ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる

1 : 2021/10/19(火) 10:48:50.93 ID:MwQfbahOd
このロゴのダウンとリュックサックよくみる
2 : 2021/10/19(火) 10:49:03.34 ID:TZgW5rXw0
もうここ10年くらい流行ってるよな
3 : 2021/10/19(火) 10:49:11.74 ID:MwQfbahOd
しかも結構高いし
4 : 2021/10/19(火) 10:49:23.31 ID:y0iP7FJ4d
10年くらい寝てたんか?
5 : 2021/10/19(火) 10:49:49.05 ID:SweoMSbQd
アウトドアの中では安いほう
25 : 2021/10/19(火) 10:52:19.99 ID:FWQvtj6O0
>>5
うそつけよ
35 : 2021/10/19(火) 10:54:03.13 ID:gVG9U2rvM
>>5
安くはないで
高い方でもないけど
172 : 2021/10/19(火) 11:09:36.55 ID:Xr/jj3e80
>>5
安くは決してない
191 : 2021/10/19(火) 11:11:21.60 ID:WKeg3/Mad
>>5
「ノース高いなぁ…このダサいマンモスなら安いやろ」
「10万」
211 : 2021/10/19(火) 11:13:01.66 ID:w2Wjn+nLd
>>5
中の上くらいやろ
6 : 2021/10/19(火) 10:49:49.62 ID:43w9Bvpaa
朝鮮人
7 : 2021/10/19(火) 10:49:50.13 ID:PuXykemT0
学生のカバンとして人気だな、みんな使ってるって理由だけで選んでるやつ多そう
8 : 2021/10/19(火) 10:50:13.03 ID:TZgW5rXw0
ヌプシ売り切れてるわ
9 : 2021/10/19(火) 10:50:22.95 ID:RWfXgy8Na
ホモリュック?
11 : 2021/10/19(火) 10:50:44.23 ID:w2qYN6Vbd
>>9
それ言ってるのネットでもここくらいやで
23 : 2021/10/19(火) 10:52:10.11 ID:Tqjkb+wed
>>11
ネ実もあるで
10 : 2021/10/19(火) 10:50:28.37 ID:vaJ9UXfad
高校生これのボックスすきよな
12 : 2021/10/19(火) 10:50:57.07 ID:IhrRiVu1a
10年スパンで回るよね
20 : 2021/10/19(火) 10:51:51.11 ID:WpZNj+8I0
>>12
わかる
もはや定番だと思ってたから流行り流行り言われても割と違和感
13 : 2021/10/19(火) 10:50:57.60 ID:mhJw9BuA0
ホモのイメージ
14 : 2021/10/19(火) 10:50:59.07 ID:YH1A8B0/d
ヌプシだけは認める
15 : 2021/10/19(火) 10:51:13.30 ID:0yBj4RuQd
ユニクロでいいよね😅
16 : 2021/10/19(火) 10:51:17.84 ID:DldfI6cop
ユニクロで同じようなデザインのマウンテンパーカあるやん
17 : 2021/10/19(火) 10:51:21.32 ID:6DXuiInja
18 : 2021/10/19(火) 10:51:30.94 ID:cXHc14FWd
20年くらい前も流行ったよな
19 : 2021/10/19(火) 10:51:38.28 ID:D/uqY9QX0
だから私はパタゴニア
21 : 2021/10/19(火) 10:51:52.18 ID:TZgW5rXw0
パタゴニアのレトロエックス欲しいンゴ
22 : 2021/10/19(火) 10:52:09.92 ID:bCnqp7/90
ホモランドセル
24 : 2021/10/19(火) 10:52:14.24 ID:+NIz3euTd
4、5万するやろあれ
27 : 2021/10/19(火) 10:52:37.64 ID:e0a6MPTvd
リュックは高校生と体育会系が多いイメージ
29 : 2021/10/19(火) 10:52:53.27 ID:f7g2asyeM
ファッション考えるのメンドイ人間には有り難いんだろ
30 : 2021/10/19(火) 10:52:58.97 ID:DQZNAZBMd
ナイキでいいよね💦
31 : 2021/10/19(火) 10:53:22.79 ID:eIAiFllBd
とりあえずここのブランドのもの着とけばオシャレしてる感でるからな
32 : 2021/10/19(火) 10:53:35.10 ID:eliK9vqm0
高いからコロンビア買うわ
33 : 2021/10/19(火) 10:53:41.78 ID:hdA2OqGVd
GUをすこれ😍
34 : 2021/10/19(火) 10:53:41.89 ID:pif+BWgX0
韓国で大人気
36 : 2021/10/19(火) 10:54:03.46 ID:Fz9q+iZ+d
>>34
最近のヤングの流行みんな韓国からだからな
41 : 2021/10/19(火) 10:54:53.02 ID:RWfXgy8Na
>>36
流行の最先端は韓国やし
37 : 2021/10/19(火) 10:54:03.53 ID:FWQvtj6O0
絶対半値以上で売れるから実質半額
38 : 2021/10/19(火) 10:54:27.74 ID:VW168sWZ0
今の高校生みんな背負ってて草
昔のプーマナイキのテカテカバッグみたいなもんやろ
42 : 2021/10/19(火) 10:54:55.05 ID:iCnXd2SAd
>>38
いっぱい入りそうやもんな
値段も1万ちょっとやし
59 : 2021/10/19(火) 10:57:42.08 ID:OF+BgifT0
>>38
ワイが運動部ならあれ使ってると思うわ
エナメルバッグより遥かに便利やろ
39 : 2021/10/19(火) 10:54:38.65 ID:b2JaLf3hd
コロンビアとパタゴニアは比較的安いから有能
40 : 2021/10/19(火) 10:54:48.79 ID:EigUO9NB0
ちょうど良い値段
43 : 2021/10/19(火) 10:55:20.13 ID:L8iKhC3Hd
貧乏人がギリ買えないくらいの値段で買いやすい
44 : 2021/10/19(火) 10:55:24.67 ID:XYbLwdHmr
シャレた格好してる女の子がノースフェイスのリュック背負ってるの見ると萎える
なんでバッグだけスポーツ系なんだよ
45 : 2021/10/19(火) 10:55:47.95 ID:VbpqtjbM0
ノースフェイスのダウン高すぎやろ
流石に手を出せん
46 : 2021/10/19(火) 10:55:49.41 ID:UNLAO8d5d
日本の気候でアウトドアブランドのガチガチの服いるか?
52 : 2021/10/19(火) 10:56:49.15 ID:WpZNj+8I0
>>46
Gore-Texは普通にいる
71 : 2021/10/19(火) 10:59:06.61 ID:RWfXgy8Na
>>46
要らんわ、雨降ったら傘挿せばいいし
47 : 2021/10/19(火) 10:55:49.50 ID:RWfXgy8Na
会社通勤でホモランドセル使ってる奴居たわ
48 : 2021/10/19(火) 10:55:56.44 ID:dTtk+fXX0
冬に道東行くんやがここのダウン買っとけば大丈夫?
60 : 2021/10/19(火) 10:57:46.47 ID:kPta53bQH
>>48
めっちゃ高いで
でも防寒対策にはもってこいや
105 : 2021/10/19(火) 11:03:01.74 ID:pWNSqfNv0
>>48
ファーストダウンで充分だぞ
125 : 2021/10/19(火) 11:04:26.38 ID:KYZEDXQar
>>105
ファーストダウンって創業者半島系たよね
130 : 2021/10/19(火) 11:05:03.95 ID:pWNSqfNv0
>>125
だからなんだっていう
144 : 2021/10/19(火) 11:06:27.33 ID:KYZEDXQar
>>130
あ、知らなかったん?
情報弱すぎやろw
158 : 2021/10/19(火) 11:07:26.77 ID:pWNSqfNv0
>>144
知ってるかどうかじゃなくて半島系だからなんなんって聞いてるんだが
可哀想な奴だな
278 : 2021/10/19(火) 11:18:07.89 ID:KYZEDXQar
>>158
別に何も言ってないだろ
知らなくて悔しくない振りするのに必死か?
本当にアワレだねえ情弱くんww
162 : 2021/10/19(火) 11:07:44.65 ID:FWQvtj6O0
>>144
ガーイw
164 : 2021/10/19(火) 11:08:26.00 ID:W1qmShIF0
>>144
頭の中羽毛詰まってそう
168 : 2021/10/19(火) 11:09:10.44 ID:POXlZB3sd
>>144
なんやこいつ😅
236 : 2021/10/19(火) 11:15:03.72 ID:gEAVYOwFa
>>144
本物やん
49 : 2021/10/19(火) 10:56:00.55 ID:OF+BgifT0
ホモ
50 : 2021/10/19(火) 10:56:17.78 ID:CL9qbe9Yd
リュックサックとジャケットダウンはよくみる
51 : 2021/10/19(火) 10:56:21.27 ID:mhJw9BuA0
使ったことないけど丈夫なんこれ?
耐久性とかどうや?
54 : 2021/10/19(火) 10:57:05.41 ID:RWfXgy8Na
>>51
何シーズン使うつもりなん
64 : 2021/10/19(火) 10:58:20.49 ID:mhJw9BuA0
>>54
4~5年
53 : 2021/10/19(火) 10:56:59.04 ID:vkM7sGijd
ワイのアラフィフの親父が愛用してるわ
55 : 2021/10/19(火) 10:57:07.82 ID:TZJC5A/0d
マウンテンライトジャケット持っとるけどポケットの位置が微妙で使いづらい
56 : 2021/10/19(火) 10:57:19.47 ID:WKeg3/Mad
何でバルトロあんな売れたんやろ
真冬の転売ヤー全員あれ着て並んでたやろ
57 : 2021/10/19(火) 10:57:21.09 ID:GZU25NnG0
ワイ、ノースのダウンが欲しいけど買えなくて泣く
大学で着てる金持ちの奴らムカつくわ
58 : 2021/10/19(火) 10:57:24.05 ID:w/ACsLgq0
ゴアテックスの耐久性は凄いよ
ちゃんと手入れしてれば10年くらい保つでしょ
61 : 2021/10/19(火) 10:57:48.61 ID:dMFT9ClDM
ワイはワークマン
62 : 2021/10/19(火) 10:58:10.18 ID:qumu6PVaa
マウンテンジャケット持っとるがインナーで悩む
63 : 2021/10/19(火) 10:58:11.42 ID:95gN68tUd
ヌプシ欲しいンゴおおおおおおおお
バイマで買うか
68 : 2021/10/19(火) 10:58:40.07 ID:OF+BgifT0
>>63
ヌプシとか普通に買えるやろ
65 : 2021/10/19(火) 10:58:31.25 ID:nHOWnQ6H0
去年スクープジャケット買ったけどよく考えたら微妙なデザインよな…
66 : 2021/10/19(火) 10:58:32.87 ID:wvMAhAB4d
寒いところは知らんが東京ならアウトドアブランドでいけるのは学生までだわ
おっさんで着てるやつはキツイ
67 : 2021/10/19(火) 10:58:36.34 ID:QbPfLeKO0
スポーツ系アウトドア系は機能性高いからね
ただ高いだけで数回洗ったらヘタれるような服とはわけが違う
69 : 2021/10/19(火) 10:58:47.29 ID:LypzByjDd
ワークマン男子なんJ民やぞ
70 : 2021/10/19(火) 10:59:01.13 ID:P25MbYmnr
ワークマンで十分だよね😅
72 : 2021/10/19(火) 10:59:12.75 ID:w/ACsLgq0
マウンテンライトにノースフェイスのフリースくっ付ければ都内ならダウンいらんな
77 : 2021/10/19(火) 11:00:18.18 ID:QbPfLeKO0
>>72
東京でダウンとか見栄以外で必要ないわな
73 : 2021/10/19(火) 10:59:31.52 ID:UN4Op4Fqa
bcダッフルは神
75 : 2021/10/19(火) 10:59:59.72 ID:YCYAy+t8M
価格も商品も中途半端よな
76 : 2021/10/19(火) 11:00:02.56 ID:x63vCi6bM
モンベルも多い
比較的安いし
79 : 2021/10/19(火) 11:00:32.15 ID:P25MbYmnr
>>76
モンベル街中で着てるのはただのガ●ジやろ😅
83 : 2021/10/19(火) 11:01:08.86 ID:x63vCi6bM
>>79
普通におるわ
90 : 2021/10/19(火) 11:01:52.82 ID:EvMEOu7Fp
>>83
嫌儲だとモンベルスレ結構伸びるらしい
そのくらいの世代だと抵抗感ないんやろな
258 : 2021/10/19(火) 11:16:37.82 ID:N0YT+9JV0
>>79
頭悪そう
ノマドパーカとか普通にええで
78 : 2021/10/19(火) 11:00:29.87 ID:l6Bbnt0MM
10年どころか四半世紀くらい毎年大量に見るんだが
もうとっくに流行りじゃなく定番だろ
81 : 2021/10/19(火) 11:01:02.79 ID:QbPfLeKO0
>>78
近年特によう見る
80 : 2021/10/19(火) 11:00:47.42 ID:Np3URNud0
言うて下火になってきてるやろ去年くらいからマウンテンライトジャケットもメルカリで3万きるのもでてきてるわ
82 : 2021/10/19(火) 11:01:02.98 ID:dC3VRk110
ダウンの品質がクソ化してるのに値段は上がってて謎や
リサイクルダウン使うなや!
84 : 2021/10/19(火) 11:01:13.87 ID:VY9S4fpv0
流行ってるというより定着してるのでは
85 : 2021/10/19(火) 11:01:14.86 ID:dTtk+fXX0
マウンテンダウ●コートってのよさげやな
87 : 2021/10/19(火) 11:01:29.86 ID:HJVexbScM
コロンビアがノースフェイスの安物版思われてて悲しい
まぁ実際そうなんやけど
100 : 2021/10/19(火) 11:02:46.79 ID:P25MbYmnr
>>87
ワークマンの方がさらに安いよね😅
88 : 2021/10/19(火) 11:01:42.56 ID:nHOWnQ6H0
アークテリクス着てるやつだけはガチでわからん
96 : 2021/10/19(火) 11:02:41.99 ID:doqFPauqd
>>88
シェルはええけどダウンは着たいもんないわ
89 : 2021/10/19(火) 11:01:44.49 ID:A8+WuYIn0
10年どころか40年前から定番だからな
めぞん一刻で五代君が着てたし
91 : 2021/10/19(火) 11:02:03.89 ID:o7F/S9vf0
カオナシかと
92 : 2021/10/19(火) 11:02:04.36 ID:NjTrgL+V0
どこに行っても空調が効いてる時代に
ゴツいアウターを着てるのは車も持ってない奴なんだよな
94 : 2021/10/19(火) 11:02:20.57 ID:WpZNj+8I0
ファッションアイテムとしてのモンベルはアレやからな
機能的にコスパはええんやけど
103 : 2021/10/19(火) 11:02:56.96 ID:QbPfLeKO0
>>94
もう少し見た目何とかすりゃええのにな
95 : 2021/10/19(火) 11:02:39.09 ID:eFwhCw0wa
無難だから
一部ではホモって聞くけど
97 : 2021/10/19(火) 11:02:45.18 ID:svd0F8Nkd
定番やん
98 : 2021/10/19(火) 11:02:45.31 ID:I3KXYaGq0
パタゴニアって店舗あんの?オンラインでしか勝ったことないが
111 : 2021/10/19(火) 11:03:25.22 ID:P25MbYmnr
>>98
普通ハワイで大量に買うよね😅
113 : 2021/10/19(火) 11:03:44.34 ID:16G/ic3a0
>>98
直営店あるで
99 : 2021/10/19(火) 11:02:45.81 ID:7bqoKYJZ0
アウター5着ぐらい持ってるわ
101 : 2021/10/19(火) 11:02:52.20 ID:czBOjhbpp
ゴアテックスのコートが凄いいい
少しくらい雨降っても気にせんでええ
114 : 2021/10/19(火) 11:03:49.05 ID:RWfXgy8Na
>>101
雨降らない時のゴアとか全く意味ないやん
123 : 2021/10/19(火) 11:04:21.75 ID:OF+BgifT0
>>114
透湿とかあるやろ
104 : 2021/10/19(火) 11:02:57.01 ID:W0RySKq3M
ワイが高校生の時に着てたダウンをこないだ親父が着てた
長持ちするねえ
106 : 2021/10/19(火) 11:03:08.15 ID:0JOxs29bd
何がいいのかわからん、無駄に高すぎる
107 : 2021/10/19(火) 11:03:13.22 ID:G536mPBTd
ガチで登山趣味ワイはモンベルや
ノースは高えよ
108 : 2021/10/19(火) 11:03:14.23 ID:UN4Op4Fqa
モンベルが日本の会社なの最近知ったわ
218 : 2021/10/19(火) 11:13:38.28 ID:3e/I6Epid
>>108
ノースフェイスも日本やぞ
タウン向けはゴールドウィンが作っとる
109 : 2021/10/19(火) 11:03:19.91 ID:NjTrgL+V0
車でやってきた富裕層か
電車やその他の移動手段でやってきた庶民か

着ている物を見たらわかる
ゴツいアウターを来てウロウロしてるのはほぼ例外なく車を持たない層だ

110 : 2021/10/19(火) 11:03:24.02 ID:OF+BgifT0
水沢ダウン愛用してるけどフリースとかでいい気がしてきた
ちな本州
112 : 2021/10/19(火) 11:03:26.85 ID:W1qmShIF0
ホモランとか言い出した奴のせいで使えんくなったンゴ
121 : 2021/10/19(火) 11:04:08.85 ID:P25MbYmnr
>>112
でも大学生はみんな背負ってるよね😅
126 : 2021/10/19(火) 11:04:29.08 ID:W1qmShIF0
>>121
ホモなんやろ
131 : 2021/10/19(火) 11:05:07.79 ID:UN4Op4Fqa
>>112
そんな時のbcダッフルや
防水性耐久性共に高いぞ
115 : 2021/10/19(火) 11:03:49.46 ID:OFeqSj40M
流行ってるというかもう20年以上前から定着しとるやろ
116 : 2021/10/19(火) 11:03:50.24 ID:svd0F8Nkd
マウンテンパーカだけ持ってる
117 : 2021/10/19(火) 11:03:50.49 ID:3PElGgIRa
全身ワークマンやけどこれ背負ってるやつ見下してる
118 : 2021/10/19(火) 11:03:54.25 ID:dTtk+fXX0
バルトロ安めでええやんこれにするか
119 : 2021/10/19(火) 11:03:56.14 ID:q+sgmT0Oa
8万くらいするダウンかっこよすぎて買ってしまった
120 : 2021/10/19(火) 11:04:05.83 ID:NjTrgL+V0
ゴツいアウターを都心で着てる奴
=車を持ってない奴
=だから学生や女に多い
122 : 2021/10/19(火) 11:04:19.99 ID:oA9En7hc0
ツーリングに使ってたリュック風評被害のせいで使えなくなったのほんまクソ
124 : 2021/10/19(火) 11:04:22.09 ID:HJVexbScM
街中でマムート着てるやつが一番わからん
127 : 2021/10/19(火) 11:04:31.00 ID:sdBS0TDdp
社会人でもホモラン使ってるの多いよな
128 : 2021/10/19(火) 11:04:59.50 ID:9c9RQxkH0
他人と違う感出したいやつはアークテリクスに逃げ出してるな
141 : 2021/10/19(火) 11:06:16.15 ID:16G/ic3a0
>>128
アークテリクスとかリュック以外元から陰キャ向けやでワイが着てるし
154 : 2021/10/19(火) 11:07:17.78 ID:OF+BgifT0
>>128
マウンテンパーカーとリュックつこてるけどガチでええぞ
高いけど
129 : 2021/10/19(火) 11:05:01.59 ID:XQFGgANK0
箪笥の肥しになってる皮ジャンがまた日の目を見る事はあるのだろーか?
132 : 2021/10/19(火) 11:05:15.26 ID:D+lO6CzWM
高校生もよく使ってるけど高校生が買うには高すぎんか?
135 : 2021/10/19(火) 11:05:36.16 ID:QbPfLeKO0
>>132
バイトして頑張って買ってるんやろ
143 : 2021/10/19(火) 11:06:22.05 ID:UN4Op4Fqa
>>132
言うて一万ちょいのカバンなら親が出すやろ
長く使うもんやし
133 : 2021/10/19(火) 11:05:23.86 ID:UAqv2MQc0
モンベルでよくない?
134 : 2021/10/19(火) 11:05:31.27 ID:NScrMnomd
ワイおじさん、少なくとも20年前にはもう流行ってたで
明治通りのノースでマウンテンジャケット買ったンゴ😄
ヒップホップの人達がよく着てた
136 : 2021/10/19(火) 11:05:58.31 ID:dTtk+fXX0
都内だとダウンいらないから旅行のために買っても宝の持ち腐れになりそう
145 : 2021/10/19(火) 11:06:28.44 ID:QbPfLeKO0
>>136
北海道旅行用に買ったけどほとんど使ってないわ
166 : 2021/10/19(火) 11:08:51.73 ID:dTtk+fXX0
>>145
そうなるわね
137 : 2021/10/19(火) 11:06:03.01 ID:7bqoKYJZ0
車持ちが富裕層ってどんな感覚なんだ
社会人として普通に所持するものだろ
138 : 2021/10/19(火) 11:06:03.83 ID:Np3URNud0
高校生はまじで3.5割くらいはノースフェイスのリュックよな
139 : 2021/10/19(火) 11:06:12.51 ID:wnAZ04Bs0
金ないからコロンビア🥺
140 : 2021/10/19(火) 11:06:13.95 ID:LypzByjDd
マウンテンレインジャケットコスパええわ
3万でバランスいい性能 日本ではこれで十分
142 : 2021/10/19(火) 11:06:17.17 ID:BKN56y05M
チャンピョン流行ってるのが1番わからん
昔のおっさんブランドやん
146 : 2021/10/19(火) 11:06:36.11 ID:1kQMNZstp
モンベルを普段使いとか白髪混じりのおじいちゃんかよ😅
147 : 2021/10/19(火) 11:06:46.49 ID:rHZRVsdur
ワークマン「店舗遠いです、当たり前にほつれあります、アウトドアには向いてません」←これが人気の理由
155 : 2021/10/19(火) 11:07:24.00 ID:QbPfLeKO0
>>147
ダサいしな
あんなんインナー以外ホンマに着てるやつおるんか?
148 : 2021/10/19(火) 11:06:46.90 ID:Qy4ye40e0
昔からずっと流行ってるな
149 : 2021/10/19(火) 11:06:50.18 ID:RO2pvyl5d
正直クソダサいわ
これ着てるやつバレンシアガとか好きそう
150 : 2021/10/19(火) 11:06:50.89 ID:q95HFJjB0
今やノースもアークテリクスもアピタでも売ってるし今年はもう終わったやろ
151 : 2021/10/19(火) 11:07:02.71 ID:OFeqSj40M
日本のノースフェイスは日本企業のゴールドウィンのライセンス品だからな

米国のノースフェイスとちょっと違うしオリジナルのものもたくさんある
四角いバックパックとかモロにゴールドウィンオリジナルやろな

160 : 2021/10/19(火) 11:07:37.85 ID:CA5QUs8Sr
>>151
でも本国よりデザイン洗練されてるよね😅
178 : 2021/10/19(火) 11:10:16.66 ID:OFeqSj40M
>>160
そりゃゴールドウィンが日本人向けデザインしてるからそう感じるわな
186 : 2021/10/19(火) 11:11:00.78 ID:dC3VRk110
>>178
アメリカノースまじでクソデカクソダサやからな
197 : 2021/10/19(火) 11:11:36.72 ID:cD9156J3M
>>151
カンタベリーやヘリー・ハンセンもそうだけどゴールドウィンの商品は品質ええわ
275 : 2021/10/19(火) 11:17:55.70 ID:OFeqSj40M
>>197
確かに質はいいね
152 : 2021/10/19(火) 11:07:07.60 ID:BhK1ck83M
ほんとオッサンとかノースフェイス多いよな
何故か知らんが
153 : 2021/10/19(火) 11:07:09.48 ID:yHInGMtc0
ユニクロは被るから嫌だと言ってた友達がこれのダウン着てて複雑な気持ちになるわ
156 : 2021/10/19(火) 11:07:24.45 ID:doqFPauqd
そういやシュプノース昨日やったな
157 : 2021/10/19(火) 11:07:25.78 ID:dC3VRk110
マウンテンハードウェアとか全然見ないわ
へんな色してるからか!
161 : 2021/10/19(火) 11:07:39.54 ID:NjTrgL+V0
どこに行っても空調が効いてて真冬でもポカポカで
ゴツいアウターが必要な状況が無いから
車組は皆総じて軽めの格好をしてるからすぐにわかる
163 : 2021/10/19(火) 11:07:45.12 ID:DNrng2kvd
ガキんちょからじいさんまでノースフェイスのダウン着とるからもうオシャレとかじゃ無くなったな
170 : 2021/10/19(火) 11:09:24.31 ID:wvMAhAB4d
>>163
言うて元からジジイ用やろ
そもそも最初からオシャレじゃないのに何か勘違いされてるだけだわ
165 : 2021/10/19(火) 11:08:42.46 ID:TTTX3AB40
アークテリクスのほうがわからん
ロゴがまずキモい
167 : 2021/10/19(火) 11:09:07.79 ID:6QmDmoNEd
服詳しく無くても
とりあえずこれかっとけばええって感じ
171 : 2021/10/19(火) 11:09:24.65 ID:NjTrgL+V0
車持ってない学生や女性はアウターに一点集中してるからな
173 : 2021/10/19(火) 11:09:49.29 ID:dC3VRk110
アークなんて山じゃ全然見ないわ
ハーネスは見る
196 : 2021/10/19(火) 11:11:35.88 ID:Xr/jj3e80
>>173
こないだ登山でリュックだけおった
174 : 2021/10/19(火) 11:09:59.10 ID:PSmqG4wK0
昔からコロンビア好きなだけで逆張りと罵られたわ
175 : 2021/10/19(火) 11:10:01.58 ID:xx66wGdPM
背中側の肩の部分にロゴ付いてるのが究極にダサい
俺ノースフェイス着てますよ!感が凄い
176 : 2021/10/19(火) 11:10:02.81 ID:mzno4ZhdM
もう定番だろ
177 : 2021/10/19(火) 11:10:12.34 ID:f/9HRYP10
どいつもこいつもデカい鞄にノースフェイス!!とか書いてあんのウザい
知らねぇよ
179 : 2021/10/19(火) 11:10:17.39 ID:BpZL8Gig0
知名度よな大事なのはとにかく
180 : 2021/10/19(火) 11:10:23.81 ID:Fr5HfIXu0
普通極度乾燥(しなさい)だよね
184 : 2021/10/19(火) 11:10:55.09 ID:OF+BgifT0
>>180
ドイツ行ったらあれめっちゃ人気で草生えたわ
187 : 2021/10/19(火) 11:11:01.01 ID:9c9RQxkH0
>>180
欲しいけど売ってないしなあ
189 : 2021/10/19(火) 11:11:13.03 ID:YTJ5wqLgp
>>180
あれなんか知らんけどカードショップで着てる奴よく見るわ
203 : 2021/10/19(火) 11:12:21.91 ID:WKeg3/Mad
>>180
下手すりゃ税関でボッシュート
266 : 2021/10/19(火) 11:17:03.49 ID:q0kVp9nJM
>>180
海外出張行くたび買ってるわ
税関では何も言われたことない
181 : 2021/10/19(火) 11:10:47.25 ID:ovEP0+ln0
ナナミカ知ってる奴おらんのか
ノースより落ち着いてて良いと思うんやが
値段高すぎてなんJ民は買わんか
194 : 2021/10/19(火) 11:11:33.27 ID:gh/ecPI90
>>181
長谷川キッズ御用達
201 : 2021/10/19(火) 11:11:54.59 ID:dC3VRk110
>>181
ナナミカ好きならゴールドウインも好きやろ
182 : 2021/10/19(火) 11:10:47.78 ID:MLIGbndO0
登山はしないから軽めの防寒用ジャケットだけ持っているわ
185 : 2021/10/19(火) 11:10:55.71 ID:Xr/jj3e80
メーカー名がプリントされてる服って好きじゃないのよね
これわかる人いる?
188 : 2021/10/19(火) 11:11:02.14 ID:dwb7GwKg0
ダウンジャケットはモンクレール以外全て格下のワッペンバトルやからな
割り切ってユニクロのシームレスダウンでええよ
190 : 2021/10/19(火) 11:11:17.69 ID:KDotbkiH0
流行りだから
それだけやで
なおワイはアークテリクス
192 : 2021/10/19(火) 11:11:24.69 ID:EHwzlixs0
ナンガのオーロラダウンジャケットええで
195 : 2021/10/19(火) 11:11:35.54 ID:NjTrgL+V0
ゴツいアウターを着てるのは
外気に触れる寒い中を公共交通機関やその他の移動手段でやってきました
みたいな奴らだけ
車組はみな軽めの格好だ
202 : 2021/10/19(火) 11:12:21.24 ID:nHOWnQ6H0
>>195
飲みにとか行かなそう
215 : 2021/10/19(火) 11:13:15.93 ID:MA29Tb5Or
>>195
誰にも相手されてなくてかわいそう😅
198 : 2021/10/19(火) 11:11:40.96 ID:+4gzVj9T0
ロゴ全面に推し立てる服ってマジでダサいよな
だからUNIQLO好きなんよ
199 : 2021/10/19(火) 11:11:41.77 ID:7bqoKYJZ0
カナダグース君の時代は終わったのか
210 : 2021/10/19(火) 11:12:45.95 ID:QbPfLeKO0
>>199
終わってないぞ
ドヤ顔でショッピングモール内闊歩しとるわ
248 : 2021/10/19(火) 11:15:59.65 ID:Xr/jj3e80
>>199
ドヤ街のキャッチの服になってもうた
200 : 2021/10/19(火) 11:11:43.84 ID:tysR1qFk0
虹マークやからホモに目を付けられたんやろか
204 : 2021/10/19(火) 11:12:22.79 ID:Z80gtW7Wp
ノース基本かっけーけどロゴでかでかなやつはビミョいなァって
205 : 2021/10/19(火) 11:12:24.42 ID:qkFKCOqj0
マムートおじさんの自分は人とは違うんだ感よソースはワイ
必死にマンモスが可愛いからって言い聞かせてる
206 : 2021/10/19(火) 11:12:25.94 ID:MLIGbndO0
やや安めのコロンビアのはお値段相応やなあ
質がイマイチ
208 : 2021/10/19(火) 11:12:27.09 ID:6SZGEcea0
この時期フリース着てるわ
212 : 2021/10/19(火) 11:13:03.19 ID:CqXx5dYqa
売ってる場所が多いから
214 : 2021/10/19(火) 11:13:10.27 ID:FWQvtj6O0
マウンテンライト買ったんやが気温20度で着てええんか?
224 : 2021/10/19(火) 11:13:52.85 ID:dC3VRk110
>>214
シェルなんて雨か雪の時以外は本来着ないんやし
もはや町で着てる以上なんだってええやろ
216 : 2021/10/19(火) 11:13:30.84 ID:4/1aR8Enr
マムート欲しいけど高いンゴねぇ…
219 : 2021/10/19(火) 11:13:38.78 ID:XrEeZoZS0
韓国好き以外着てないやろあんま
228 : 2021/10/19(火) 11:14:04.78 ID:i9dRi4cBr
>>219
今の若者はみんな韓国好きだけど😅
220 : 2021/10/19(火) 11:13:43.18 ID:NjTrgL+V0
車持ってない奴の格好ってほんとゴツいからわかりやすい
221 : 2021/10/19(火) 11:13:43.48 ID:W1qmShIF0
アウトドアブランドって最終的にアクロニウムに行き着くよな
254 : 2021/10/19(火) 11:16:28.37 ID:CqXx5dYqa
>>221
アウトドアブランドと言ったらたぶん怒られるやろ
222 : 2021/10/19(火) 11:13:47.24 ID:A8+WuYIn0
山でも海でも街でも使えるからアウトドア好きにとってはめっちゃコスパ良い
逆にそういう趣味があるわけでもないのに着てるやつは意味わからん
232 : 2021/10/19(火) 11:14:30.57 ID:ET+NqK1t0
>>222
山とか海って街で着るような服やとやっぱ寒くて死ぬ?
242 : 2021/10/19(火) 11:15:25.84 ID:sXfhsSOZr
>>232
降雪中の雪山とかじゃなきゃ余裕やで😁
252 : 2021/10/19(火) 11:16:11.41 ID:ET+NqK1t0
>>242
なんやほな要らんやんけ😔
255 : 2021/10/19(火) 11:16:31.21 ID:A8+WuYIn0
>>232
季節にもよるやろうけど寒暖差や天候の変化が激しいから綿の服とかはやめたほうがええで
290 : 2021/10/19(火) 11:20:12.79 ID:Np3URNud0
>>222
兼用は無理やぞ
釣りでも使おうと思って買ったけど汚れ気になって街でしか着てないわ
225 : 2021/10/19(火) 11:13:58.93 ID:Xr/jj3e80
なんか目立たないところにメーカータグつけるんならまだわかるんだけどさ
これ見よがしにノースフェイス!!パタゴニア!!てなんかヤダ
NIKEとかadidasは別にいい
263 : 2021/10/19(火) 11:16:53.06 ID:MLIGbndO0
>>225
まあわかる、ノースフェイスでもメーカーロゴがわかりにくいやつを選ぶし
ワイは特にマンハッタンポーテージの赤マークが苦手やな
同じマンハッタンでもブラックレーベルにしたくなる
265 : 2021/10/19(火) 11:17:02.86 ID:LJ5RCfBM0
>>225
夏とか背中にデカデカとパタゴニアロゴ入ってるとシャツ着てるやつが大量発生してたな
281 : 2021/10/19(火) 11:18:47.01 ID:pUgA/tM20
>>265
ほぼ無地に近いやつもあるのになんであんな主張するんやろな
277 : 2021/10/19(火) 11:17:58.12 ID:HJ2Lby8m0
>>225
マークに文字入ってるとびみょい
226 : 2021/10/19(火) 11:13:59.03 ID:TiNO/BHO0
M65パーカーがなぁ…
227 : 2021/10/19(火) 11:14:01.20 ID:9c9RQxkH0
ワイはこの時期atomLT着とるわ
231 : 2021/10/19(火) 11:14:26.30 ID:7bqoKYJZ0
>>227
ええな
230 : 2021/10/19(火) 11:14:11.79 ID:BhK1ck83M
化繊一択だわ
233 : 2021/10/19(火) 11:14:30.69 ID:BODGmIqc0
半端もんしか買えないだけやろ
234 : 2021/10/19(火) 11:14:54.49 ID:KDotbkiH0
ダウンジャケットの羽毛はみ出る問題は解決されたか?
235 : 2021/10/19(火) 11:15:00.20 ID:+JAxAJF7d
ノースフェイス鞄デカいのに電車でも背負っぱなしの奴多くてウザい
237 : 2021/10/19(火) 11:15:04.61 ID:xp3Gmqli0
数年前にめっちゃカナダグース流行ったよな
あれなんだったん?
クッソ高いし
239 : 2021/10/19(火) 11:15:15.39 ID:LjaDVByf0
ワイはアークテリクスや暑くて着る機会がない
243 : 2021/10/19(火) 11:15:32.58 ID:KDotbkiH0
>>239
アウトドアいこうや
240 : 2021/10/19(火) 11:15:22.81 ID:samchbSu0
Colombiaええよな
241 : 2021/10/19(火) 11:15:24.63 ID:NjTrgL+VM
パーカーはどこのブランドがええんや
ノースフェイスネットのオススメで上がってたけど嫌や
247 : 2021/10/19(火) 11:15:53.55 ID:ji90ylu5r
>>241
ワークマンで十分だよね😅
244 : 2021/10/19(火) 11:15:32.96 ID:iE/MeGyvr
マウンテンパーカーはこれ一択でしょ
245 : 2021/10/19(火) 11:15:38.73 ID:NjTrgL+V0
車持ってない奴ってメッチャアウター気にするよな
これが見栄えの最重要ポイントになるんやろな
車未所有組は
253 : 2021/10/19(火) 11:16:22.17 ID:KDotbkiH0
>>245
アウトレットやら買い物行くときにも羽織るやろ
用途としてはいかがなもんかと思うけど
246 : 2021/10/19(火) 11:15:51.56 ID:+4gzVj9T0
悪い事言わない
モテたいなら水沢ダウンがええ
249 : 2021/10/19(火) 11:16:02.74 ID:N0YT+9JV0
モンベルで十分
というかモンベルがええ
250 : 2021/10/19(火) 11:16:04.68 ID:I/qfRMS+M
なんでみんなモンベル着ないの?
安くて機能性高いのに
271 : 2021/10/19(火) 11:17:24.80 ID:Xr/jj3e80
>>250
近所にない 少し遠出すればあるけど車で行きづらい面倒な市街地にある
280 : 2021/10/19(火) 11:18:37.54 ID:N0YT+9JV0
>>250
デザインとカラーリングがな…
まともなの黒くらいしかねえんだよ
286 : 2021/10/19(火) 11:19:34.86 ID:LJ7N0mEId
>>280
地味にすると山で遭難した時見つけにくいからしゃーない
292 : 2021/10/19(火) 11:20:19.99 ID:samchbSu0
>>286
あ、派手なのはそういうことなんか
251 : 2021/10/19(火) 11:16:05.65 ID:mGMgZsRb0
雑誌やらなんやらで今はこれがカッコいいんだよというと売れるやん
それや
256 : 2021/10/19(火) 11:16:31.49 ID:jlCTGwTOM
ダウンはナンガ着てるわ
257 : 2021/10/19(火) 11:16:32.17 ID:iQpk7j0X0
最近街着でもゴアテックス着てる奴見るしアウトドアグッズ流行りすぎやろ
285 : 2021/10/19(火) 11:19:10.47 ID:16G/ic3a0
>>257
キャンプブームやしなその手の店行くとウェアも売ってるから買ってしまうんや
259 : 2021/10/19(火) 11:16:38.45 ID:PnbULc8a0
普通ストーンアイランド着るよね
260 : 2021/10/19(火) 11:16:46.10 ID:+lrWzmRBa
チェスターコート着るならどこがオススメや?
ユニクロGU以外でコスパ良くてお洒落なブランド教えて
261 : 2021/10/19(火) 11:16:48.33 ID:71VIGj6P0
マウンテンライトジャケットって冬山で使えるの?
262 : 2021/10/19(火) 11:16:52.61 ID:6yP/cISS0
普通、パタゴニアじゃないの?
264 : 2021/10/19(火) 11:16:55.20 ID:jIchuNuJd
マウンテンライトとかええからマクマードとか出してや
267 : 2021/10/19(火) 11:17:06.33 ID:KDotbkiH0
あんま言われんけどチェスターコートガ●ジいるよな
268 : 2021/10/19(火) 11:17:11.60 ID:NOusZ/ORx
流行りって何が良いんだ?🤔
人と同じじゃつまらないよな、あのマーク見るだけでうんざりだよ。
269 : 2021/10/19(火) 11:17:12.59 ID:+OGJ8XaP0
好きなブランドの着ろよ
270 : 2021/10/19(火) 11:17:20.31 ID:HCUvfuzW0
ハイブラのダウンってありなんか?
ジバンシィの奴買ったんやが
272 : 2021/10/19(火) 11:17:40.27 ID:P4eKWZCKr
ホモぢゃない😡
274 : 2021/10/19(火) 11:17:55.29 ID:ZtahIzfJa
ゴールドウィンの株価10年で10倍
282 : 2021/10/19(火) 11:18:50.25 ID:OFeqSj40M
ゴールドウィンはオリジナルブランドが弱過ぎてなぁ

ナンガみたいに新しく挑戦して欲しいわ

283 : 2021/10/19(火) 11:18:58.80 ID:CqXx5dYqa
ダウンは雪国向けやろ平野部だとオーバースペックやろと思うわ
289 : 2021/10/19(火) 11:20:11.89 ID:N0YT+9JV0
>>283
電車とか乗るとダウンはマジでいらん
ライトダウンでも暑い
284 : 2021/10/19(火) 11:19:09.13 ID:dC3VRk110
ワイはひっそりクレセントダウンワークス着るで…
288 : 2021/10/19(火) 11:19:46.51 ID:+4gzVj9T0
今ならスノーピークやな
293 : 2021/10/19(火) 11:20:31.58 ID:KDotbkiH0
>>288
傘かわええな
295 : 2021/10/19(火) 11:20:44.68 ID:QbPfLeKO0
>>288
THE無駄に高いの筆頭だと思うわ
291 : 2021/10/19(火) 11:20:18.56 ID:7axr+yEqM
15年以上前からずっと流行ってんのか
原付き乗る奴は皆着てたな
294 : 2021/10/19(火) 11:20:41.65 ID:J+GKYzhHd
ホモ御用達ブランド
297 : 2021/10/19(火) 11:21:10.41 ID:OFeqSj40M
ていうか雪山に行くんじゃなきゃワークマンで十分やろうけどな
でも結局人間オシャレなもん着たいやん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました