AQUA(アクア)より超画期的なレイアウトの冷蔵庫が登場 これは絶対に流行る

1 : 2021/09/29(水) 07:36:15.05 ID:6Fdi/T5I0


日本でも浸透する!?左に冷凍室、右に冷蔵室、バカッと開けば庫内を一望できる冷蔵庫が新発売
9/29(水) 7:02

毎日の献立を考える際に「どの食材が残っていたっけ…」と、冷蔵室、冷凍室、野菜室を順番に開けて在庫を確認したり、買い物帰りや調理の際にはひとつひとつの庫内を開けて食材を出し入れする――。
当たり前のように行っている作業ですが、よく考えたら、これって地味に面倒じゃありませんか?

そんな日本の当たり前の光景を変えるのが、10月6日発売予定のAQUA(アクア)の冷凍冷蔵庫「AQR-SBS48K」(予想実勢価格:17万6000円)です。

左側に冷凍室、右側に冷蔵室&野菜室と、直感的な“サイド・バイ・サイド”レイアウトが特徴で、両開きのフレンチドアをガバッとダイナミックに開ければ、庫内すべてを一望できるんです。

日本の冷凍冷蔵庫といえば、上から順に冷蔵庫、冷凍庫、野菜室など庫内を横に細かく区切られたものが一般的ですが、欧米の冷蔵庫ではこれが定番のレイアウトなのだそう。

ドアは中央から左右に開く全面フレンチドアで、両方を同時に空けることも片側だけ開けることもでき、食材の在庫確認や取り出し・整理の際にも開閉の手間を減らせます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c29ed7c7315414cd9bca8c251f1242a49635e930

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/09/29(水) 07:36:52.93 ID:6Fdi/T5I0
ヘアラインを施したガラス素材による扉と、アルミ素材の質感と光沢を生かした扉のフレームデザインは、シンプルで高級感のある佇まい。
扉に配置したLEDコントロールパネルも扉のデザインになじむカラーリングで仕上げています。

我が家のキッチンをまるで海外の雰囲気にしてくれる「AQR-SBS48K」ですが、日本のユーザーに合わせた性能や機能を搭載しているのもポイントです。

たとえば、冷蔵庫下部に設置した野菜ケースには、一般的な海外製冷蔵庫にはない調湿フィルターを搭載。自動でボックス内の湿度を調節し、通常の冷蔵室よりも野菜の鮮度を長く保ちます。

また、冷蔵室内上部に搭載した脱臭フィルターも日本独自のものです。

そして注目したいのが、全475Lのうち192Lを占める大容量の冷凍室。4段のフラットなガラス棚とフリーズボックス 2段に、まとめ買いした冷凍食品やつくり置き食材などをたっぷり収納可能。

庫内の奥行は約51cmという薄型設計ですが、冷凍・冷蔵庫ともにスペースは大きく取られていて、大きな食材や鍋を丸ごと入れられます。

3 : 2021/09/29(水) 07:37:29.89 ID:bLCheDyAM
駄女神
4 : 2021/09/29(水) 07:38:27.91 ID:jlQqQQBK0
これは思い切りすぎだけど、シャープの冷凍庫の容量重視のために縦長になった野菜室はなんか割り切ったなって思った
5 : 2021/09/29(水) 07:38:38.69 ID:1LskP4y+d
用事無いのに上下繋がったドア開けにゃならんの重いだろ
6 : 2021/09/29(水) 07:39:28.13 ID:Pw5OmoxBd
電気代
7 : 2021/09/29(水) 07:39:31.54 ID:/d4KKY6m0
用事無いなら開けるなよ
8 : 2021/09/29(水) 07:39:45.78 ID:mX4tUwOR0
毎回、扉を全開放とか電気代めっちゃかかりそう
反エコかよ
9 : 2021/09/29(水) 07:41:53.06 ID:uRBSTxa0M
確かに田みたいな4ドアの方がよさそう
10 : 2021/09/29(水) 07:42:13.90 ID:m/kc4gDv0
これの前のモデル?持ってるよ
結構便利
11 : 2021/09/29(水) 07:42:52.23 ID:8gmSvP2zd
開けるたびに冷気がめっちゃ逃げて庫内の温度上がって電気代も上がりそう
40 : 2021/09/29(水) 07:58:37.31 ID:JGViOPvr0
>>11
上が開くより横が開くほうが冷たい空気も逃げないかもしれないぞ
12 : 2021/09/29(水) 07:43:08.13 ID:1IHtFZXF0
しきりは外せないのかな
寿司取っても入らないかも
13 : 2021/09/29(水) 07:43:17.75 ID:FmgU1yjBr
俺はめぐみん派
14 : 2021/09/29(水) 07:44:08.87 ID:0TsAYttz0
真ん中の仕切りいらねえ
15 : 2021/09/29(水) 07:44:10.89 ID:bcOzz7aa0
冷気が逃げちゃうだろうが‼‼😡
16 : 2021/09/29(水) 07:44:14.45 ID:9GmBhhzn0
ジャップはもうマンションのキッチンとかが一般的な冷蔵庫のスペースしか確保してないから
規格外の冷蔵庫は置けないんだよ。
17 : 2021/09/29(水) 07:45:20.59 ID:BKUzYDMNH
前面をガラスにしたらいいけど、これじゃ冷凍ものだすのに探すから
結構な時間開けてることになるでしょ
18 : 2021/09/29(水) 07:45:57.14 ID:+mqrTnsV0
横に長い鍋とか入らんのでは?
19 : 2021/09/29(水) 07:46:19.59 ID:1F3hIRo3M
大きめの冷蔵室って何で2枚扉ばかりになったんだろ
特に問題ないけど24年使った日立製冷蔵庫の買い替えを検討してる
20 : 2021/09/29(水) 07:46:33.06 ID:UU2Yxy2b0
値段がネックだなあ
画像ではぎっしり詰めてあって取り出しづらそうなのと
一升瓶みたいな重量級を仕舞って落ちたりしないか心配
21 : 2021/09/29(水) 07:46:36.97 ID:w1i3Aq9F0
> 野菜ケースには、一般的な海外製冷蔵庫にはない調湿フィルターを搭載。
> 冷蔵室内上部に搭載した脱臭フィルターも日本独自
日本特有の無駄機能が満載
27 : 2021/09/29(水) 07:49:14.45 ID:jlQqQQBK0
>>21
付けないと他社に負けるだろ
つーかどちらも無駄か?必須だと思うが
22 : 2021/09/29(水) 07:46:46.83 ID:frdfsFnq0
部屋の角に置けない
23 : 2021/09/29(水) 07:46:52.77 ID:EPDPVg+td
マジで冷凍スペースのが重要だわ
24 : 2021/09/29(水) 07:47:08.78 ID:iM7FF0EF0
ゆんゆん
25 : 2021/09/29(水) 07:48:13.05 ID:aK0/jp7f0
アクア!中で出すぞ
26 : 2021/09/29(水) 07:48:49.17 ID:0oqiKSIS0
いちいちこんな馬鹿でかいドア開け締めすんの無理
28 : 2021/09/29(水) 07:49:50.91 ID:kwrMM+43p
あてぃしのこと好きすぎ~
29 : 2021/09/29(水) 07:50:19.06 ID:TXpSA+pC0
>>1
しゃがみたくないから流行らない
30 : 2021/09/29(水) 07:50:54.20 ID:8gmSvP2zd
そういやこれ画像みたいに観音開きするとなると左右にかなりスペースがいりそうだな
狭いスペースにスポッと置くことが出来ないのは日本の狭さでは無理がありそう
31 : 2021/09/29(水) 07:51:13.51 ID:Ok9vdusv0
変態おじさんがトレンチコート広げてチンポコ見せてる図
32 : 2021/09/29(水) 07:51:39.07 ID:T+in7vCOa
どうせハイエースとかでしょ。
33 : 2021/09/29(水) 07:53:55.16 ID:Yf4ulbcj0
大きいもの入れにくいんじゃ
35 : 2021/09/29(水) 07:54:39.82 ID:Rieeq5zs0
棚抜いて一升瓶いれるからなあ
36 : 2021/09/29(水) 07:55:56.50 ID:fQF7dtql0
中が見えるディスプレイ付きのやつがええな、すぐ故障しそうだけどw
37 : 2021/09/29(水) 07:56:53.52 ID:HX9klYjH0
冷凍室は使い易そうで良いな
一般的な冷凍室はきちんと整理しないと底や奥にモノが埋まって面倒なんだよな
38 : 2021/09/29(水) 07:56:56.68 ID:2LlfZ4VHM
やっぱり冷蔵庫は韓国産やね
39 : 2021/09/29(水) 07:57:39.55 ID:HdRDJILg0
冷凍室小さ過ぎないか?
あと製氷機が見当たらん
41 : 2021/09/29(水) 07:59:06.74 ID:qMDKSE2B0
そこまで効率気にするなら家庭用の冷蔵庫も扉透明にしろや
46 : 2021/09/29(水) 08:09:00.32 ID:mNv5YfwT0
>>41
効率を気にするのに断熱性を落としたら意味ないやん
43 : 2021/09/29(水) 08:01:25.97 ID:pv8lQEU80
アガー!
44 : 2021/09/29(水) 08:02:52.78 ID:WXDyiojv0
野菜とか2アクションで手間増えんじゃん
45 : 2021/09/29(水) 08:04:36.74 ID:ach8MbJXM
かずゅま~
47 : 2021/09/29(水) 08:09:00.94 ID:rIDK4cXP0
これなら冷凍サーモンなんか丸一本はいるか?
48 : 2021/09/29(水) 08:09:30.81 ID:ISypxqZ+M
これはあり
詰め込みすぎて置くのが取れなくなる問題を解決できる
49 : 2021/09/29(水) 08:11:41.20 ID:PHWh6x900
戸棚の収納力が低すぎる終了
50 : 2021/09/29(水) 08:11:50.42 ID:FhdJeOE4d
使い辛いわ
51 : 2021/09/29(水) 08:13:35.97 ID:Qfj7mc49d
何で4ドアにしないんだ?
無駄に冷気が逃げるだろうよ
53 : 2021/09/29(水) 08:16:17.10 ID:yMKBLB4D0
仏壇ぽい
54 : 2021/09/29(水) 08:17:35.92 ID:+TYr0GNf0
冷気は下に行くから冷凍庫が下だと勝手に思ってた
55 : 2021/09/29(水) 08:18:34.01 ID:enWbDhmI0
冷気めっちゃ逃げそう
57 : 2021/09/29(水) 08:19:16.39 ID:w/pZaZuu0
我が名はめぐみん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました