マスコミ<小室はネクタイの締めが甘くて柄も変。スーツ生地は不適切でボタンダウンはカジュアル過ぎ

1 : 2021/10/19(火) 11:32:36.47 ID:vBl1x2o40

政財界トップの服装や立ち居振る舞いについてコーディネートすることで知られる印象戦略コンサルタント乳原(うはら)佳代さん(50)が、秋篠宮家の長女眞子さま(29)の婚約者で帰国以来21日ぶりに姿を見せた小室圭さん(30)のバッサリ切ったポニーテールよりも秋篠宮ご夫妻との面会で選んだ服装について、特にネクタイは「結びをちゃんとしないとニューヨークの法曹界で生きていけるのかしら」とちょっと辛口に批評した。

18日は、小室さんにとって大事な日なんですよね。結婚する相手の家にうかがい、ご両親に日本流にいうと「娘さんをください」とお願いする日です。そのことを踏まえて、小室さんの選んだ服装について申し上げます。

★ネクタイ ネービーにイエ口ーとシルバー系の白の斜めストライプ。3つの柄のストライプの色の幅が異なる「オルタネイト」とか「ミックスド」と呼ばれるタイプになります。

イエ口ーの幅が狭いため、色目は抑えめながらも、結婚相手のお宅へのごあいさつでストライプ柄は違和感を感じました。小紋や無地(ソリッド)がふさわしかったかもしれません。

ストライプの正当な向きは、右上から左下へ向かう英国式。小室さんは左上から右下に向かう米国式で「米国でファッションの薫陶を受けたライフスタイルを謳歌(おうか)しています」というメッセージを発信しているようにも察せられます。3年前は英国式ストライプのネクタイだったので、なぜ今回はこのタイプにしたのか。

それと締め方がゆるくて大ざっぱ。結婚への強い意志を感じることができません。結び目を硬くするシングルノットならGOODでした。

★シャツ ボタンダウンでした。ノーネクタイなら襟の高さが出ていいのですが、カジュアル度が高く、結婚のご挨拶にはどうでしょうか。

★スーツ スーツの生地は細かいピンストライプ。帰国時にも同じものでした。真面目に勉学や仕事に励み、一張羅のスーツでおしゃれを楽しむ余裕はないというメッセージを込めたとしても、ご両親への面会に選ぶスーツではないと思われます。無地のミッドナイトブルー(鉄紺)と言われるものが、良かったのではないかと感じました。

ネクタイの締め方ゆるく柄に違和感… 小室圭さんファッション辛口チェック
10/18(月) 19:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee029a144acce3f727489615cadffc3d9fb2667e

2 : 2021/10/19(火) 11:33:19.73 ID:vBl1x2o40
小言の連発で申し訳ないです。しかし、小室さんは帰国して以来、まだ一言もコメントしていません。ポニーテール以来、静かにノンバーバル(非言語)でメッセージを発信しているのと同じだと思います。「見た目の印象」だけでは片付けられません。米プリンストン大の研究では、人の印象をとらえるのには「0・1秒で十分であり、それ以上伸ばしても、さほど判断に変わりはない」と定義されています。言葉を発せず見た目の印象がいかに雄弁かということになろうかと思います。

それと最後に髪形。束ねた後ろ髪をバッサリ切ればいいというものではありません。もう少し前髪は短めでもよかったかもしれません。まゆ毛を細く整える前にもっと全体のバランスを考えた方がいいのではないでしょうか。

これから米国での生活。小室さんは公式のいでたちについて勉強された方がいい。それにはフォーマルを幼少から身に着けている眞子さまが「小室眞子さん」になって、どこに出しても恥ずかしくないネクタイの結びをアドバイスできるかにかかっているのかもしれませんね。【取材&構成・寺沢卓】

3 : 2021/10/19(火) 11:33:28.88 ID:xBQl0cvQ0
服ねンだわ
4 : 2021/10/19(火) 11:33:31.48 ID:79bCNHHc0
これが俺様のスタイルなンだわ>>1
5 : 2021/10/19(火) 11:34:02.91 ID:aRup40950
マスゴミが叩くほど逆に応援したくなるから不思議だよね
17 : 2021/10/19(火) 11:38:59.58 ID:Qh2LhJIy0
>>5
おまえだけだよ
6 : 2021/10/19(火) 11:34:18.13 ID:RvTGhn9K0
ドン小西かよ
7 : 2021/10/19(火) 11:34:42.38 ID:l44XBCeG0
テレビではスタイリッシュって絶賛してるンだわ
9 : 2021/10/19(火) 11:34:57.63 ID:CyB2OjqY0
もうここまで来たら素直に祝ってやれや
10 : 2021/10/19(火) 11:35:29.25 ID:YYuJkT6o0
結婚相手が上級と分かっててフォーマルのルールも勉強しないようなアホのゴミ
12 : 2021/10/19(火) 11:35:56.60 ID:4ta2sOC20
働かなくても皇室から米国企業を通して何億も入って来るんだから
クソなめた格好してけばええ
13 : 2021/10/19(火) 11:36:03.25 ID:VbtriZkB0
ブルーカラーならともかく、弁護士予定()なのに礼装もろくに持ってない&TPOわからないのはダメでしょ
ジャップランド企業は相手にしない、IT関係中心!とか思ってるんか?
14 : 2021/10/19(火) 11:36:35.62 ID:UVTU7ItP0
帝王学とかよくわからねーな(;・∀・)
20 : 2021/10/19(火) 11:41:11.44 ID:JVt6xJgP0
>>14
帝王切開学!?
15 : 2021/10/19(火) 11:36:47.61 ID:BnRlVPys0
髪切ったぞー!ってドヤって報道してるのがほんと謎
16 : 2021/10/19(火) 11:38:25.07 ID:gkyoxOzZ0
皇室に結婚の挨拶で出向くのにカジュアル感を出してはいかんだろ
18 : 2021/10/19(火) 11:39:28.53 ID:6HvBXq5d0
へぇ、あんたも佳代っていうンだ
19 : 2021/10/19(火) 11:39:34.52 ID:OzPVb2er0
辛口チェックばぁさんのほうがTPOを間違えてるとか時代遅れなんでしょうねぇw
ドン小西レベルの本人顔出しで奇抜な格好を出来る服飾系デザイナーなら コメントへの覚悟が認められるけどね
21 : 2021/10/19(火) 11:42:00.28 ID:Qh2LhJIy0
>>19
日本語でおk
22 : 2021/10/19(火) 11:43:21.46 ID:FbzQDohi0
なんかYシャツがすごい違和感あるんだよなぁ
23 : 2021/10/19(火) 11:43:54.94 ID:ghEk2KcQ0
安っぽい格好
25 : 2021/10/19(火) 11:46:54.70 ID:UD2xZE6x0
娘さんを下さいなんてもう終わっとるやん
式もせんのやし服くらい好きにせえと思うけどな
26 : 2021/10/19(火) 11:47:14.79 ID:kSf32uXb0
服が安っぽいなと思った本当にお金無いんだね
27 : 2021/10/19(火) 11:47:17.83 ID:Fom37uz70
それはそうとてマナー講師とかいうゴミは4ね
28 : 2021/10/19(火) 11:47:47.43 ID:T/GyXiGX0
キチゲェマナー講師みたいになってるな
29 : 2021/10/19(火) 11:47:50.29 ID:1lpQJFlE0
欧米でもフォーマルの場でボタンダウンってないと思う
30 : 2021/10/19(火) 11:47:57.49 ID:mTwTKFPM0
4年前の記者会見の時は素敵素敵と言ってそう
31 : 2021/10/19(火) 11:48:09.85 ID:vbxPbHt/0
日本の伝統を無視してるよな
37 : 2021/10/19(火) 11:50:34.75 ID:djktGL170
>>31
日本人なら袴や着物だよな
32 : 2021/10/19(火) 11:48:38.92 ID:Pwa72wXI0
そりゃ、海の王子様は服着ねーべよ。
33 : 2021/10/19(火) 11:49:03.57 ID:ZH+v1OFD0
うるせ~ばばあ
34 : 2021/10/19(火) 11:49:30.70 ID:zhvSW6mt0
揚げ足取りしかできないクズ
35 : 2021/10/19(火) 11:49:52.06 ID:2rVJvBiF0
ファッションチェックでダメ出しキタコレ!
36 : 2021/10/19(火) 11:50:32.30 ID:I/HLidAm0
こいつがまともな事なんて一度も無かっただろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました