事件3日後の司法解剖 14年続く教授不在が影響か 佐賀女性殺害

1 : 2021/10/18(月) 08:12:18.55 ID:mA61w5xm9

佐賀県鳥栖市で9月に女性(当時79歳)を殺害したとして長崎大薬学部の学生が逮捕された事件で、司法解剖が遺体発見の3日後になったことを巡り、県警が県議会などで説明に追われている。司法解剖を巡っては、解剖医不足が全国的な課題となっているが、佐賀県内で唯一解剖医がいる佐賀大の法医学教室も教授不在が14年続いている。専門家からは教授不在を背景に解剖医と県警の連携不足を指摘する声も聞かれる。

 事件は9月10日午後1時ごろ発生。鳥栖市酒井東町の民家敷地内で、除草作業をしていた大塚千種さんが頭から血を流して倒れているのが見つかった。県警も変死事案として認知したが、司法解剖は3日後に実施され、解剖と同じ時間帯に大分県警大分中央署に長崎大生の山口鴻志容疑者(25)=鑑定留置中=が自首。翌14日に山口容疑者の逮捕とともに事件発生が公表された。

 9月27日の県議会総務常任委員会で答弁した県警刑事企画課長は「司法解剖は原則、佐賀大でやる」と説明。佐賀大で実施が困難な場合は、福岡県内の委嘱先である3大学に打診するが、県警は「佐賀大との調整で13日になった」と繰り返すだけで、他3大学に司法解剖の調整をしたかについては明らかにしていない。

 「問題は、…(以下有料版で,残り998文字)

毎日新聞 2021/10/17 22:35(最終更新 10/17 22:36) 有料記事 1517文字
https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/192000c

2 : 2021/10/18(月) 08:13:26.78 ID:RMkc+Ua+0
飼いボーイ
3 : 2021/10/18(月) 08:13:33.22 ID:4g1A45750
これも重機のようにリモート化が必要
4 : 2021/10/18(月) 08:16:44.22 ID:uLg6nugR0
少子高齢化とはこういうこと。
全分野で人材がいなくなる。
5 : 2021/10/18(月) 08:18:38.51 ID:tu94GltB0
佐賀大とか恥ずかしでしょ
18 : 2021/10/18(月) 08:28:08.58 ID:M87lZ2WA0
>>5
リポジトリ覗いたらしょうもない成果物ばっかで涙が出た・・・
19 : 2021/10/18(月) 08:28:24.97 ID:+bEXtAUe0
>>5
医学部は九大文系よりマシだろ
6 : 2021/10/18(月) 08:19:01.58 ID:s3xdQKTP0
でも天下り先と天下り人材には事欠かないよね
7 : 2021/10/18(月) 08:20:20.10 ID:dhbk1XqK0
渡米したほうが全然金稼げるよね
てか14年いないって佐賀県警と
医学部になんか確執があるんじゃねーの?
15 : 2021/10/18(月) 08:24:41.76 ID:7osvKMJP0
>>7
国立大だから教授の定員数に枠がある。
その枠に入れないと(入るためには業績と学内政治力)教授になれず、他の大学や私大に転身する。
そうすると法医学教室の発言力が弱くなり、教授、准教授がでなくなり衰退する。
22 : 2021/10/18(月) 08:42:00.68 ID:dhbk1XqK0
>>15
佐賀は九大閥だから九大から
誰か送ってこんのか?
25 : 2021/10/18(月) 08:51:22.08 ID:7osvKMJP0
>>22
そもそも法医学は・・・自粛。
8 : 2021/10/18(月) 08:20:41.25 ID:3imU5wJP0
誰もやりたがらない仕事には
きちんとした報酬を出さないとダメなんだよ。
9 : 2021/10/18(月) 08:21:17.32 ID:5mJlW8K20
もうあらゆる所でスキルのある人材が足りなくなってきてる。

なぜか?
女の社会進出のせいで交際コストや教育コストが上がり、本来男性の技能向上などに使うことが出来た資源が使うことが出来なくなったからである。

10 : 2021/10/18(月) 08:21:43.83 ID:WC2FHbHf0
久留米行ったほうが儲かるし
11 : 2021/10/18(月) 08:23:08.06 ID:OV0F9pq30
東北大は学生に司法解剖を医学部生に公開していた。毎回見学したが腐乱死体はきつかった。
12 : 2021/10/18(月) 08:23:35.65 ID:VEQLxTZA0
ググったら佐賀大の法医学講座には准教授と補助員の2人しかいない
講座の公式ページも2009年以来、更新がない

同じような僻地の宮崎すら院生や事務員を入れて7人体制のようだ

終わってるな

13 : 2021/10/18(月) 08:23:37.14 ID:xFwvyU9q0
国立大学の予算減らすとこうなる。未知の病気が蔓延したときも
何も対応できん。
14 : 2021/10/18(月) 08:24:37.59 ID:EP8k4Ck90
人口80万しか居ないんだから無理できんわな
16 : 2021/10/18(月) 08:26:32.03 ID:Z7h6pYY50
いやこれは佐賀大にも問題があるだろう。
17 : 2021/10/18(月) 08:26:36.73 ID:l2m8kQET0
研修医なな子やごくせんの作者の姉がここの医学部卒だったかな
20 : 2021/10/18(月) 08:28:58.52 ID:4yCEyFzH0
>>1
要約苦手か?スレタイ分かりづらい
解剖医不足 事件3日経ってからの司法解剖 佐賀女性殺害
でええやろ
21 : 2021/10/18(月) 08:33:19.84 ID:rgiMvHEY0
法医学では研究業績なんてなかなか積めない
医師免持ちながら、地方の解剖屋になりたい奴なんてまずいない
23 : 2021/10/18(月) 08:42:24.75 ID:Wfktlu5g0
法医学ってあまり医師がなりたがらない分野って聞いたな 分かる気がする
24 : 2021/10/18(月) 08:50:16.22 ID:RuuLo/+I0
>>1
誰がこんな職に就きたいんだよ
ある意味異常者じゃないと勤まらんだろ
26 : 2021/10/18(月) 08:52:33.79 ID:Y6Ej9tDt0
自分でやればタダやぞ
27 : 2021/10/18(月) 09:13:05.22 ID:DzuGMQYX0
一時期、政府が大きな予算を組んで法医学者を増やそうとした。法医学教室から人員増や設備改修など、さまざまな要望がでた。その金は全て大学に吸収され、人員は増えず設備も改善されず、法医学者が増えることはなかった。
28 : 2021/10/18(月) 09:25:29.39 ID:FST/29EN0
ちなみに医師、歯科医師の遺体身元調査は一体3000円 だがほとんどの県警は意図的に払い忘れしてて
愛知県警は1000件未払いの700件時効とかやってる
29 : 2021/10/18(月) 09:38:47.62 ID:bRkkOGe00
元近大のフリーの法医学教授に頼めないのかね
30 : 2021/10/18(月) 10:43:02.39 ID:HWoOKcdE0
人間の解剖してみたい(´・ω・`)
31 : 2021/10/18(月) 10:49:32.36 ID:iIbSHb4A0
佐賀は朝鮮系が多いから、犯罪の証拠は出したくないんだろう
仕方なく3日目にやる

コメント

タイトルとURLをコピーしました