しており、20日に地球へ帰還する。この宇宙旅行で前澤氏は同乗しているカメラマンと合わせて、100億円以上支払ったと報じられている。

 メディアではそれほど盛り上がっていないとのニュースを引用したひろゆき氏は「Amazonのベゾス氏やヴァージンのブランソン氏が宇宙に行ったりして、いい意味で宇宙が身近になり、お金払えば誰でも行けるので目新しく無くなったのでないかと」と大富豪がこぞって、宇宙旅行に出掛けている現状を指摘。

 そのうえで「いつかは行ける宇宙より、F1最終戦のホンダの逆転劇とか二度と見られないモノが見たいという人は多そう」と分析していた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d43282846abc394f638c05692f1a1556a1de57

2 : 2021/12/14(火) 17:54:39.65 ID:etV0rQqq0
うーん・・・
3 : 2021/12/14(火) 17:54:49.68 ID:etV0rQqq0
ここまで来たか・・・
4 : 2021/12/14(火) 17:54:50.22 ID:JJ/0LN1R0
悔しいのう
5 : 2021/12/14(火) 17:55:18.24 ID:etV0rQqq0
逆張りwwwwwwwwwwwwまんさん
6 : 2021/12/14(火) 17:55:27.94 ID:VbwGw0N90
F1見るぐらいなら宇宙旅行行ったほうがええわ
7 : 2021/12/14(火) 17:55:28.52 ID:FxYPiqI6p
それあなたの感想ですよね?
8 : 2021/12/14(火) 17:55:29.20 ID:yMiCWT0yM
F1はあんまりおもろないやろ
9 : 2021/12/14(火) 17:55:32.66 ID:etV0rQqq0
ほんとこいつ嫉妬しかせんな
10 : 2021/12/14(火) 17:55:35.94 ID:Tdh/WU7X0
つまんねえやつ
11 : 2021/12/14(火) 17:55:44.17 ID:/ITNmGJM0
うーん… もうダメなのかな
12 : 2021/12/14(火) 17:55:59.39 ID:ER5qtZFg0
西村って本来F1とか腐すキャラでしょ
キャラ設定ぶれてない?
13 : 2021/12/14(火) 17:56:12.85 ID:Ibhxc0yn0
何かそういうデータあるんですか?
14 : 2021/12/14(火) 17:56:48.28 ID:HMlh6qbz0
ホリエモンと復縁するために前澤ディスってるんだろ♂
15 : 2021/12/14(火) 17:56:54.28 ID:vtlIuxvM0
お前F1見てねえだろ
16 : 2021/12/14(火) 17:57:01.18 ID:h8pmsEes0
F1とか興味なさそうだけど意外とおっさんだな
17 : 2021/12/14(火) 17:57:05.31 ID:HhqG2V/Ar
酸っぱい葡萄
18 : 2021/12/14(火) 17:57:44.17 ID:9lSWM/kL0
絶妙なボケだな
19 : 2021/12/14(火) 17:57:50.27 ID:1knP/9Yy0
ブロックされてるから絡めなくてイライラ
20 : 2021/12/14(火) 17:58:34.55 ID:FudAkcusM
こいつの感想とかどうでもいいわ
おまえらほんとひろゆきとかホリエモンとか大好きだよな
ホモかよ
21 : 2021/12/14(火) 17:58:35.72 ID:YJ3j1S4kM
例えにすらなってないな もうなんでもいいんだろうけど
22 : 2021/12/14(火) 17:59:03.47 ID:sSHHWQyG0
いやF1はマジでつまんねぇ
レジ並びする方が楽しいレベル
23 : 2021/12/14(火) 17:59:16.75 ID:CtMLGHt9M
F1みても同じコースグルグル回ってるだけだもんな
宇宙旅行はちょっとした未知の体験になるからね
風呂入れないのイヤだけど
24 : 2021/12/14(火) 17:59:22.55 ID:JAmdvaha0
宇宙旅行もF1もどっちもどっち
25 : 2021/12/14(火) 17:59:46.86 ID:0gHHmZ+Aa
フランスでやってるからだろうけど、どっちも興味ないw
26 : 2021/12/14(火) 17:59:53.25 ID:P9Wb4zwF0
嫌儲で「この宇宙は全部シミュレーションだろ」とかほざいて時間を無駄にしてる方が楽しい
27 : 2021/12/14(火) 18:00:53.65 ID:8IwHzATp0
F1も見るより運転したいし宇宙旅行って普通に行きたいぞ
28 : 2021/12/14(火) 18:01:01.69 ID:FMsbaw9Hd
そりゃそうだ
29 : 2021/12/14(火) 18:01:05.82
前澤はF1も見に行けるし宇宙も行けるけどひろゆきはF1は見に行ったけど宇宙は行けないだけだよね
30 : 2021/12/14(火) 18:01:25.27 ID:pdDKE9oe0
F1に乗るのと比較しないと無意味じゃね
31 : 2021/12/14(火) 18:02:06.34 ID:hsXEg9Qw0
文句ばっかり言ってる老害だよなぁ
32 : 2021/12/14(火) 18:02:11.67 ID:h7JdS8pc0
ただの感想じゃねえかよ
33 : 2021/12/14(火) 18:02:13.31 ID:xNf0wh8q0
つまらん男だな
34 : 2021/12/14(火) 18:02:14.15 ID:3LgTMevUr
なんやタラコも嫉妬勢やったんかwww
35 : 2021/12/14(火) 18:02:27.04 ID:eREynnqD0
感想
36 : 2021/12/14(火) 18:02:29.70 ID:/OU63MmW0
いう事言うこと頭悪さ前回なのどうにかしてほしい
37 : 2021/12/14(火) 18:03:01.22 ID:lBmAdW550
あなたの感想定期
38 : 2021/12/14(火) 18:03:13.19 ID:UD7RPxL20
をれはね?それでも

富野御大にこそ

地球眺めてほしいは。いろいろ文句もあるがな御大に。

39 : 2021/12/14(火) 18:03:48.15 ID:UD7RPxL20
順番よ順番。
40 : 2021/12/14(火) 18:03:59.63 ID:wlTCqc5H0
行ったことのある人間じゃないと説得力0だろ
41 : 2021/12/14(火) 18:04:28.69 ID:ZgrK2ZQ40
例えが悪すぎていまいちピンとこない
西村もここまでクオリティ落ちてたんだな
49 : 2021/12/14(火) 18:05:33.94 ID:brKVoSWd0
>>41
ひろゆきが現地にF1見に行ったからだぞ
52 : 2021/12/14(火) 18:06:37.37 ID:hsXEg9Qw0
>>49
普段から何もやらない男なんだろな
それだけに行動や経験ありがたがってしまう
42 : 2021/12/14(火) 18:04:34.45 ID:xDtokHMAM
あなたの感想ですよね?
43 : 2021/12/14(火) 18:04:54.18 ID:xrUNwfw00
宇宙旅行してF1みればいいじゃん
44 : 2021/12/14(火) 18:04:56.80 ID:5UfD1ogXM
今シーズン、一言でもF1について呟いてたっけ?
45 : 2021/12/14(火) 18:04:57.02 ID:UD7RPxL20
これがあなたの見たかった光景やろと。願いかなわなかったなーより

かなったー!のほうがええやろ。

46 : 2021/12/14(火) 18:05:03.17 ID:brKVoSWd0
クソガバFIAのアホアホ運営よりは宇宙の方がいいと思う
いまのとこ人類誰しも体験出来るもんじゃないし
50 : 2021/12/14(火) 18:06:14.03 ID:UD7RPxL20
>>46
気球で上空三万メートルにスマホ飛ばすのは
ほぼ誰でもできるで。
131 : 2021/12/14(火) 18:23:01.75 ID:VXzWIIP/0
>>50
どうやって回収するんだ?
133 : 2021/12/14(火) 18:24:54.62 ID:ZXebZYKed
>>131
そら釣り糸つけておいて電動リールで巻き取るねよ
47 : 2021/12/14(火) 18:05:16.40 ID:dXwQZHsvd
それは無いわ
48 : 2021/12/14(火) 18:05:19.61 ID:pvKO6YGu0
フランス程度じゃマウントとれないもんな
51 : 2021/12/14(火) 18:06:30.51 ID:rpyvlBOM0
宇宙旅行したことないからわからんわ
53 : 2021/12/14(火) 18:06:38.18 ID:7VsnNBXy0
さすがに自分の体験の方が楽しいだろ
55 : 2021/12/14(火) 18:07:01.15 ID:UD7RPxL20
そうゆうとこから宇宙を身近に引き寄せるのはありよな。
56 : 2021/12/14(火) 18:07:02.11 ID:eN4dUO8vd
関係なくね?
57 : 2021/12/14(火) 18:07:14.18 ID:FOsT3r5G0
F1観戦と宇宙旅行どっちか連れてってやると言われたら普通は宇宙選ぶよ
F1は知識無いと見てても退屈だろ
宇宙は何の知識もなくてもとりあえずすげーってなるよ
58 : 2021/12/14(火) 18:07:30.79 ID:9IQm6oGid
F1はねーだろ
59 : 2021/12/14(火) 18:07:35.18 ID:hsXEg9Qw0
自分のレベルが低くて行動が制限されることもわからないごみをありがたがるジャップwww
60 : 2021/12/14(火) 18:07:51.33 ID:98upRBOc0
信者ビジネス程度しかできないエセ実業家に前澤ムーブ効きすぎて草
61 : 2021/12/14(火) 18:07:53.38 ID:Y+GdqzSja
なんでホンダが最終ラップで逆転したかの意味分かってないだろ…
62 : 2021/12/14(火) 18:07:53.44 ID:H20xWYIZ0
三万円でF-1のチケットと宇宙旅行のチケットが売っていたら、間違いなく後者の方が人気になるだろ。
63 : 2021/12/14(火) 18:07:56.34 ID:6Y/KH8cw0
堀江が行けばもうみんな大喜びだったのにな
前澤などというしょぼい守銭奴にはない魅力が堀江にはある
66 : 2021/12/14(火) 18:08:36.03 ID:hsXEg9Qw0
>>63
宇宙初のメス行きに全人類が心踊らしたな
89 : 2021/12/14(火) 18:13:19.56 ID:6Y/KH8cw0
>>66
堀江なら宇宙で事故死して輝くもんな
前澤なんか基本的に誰もが無関心でしょ
95 : 2021/12/14(火) 18:14:55.96 ID:hsXEg9Qw0
>>89
まあ確かに生まれつきの人間の業の深さみたいなのはあるよな
前澤は何やっても普通な感じ
64 : 2021/12/14(火) 18:08:24.51 ID:buYX2aay0
うわ、知能が低いw
65 : 2021/12/14(火) 18:08:34.01 ID:5lT4XCax0
たのしくねーよ
西村ひろゆきぶっ56すぞ
67 : 2021/12/14(火) 18:08:36.73 ID:vHj71+Rf0
F1面白くないやん
あれ好きなのバブル世代だけだろ
116 : 2021/12/14(火) 18:19:39.29 ID:brKVoSWd0
>>67
こんなスレで話すことでもないけど意外と今人気持ち直してる最中だぞ
68 : 2021/12/14(火) 18:08:41.73 ID:UD7RPxL20
岩手の都市、スクーターで全部まわったのよ。それと
東北六県も、そうして全部足踏み入れた。一番遠くは静岡まで行った。全部その体験はたからものやで。
73 : 2021/12/14(火) 18:09:38.28 ID:hsXEg9Qw0
>>68
充実してるときは嫌儲なんてチェックもしないよな
75 : 2021/12/14(火) 18:10:08.90 ID:UD7RPxL20
>>73
しながら行ったwww
79 : 2021/12/14(火) 18:10:36.22 ID:hsXEg9Qw0
>>75
まじかw
80 : 2021/12/14(火) 18:10:43.73 ID:UD7RPxL20
>>73
をれは実際思ってるよ、あんたもブラザーだと。
69 : 2021/12/14(火) 18:09:22.46 ID:O7ls8kx1x
ちょっと負け惜しみくさいけど一理あるw
F1はもっとつまらんけどなw
70 : 2021/12/14(火) 18:09:26.10 ID:dCUNNctFM
メンヘラかよ
そりゃZozoにTwitterで切られるのも頷けるわ
85 : 2021/12/14(火) 18:11:54.92 ID:98upRBOc0
>>70
そういやひと悶着あったんだった
意外とネクラだからずーーーっと根に持つんだよな目パチ
71 : 2021/12/14(火) 18:09:28.44 ID:fe795itO0
宇宙行く金があるなら自分でf1運転するわ
72 : 2021/12/14(火) 18:09:35.55 ID:CYTbaI270
F1のドロドロした人間関係は確かにおもろいけどレースはクッソ地味やん
今年はガ●ジが優勝争いに絡んだからたまたま笑えただけ
74 : 2021/12/14(火) 18:09:44.54 ID:aGzGc2CR0
絶妙に前澤の方が見たくなる例えでこれは天才だと思った。
76 : 2021/12/14(火) 18:10:20.98 ID:ZtflLqUfM
何でF1…。どうしてそういう微妙なのを比較対象に思いつくかな
86 : 2021/12/14(火) 18:12:25.96 ID:Dd+67bp1F
>>76
今でこそF1落ち目だけど
ひろゆき世代はマジで憧れの的だったんだろ
昔ジャンプも広告出してたって聞いたし
111 : 2021/12/14(火) 18:18:09.48 ID:4XhLE9F0r
>>86
日本以外めちゃくちゃ人気やで
77 : 2021/12/14(火) 18:10:30.05 ID:v9DW9iQW0
すっぱい葡萄だろ 自動車レースなんて興行として底辺のつまらなさ
78 : 2021/12/14(火) 18:10:34.41 ID:wF+FJoXF0
悔しいのう!
81 : 2021/12/14(火) 18:11:15.89 ID:sYvq43rw0
自分より金持ちだから嫉妬してんだろうな
82 : 2021/12/14(火) 18:11:21.96 ID:2I5C3CHT0
火星には行ってみたい
宇宙ステーションはいまいち
84 : 2021/12/14(火) 18:11:52.99 ID:UD7RPxL20
>>82
金星のほうが、重力条件ええよ。
83 : 2021/12/14(火) 18:11:33.78 ID:wqzC8pZr0
F1見るより宇宙へ行きたい
87 : 2021/12/14(火) 18:12:33.34 ID:+7rP8NuEd
F1ほど糞つまらんものないだろ
TVでみると速さがよくわかんねえしほとんど同じ順番で走り続けてるだけだし
現地行ったら糞うるさすぎて観戦どころじゃないし
ピットイン後のタイム競争実況した方がおもしろいレベル
88 : 2021/12/14(火) 18:12:36.72 ID:UD7RPxL20
これってまあ、起きることだよね。ライト兄弟のときは、空飛ぶの特権だったんだもん。
90 : 2021/12/14(火) 18:14:08.46 ID:vPLaFRS3a
F1よりmotoGPの方が楽しいよ
91 : 2021/12/14(火) 18:14:23.73 ID:GMIlZC+T0
なんなら自分専用のデカいサーキット作って運転したり出来るからな
何故宇宙なのか
92 : 2021/12/14(火) 18:14:25.78 ID:/whAsYIj0
前澤氏の旅行は興行なの?
93 : 2021/12/14(火) 18:14:47.05 ID:hJOuP3L80
今のF1クソつまらんやろ、抜かねーし
94 : 2021/12/14(火) 18:14:53.82 ID:11zmT2y60
そこまで宇宙に興味なんかねえし
96 : 2021/12/14(火) 18:15:06.25 ID:KvsjAHKU0
なんで無関係な二択を迫るのか
どっちも楽しいでいいじゃねえか
97 : 2021/12/14(火) 18:15:08.61 ID:Tz8zFfpU0
この人

バカですw

98 : 2021/12/14(火) 18:15:30.01 ID:IUNvWncz0
今のF1つまらんよ
NASCARの方が面白い
99 : 2021/12/14(火) 18:15:51.96 ID:C1GO5B3A0
今回のF1の大逆転はレースディレクター(審判)によって作られた大逆転だったから滅茶苦茶白けたし海外は大荒れなんだが
FIA(運営組織)の言い訳も酷かったしな
何でこいつ突然F1とか言い出したんだ?
100 : 2021/12/14(火) 18:15:58.88 ID:VyydO0OO0
宇宙行けなくて悔しい
101 : 2021/12/14(火) 18:16:19.73 ID:UD7RPxL20
あかんは

富野御大が亡くなったときのこと考えてもう泣けてきた。

102 : 2021/12/14(火) 18:16:26.66 ID:oOYucaRL0
絶対にF1のほうがつまらんわ
103 : 2021/12/14(火) 18:16:35.84 ID:SegH90C30
ラリーのが楽しいが?
104 : 2021/12/14(火) 18:16:36.64 ID:E/E+f6yG0
楽しさだけを求めて宇宙に行った訳でもあるまい
105 : 2021/12/14(火) 18:16:46.65 ID:wpVmWgNM0
へぇ俺なら宇宙行ってF1見るけどなぁ
106 : 2021/12/14(火) 18:16:57.32 ID:upRqkh/z0
カメラの前で信者騙して小金稼いでる男らしいな
107 : 2021/12/14(火) 18:17:08.51 ID:uvzugnPd0
三菱 F-1

のプラモデル作っていた方がいい

108 : 2021/12/14(火) 18:17:23.27 ID:UD7RPxL20
ライトスタッフ観てないんだな、という感想。
109 : 2021/12/14(火) 18:17:44.73 ID:zHn2TMse0
ひろゆきと前澤ってどっちが格上?
112 : 2021/12/14(火) 18:18:11.87 ID:ZXebZYKed
>>109
金持ってるほう
110 : 2021/12/14(火) 18:17:53.78 ID:ZXebZYKed
WRCのが楽しい
113 : 2021/12/14(火) 18:18:15.49 ID:778M8VXNa
SuperGTだな
もっとレース数増えんものか
114 : 2021/12/14(火) 18:18:32.20 ID:K89bkEZQa
F1て
115 : 2021/12/14(火) 18:18:41.31 ID:2qQimCZj0
スポーツだってやるのが好き観戦するのが好きとか分かれるだろ
117 : 2021/12/14(火) 18:19:46.85 ID:ZXebZYKed
もう前沢は実際宇宙行ったんだから地上で何言っても負け惜しみなンだわ
118 : 2021/12/14(火) 18:20:19.81 ID:6tH9rhlZ0
でも宇宙行ったことないよね?
で100%マウント取れるしな
119 : 2021/12/14(火) 18:20:30.64 ID:aamEkQIB0
それ貴方の感想ですよね
120 : 2021/12/14(火) 18:20:40.22 ID:2wx0+e8l0
いやそこは宇宙じゃね
121 : 2021/12/14(火) 18:20:40.97 ID:AwciCZ3Z0
まあ宇宙旅行のほうが初体験だろうし、新鮮だろうな
123 : 2021/12/14(火) 18:21:26.27 ID:iASVe6kr0
お前は黙ってろ
124 : 2021/12/14(火) 18:21:40.93 ID:M8eoGR2sa
この前の週末はセーフティカーレースより天皇杯の方が面白かった
125 : 2021/12/14(火) 18:21:55.74 ID:gmecdrC/r
宇宙のがロマンがある
つかF1くっそつまらん
126 : 2021/12/14(火) 18:22:14.95 ID:V63wMFK20
これは酷い
127 : 2021/12/14(火) 18:22:21.46 ID:6HmogOGr0
どっちも別に面白くないけど遠い空の向こうに見るのは面白い
128 : 2021/12/14(火) 18:22:26.25 ID:V63wMFK20
ひろゆきの嫉妬w
129 : 2021/12/14(火) 18:22:43.04 ID:cacIzz/a0
動画撮ってて意外だったな
130 : 2021/12/14(火) 18:22:59.71 ID:C1GO5B3A0
つーか比較するならせめてF1に参加する事との比較だよな
まぁドライバーもチームも勝った方も負けた方もものすごく生きがい感じてそうだったよ
132 : 2021/12/14(火) 18:23:28.10 ID:kejYN9QTd
ラスト一周はマイケルマシのせいもあってくおもろかったぞ
134 : 2021/12/14(火) 18:24:58.51 ID:FI+1E84E0
ジャーーーップ
135 : 2021/12/14(火) 18:25:01.38 ID:ZrnShzzT0
久々にシーズン通して追ってたけど今年のF1は面白かったわ
毎年これやれ
136 : 2021/12/14(火) 18:25:16.04 ID:DGpI7nmOM
どうかんがえても宇宙だわw
137 : 2021/12/14(火) 18:25:17.61 ID:KCcOoysc0
どっちもつまらんぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました