【静岡】コンビニで5年間深夜バイト 静岡市の公立中学校教師を減給処分

1 : 2020/05/19(火) 20:28:43.33 ID:4WXkEP129

あわせて5年にわたりコンビニでアルバイト。
静岡市内の中学校に勤務する男性教師を減給処分です。

減給処分を受けたのは静岡市葵区の中学校に勤務する50代の男性教師で、
2012年から今年3月までに、あわせて約5年間 県中部のコンビニエンスストアでアルバイトしていました。

副業は地方公務員法で禁止されていて。
男性教師がコンビニで働く姿をみた市民から学校に連絡があり発覚しました。

アルバイトは週末の深夜に行っていて理由について市教委は「個人の生活上の問題」と明らかにしていません。

以下ソース:テレビ静岡 2020年05月19日(火)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/4985/

2 : 2020/05/19(火) 20:29:25.07 ID:J8JLwAsj0
金曜と土曜の深夜とかにバイトしてたのかね?
3 : 2020/05/19(火) 20:29:28.96 ID:u9HrYz0I0
公務員の給料下げてもいいから副業オッケーにしてほしい
15 : 2020/05/19(火) 20:31:36.61 ID:rNk/V9Bb0
>>3
風俗で働いたりAV出演する警官や教師とか増えるぞ
4 : 2020/05/19(火) 20:29:33.14 ID:WRpQ4Hgp0
何が悪い
6 : 2020/05/19(火) 20:29:58.75 ID:u9HrYz0I0
>>4
職務専念義務違反
129 : 2020/05/19(火) 20:43:57.90 ID:ZeKv8Xzk0
>>6
仕事中じゃないんだからいいんじゃね?
10 : 2020/05/19(火) 20:30:29.11 ID:eHl2y7NU0
>>4
それな。
23 : 2020/05/19(火) 20:31:54.52 ID:OHKcSR5s0
>>4
本分読めよ
38 : 2020/05/19(火) 20:33:33.05 ID:Kdr1E3Zp0
>>4
法律で禁止されてるからだろ?公務員なら知ってて当たり前
不満なら、転職するか法を変える努力するのが当たり前
105 : 2020/05/19(火) 20:41:20.28 ID:GeeU+sQ/0
>>4
公務員として正当な給料をもらっていながら
アルバイトしたい人の仕事を奪っている事実
こいつがアルバイトをやめていたら
本当にアルバイトしたい人に仕事がまわる
5 : 2020/05/19(火) 20:29:50.97 ID:h/Q3RYYf0
え?
地公法破ったんだろ!?

何故免職ちゃうん?

7 : 2020/05/19(火) 20:30:10.29 ID:6AAJIupy0
え?確定申告とか
8 : 2020/05/19(火) 20:30:20.04 ID:r4nedhzD0
むしろ勤労精神で表彰してやれよ
9 : 2020/05/19(火) 20:30:26.78 ID:ubDIfh630
5年に見つからなかったのがすごいな。
11 : 2020/05/19(火) 20:30:40.34 ID:yj6vo6970
いくらでも本業をサボれる
12 : 2020/05/19(火) 20:31:18.31 ID:3BY8UsEm0
なんで実家の農業はいいんすかね?
42 : 2020/05/19(火) 20:33:55.26 ID:paV9GqFd0
>>12
地方は公務員兼業農家多いのかな?
農家が本業で片手間で公務員て感じか?
53 : 2020/05/19(火) 20:34:52.68 ID:M1wV/L2V0
>>12
自営業もいいんかな
119 : 2020/05/19(火) 20:42:31.98 ID:pfU7NkSg0
>>12
所得はおそらく実家名義
13 : 2020/05/19(火) 20:31:26.58 ID:R/6D4GfR0
  

  _ノ乙(、ン、)_↓公務員が田植えをしながら↓

145 : 2020/05/19(火) 20:45:51.19 ID:+lhNJet00
>>13
4ねゴキブリ
14 : 2020/05/19(火) 20:31:34.24 ID:p34Fr/rU0
コンビニ店員とか隠す気ゼロかよ
16 : 2020/05/19(火) 20:31:42.97 ID:C2qGeaPk0
いつ寝てるんだ?
17 : 2020/05/19(火) 20:31:45.37 ID:tidCMToG0
「働き方改革を掲げていながら職務専念義務を課す」

いい加減やめようや。どっちかにしろよ。

18 : 2020/05/19(火) 20:31:46.68 ID:Kf/3k3aL0
もう規定が無駄なんじゃ
19 : 2020/05/19(火) 20:31:46.92 ID:jdZ6PmSY0
体力あるな
20 : 2020/05/19(火) 20:31:47.72 ID:YJeLtZ6y0
すげぇ。体力ありすぎだろ。本業でサボりまくっても深夜の副業は無理だわ。教師とか激務だろ
21 : 2020/05/19(火) 20:31:49.33 ID:4oomoWti0
バイトはべつにいいだろ。援助交際する生徒達に真っ当な労働者の姿を見せてやれよ。
22 : 2020/05/19(火) 20:31:52.34 ID:YjUmrJ7s0
借金でもあった?
24 : 2020/05/19(火) 20:32:02.81 ID:P7ozk8n80
この人娘さんが重病なんだってね
29 : 2020/05/19(火) 20:32:43.56 ID:R/6D4GfR0
  

  _ノ乙(、ン、)_>>24 お涙頂戴スレにする気!

30 : 2020/05/19(火) 20:32:54.85 ID:GRd6uawe0
>>24
許した!!!!今日も人を許して飯が旨い!!!!
35 : 2020/05/19(火) 20:33:29.78 ID:p34Fr/rU0
>>30
50代のおっさんの娘だぞ
123 : 2020/05/19(火) 20:43:03.65 ID:9eCOEIjS0
>>35
なんの問題が?
33 : 2020/05/19(火) 20:33:16.48 ID:+/mZe3100
>>24
これ本当なら切ないな
34 : 2020/05/19(火) 20:33:22.60 ID:4oomoWti0
>>24
クラウドファンディング思い付かなかったのかな
45 : 2020/05/19(火) 20:33:57.42 ID:uel4ULGu0
>>24
映画化ちゃう?
48 : 2020/05/19(火) 20:34:16.96 ID:fL/hF6u50
>>24
知的障害でしょ?
奥さんが面倒見てた
57 : 2020/05/19(火) 20:35:30.08 ID:YjUmrJ7s0
>>24
本当なら泣ける(T_T)
120 : 2020/05/19(火) 20:42:34.87 ID:AnoFKO4F0
>>24
許せよ馬鹿
150 : 2020/05/19(火) 20:46:14.52 ID:GEDg+XpQ0
>>24
中だし一晩5万出すわ
25 : 2020/05/19(火) 20:32:26.59 ID:QHzDyPsu0
こんなに勤労されて…体力だって危うげな年代だろうに。涙でるわ
26 : 2020/05/19(火) 20:32:28.20 ID:95COVPdK0
働き者の教師じゃないか!
まあルールはルールだからな仕方ない
27 : 2020/05/19(火) 20:32:34.56 ID:yjzAw4T/0
バイトがないとか言ってる大学生、コンビニ行けよ
国の支援とかをもらう前にバイトを探せボケ
31 : 2020/05/19(火) 20:32:58.43 ID:R0iJ10xv0
バレたんかwww
32 : 2020/05/19(火) 20:33:09.82 ID:EjmIIxvj0
なんでがんばる奴が損をするんだ?日本はナマポの仕組みといい
59 : 2020/05/19(火) 20:35:35.36 ID:U9CJRAC80
>>32
ただズルしてるだけだが

副業規定で公務員志望辞めた人だってそれなりいるだろ

68 : 2020/05/19(火) 20:37:00.12 ID:gHzrtHyb0
>>32
ルールから見て頑張る方向が間違ってんだよ
教師なのに
37 : 2020/05/19(火) 20:33:32.31 ID:YmipbbFh0
匿名係長的だったかもしれんのに
39 : 2020/05/19(火) 20:33:37.49 ID:PvotUlYe0
「この俺がバイトなんて無理!!」っていうくだらねえプライド無いんだなw
逆に好感持てるわw
40 : 2020/05/19(火) 20:33:40.24 ID:9BkdQta50
何でコンビニなんだよ
そんなに都合いいのか?
41 : 2020/05/19(火) 20:33:52.64 ID:ob//1LOR0
しかし昼間は教師やりながら深夜バイトとかよくできるな
以前夜勤専従で働いたことあるけど
いくら昼間寝ても疲れが取れなかった
夜勤専従は人間の道理に反している
43 : 2020/05/19(火) 20:33:56.04 ID:ae81Hvw10
うわぁ生活が苦しいからなんだと思うけど…
44 : 2020/05/19(火) 20:33:57.16 ID:XTxUmhyv0
よく体が持つな
教師の処分で感嘆してしまった
46 : 2020/05/19(火) 20:34:10.28 ID:yy59CjmS0
>>1
経理とか詳しくないけど
源泉やら税金関係でばれるんじゃないの?
47 : 2020/05/19(火) 20:34:11.83 ID:6JiVApD40
昔のことだが塾で公立中学の教師が何人も副業してたわ
49 : 2020/05/19(火) 20:34:39.16 ID:aNokx5ur0
その年でバイトかよと見下してた派遣社員今どういう気分?w
相手は天下の公務員様だったけど?w
50 : 2020/05/19(火) 20:34:40.07 ID:y5uT+LMH0
リアル万引教師
51 : 2020/05/19(火) 20:34:46.85 ID:bo0u0U530
平教員だと給料上がらないのかな
教育委員会へ上がった元担任はウハウハだったよ
54 : 2020/05/19(火) 20:34:52.99 ID:dnyqw8Nh0
>>1
50代のおっさんが妻からお小遣いをもらえなくてバイトしてたとかww

離婚したら楽になるのに・・・

55 : 2020/05/19(火) 20:35:19.10 ID:myXHe3IK0
50代で深夜バイトはすげぇわ
兼業バイトできたの30代までだわ
56 : 2020/05/19(火) 20:35:29.09 ID:R/6D4GfR0
  

  _ノ乙(、ン、)_でもよくコンビニでバイトする気になるわよね
時間給で比べたら、教師として稼ぐ場合の3倍以上の時間がかかるわけでしょ

58 : 2020/05/19(火) 20:35:33.07 ID:oPP1DDJ20
よく5年もバレなかったな
60 : 2020/05/19(火) 20:35:50.77 ID:5gqsxROF0
どっちみちオンライン授業で教師要らないこと分かっちゃったからさ
教師の給料を公文の講師並みに下げりゃいたよ
足りない分は特養でバイト可能にしろ
61 : 2020/05/19(火) 20:35:53.33 ID:omY3ERnc0
期限付きの減給なんだろうな?
それくらいにしてやれよ
62 : 2020/05/19(火) 20:35:56.12 ID:PvotUlYe0
昔から土地を商業施設に貸してて地代収入を得てる人って、公務員試験受けられないの??
109 : 2020/05/19(火) 20:41:42.61 ID:PmYUB9nr0
>>62
届け出て承認されたら大丈夫だし家や土地を貸して家賃貰ってる人も結構いるよ
副業の禁止には例外もある
じゃないと研究職なんかも本出せないよ
113 : 2020/05/19(火) 20:41:57.79 ID:78+x1Va10
>>62
そういう場合一定規模までは申告すれば許される
事業規模とみなされるなら法人作って家族を代表にする
121 : 2020/05/19(火) 20:42:44.00 ID:7rTekFCF0
>>62
受験資格ならあるんじゃね?
63 : 2020/05/19(火) 20:36:00.51 ID:6FmSKv+H0
連絡なかったら定年までやれたのかな
64 : 2020/05/19(火) 20:36:22.63 ID:vW4J8yEf0
賢い奴は転売屋をやるのに
65 : 2020/05/19(火) 20:36:22.76 ID:g9iHeh7x0
じゃあユーチューバーとかやるのも禁止なの?
66 : 2020/05/19(火) 20:36:37.86 ID:GjPf7Dr70
50代で
週末だけとはいえ
よく本業のほかに深夜に働けるな。
67 : 2020/05/19(火) 20:36:41.05 ID:thlmfrM80
>>1
これはばれるだろう
69 : 2020/05/19(火) 20:37:09.66 ID:9mIBELPj0
頑張ってバイトした結果給料減らされるとか可哀想
71 : 2020/05/19(火) 20:37:28.78 ID:tx1KYno60
悪さして金得たわけじゃないんやからええやん
生活の足しにしたかったんやろ
72 : 2020/05/19(火) 20:37:33.07 ID:Zk+MNSzx0
部活の顧問とかしてる先生もいるなかでこいつはホンマ
73 : 2020/05/19(火) 20:37:34.11 ID:2Xf9LFXc0
>>1
副業を認めれば、サービス残業や部活を無くすことができるのだろうか
74 : 2020/05/19(火) 20:37:35.28 ID:tJyDGZwV0
俺も20代の頃はダブルワークしてたけどやっぱ仕事の能率は落ちたな
75 : 2020/05/19(火) 20:37:38.83 ID:jwH5CQ5s0
逆にそんな1日16時間知能いらない仕事で働けるのがすげーわ(´・ω・`)
76 : 2020/05/19(火) 20:37:39.43 ID:jPq0v6z70
副業禁止されてるからしかたない
77 : 2020/05/19(火) 20:37:40.52 ID:d99O94zR0
公務員でなければ泣ける話
78 : 2020/05/19(火) 20:37:43.74 ID:lewi2n3Q0
いつ寝てんだよ
79 : 2020/05/19(火) 20:37:44.14 ID:91NTQvDL0
慰謝料を支払うのに金が必要だったんだな
80 : 2020/05/19(火) 20:38:03.98 ID:4oomoWti0
俺も何かバイトやろうかなと思わせてくれる勇気と背中を押してくれる良いニュースだったわ
81 : 2020/05/19(火) 20:38:06.01 ID:1r0WhoNO0
教師は規範にならないといけない立場なのに何やってんだ?
101 : 2020/05/19(火) 20:40:31.99 ID:mFpV0XMn0
>>81
規範?
模範じゃないのか。中卒か?
82 : 2020/05/19(火) 20:38:23.22 ID:1IceEv3g0
公務員の懲戒処分はなんでこれがこんな軽いんだっていうのが多いのにこれは厳しいな
基準がわかんねーわ
84 : 2020/05/19(火) 20:38:33.41 ID:p34Fr/rU0
副業の線引きも難しいよな
本を書いたってお咎めなしなのにな
85 : 2020/05/19(火) 20:38:36.63 ID:2Xf9LFXc0
副業を認めれば、定時で帰りやすくなるのだろうか
87 : 2020/05/19(火) 20:38:55.47 ID:RLYJGPsI0
部活の顧問とかも忙しいだろうに
88 : 2020/05/19(火) 20:39:01.90 ID:G2iHAay/0
借金か?変な奴
89 : 2020/05/19(火) 20:39:05.04 ID:+iq9UlqI0
俺が教育委員会だったら、5年間で稼いだ金額をきっちり減俸するな
90 : 2020/05/19(火) 20:39:07.23 ID:MRThu6460
金なくてバイトしてんのに減給とかワロス
92 : 2020/05/19(火) 20:39:35.79 ID:HuqF5y5a0
中学の時の担任が「中学の教師は給料安いからやめておけ」が口癖だったわ。労働時間と給料が見合ってないと思うんだよな
93 : 2020/05/19(火) 20:39:45.45 ID:OPbbPDMe0
若い人かと思ったら50代かよ
体力すごいな
124 : 2020/05/19(火) 20:43:07.00 ID:2Xf9LFXc0
>>93
生徒がどう思っているのか、調査すべきかもしれない
94 : 2020/05/19(火) 20:39:51.03 ID:4OW46yOU0
金が必要という現実に対して真面目に取り組んで処罰される
96 : 2020/05/19(火) 20:40:06.71 ID:7woObAU20
労働意欲の強さを称賛してやるべき
97 : 2020/05/19(火) 20:40:13.07 ID:JpDgdzKa0
50代の教師って地方だと結構な給料もらうはずだよ
ギャンブルか女だな
98 : 2020/05/19(火) 20:40:17.36 ID:T66UnZWK0
どんだけ働き者なんだよw
100 : 2020/05/19(火) 20:40:22.45 ID:D0yxUEdE0
理由はしらんけど働きものだな。年取ってできることではないから
誰も不幸にならないからあまり責められないといいね。もちろん処分は受けるだろうけど
103 : 2020/05/19(火) 20:40:44.12 ID:p34Fr/rU0
ちゃんと授業してたのか気になるな
104 : 2020/05/19(火) 20:41:17.81 ID:bovtW8z80
働きものであるが
教科を教える教師としてはダメなのかもしれない
117 : 2020/05/19(火) 20:42:18.40 ID:2Xf9LFXc0
>>104
教師に民間企業の経験が必要なのか議論すべきかもしれない
106 : 2020/05/19(火) 20:41:23.82 ID:tX1Qpv7p0
コンビニバイト大変そうなのに
実家がコンビニ経営してて仕方なくとかなら分かるが
107 : 2020/05/19(火) 20:41:25.28 ID:tx1KYno60
投資はええのかって話やん
108 : 2020/05/19(火) 20:41:39.04 ID:8yvALBVs0
公務員も貧乏人や持たざる者は大変なんだな
賃貸マンション経営は公務員でも何の問題無いのに
110 : 2020/05/19(火) 20:41:46.48 ID:W/OzUTyu0
減給じゃなくてクビにしろよ
法律違反5年とか悪質すぎるだり
111 : 2020/05/19(火) 20:41:48.02 ID:jwrqxawV0
人目にさらされない副業しろよ
バカか
112 : 2020/05/19(火) 20:41:54.23 ID:AnoFKO4F0
体力ありすぎない?
寝てないって事?
114 : 2020/05/19(火) 20:41:58.65 ID:7woObAU20
副業禁止て兼業農家の教師はいぱーいいるだろ
115 : 2020/05/19(火) 20:42:04.10 ID:yLoI0i8w0
氷河期なんかコンビニのバイトすら雇ってもらえないのにすげーな
116 : 2020/05/19(火) 20:42:13.18 ID:zqoVKGfw0
許してあげなさい
人知れぬ事情が
あったんだ
許しなさい 苦労したんだろう
118 : 2020/05/19(火) 20:42:22.93 ID:pYfJIgF+0
コミケで同人誌売って稼いでる公務員もおるんやろ
世の不条理を感じる
122 : 2020/05/19(火) 20:42:45.37 ID:A+NOhIUn0
小6の時の担任は四谷大塚でバイトしてた
125 : 2020/05/19(火) 20:43:15.66 ID:A9a6Vov80
すごい体力だな
ろくに睡眠とってないのでは?
126 : 2020/05/19(火) 20:43:29.24 ID:ViMmCl2w0
転売だの同人だので趣味を超えたレベルの小遣い稼ぎしてる教師もいるっちゅうのに
コンビニで正々堂々働いちゃうなんて真面目すぎだろ
127 : 2020/05/19(火) 20:43:38.50 ID:IMMhMECP0
大学からバイト経験もなく即教師よりまともそうではある。
128 : 2020/05/19(火) 20:43:51.94 ID:xzMGqXSN0
借金でもあったんかなぁ
年収800万はあるだろ
130 : 2020/05/19(火) 20:44:02.38 ID:RkaFZ3j20
50代公立だとヒラでも850以上くらいか?
しっかり変装すればバレなかったかもな^^
131 : 2020/05/19(火) 20:44:02.48 ID:0/Ehmc4J0
風俗につっこんでたとかW
132 : 2020/05/19(火) 20:44:13.26 ID:aevP7fyf0
コンビニで働く姿をみた市民から学校に連絡
GJ
133 : 2020/05/19(火) 20:44:17.22 ID:KaDjwm0z0
本業困らないぐらいもらってるだろ
非常勤ならわかるが なんなんだ
134 : 2020/05/19(火) 20:44:19.55 ID:sPKO3vO00
記事の文章やばくね?(´・ω・`)
135 : 2020/05/19(火) 20:44:50.92 ID:kqDAN+920
よく体力あったなと思うが
よっぽど暇な店舗の深夜ワンオペとかかな
それなら5年もバレなかったのに説明もつく
136 : 2020/05/19(火) 20:44:53.92 ID:HzrCfGRa0
ひぇ〜よく両立できるね。体力的に無理だわ。
137 : 2020/05/19(火) 20:44:54.93 ID:xv1dFJZg0
こんなひと普通にいるから。コンビニはばれやすいだけで自営ならばれない
138 : 2020/05/19(火) 20:44:57.90 ID:xzMGqXSN0
それか親族や知り合いの手伝いとかかな
139 : 2020/05/19(火) 20:45:10.25 ID:2aCrT5tz0
絶対バレるだろw
交通誘導とか物流とかにすればよかったのに
なんでわざわざ接客業にした
140 : 2020/05/19(火) 20:45:13.73 ID:Npbz2Zvk0
>>1
確定申告どうしてたんだろう
脱税だよね
141 : 2020/05/19(火) 20:45:18.45 ID:7JM5TbXt0
教師は忙しく大変だ。
まさに、そのとおり! 別の意味でw
142 : 2020/05/19(火) 20:45:20.44 ID:Xh1BeitO0
泣ける話やん
苦学生より泣けるやん
143 : 2020/05/19(火) 20:45:28.39 ID:aHrzjtOp0
なんでコンビニバイトなんてやってたんだろう
非常勤とかだったのか
144 : 2020/05/19(火) 20:45:45.49 ID:iSGfKpap0
ある程度経験があって部活持ってない教員ならやれる
いわゆるブラック部活の顧問で生徒指導保護者対応で忙しい学校の教員は絶対ムリ
前者だな
146 : 2020/05/19(火) 20:45:52.87 ID:3zb2E9OD0
え?なに?確定申告してなかったの?
だから今まで気付かなかったの?
なら、脱税じゃん
147 : 2020/05/19(火) 20:46:02.00 ID:MTRg+sMF0
ウォルターホワイト先生も洗車場でバイトしてたな
生徒に馬鹿にされて…

コメント

タイトルとURLをコピーしました