- 1 : 2021/10/13(水) 23:03:21.806 ID:JkJ0DxZ90
-
俺がいなくなったら残ってる人どうなるんだろうな
- 2 : 2021/10/13(水) 23:03:45.932 ID:jxSBazoj0
-
どうもならないよ
- 9 : 2021/10/13(水) 23:06:11.907 ID:JkJ0DxZ90
-
>>2
せやな
既に人手不足なのに異動で更に人員減ったらしいけど俺が気にすることじゃないよな
>>3
セルフガソスタのバイトするわ
前もやってたし楽だったから
>>4
施設警備
>>5
一応正社員 - 3 : 2021/10/13(水) 23:04:08.070 ID:zsmSHWb/0
-
なんで辞めるの?なんの仕事なら出来そう?
- 4 : 2021/10/13(水) 23:04:17.891 ID:0z7usoQxa
-
交通警備?
- 5 : 2021/10/13(水) 23:04:25.781 ID:CI0ISpLe0
-
そんなバイトは辞めるやつ織り込み済みだろ
- 6 : 2021/10/13(水) 23:04:49.030 ID:4Fv9t3YB0
-
アルソック?セコム?
- 14 : 2021/10/13(水) 23:08:17.502 ID:JkJ0DxZ90
-
>>6
そんなデカいとこじゃない
>>7
それもそうだな
俺も応募してすぐ面接して採用されたし
>>8
面接で借金は聞かれたから多分そう
精神は知らない - 17 : 2021/10/13(水) 23:10:36.649 ID:1L4ZiTCo0
-
>>14
やっぱそうか 受かるだろと思ってて落ち
それくらいしか覚え無かったから気が晴れたわ thx - 27 : 2021/10/13(水) 23:22:21.846 ID:JkJ0DxZ90
-
>>17
いいんだぜ
>>18
違う
>>20
ウチの現場の責任者はこれやってて大変そうだわ
「人いないから来月は残業お願いするかも汗」とか言ってたのに今俺が辞めるって言ったらどんな顔するんだろうな
>>21
そういや研修でそんな話聞いたな - 7 : 2021/10/13(水) 23:05:08.747 ID:AQ0kMI2q0
-
警備員って代わりなんていくらでもいるし大丈夫だろ
- 8 : 2021/10/13(水) 23:05:45.573 ID:1L4ZiTCo0
-
借金持ち,精神の薬飲んでたらAUTOってまじ?
- 15 : 2021/10/13(水) 23:09:15.809 ID:zsmSHWb/0
-
>>8
精神科医のオッケーが出ればOKらしい
まあオープンにして就活するメリットがないが - 25 : 2021/10/13(水) 23:19:45.451 ID:Hpayt8DH0
-
>>8
軽めの鬱ならギリ
重度の鬱は就業不可
借金持ちは多い
自己破産中の人は法律的になれないだけ - 10 : 2021/10/13(水) 23:06:21.943 ID:JAizI4x90
-
その職場はどうにでもなるよ
それより俺はお前が心配だよ - 11 : 2021/10/13(水) 23:06:23.536 ID:ysIbZksb0
-
警備なんてそういうのばっかだが
研修受けて研修手当だけもらって飛んで別の警備会社とか - 12 : 2021/10/13(水) 23:06:38.063 ID:zsmSHWb/0
-
ガソスタってクソきつそう
- 13 : 2021/10/13(水) 23:06:58.244 ID:zsmSHWb/0
-
社員は拘束時間えぐそう
- 16 : 2021/10/13(水) 23:10:33.607 ID:nRrWAU4u0
-
警備ってバイトしかいねぇと思ってたけど
正社員ってなにすんの? - 20 : 2021/10/13(水) 23:12:54.657 ID:ysIbZksb0
-
>>16
隊員(バイト)の管理
人員不足の現場への応援
大した仕事はないけど拘束時間クソ長いよ - 18 : 2021/10/13(水) 23:12:26.219 ID:YsDWfLIc0
-
お前Iか?
- 21 : 2021/10/13(水) 23:13:37.573 ID:+BDdEpno0
-
警備業法で警備していい人間の条件が決まってるからな
簡単に纏めると破産してない犯罪してない薬やってない心身障害でない未成年で無いかな
正確にはもっと細かいけど - 22 : 2021/10/13(水) 23:13:46.396 ID:+aqUjuo+K
-
金ないし警備やろうと思ってた
- 30 : 2021/10/13(水) 23:26:45.652 ID:JkJ0DxZ90
-
>>22
人によっては楽そうだしいいんじゃないか?業務自体はそんなにキツくないよ
>>24
別にそんなことはないと思うが工事とかの警備員はやったことないからわからんな
俺は楽そうな施設警備しか狙ってなかったから
>>26
前仕事やめてニート3ヶ月くらいやってたけど残高がどんどん減って精神的にキツかった
今度はとりあえずバイト決まってから辞めるって言うことにする - 24 : 2021/10/13(水) 23:19:22.311 ID:1L4ZiTCo0
-
水道管工事で警備員公園にチャリかなり停まってたが
移動チャリじゃないと駄目なの? - 31 : 2021/10/13(水) 23:30:24.390 ID:Hpayt8DH0
-
>>24
自分が以前勤めていた会は、会社所有の車で移動
ただし、車を停める所が無い事か事前に分かった時は車で送迎か個人の自転車かバイク - 26 : 2021/10/13(水) 23:20:06.283 ID:e2Sp7PEl0
-
ニートは?
警備員始めて1ヶ月、やっと研修終わったけどもう辞めることにした

コメント