【コロナ終息】 日本、いよいよ宣言解除され10月から多くが平常化へ 弊社もテレワークや時差出勤が終了し日常が戻りそう

1 : 2021/09/26(日) 13:10:44.43 ID:REkmGKm20

厚労相“宣言 9月末で解除見通しも日常の制限緩和は段階的に”
2021年9月26日 11時30分

19都道府県に出されている緊急事態宣言について、田村厚生労働大臣は、
NHKの「日曜討論」で、今の感染の改善状況であれば、9月30日の期限で解除できる
という見通しを示しました。

一方で、日常生活の制限の緩和は段階的に進めざるをえないという認識を示しました。

この中で、田村厚生労働大臣は「新規感染者の減少傾向は止まっていない。
この状況で行けば、9月末での緊急事態宣言の解除は実現できると思っている」と述べました。

そのうえで、19の都道府県すべてで、まん延防止等重点措置に移行させることなく、
全面的に宣言を解除できるかどうかについては「ベッドの数に一定程度の余裕が
あるかなどを見ながら最終的な判断をしたいが、非常に早いペースでいろんな条件が
改善しているのは事実だ」と述べました。

続きはうぇbで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277041000.html

2 : 2021/09/26(日) 13:11:26.74 ID:+c+eqkasa
また親が働けとか言うからもう少し延長してくれ
3 : 2021/09/26(日) 13:11:52.20 ID:RPq6jZ/00
コロナ「なぁにすぐに帰ってくる」
4 : 2021/09/26(日) 13:11:54.32 ID:ascf/vGL0
何度同じことを繰り返すんだ
年末完全に地獄やん
もうデルタだけじゃないぞ
5 : 2021/09/26(日) 13:12:30.79 ID:XI8u0fAM0
これで株価爆上げ
また資産が増えて労働意欲が無くなる
18 : 2021/09/26(日) 13:16:16.99 ID:YRLksl3ZM
>>5
コウダイコウダイ
7 : 2021/09/26(日) 13:12:45.68 ID:K9bQ2pRD0
冬に向けてまた感染者が増えるのにここで引き締めなくてどーすんだ
8 : 2021/09/26(日) 13:13:14.57 ID:P827Tr6u0
じゃあこの1年半はなんだったんだ
9 : 2021/09/26(日) 13:13:44.15 ID:s5jOdKS90
新総理に対する嫌がらせかよ
10 : 2021/09/26(日) 13:14:18.78 ID:D+xqFSU1d
なんでマンボウに移行しないで完全解除なんだよ
ハゲかよ!
11 : 2021/09/26(日) 13:14:22.16 ID:+c+eqkasa
俺はワクチン打たないでもう少し粘る
13 : 2021/09/26(日) 13:14:28.41 ID:V8ijlRvk0
そろそろ解除しとかないともつ焼き屋にテレビでまた叩かれるからねしかたないね
14 : 2021/09/26(日) 13:14:50.00 ID:5MahF7/R0
マスクあり/なし大声で喋るマ●コ見てると冬の大惨事が容易に想像出来る
15 : 2021/09/26(日) 13:15:23.64 ID:5nmLf5ZH0
冬になったら路上で飲むのきつそうだったから解除助かるわ
16 : 2021/09/26(日) 13:15:28.07 ID:W5EjKHRC0
マスクなんて大して意味なかったことがワクチンで証明されたからな
2回打ったら外してよし!
17 : 2021/09/26(日) 13:16:13.62 ID:IJYL7bmZ0
おれもう労働環境は先週からほぼ平常運転だわ
19 : 2021/09/26(日) 13:16:18.13 ID:sInDVRzv0
日常に戻ったと閣議決定されるだけだぞ
20 : 2021/09/26(日) 13:16:25.81 ID:RPq6jZ/00
てかかっぱ寿司の混雑見る限りもう関係なくね
21 : 2021/09/26(日) 13:16:41.14 ID:p5zlO+R70
もうマスクしなくていいんだな
22 : 2021/09/26(日) 13:16:57.96 ID:FbjtRjZM0
もう外ではマスク外して歩いてるけど
同調圧力強いジャップだと、マスクし続けてるやつ多いな
日本と同程度のワクチン接種率で屋外でもマスク義務化してる欧米先進国なんてないのに
日本はやっぱり中国とか人権軽視国家に近いんだな
23 : 2021/09/26(日) 13:17:12.09 ID:mzgSyiTz0
まあ1-2ヶ月日常に戻った感出て、冬場になったらまた感染爆発で元の木阿弥だろうね 去年と同じこと繰り返してるだけ 学習能力ないんだろうな
24 : 2021/09/26(日) 13:17:23.25 ID:7miHdAUh0
この先もずっとテーワークだわ
25 : 2021/09/26(日) 13:17:31.88 ID:aKrF9Ji/0
テレワークは続けろよ
26 : 2021/09/26(日) 13:17:36.05 ID:DfnsttsbM
ワクチン受けられてない人がまだたくさんいるんですがね
どっかの担当大臣が職域は8月中に必ずなんて言ってたはずなんだけどおかしいなぁ
27 : 2021/09/26(日) 13:17:54.77 ID:C+yuQRfL0
よっしゃあああああ!!!!!!!
テレワーク廃止!!
宴会大復活!!!

忘年会とと新年会は普通にできそうだな!
若い奴らも退屈してるだろうから丁度いいタイミングだわ

28 : 2021/09/26(日) 13:17:59.32 ID:7qZYk1B4a
いやだああああ日常嫌だあああああ
感染拡大してくれええええ耐えられないよおおおおお
29 : 2021/09/26(日) 13:18:04.61 ID:qXbmNdh6M
電車混みそうやなー
30 : 2021/09/26(日) 13:18:20.74 ID:rL6D4LnDM
マスク外したい多動症が多すぎる
31 : 2021/09/26(日) 13:18:20.90 ID:cy405GG7r
なんか犬の散歩をしてフンを持ち帰らない感じ
32 : 2021/09/26(日) 13:18:27.69 ID:sf+o/OCp0
自民党が国民のこと考えてないのなんてわかりきってんだろ
自分とお友達の都合でしか考えてねーんだわ
33 : 2021/09/26(日) 13:18:47.44 ID:IJYL7bmZ0
まあ、また年始にはお通夜だよ
34 : 2021/09/26(日) 13:19:09.30 ID:C+yuQRfL0
完全にコロナに打ち勝った!!
雑魚すぎだろwww
35 : 2021/09/26(日) 13:19:48.80 ID:42udK3cK0
ワクチン射っても感染はするだろうに
発症と重症化は別問題
36 : 2021/09/26(日) 13:19:51.92 ID:GfLA+nHK0
それで次は年末年始は帰省しないでくださいだろいい加減にしろよ
37 : 2021/09/26(日) 13:19:54.66 ID:qCQujdH+0
まだワクチン予約できねぇ
どうなってんだこの自治体
38 : 2021/09/26(日) 13:20:07.78 ID:x1itkZ5a0
テレワークしたがらないおっさんってそんなに対面で濃厚接触してないと嫌なの?
39 : 2021/09/26(日) 13:20:14.37 ID:7ix1dSHZd
忘年会までには再流行してくれよな
40 : 2021/09/26(日) 13:20:23.86 ID:IJYL7bmZ0
早く経口薬できねえかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました