【アニソン】「水木一郎」さんがアニメソングを歌った作品で一番好きなのはなに?【人気投票実施中】

1 : 2021/09/27(月) 21:34:14.27 ID:CAP_USER9

これまでたくさんのアニメソングを歌ってきた、“アニソン界の帝王”こと水木一郎さん。多くのファンや業界関係者から“アニキ”と、親しみやリスペクトを込めて呼ばれる水木さんは、今年2021年でアニソンデビュー50周年を迎えました。そのダイナミックで力強い歌声と圧倒的な声量は今もなお衰えることなく、ますます精力的に活動しています。

 そこでねとらぼ調査隊では、「一番好きな『水木一郎』さんがアニソンを歌ったアニメ作品は?」というアンケートを実施します! なお、水木さんが歌ったアニソンは主題歌や挿入歌などを含めると非常に多数存在するため、今回はアニメ作品ごとの投票とします。あなたが最も水木さんの歌声が印象的なだと思う作品を教えてください! それでは、数あるアニメから3作品を紹介します。

マジンガーZ

 1972年から1974年まで、フジテレビ系で放映されたロボットアニメの金字塔「マジンガーZ」。永井豪さんの同名漫画を原作とした作品です。水木さんはOP曲「マジンガーZ」と、ED曲「ぼくらのマジンガーZ」を担当しました。

 本作の主題歌レコードは1973年に発売され、約70万枚ものセールスを記録。特に「空にそびえるくろがねの城」という歌い出しから始まるOP曲は、水木さん自身が名刺代わりだと公言するほどです。また、水木さんの「Z(ゼェーット)!」という決めゼリフもまさにこの作品に由来するもので、名実ともに“アニキ”の代表曲となっています。

超電磁ロボ コン・バトラーV

 1976年から1977年まで、テレビ朝日系で放映されたロボットアニメ「超電磁ロボ コン・バトラーV」。東映テレビ事業部が制作した、オリジナルテレビアニメです。水木さんはOP曲「コン・バトラーVのテーマ」と、ED曲「行け! コン・バトラーV」を担当しました。

 OP曲&ED曲ともに作詞は原作者の八手三郎さん、作曲は小林亜星さんが行い、ロボットアニメにぴったりの秀逸な仕上がりに。「V V V! ビクトリー」と、水木さんの軽快なシャウトとともにはじまる楽曲は、大人になっても心躍る人は多いでしょう。

宇宙海賊キャプテンハーロック

 1978年から1979年まで、テレビ朝日系で放映されたスペースオペラ「宇宙海賊キャプテンハーロック」。SF漫画の巨匠・松本零士さんの同名作品が原作です。水木さんはOP曲「キャプテンハーロック」と、ED曲「われらの旅立ち」を担当しました。

 どちらも作詞は「ドカベン」や「科学忍者隊ガッチャマンII」など、数多くアニソンを手がけた保富康午さん、作曲は歌手やタレントとしても知られる平尾昌晃さんでした。OP曲&ED曲ともに、壮大な宇宙を舞台にした物語にぴったりの楽曲で、水木さんのハリのある優しい歌声にハマっています。

まとめ
 ここまで、アニソン界の帝王・水木一郎さんがこれまで主題歌などを歌ってきた数あるアニメから3作品を紹介しました。なお、投票対象には40作品を用意していますが、もしも選択肢にない作品に投票したい場合は、「その他」を選択のうえ、下記「コメント欄の書き方」を参考にコメント欄へお書きください。

 また、水木さんが歌うアニソンの魅力や各作品の好きなところ、放送当時の思い出などもぜひコメント欄にお寄せください。みなさんのご投票お待ちしています!

2021/09/27 19:50
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/376293/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/09/27(月) 21:38:03.59 ID:xwpfaKb60
昔、明石家サンマさんの番組によく出てたが、何繋がりだったんだろ?
3 : 2021/09/27(月) 21:39:17.88 ID:cHwtXygD0
storm
4 : 2021/09/27(月) 21:39:22.94 ID:arpXtifx0
イヤイヤ
ささきいさおだろ。
5 : 2021/09/27(月) 21:40:01.65 ID:XwlZ1Rbi0
野球狂の詩
6 : 2021/09/27(月) 21:40:08.26 ID:gM4l1xoN0
バロムワン
7 : 2021/09/27(月) 21:40:21.14 ID:UlXLpYuz0
ゼーット!
8 : 2021/09/27(月) 21:40:57.89 ID:awOHBQY20
特撮だけど
「ぼくらのバロム1」
「友情のバロム・クロス」
17 : 2021/09/27(月) 21:45:46.66 ID:cKr9K0Yh0
>>8
ウルトラマンオーブ「オーブの祈り」
9 : 2021/09/27(月) 21:41:40.53 ID:cHwtXygD0
マジンカイザー
10 : 2021/09/27(月) 21:41:43.50 ID:2xyVE6Lq0
ダンガイオー
11 : 2021/09/27(月) 21:42:07.16 ID:RranHf2q0
オジンガーZ
12 : 2021/09/27(月) 21:43:06.79 ID:J976/wwF0
ぼくらのバロム1に尽きる
全力の擬音連発はアニメ特撮界に身を捧げ、もう歌謡界への後戻りはできないと腹をくくった証
13 : 2021/09/27(月) 21:44:27.18 ID:qMHGD2790
ボルテスⅤEDの「父をもとめて」
14 : 2021/09/27(月) 21:44:46.11 ID:CnmI2Z9+0
北の狼南の虎
15 : 2021/09/27(月) 21:45:02.69 ID:R9PX2TdM0
何気にゲームセンターあらしテンション上がる!
16 : 2021/09/27(月) 21:45:14.35 ID:YHk7IT560
アニソンより特撮ソングでしょ
「地獄のズバット」大好きだわ
18 : 2021/09/27(月) 21:46:01.04 ID:i3RdzNSk0
OPよりℤのテーマだったわ
19 : 2021/09/27(月) 21:48:13.77 ID:awOHBQY20
松本茂之名義の「侍ジャイアンツ」
20 : 2021/09/27(月) 21:49:31.13 ID:6Otf9/5w0
ズバットのOPとEDも好きー
21 : 2021/09/27(月) 21:49:38.30 ID:YHk7IT560
「侍ジャイアンツ」は投票対象外なの?
22 : 2021/09/27(月) 21:49:55.22 ID:lOXokW6f0
ロボット刑事を推したい
23 : 2021/09/27(月) 21:50:23.57 ID:P1HgcG+20
お宝レコードリクエスト
24 : 2021/09/27(月) 21:51:17.33 ID:mP9txZ690
かりあげくんOP『夜の銀ギツネとタヌキ』だろ!
25 : 2021/09/27(月) 21:51:44.87 ID:1Zbmsnk00
歌手としての力量がわかるバラード
ムーの白鯨の「ムーへ飛べ」「信じるかい」
26 : 2021/09/27(月) 21:51:59.15 ID:+wk/QYpv0
ルパンのED
27 : 2021/09/27(月) 21:53:06.19 ID:zrbNkg+30
バビル2世がテンション上がるわ
28 : 2021/09/27(月) 21:53:28.26 ID:xOLL8pW00
アニメOPの最高峰はサイボーグ009で決まり

水木でもささきでもない
よっ 成田屋!

29 : 2021/09/27(月) 21:54:11.22 ID:zA+sBgyZ0
バビル二世
OPEDどちらもいいね
30 : 2021/09/27(月) 21:54:31.14 ID:ngMUdkzc0
燃えよドラゴンズ
31 : 2021/09/27(月) 21:54:54.73 ID:8W41gNPb0
ハカイダーのテーマ
32 : 2021/09/27(月) 21:56:26.75 ID:qxw4ZbA80
ねとらぼ倒産音頭

コメント

タイトルとURLをコピーしました