- 1 : 2021/11/18(木) 09:37:06.62 ID:fDUan7ot9
-
熱海市のアカオ・スパ&リゾートは17日までに、同社が運営するホテルニューアカオの営業を終了したとホームページで発表した。同社敷地内にあるホテルアカオ(ロイヤルウイング)や観光庭園アカオハーブ&ローズガーデンなどの営業は継続する。
1973年に開業したホテルニューアカオは20階建て、客室250室。相模灘や市街地の夜景、熱海海上花火大会などの眺望が人気の大型ホテルで、同市の観光産業を長く支えてきた。
かつては社員旅行などの団体が客層の中心だったが、近年は家族客や個人客も増えていた。しかし昨年から続く新型コロナ禍の影響で客室稼働率は30%ほどに低迷。今年に入ってからは繁忙期以外はほとんど休館していた。最後に営業したのは8月末だった。築50年近い施設の老朽化も課題になっていた。
同社は8月に寺田倉庫(東京都)元社長の中野善寿氏を会長に迎え、10月に社名をホテルニューアカオからアカオ・スパ&リゾートに変更した。同社広報によると、ホテルニューアカオの改修などの予定は未定。今後は富裕層など新たなターゲットを掘り起こすとともに、文化芸術事業などを通じて付加価値を高めたいとしている。
静岡新聞社2021年11月18日(木)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/987910.html - 2 : 2021/11/18(木) 09:38:34.62 ID:0uqcqHOB0
-
ほてるにゅ~あーわーじ~
- 16 : 2021/11/18(木) 09:46:54.29 ID:zhqOHYxW0
-
>>2
開いててよかった - 3 : 2021/11/18(木) 09:39:00.61 ID:ew6Q9kFH0
-
アナル産業
- 4 : 2021/11/18(木) 09:39:01.40 ID:EB/XqOeY0
-
天野二三男が悪い
- 5 : 2021/11/18(木) 09:39:36.89 ID:MJ4WJWR60
-
ホテルニュ〜ゥ ア・カ・オ♪
- 10 : 2021/11/18(木) 09:41:52.30 ID:wpeSspZV0
-
>>5
おいw
もうそれでしか反応できん - 6 : 2021/11/18(木) 09:39:39.93 ID:PWIIaXmh0
-
旅行けば 三日月~♪
- 7 : 2021/11/18(木) 09:39:44.38 ID:E7NnPlC40
-
崖っぷちにあるところか
- 8 : 2021/11/18(木) 09:40:24.53 ID:Z2GwzcAD0
-
昭和がまた一つ終わる
- 9 : 2021/11/18(木) 09:40:39.93 ID:Xa14m38J0
-
ブラタモリが行ったとこか
- 54 : 2021/11/18(木) 10:11:48.78 ID:B0roqOw30
-
>>9
またブラタモ都市伝説が増えるな - 11 : 2021/11/18(木) 09:42:11.00 ID:AOSGDRXX0
-
熱海は潰れた旅館が多いだろ
- 12 : 2021/11/18(木) 09:42:38.26 ID:c5B7tWXs0
-
>アカオ・スパ&
アオカス? - 13 : 2021/11/18(木) 09:43:21.85 ID:4K2b2sCN0
-
アタオカ
- 22 : 2021/11/18(木) 09:48:34.81 ID:1AIs0IwH0
-
>>13
俺も空目した - 14 : 2021/11/18(木) 09:46:05.31 ID:wNd0emM50
-
数年前に台風の高波でレストランがぶっ壊れたところか
- 21 : 2021/11/18(木) 09:48:30.53 ID:rR3ML/vd0
-
>>14
あぁ、あそこか
ニュースで見たわ - 15 : 2021/11/18(木) 09:46:13.89 ID:mGlm25AY0
-
ここ子供の頃から何度か泊まったことある。波が迫ってきて絶景。ロケーションは最高なんだよね。ちょっと怖い位。
本館の昭和な雰囲気好きだったけど、近年はさすがに老朽化してて泊まりたくはなかったし、仕方ないね。コロナで中国人も来なくなったしなあ。 - 17 : 2021/11/18(木) 09:47:12.00 ID:agchLl420
-
1回だけ泊ったことある
ここは台風来るたびに恐怖だからな - 18 : 2021/11/18(木) 09:47:15.07 ID:oExFETXx0
-
20階も無くね?
14階建てに見える - 19 : 2021/11/18(木) 09:48:13.02 ID:xdfNyh8z0
-
台風の大波で、オーシャンビューな大食堂の窓ガラスブチ壊されてなかった?
- 20 : 2021/11/18(木) 09:48:20.99 ID:Tv/lRwoA0
-
良くも悪くもバブリーな頃の作りで悪くはないから伊藤園みたいなビジホより良さげなホテルみたいなスタイルで再スタートすれば立地も良いから復活できると思う
- 23 : 2021/11/18(木) 09:48:42.16 ID:TrdPOIFQ0
-
まあ、仕方ないね
- 24 : 2021/11/18(木) 09:48:47.63 ID:yaHl29RS0
-
あのビキニのお姉ちゃん達も70歳くらいだね
- 25 : 2021/11/18(木) 09:50:11.06 ID:BUpxPmyC0
-
子供の時何度か行ったわ
プールが無くて岩場の海の所に網で囲った海プールがあったな。
そこからホテル所有のモーターボートでホテルの周辺を案内してくれた。
館内には映画館もあるしパターゴルフもあるし子供は楽しめるホテルだった。
あの当時の熱海は高級旅館も多くてファミリー向けのホテルは新鮮だったね。 - 47 : 2021/11/18(木) 10:06:06.18 ID:agchLl420
-
>>25
あれ昔からあったのかw
10年ぐらいかな何急造してんだよと思っていたわハーブ園の方に専用ビーチもある
- 26 : 2021/11/18(木) 09:50:47.30 ID:hAxC0dzN0
-
ブラタモリで見た。
- 34 : 2021/11/18(木) 09:56:48.75 ID:yKODqiOL0
-
>>26
ああ、あのホテルか! - 27 : 2021/11/18(木) 09:51:56.73 ID:4/Q1omST0
-
ある意味熱海の一時代を築いたホテルなんじゃないかな?、立地は明らかに別格だよね?、でも津波何mとか言われたらわからんけど
- 28 : 2021/11/18(木) 09:52:19.37 ID:i2YscYXY0
-
土石流災害といい老朽化といい熱海はもう人が住めるところじゃないよ
- 29 : 2021/11/18(木) 09:52:26.78 ID:zqxvSply0
-
これ結構凄い事件じゃね?
あのアカオだろ!? - 30 : 2021/11/18(木) 09:53:32.54 ID:LECm0mMg0
-
南海トラフ来てたら倒壊してたろうな(´・ω・`)
- 31 : 2021/11/18(木) 09:54:42.18 ID:Y2njwpP40
-
古いし、新築するほど客はこないだろうし仕方ないね
- 32 : 2021/11/18(木) 09:55:16.29 ID:yKODqiOL0
-
半分海の上に建ってんのか
今じゃ規制でこんな建物建てれなそう - 33 : 2021/11/18(木) 09:55:38.30 ID:Xa14m38J0
-
宿泊業は根を上げるのが早い
開けてるだけ維持費が嵩むからだろけど - 35 : 2021/11/18(木) 09:57:24.33 ID:Tv/lRwoA0
-
コンパニオンセットプランもアリだな
これで復活して最早ラブホと変わらない業態になってる老舗宿もある - 37 : 2021/11/18(木) 09:59:32.32 ID:YMpBwQA90
-
子供の頃アカオ泊まったことがあるが、母親がサービス最低と酷評してた
- 38 : 2021/11/18(木) 09:59:53.57 ID:ZmB9xjD30
-
4126のとこ?
- 44 : 2021/11/18(木) 10:04:16.68 ID:35jEfWOX0
-
>>38
そりゃハトヤ - 40 : 2021/11/18(木) 10:02:20.17 ID:XvDCwUEy0
-
コロナ前は熱海大復活の兆しがあって面白そうだったのにな
今はまた寂れた雰囲気に戻ってるんだろうか - 41 : 2021/11/18(木) 10:02:41.04 ID:4/Q1omST0
-
あの台風おかしかったよなあ、逆走してた
- 42 : 2021/11/18(木) 10:02:55.54 ID:p/xVjImo0
-
立地が海にはみ出てるじゃねーか無粋すぎる
景観がいいんだから数寄屋造りのこじんまりとした高級旅館にでもしたほうが長く続きそう - 43 : 2021/11/18(木) 10:03:46.82 ID:BuDL4GuG0
-
子供の頃、オープン時に泊まったなあ
懐かしい - 45 : 2021/11/18(木) 10:05:42.80 ID:AOSGDRXX0
-
箱根とか熱海は旅館が多すぎ
- 48 : 2021/11/18(木) 10:08:28.20 ID:Y2njwpP40
-
>>45
箱根熱海鬼怒川あたりは新婚旅行の定番だったころの残りなんで仕方ない - 46 : 2021/11/18(木) 10:05:56.54 ID:snERCOmk0
-
敷地内の営業ホテルの方に泊まったら閉業した方を見学できるとかしてほしい
- 49 : 2021/11/18(木) 10:09:35.64 ID:QPgT2bv00
-
呪われた錦ヶ浦?
- 50 : 2021/11/18(木) 10:10:07.95 ID:GKl57yND0
-
ごじゅう
- 51 : 2021/11/18(木) 10:10:52.68 ID:zxoRwFg80
-
熱海は先の土石流でもイメージダウンしてしまったからな あれがとどめになってしまった
- 52 : 2021/11/18(木) 10:11:11.85 ID:WAgHyKF00
-
ニューオカベなら知ってる
- 53 : 2021/11/18(木) 10:11:15.34 ID:darIsc720
-
台風の時にレストランの窓が割れてたな
- 55 : 2021/11/18(木) 10:12:59.91 ID:S7qYZf4/0
-
日本三大ホテルニュー○○
ホテルニューオータニ
ホテルニュー京浜
ホテルニューアカオ - 56 : 2021/11/18(木) 10:13:05.69 ID:G9KYejz/0
-
コロナ落ち着いたらまた行こうって話してた矢先に…
プライベートビーチとか、謎のショー見ながらの夕食とか好きだったんだけどな
でもエレベーターは古くて怖かった - 57 : 2021/11/18(木) 10:14:11.49 ID:UhbTDyk/0
-
将棋のタイトル戦見に一泊した事あるわ
普通に対局が終わって感想戦まで見たら食事の時間がギリギリで何も考えてないと思った
食事の時間を延長するとか素泊まりのプラン作るとかやってくれればいいのにな - 58 : 2021/11/18(木) 10:17:37.41 ID:ZgKOZCec0
-
京橋はええとこだっせ
- 59 : 2021/11/18(木) 10:18:08.09 ID:oWziG9XZ0
-
姉さん…
- 60 : 2021/11/18(木) 10:18:41.21 ID:EEM71hVs0
-
ガーン
25年前食パン食べてパンが好きになった
食パンを食べに2年に1度程度行ってたけど残念だけど少しずつ食感が変わっていってしまった
耐えられなくなってもう行かなくなって10年以上になる
ただあれ以来アカオを超えるパンに出会えてない - 61 : 2021/11/18(木) 10:19:02.44 ID:jQ3dD3xz0
-
何度か泊まったことあるけど、あそこ結構広いんだよな
最近は月の栖(もと聚楽ホテル)ばかり使ってるから行ってなかったけど - 62 : 2021/11/18(木) 10:19:43.51 ID:Nn2G4dx90
-
ホテルは継続って何が変わるのだ?
【熱海】熱海・ニューアカオ営業終了 敷地内の系列ホテルは継続

コメント