最近の競輪がクラフトワークみたいでかっこいい

1 : 2021/10/02(土) 22:07:38.38 ID:dyKA6rAq0


光と音で魅せる次世代の競輪 千葉で開幕

千葉公園(千葉市中央区)の千葉競輪場跡地に建設されたドーム形自転車競技場「TIPSTAR DOME CHIBA(ティップスター ドーム チバ)」で2日に開幕した新たな競輪「PIST6 チャンピオンシップ」(新種目「250競走」)。照明や音響による演出を取り入れたのが特徴だ。従来の競輪のイメージを一新し、新たなファンを獲得できるかが注目される。

同ドームのこけら落としとして実施され、競技は国際基準のルールに基づく自転車トラックトーナメントで行われる。

競技を運営・管理する会社、PIST6の鈴木千樹社長は開幕あいさつで、「自転車競技トラックのナンバーワンを目指している。今までの競輪と違った新しい競輪をぜひ体験していただきたい」と述べた。

また、千葉市の神谷俊一市長は「千葉公園の新しいランドマークになることを確信している。『見て楽しむ』という競輪の新しいスタイルに軸足を置いて、皆さんに楽しみを提供していきたい」と語った。

1周250メートルの屋内木製バンクを舞台に6周1500メートル走るレースは、ファーストシーズンを「ジャパン ヒーローズ」と題して開催している。
2日制で6車立によるレースを昼夜2部制で行い、それぞれ6レースずつ、1日12レースを消化。ラウンド1の2、3両日は無観客で実施。初日は日本代表経験者ら36選手が参戦し、熱戦を展開した。

レス1番の画像サムネイル

https://www.sankei.com/article/20211002-HTY5YGSKBZK67ABOXK7SSDQUB4/

2 : 2021/10/02(土) 22:09:03.78 ID:zxiNWGlZ0
でも客はくすんだ灰色や茶色の服着た死にそうな老人ばっかり
21 : 2021/10/02(土) 22:39:58.97 ID:MDrNMxfAM
>>2
変わらんなw
31 : 2021/10/03(日) 10:31:44.30 ID:RPisATwF0
>>2
ドレスコードを設けるべきだな
誰も来なくなると思うけど
3 : 2021/10/02(土) 22:09:38.67 ID:vltsdB82a
この手の競技はタイムアタック方式にしろ
4 : 2021/10/02(土) 22:09:51.35 ID:zob1T2BZ0
いっそのこと、ドローンで競わせたら?
5 : 2021/10/02(土) 22:10:48.36 ID:Jp/Tm0Tu0
どんなに取り繕おうと博打は博打
人の道を外れたまさに外道の所業
こんなもので池沼から金を巻き上げる国など今すぐ滅ぼすべき
6 : 2021/10/02(土) 22:10:58.92 ID:WtpPJzk30
単勝もあるし
チャージバックキャンペーンあるから
今日は祭りだった
7 : 2021/10/02(土) 22:18:52.33 ID:31wHgPiqM
スタンディングしながら相手にタックルしたりするんだよね
24 : 2021/10/02(土) 22:56:30.00 ID:WtpPJzk30
>>7
千葉だけはタックル禁止
8 : 2021/10/02(土) 22:19:49.94 ID:DUPj/k970
6日間レースのいいとこ取り入れたのね
つか20年遅いよ
9 : 2021/10/02(土) 22:20:45.73 ID:szZZt2ht0
女は水着でやるべき
10 : 2021/10/02(土) 22:21:35.56 ID:swBS1Lgp0
競馬は昔からイメージ向上はかってそれが成功した面もあるけど、競輪は全然だよな
競艇はアベマとかで流れるCMがウザすぎてむしろ興味失くす
23 : 2021/10/02(土) 22:44:28.68 ID:dyKA6rAq0
>>10
競馬はウマが可愛いからな
競ってるのがおじさんじゃ駄目なんだわ
11 : 2021/10/02(土) 22:21:59.21 ID:8L+JzflJM
千葉競輪としてはこの形式の開催にするのもそれこそ大バクチだったと思うんだけど
結果みるより前に失敗だろこれは
売上だけで見れば今日の売上すごかっただろうが純利益いくらよって話
興行としてはすげーつまんねーわ
せめてオリンピックで脇本がメダルとって一般層にケイリンの知名度が高まっていればワンチャンあったかも…
12 : 2021/10/02(土) 22:23:24.97 ID:swBS1Lgp0
>>11
でもオリンピックのやつってライン組まないんだろ?
もう別物だろそれ
17 : 2021/10/02(土) 22:27:49.23 ID:8L+JzflJM
>>12
そう、そう
競輪とは別物だからすげーつまんねーの
たしかに競輪のラインのややこしさが流行らない原因とも言われてたりする
だからといって「ラインなしの競技ルールケイリンは受ける!」とはならんだろ…
13 : 2021/10/02(土) 22:23:46.06 ID:yLv6/eOV0
ラルフもニッコリ😊
14 : 2021/10/02(土) 22:24:00.53 ID:8L+JzflJM
まぁたしかに新しい試みで、一度は実際に本場に行って酒でも飲みながら観るのには良いかもなーとは思った
15 : 2021/10/02(土) 22:24:23.75 ID:y9pwOX3or
ゲーミング競輪
16 : 2021/10/02(土) 22:26:39.29 ID:2/iD/HTh0
フローリアンも草葉の陰でお喜びでしょう
18 : 2021/10/02(土) 22:28:02.47 ID:NTYfwUU10
とろん
19 : 2021/10/02(土) 22:35:22.38 ID:F6x5eQC+0
トードーフォンス トードーフォンス

トードーフォンス トードーフォンス

20 : 2021/10/02(土) 22:37:05.68 ID:iJgWDUe10
22 : 2021/10/02(土) 22:42:58.33 ID:ZydF4zS/0
ゲーミングチャリ
25 : 2021/10/02(土) 23:17:21.97 ID:eCj7jnYF0
バーイセコ バーイセコ
26 : 2021/10/02(土) 23:36:21.57 ID:24gxlixH0
DEVO感がもうちょっと欲しい
27 : 2021/10/02(土) 23:37:34.04 ID:U6HA22yb0
日本らしくないな
もっと古臭さがないと
28 : 2021/10/02(土) 23:42:42.89 ID:WTpcvLy/M
既存の競輪場は全部潰してベロドロームにしろ
日本の競輪はゴミだわ
29 : 2021/10/02(土) 23:50:19.63 ID:BCiMlaoI0
スレタイ偽りなくて笑ったわ
30 : 2021/10/03(日) 07:16:57.98 ID:X5Nec0SW0
映像と実況がクソ
32 : 2021/10/03(日) 14:46:06.83 ID:X5Nec0SW0
やっぱ9車立がよい

コメント

タイトルとURLをコピーしました