ひろゆき、奨学金はサラ金の名を語った詐欺行為 本来は返す義務がない

1 : 2021/09/13(月) 08:11:51.95 ID:CAP_USER9

● 「善」に見せかけた悪

 上にあげたものは、明らかに悪質なお金儲けです。しかし、社会的に一定の地位を確立して、あたかも悪くないかのように見せかけているものも多くあります。

 その1つは、「奨学金」です。奨学金の本来の意味は、学業をしたい学生にお金を支援してあげる行為です。つまり、返す義務がない。

 しかし、一般的な奨学金は、返済する義務があります。中には「利子」を取っているものもあります。そんなものは、ただの「ローン」です。「学生ローン」と言えばいいのに、わざわざ「奨学金」という名前をしているのは、立派な詐欺行為だと思います。
★抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/1348549160b11f94ddf03333395b1858ad04f167

2 : 2021/09/13(月) 08:12:16.13 ID:Gutv5Wf70
スレタイくらいまともに付けろよ
3 : 2021/09/13(月) 08:13:40.42 ID:ZedacOaB0
だから払わなくていい訳じゃない
4 : 2021/09/13(月) 08:13:55.69 ID:nEGDqg4g0
お前は早く払え
5 : 2021/09/13(月) 08:14:11.84 ID:rua+PJHE0
>>1
与信することも十分支援だろ
民間銀行から借り入れしたらこんな金利じゃ資金調達出来ないし、
金利もサラ金とは全然違う
6 : 2021/09/13(月) 08:14:29.83 ID:TCUUySew0
>>1
奨学金って「学業をしたい学生にお金を貸してあげる行為」だろ?
あらかじめそう提示してるはずだが
アホなのか?こいつ
7 : 2021/09/13(月) 08:15:41.11 ID:V2Uc1Q8K0
ゆーちゅーばーも乞食って言いなおせよ
8 : 2021/09/13(月) 08:15:48.94 ID:AxXtWpHb0
きたね 金払ったら損ですってピュータン理論
9 : 2021/09/13(月) 08:15:59.27 ID:4MbM+oGu0
論点がしょうもなすぎる
10 : 2021/09/13(月) 08:16:35.87 ID:cRe6t0+L0
>>1
こいつ本当にバカなんだな
11 : 2021/09/13(月) 08:16:35.99 ID:8DebrT9e0
>>1
奨学金は困った制度だと思うが、それが詐欺で返さなくていいというなら
お前はとっくに詐欺師として逮捕されて有罪・収監されるべきだな
12 : 2021/09/13(月) 08:16:46.69 ID:yXL2vDXp0
奨学金は受ける前に説明会あって
それから申し込みだから
詐欺だって言って踏み倒そうとしてもむりじゃねえかな
13 : 2021/09/13(月) 08:17:03.31 ID:CmA91EZs0
奨学金も2種類あるからな
14 : 2021/09/13(月) 08:17:38.83 ID:WhhEzDIr0
詐欺の意味わかってないんじゃないかこいつ
15 : 2021/09/13(月) 08:18:21.88 ID:cNXyp8uo0
サラ金より遥かに低利だし、支払い開始は卒業後。
親が一定額の返済原資を積み立てていれば、学生本人が全額返さなくても構わない。
仕組みがぜんぜん違うのに、貸付という僅かな共通点で同じもの扱いにしてしまう頭の悪さ
16 : 2021/09/13(月) 08:18:23.14 ID:nLWA3cSn0
本の宣伝はやめて下さい
17 : 2021/09/13(月) 08:18:23.96 ID:UE13JYMb0
本人が納得して契約してるのに返済義務がないとか意味不明なんですけど
18 : 2021/09/13(月) 08:18:29.90 ID:mvePiZQ/0
確かに新卒から何百万円もの借金を背負わされて社会に出て行くのは過酷だ
新入社員の給料などよほどの優良企業でない限りたかが知れている
世の中には数百万円の借金が返済出来なくて自己破産する者もいると云うのに
29 : 2021/09/13(月) 08:20:40.09 ID:KunbZWVh0
>>18
自分で働いて学資貯めてもいいんだぞ?
19 : 2021/09/13(月) 08:18:46.19 ID:guwt4eGH0
いや払う前提の制度だろ
嫌なら使うな、だw
20 : 2021/09/13(月) 08:19:04.88 ID:wBjWIwto0
借りない自由もあるだろ
21 : 2021/09/13(月) 08:19:07.36 ID:KunbZWVh0
奨学金の定義まで間違ってるのかタラコ
22 : 2021/09/13(月) 08:19:38.89 ID:tt+5fRaK0
賠償金払わず逃亡した人が何か言ってますね
23 : 2021/09/13(月) 08:19:44.35 ID:yuxd0X0F0
スレタイ間違っててピュータンかわいそう
24 : 2021/09/13(月) 08:19:53.64 ID:8hA1chus0
最初に説明あるのに詐欺とは?
25 : 2021/09/13(月) 08:20:07.60 ID:OBfOFYLZ0
学生ローンに名前変えたところで何も変わらないと思うけどな
26 : 2021/09/13(月) 08:20:08.93 ID:sYuiN1c30
これ悪質なデマでは?
27 : 2021/09/13(月) 08:20:15.98 ID:Tuld5LaF0
てか借金してまでFラン行くの止めようよ
そっちを言わなきゃ
28 : 2021/09/13(月) 08:20:26.77 ID:XIgcH1pS0
返済の必要のない場合しか、
「奨学金」を名乗れないようにする?
30 : 2021/09/13(月) 08:20:42.75 ID:YZQwNeqJ0
本当に何も知らないんだね

でも自分は優秀だと思っているのが滑稽

近くにいる奴、誰か言ってやれよ

31 : 2021/09/13(月) 08:20:47.70 ID:uadC0YEm0
それを言うなら奨学金の名を語った詐欺行為だろ

違うと思うけどさ

32 : 2021/09/13(月) 08:21:04.57 ID:+DVKdF9m0
痴呆老人以下だろ、持ち上げてるアホも含めて閉鎖病棟でも入れとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました