イカゲームの人気に便乗したフィッシングメールが拡散 シーズン2先行公開情報と見せかける

1 : 2021/11/02(火) 13:02:06.34 ID:cr8qhb1y0


世界で人気のNetflix独占韓国ドラマ『イカゲーム』。

そんな『イカゲーム』に便乗したフィッシングメールが拡散しているという。アメリカのサイバーセキュリティ専門会社、
プルーフポイント(Proofpoint)はNetflixを騙ったフィッシングメールが拡散していると注意喚起。

同専門会社によるとTA575(※1)と思われる大規模なサイバー犯罪集団による、Netflixを騙ったフィッシングメールだという。
内容は『イカゲーム』シーズン2関連のもので、シーズン2先行公開情報、新シーズン視聴に関するお客様への招待状、
シーズン2の俳優リスト、イカゲーム新シーズンタレントキャストスケジュールなどがクリックしたら見れるというもの。

メールには「Talents booking info」という321キロバイトほどのエクセルファイルが添付されている。
添付ファイルのエクセルを開くとNetflixのロゴがでかでかと表示されている。ユーザーが疑わずに画像をクリックすると、
ハッカーがプリセットした悪性マクロが作動し、ハッキングコマンドが作動すると警告した。
添付ファイルに隠れていた実行ファイルがボイスメッセンジャーに接続、さらにトロイの木馬のようなDridexマルウェアを
ダウンロードして自動的に実行されるという。

このフィッシングメールの被害は、銀行のマルウェアをダウンロードするマクロが含まれており、銀行口座や決済システムに
直接アクセスするというもの。このマルウェアを実行すると銀行口座にアクセスされ気がついたら口座が空っぽになることもあるという。

※1 TA575はプルーフポイントが追跡している Dridex のアフィリエイトの名称でもある。

つづく

https://gogotsu.com/archives/66057
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/11/02(火) 13:02:19.08 ID:cr8qhb1y0
つづき

このように『イカゲーム』の人気に便乗した、サイバー脅威も急増した模様だ。カスペルスキーによると、
Web上にはイカゲームの名前を付けた悪意のあるファイルの数十個があると警告。ほとんどのファイルで
マルウェアをインストールされるトロイの木馬ダウンローダが見つかったという。

そのほか『イカゲーム』に関連する偽のショッピングモールも登場した。『イカゲーム』公式ショッピングモールを名乗り、
関連グッズを販売するとユーザーをだましてカード情報とメールアドレス、住所、名前など個人身元情報を手に入れる。

プルーフポイントは最近、ネットフリックス史上最大の興行作である『イカゲーム』をテーマにしたサイバー攻撃が
増加していると注意を求めた。差出人が不明なユーザーから送られて来たメールはできるだけ閲覧しないで、
必要な場合を除いては文書ファイルの「コンテンツ使用」機能を無効にしておくと助言した。

おわり

3 : 2021/11/02(火) 13:04:01.83 ID:RRGu1ymh0
ゲームウォッチ?
5 : 2021/11/02(火) 13:04:56.83 ID:wT4k5d6O0
イカゲームって名前しか知らんがどういうゲームなんだよ一体
イカをさばくゲームか?
6 : 2021/11/02(火) 13:05:21.67 ID:vQTkZXXO0
犯罪にも利用するとか流石韓国
7 : 2021/11/02(火) 13:05:47.94 ID:WScUoyxo0
しかし日本ではNetflix自体の人気がない
10 : 2021/11/02(火) 13:25:47.56 ID:fT4fByx+0
ドラマなのかよ
ネトゲだと思ってた
11 : 2021/11/02(火) 13:37:38.18 ID:fknB0gsn0
イカ入りキムチにどれだけ多くの唾を吐けるかのゲームだろ
12 : 2021/11/02(火) 13:40:11.76 ID:KyHVZPYz0
ソシャゲか何かと思ってたがドラマだったんだなwしかも韓国制作
フィッシングを利用した上手いステマw
13 : 2021/11/02(火) 13:43:05.64 ID:xsya98SZ0
釣り番組でエギングやってたら番組消しちゃう
イカ釣りは見てて面白くないんだよなぁ
19 : 2021/11/02(火) 13:55:49.06 ID:wkXiTBa10
>>13
女に無理やり釣りやらせてる系が嫌い
14 : 2021/11/02(火) 13:44:07.97 ID:6FAhgiRS0
釣り餌にもならんが…
15 : 2021/11/02(火) 13:47:03.22 ID:7uAZeNcC0
16 : 2021/11/02(火) 13:50:16.34 ID:RaJQgQ/r0
俺もブラゲかソシャゲかと思ってた
Netflixが名指しでイカゲームに関してのランキング工作に対する
対策講じたって記事みて初めてドラマだと知った
17 : 2021/11/02(火) 13:51:55.06 ID:LhXiuM4E0
朝鮮4ね
18 : 2021/11/02(火) 13:54:30.07 ID:wkXiTBa10
隙あらば詐欺

それがチョソ

20 : 2021/11/02(火) 14:04:55.39 ID:ZfvgokjM0
韓国ドラマってキレイに完結するん?
アメリカのドラマはグダるまで続けるイメージなんだが
23 : 2021/11/02(火) 14:21:55.52 ID:8W+czmbp0
>>20
シーズン1はちゃんと終わってる

少なくとも日本ドラマの「今際の国のアリス」みたいなとんでもない中途半端な終わり方はしてない

21 : 2021/11/02(火) 14:06:24.23 ID:0mGFapGv0
スルメゲームを考えついたニダ
26 : 2021/11/02(火) 14:25:59.47 ID:9i0TmhGS0
日本人からするとイカゲームって普通にビデオゲーム想像するよな
ネーミング考えたやつバカじゃね
27 : 2021/11/02(火) 14:27:26.52 ID:790v/2W50
イカゲーム?
ああスプラトゥーンね知ってる知ってる
28 : 2021/11/02(火) 14:28:10.94 ID:hZxJy8yE0
また日本のコンテンツからパクるのかな?
29 : 2021/11/02(火) 14:29:22.15 ID:JtvMZcdw0
ネトウヨがランキング仕様変更したとか言ってたけどまだランキング1位なんだよなぁ
32 : 2021/11/02(火) 14:38:28.97 ID:pE+uhdrx0
>>29
1回火がつけば連鎖的に広がるからなぁ
流行の作り方だよね
30 : 2021/11/02(火) 14:29:32.72 ID:Yywl0dW/0
韓国といえば詐欺だもんなあ
こういう詐欺と韓国コンテンツはイメージぴったり
33 : 2021/11/02(火) 14:43:12.72 ID:IeFALPpl0
適当なとこで逃げていればかなり儲かったんだろうけど
実際に順調に利益出てる時にそれをやるのはほんと難しいんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました