- 1 : 2021/10/13(水) 02:28:13.82 ID:LOPNm8NVM
-
もうほとんどの人が見ていない
- 2 : 2021/10/13(水) 02:28:35.25 ID:xxSts5GZ0
-
若者には野球より人気あるらしいぞ
- 3 : 2021/10/13(水) 02:29:00.39 ID:LOPNm8NVM
-
ごく一部の人間だけがずっと見ているが一般人は飽きてしまった
- 11 : 2021/10/13(水) 02:33:21.83 ID:gcCOnovx0
-
>>3
これやきゅうやん - 4 : 2021/10/13(水) 02:29:20.21 ID:LOPNm8NVM
-
若者も今では見ていない
- 5 : 2021/10/13(水) 02:29:58.50 ID:qHnZ2e8C0
-
そもそもつまらんからやろあれは何も遊べる物が無い時代の遊びやったんや
- 6 : 2021/10/13(水) 02:30:06.07 ID:LOPNm8NVM
-
見てるのは中年のおじさんだけ
- 7 : 2021/10/13(水) 02:32:15.43 ID:U/OZoYMm0
-
>>1
そう思っていないとやってられないんやな焼き豚君は - 8 : 2021/10/13(水) 02:32:46.86 ID:vSTwI28h0
-
50歳男性がメイン層のスポーツとか未来ねぇよ
- 9 : 2021/10/13(水) 02:32:56.61 ID:vWIB4mGz0
-
元々人の生首蹴ってた下劣なスポーツを世界的にやってるのがおかしいんやぞ
- 10 : 2021/10/13(水) 02:33:00.83 ID:5XowchKI0
-
若者の話ならほぼDAZNでしか海外サッカー見れんから
野球もやけどスポーツ以外の娯楽が発展しすぎたから - 12 : 2021/10/13(水) 02:34:08.39 ID:Br4L//LS0
-
【急募】大迫に代わる選手
- 18 : 2021/10/13(水) 02:36:03.51 ID:4woQlp9Bd
-
>>12
どうせ当面出てこんのやからああいうタイプがいなくても点取れるシステムにせなあかんわ - 13 : 2021/10/13(水) 02:34:41.66 ID:4woQlp9Bd
-
クソ田舎の娯楽ないおっさんしかJリーグとか見てないもんな
オワコンを通りすぎてしまったわ - 14 : 2021/10/13(水) 02:34:44.30 ID:S6iz0leX0
-
11人は多すぎる
- 15 : 2021/10/13(水) 02:34:57.64 ID:LOPNm8NVM
-
そもそも日本代表にしか興味のなかった層はサッカーじゃなくてもよかったのかもしれない
- 22 : 2021/10/13(水) 02:37:05.76 ID:nvjJqtXkp
-
>>15
ワイはその層やけどラグビーW杯の方がおもしろかったわ - 16 : 2021/10/13(水) 02:35:13.45 ID:4L2dQcWza
-
昨日そこそこ視聴率取ったんやないか?
- 17 : 2021/10/13(水) 02:35:21.76 ID:jn6DGV6L0
-
おーにっぽー
- 19 : 2021/10/13(水) 02:36:15.42 ID:ZV5P1fsEK
-
中田本田みたいなスターが居ないからな
- 37 : 2021/10/13(水) 02:44:46.77 ID:TKpaDjlF0
-
>>19
本田なんて実力カスの大口野郎がキャラが使いやすいからメディアに担がれとっただけやんけ - 38 : 2021/10/13(水) 02:45:20.96 ID:AQunWK4la
-
>>37
その使いやすいキャラがいないから不人気 - 20 : 2021/10/13(水) 02:36:46.00 ID:LOPNm8NVM
-
五輪でいろんな競技も見たしつまらないサッカーを見たくなったのかもしれない
- 21 : 2021/10/13(水) 02:37:02.52 ID:iVabd3c60
-
昨日の試合は流石にドラフトには視聴率勝つよな?
- 23 : 2021/10/13(水) 02:37:30.61 ID:oJbzTCPDa
-
代表戦しか見ないのにその代表が弱くなったから
- 24 : 2021/10/13(水) 02:37:31.19 ID:aFepUcIta
-
長友みたいなイタいよくしゃべるおっさんがキモすぎる
- 25 : 2021/10/13(水) 02:37:55.45 ID:okEBTFXo0
-
単純につまらんわサッカー
ガ●ジ向けのスポーツや - 26 : 2021/10/13(水) 02:38:00.16 ID:jn6DGV6L0
-
いまだに長友出してるくらいやしな
日本人はポジショングルグル動くの好きやねん - 28 : 2021/10/13(水) 02:38:38.87 ID:5XowchKI0
-
あとサッカーというスポーツの内容の話に突っ込むと昔より守備戦術が発達してスペースがなくなって試合展開の派手さがなくなった
それに伴って俗に言うファンタジスタが消え「魅せる」プレイヤーも減った 走力と戦術理解度が重視される
ここにスポーツとしてのライト層に向けた魅力が失われているとワイは感じる
コア層は戦術的な試合見てもおもろいと感じるけどライト層はそうはいかん - 31 : 2021/10/13(水) 02:40:13.83 ID:jn6DGV6L0
-
>>28
欧州スカウティングが日本人選手につける注文も、
「技術ある選手は腐るほどおるんや、守備強度どうした守備強度」やからな
デュエルに勝つことが第一義になりつつある - 36 : 2021/10/13(水) 02:44:18.15 ID:5XowchKI0
-
>>31
まあ実際試合に勝つにはそういう選手がたくさん必要やから分かるけどね
CL決勝クラスの試合見てもそれが大前提やただそういう傾向が強まってくとトップクラスではなく半端なレベルのチーム同士の試合はより退屈になるしよりライト層には分かりにくい試合が多くなっていくわけやな
- 52 : 2021/10/13(水) 02:48:07.04 ID:jn6DGV6L0
-
>>36
まあルール改正までの辛抱やな
あと2年もすればまたライン3m下がってポゼッション天国や - 29 : 2021/10/13(水) 02:38:39.02 ID:5xYXRFhq0
-
結局蹴るだけやし見ててもパッとしない
- 30 : 2021/10/13(水) 02:39:43.10 ID:6/QHAiUX0
-
海外の強いチームのサッカーはサーカスみたいで楽しいけど日本のは地味やね
- 32 : 2021/10/13(水) 02:42:47.30 ID:Lhe2mZF50
-
ギリ踏み止まったな
- 33 : 2021/10/13(水) 02:43:19.48 ID:iXl+uiZqa
-
ロシア大会で日本代表は応援しても疲れるだけやなぁ思うたんよな
- 34 : 2021/10/13(水) 02:43:24.80 ID:TXZkNm6H0
-
ヒデや本田ってパンダ的な意味でも注目度凄かったんやなって
- 35 : 2021/10/13(水) 02:43:54.23 ID:2nhTBXhia
-
前線の選手が技術ありうまいけど武器はなく点取るのも崩すのも苦手です
しかいなくね今? - 41 : 2021/10/13(水) 02:45:45.08 ID:bvDqVPls0
-
生活に余裕がなくなった奴が多くなったんやろ
サッカーに限った話じゃない - 42 : 2021/10/13(水) 02:45:54.05 ID:1WWx9+cHa
-
最弱レベルの弱さ
- 43 : 2021/10/13(水) 02:46:15.98 ID:L6C2YX6E0
-
メディアが担ぎたくなる選手がいないから注目もされないわな
今は弱いから逆に関心集めたが - 44 : 2021/10/13(水) 02:46:26.41 ID:1WWx9+cHa
-
中田英寿返して
- 45 : 2021/10/13(水) 02:46:31.52 ID:JeSj2zH30
-
代表でしか盛り上がらないのに
その代表が毎回同じような相手に勝って同じような相手に負けてるから - 53 : 2021/10/13(水) 02:48:26.34 ID:TXZkNm6H0
-
>>45
国内リーグがつまらないのって割と致命的よな - 55 : 2021/10/13(水) 02:49:00.17 ID:FZvxmIFHp
-
>>45
ベルギーには勝ったからセーフ - 46 : 2021/10/13(水) 02:46:36.36 ID:mYDc9X4zM
-
Jのサポが排他的だから
いつまでもベスト16止まりだから - 47 : 2021/10/13(水) 02:47:10.07 ID:yzgHvGgR0
-
昨日やってたのツイッター見て気付いたわ
もっと宣伝しろや - 48 : 2021/10/13(水) 02:47:12.85 ID:2bHu4iBr0
-
久保レベルでフィジカルある190cm台の選手が揃わんときついんでは?
- 49 : 2021/10/13(水) 02:47:17.03 ID:PWyxNn6b0
-
オリンピックで銅すら取れない雑魚とかにわかも飽きるわ
- 50 : 2021/10/13(水) 02:47:19.29 ID:mYDc9X4zM
-
本田長友以降の選手分からん
南アフリカで止まってる - 51 : 2021/10/13(水) 02:48:04.47 ID:5XowchKI0
-
今の日本代表のタレント力の無さってのも一理あるけどワイは日本代表まったく関係ないユーロとかの試合見ても昔より面白くねえなあって感じること増えたんだよね
これってスポーツそのものサッカーそのものの変化でもあるやろ
そもそもワイの変化かもしれんけど - 54 : 2021/10/13(水) 02:48:56.88 ID:mYDc9X4zM
-
野球への逆張りとか対抗にばっか力入れてサッカーの魅力がライト層に伝わらなかったんだろ
- 56 : 2021/10/13(水) 02:49:13.25 ID:Br4L//LS0
-
菅原さん、リーグで活躍してるのに呼ばれない
古橋や守田は呼ばれるのに
- 57 : 2021/10/13(水) 02:49:25.67 ID:2bHu4iBr0
-
スペースがないから走力と高さで出し抜くしか無いやろ
- 58 : 2021/10/13(水) 02:50:01.02 ID:1WWx9+cHa
-
オナドリドテチン元気してる?
- 59 : 2021/10/13(水) 02:50:04.50 ID:tCp0kHqr0
-
本田さんの実力はよく知らんけどスターやったわ
【疑問】サッカーはなぜ不人気になったのか?

コメント