行方不明の観光船、昨年6月にも座礁事故を起こしていた

1 : 2022/04/23(土) 22:01:33.37 ID:1IicfcaE9

不明の観光船、昨年6月にも座礁事故
https://www.sankei.com/article/20220423-RPYR377RFBKBXDFLGPBTRAV7NY/?outputType=amp

網走海上保安署によると、北海道の知床半島沿岸で23日、航行中に連絡が取れなくなった観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」は、昨年6月11日、出航後に浅瀬に乗り上げる座礁事故を起こしていたという。この事故では、けが人はいなかった。

5 : 2022/04/23(土) 22:02:23.84 ID:/V7PNWpq0
修理してなかったのかい?
6 : 2022/04/23(土) 22:02:26.29 ID:o6gCUPIE0
ひでえね
7 : 2022/04/23(土) 22:02:48.51 ID:6f/EXlQe0
もうグロ貼るのやめて(泣)
51 : 2022/04/23(土) 22:10:04.53 ID:eU5YdPsq0
>>7-219
やっぱキャンプやる奴ってガ●ジしか残ってたにゃ
9 : 2022/04/23(土) 22:04:26.65 ID:77Gd+pES0
乗船する人はその船が安全か調べる必要があるわね
杜撰な運営会社も存在する
10 : 2022/04/23(土) 22:04:44.59 ID:r2xUIth90
観光船だから、乗客に陸地の動物を見せるために接近して座礁したのか
41 : 2022/04/23(土) 22:09:01.08 ID:F3AVfAYP0
>>10
陸地から出ている無線ラン、ワイファイを拾おうとした可能性もある。
11 : 2022/04/23(土) 22:04:53.96 ID:nIYWEwfa0
もう韓国バカに出来ないな
13 : 2022/04/23(土) 22:05:01.01 ID:jvUY3S1E0
なるべくしてなった事故ってことか…
14 : 2022/04/23(土) 22:05:34.39 ID:CA6CpXS50
ロシア関係ないの?
15 : 2022/04/23(土) 22:05:45.72 ID:hYhUjfLM0
ええ…?
これは人災か
16 : 2022/04/23(土) 22:05:52.37 ID:QkCXX0uo0
今回もヤバいとわかってすぐに座礁できる場所探して陸に乗り上げてれば
22 : 2022/04/23(土) 22:07:00.57 ID:4xxlNVVb0
>>16
魚の餌になるかヒグマの餌になるかの違い
17 : 2022/04/23(土) 22:06:01.86 ID:etuVXo+H0
>>1
カズだと
18 : 2022/04/23(土) 22:06:25.45 ID:+QKoEChr0
管理者責任きた
25 : 2022/04/23(土) 22:07:10.38 ID:v4dmsl8w0
>>18-881
フン……俺は誰の味方にもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよきっと
俺も自分の意志でこうやってテント開けられたら警察か管理人呼ぶか帰るだろ
20 : 2022/04/23(土) 22:06:53.97 ID:+xRDIBCd0
中○に買収された企業なの?
21 : 2022/04/23(土) 22:06:54.91 ID:c6RVto9l0
ヤバい暗礁があるらしい
23 : 2022/04/23(土) 22:07:03.76 ID:jVeETjQw0
コロナで客が減ってるから危ない時でも出港してたんだろうな
24 : 2022/04/23(土) 22:07:08.80 ID:CnnNdsm90
遺族の方々もパニックになってるやろな。
ご愁傷様としか言いようがないね。
30 : 2022/04/23(土) 22:07:48.46 ID:c6RVto9l0
>>24
まだ遺族じゃねえし
26 : 2022/04/23(土) 22:07:25.10 ID:JBX9u9jo0
>>240
フェミニズムが政治豚化してると勘違いして調子に乗ってんじゃねえか
27 : 2022/04/23(土) 22:07:28.64 ID:+XItZcSw0
乗船26人全員救命胴衣着用
船19トン定員65人
31 : 2022/04/23(土) 22:07:52.25 ID:IVMdlOxG0
中国大丈夫なのは誰も言ってやれよ
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
32 : 2022/04/23(土) 22:07:56.69 ID:12BNjms+0
言うてこれ、陸のヒグマにできるだけ近づいた
ほうが観光客に好評だから、攻める船長だったわけよ。
33 : 2022/04/23(土) 22:08:01.48 ID:nQszM0ZW0
GWだからといってハワイだアラスカだと羽目を外すのは早いな
近場の有馬か不死王閣にしとくか
34 : 2022/04/23(土) 22:08:13.89 ID:3CC+FkIw0
観光客相手の商売
無理をしないといけないときもある
くじ運が悪かっただけ
35 : 2022/04/23(土) 22:08:29.59 ID:vyUfxFGk0
船長アル中で手震えてんだろ
37 : 2022/04/23(土) 22:08:33.37 ID:8CAl6mXG0
>>190
割を食ってる側が積極的な主張させてくれないか?
39 : 2022/04/23(土) 22:08:51.49 ID:hILCvtoR0
楽しいはずの観光旅行がなぁ…
53 : 2022/04/23(土) 22:10:16.30 ID:F3AVfAYP0
>>39
一寸先は闇だからな。これから観光に行く人は遺書を書いた方が良い。
42 : 2022/04/23(土) 22:09:00.42 ID:4L4i0usV0
海は無罪
44 : 2022/04/23(土) 22:09:17.74 ID:Rvd+Ncuk0
いやコレはロシア極東艦隊からの核機雷散布のせい

ウクライナを見れば猿でもわかる世界情勢NOWな

45 : 2022/04/23(土) 22:09:18.94 ID:BaqNNz000
子どももいるの辛いな
水温低そうだしダメかな
47 : 2022/04/23(土) 22:09:22.29 ID:SiMIH32I0
これが観光立国w
48 : 2022/04/23(土) 22:09:54.68 ID:0SNd31Uq0
岸に近すぎなのよ
49 : 2022/04/23(土) 22:09:56.28 ID:c6RVto9l0
鳴門の渦潮の観光船も怖いな!
乗ったことないけど
50 : 2022/04/23(土) 22:09:58.99 ID:z3Ae31H40
陸に乗り付けてりゃ救助間に合ったかもなぁ
52 : 2022/04/23(土) 22:10:09.30 ID:YmCpE2Pr0
ロシアの攻撃でやられたのに火消しキター!
55 : 2022/04/23(土) 22:10:24.93 ID:hGF66EHY0
ロシア無罪

明日あたり社長会見かな?
バス会社よりやばそうだな

56 : 2022/04/23(土) 22:10:30.00 ID:9DpaDU070
経済よりも大事だよ人格否定はマズい時は漏らした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました