バイトが集まらない 若者が40代の1907万人→10代1154万人 50%しかいないからと判明😭

サムネイル
1 : 2023/09/02(土) 06:53:47.00 ID:NF5hSK+z0

40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣

https://seniorguide….article/1040444.html

各業界で深刻なアルバイト不足 
「代わりはいくらでもいる」時代は終焉

かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、
2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。
ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。

「そもそも昔に比べて若い人が少ない。
少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。
とくに都心ではそうだ」

少子化という絶対的かつ不可避な要因のある限り、
全国への波及はそう遅くはないように思う。
地方の場合はただでさえ少ない若者の流出という問題もある。
頼みだった外国人技能実習生すら地元に残らず都市部、
あるいは再び海外に流出してしまう問題が報じられている。

https://www.news-pos…30516_1869212.html/2

2 : 2023/09/02(土) 06:54:40.19 ID:ZsxejjKd0
そこでジジババだろ。マクナとか百舌鳥は年齢制限ないんだから、コンビニだってできる
4 : 2023/09/02(土) 06:58:22.65 ID:Xv4b3Qcn0
>>1
誰かこの馬鹿マンころしてくれる?
5 : 2023/09/02(土) 07:03:39.99 ID:2mk/Psl40
正社員なら集まるよ
9 : 2023/09/02(土) 07:18:54.33 ID:9hho6nOc0
>>5
ブラックな正社員なるならバイトのがいいよ
6 : 2023/09/02(土) 07:09:12.19 ID:uG2+VbU40
マクドナルドのアルバイト落ちたんやけどあのクソ筆記試験意味不明
7 : 2023/09/02(土) 07:14:02.76 ID:IJDw+jG50
人手不足って観光地のそばだけだろ
8 : 2023/09/02(土) 07:17:13.86 ID:9hho6nOc0
解っていたことを今更騒ぐな
10 : 2023/09/02(土) 07:21:50.55 ID:Dx8+UEm10
>>1
10代って普通の小中学生はバイトなんかしないんだからめっちゃ少ないやろ
12 : 2023/09/02(土) 07:26:10.98 ID:hgxUvKaC0
氷河期世代を雇ってやれよ
17 : 2023/09/02(土) 07:35:56.93 ID:VXlnOq5E0
>>12
今働いてない氷河期とか使えるわけがない
13 : 2023/09/02(土) 07:28:44.94 ID:u2oV4hmU0
バイトしたら負け
勉強しとけ
14 : 2023/09/02(土) 07:29:07.11 ID:gg6r4SUZ0
>>1
?単純に賃金安いからだろ
15 : 2023/09/02(土) 07:29:30.62 ID:68cqEXlw0
>>1
時給が高いからすぐ103万
マイナンバー必須だから副業できず

政治家って世間知らずすぎる

16 : 2023/09/02(土) 07:34:59.39 ID:/C1mjmoI0
外人だらけです
こんなにコンビニ店いらない寧ろ出店規制して
18 : 2023/09/02(土) 07:38:44.09 ID:52DOFPzU0
>>1
日本語ヤバいねw
19 : 2023/09/02(土) 07:38:52.48 ID:uWVED9TZ0
歳取るとパフォーマンスが落ちるから若者と同じようにはいかない
平均年齢50歳の国とか終わってるわ
20 : 2023/09/02(土) 07:40:17.67 ID:gha4d4hY0
田舎はまだ代わりはいるだけどな早くクソ零細ブラック潰せよ
21 : 2023/09/02(土) 07:47:27.02 ID:S9COfEmq0
50代を集めなよ
22 : 2023/09/02(土) 08:23:41.36 ID:b6JiRrQu0
常にバイト求人の張り紙してるとこは基本ブラックだろ
23 : 2023/09/02(土) 09:13:16.69 ID:GepiSyVL0
なあ契約社員ってただのパートだよな?しかもフルで働かせて貰えず実働7時間。これってパートつーかもはやバイトだよな?なのに正社員と同じ働きしてる。おかしいよな???
24 : 2023/09/02(土) 09:15:08.86 ID:3MhGymc/0
老人優遇アメリカ売国で日本はここまで落ちた
ありがとう自民党
25 : 2023/09/02(土) 09:16:38.81 ID:7WZMaHS00
だってどこも最低賃金しか出さんやん
アホばっか
26 : 2023/09/02(土) 09:18:39.48 ID:1/wDiUP80
アメリカじゃ自動車組み立て工が時給2万超えてるんやろw
27 : 2023/09/02(土) 09:21:27.25 ID:I66V1d1y0
>>26
それだけ衣食住に金かかるから底辺に変わりないけどな
28 : 2023/09/02(土) 09:30:51.39 ID:bQIJxq5R0
ある程度の期間継続的に労働者が必要なら正社員募集しろよ
29 : 2023/09/02(土) 10:11:34.46 ID:u77cO6lG0
バイトみたいな奴隷集め、そろそろやめーや
そしてバイトしか雇わんとこはつぶれていい
30 : 2023/09/02(土) 10:20:25.53 ID:VX2/iNVw0
中国人が大量に入ってくるのかな
31 : 2023/09/02(土) 11:08:42.58 ID:84yYpjkc0
時給2000円出せば来るよ
安いから来ないだけ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693605227

コメント

タイトルとURLをコピーしました