【実業家】#前澤友作、「株式会社ARIGATOBANK」設立「お金で苦しむ人をゼロにし、感謝でお金が循環する社会を作ります!」

1 : 2020/11/11(水) 18:55:11.74 ID:CAP_USER9

11/11(水) 18:29
スポーツ報知

前澤友作氏、「株式会社ARIGATOBANK」設立「お金で苦しむ人をゼロにし、感謝でお金が循環する社会を作ります!」
前澤友作氏
 ファッション通販サイト「ZOZO」創業者で、スタートトゥデイ社長の前澤友作氏(44)が11日、株式会社ARIGATOBANKを設立したことを、自身のSNSで発表した。

 前澤氏はインスタグラムこ「ご報告」とし「株式会社ARIGATOBANKを本日設立しました」と会社設立したことを報告。

 そして「『お金とはありがとうを代弁するもの』お金は人の可能性を伸ばすために本来発明された道具。お金で苦しむ人をゼロにし、感謝でお金が循環する社会を作ります!」と決意を示した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201111-11110171-sph-000-2-view.jpg?w=442&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/72f4862c1b0a6454a75433471f8f74fed1dc3234

2 : 2020/11/11(水) 18:56:21.55 ID:HPSwUKfN0
宗教かよ
3 : 2020/11/11(水) 18:56:40.28 ID:wb2rnJ1k0
小男ヨイショ株式会社
5 : 2020/11/11(水) 18:57:09.31 ID:J8AIeNCF0
胡散臭すぎワロタ
6 : 2020/11/11(水) 18:57:13.53 ID:dSV+PXLh0
何とか詐欺っぽいw
7 : 2020/11/11(水) 18:57:50.35 ID:EjGM4PIe0
母子家庭に抽選で100名に100万円プレゼントなどという貧困者釣りして遊んで神気取りになったコイツを一生忘れない
15 : 2020/11/11(水) 18:59:42.88 ID:Oy+aDLmt0
>>7
実際100人は貰えたならいいじゃん
22 : 2020/11/11(水) 19:01:21.98 ID:3/9ivR400
>>7
それな、未だに払い終えてないんだぞ!

当選者には「いま金が無いから半年待ってくれ。半年後から毎月数万ずつ分割で払う」

こいつ、本当は全く金ねえんだよw

44 : 2020/11/11(水) 19:09:37.47 ID:jwo3aSww0
>>22
これマジなん?
69 : 2020/11/11(水) 19:17:06.26 ID:AKi74ITd0
>>44
週刊誌からの取材で認めてた
105 : 2020/11/11(水) 19:35:25.15 ID:e1COQv7c0
>>22
むしろ金ないからこそこういうことやるんだろうな
信用で金を集めて回すっていうのはある意味正しいけど中抜きの金額次第だな
123 : 2020/11/11(水) 19:44:42.51 ID:F9GVf05V0
>>7
いいと思うけど何が気に入らないの?

それこそ嫉妬だろ。

8 : 2020/11/11(水) 18:57:55.46 ID:Smo5BSpW0
>>1
銚子鉄道の支援を冷たく断ったくせに
12 : 2020/11/11(水) 18:58:52.97 ID:DFVpnyki0
>>8
お金をあげる権利もあれば、断る権利もあるだろ
51 : 2020/11/11(水) 19:11:41.14 ID:P6tfGP/00
>>12
お前みたいに金持ちに甘い奴がいるから
104 : 2020/11/11(水) 19:34:25.34 ID:/G//aInG0
>>51
ごめん、まじで言ってる意味がわからない
9 : 2020/11/11(水) 18:58:24.44 ID:uKM0utP40
ゾゾの一発屋だったのかね
ほかのビジネスやっても全然上手くいかなそう
128 : 2020/11/11(水) 19:45:19.17 ID:fNAJrn580
>>9
一発も当たらないよりマシだしな
10 : 2020/11/11(水) 18:58:40.89 ID:l4xJsYP30
まずは俺から助けてみな?
11 : 2020/11/11(水) 18:58:49.30 ID:Zrtl8xxk0
ぁゃιぃ
13 : 2020/11/11(水) 18:59:16.08 ID:fsCNa/5/0
昔、オレンジ共済というのがあってだな、、、、
14 : 2020/11/11(水) 18:59:23.96 ID:EA4qF7vT0
気でも狂ったの?
16 : 2020/11/11(水) 18:59:47.33 ID:3/9ivR400
>>1
完全に終わったなこのバカ猿w
17 : 2020/11/11(水) 18:59:53.13 ID:OdhbJYZt0
100万円を餌に個人情報集めて業者に転売するのは儲かるの?
38 : 2020/11/11(水) 19:06:21.50 ID:IWmTQWnm0
>>17
ネット知識のある乞食は無価値
もともと金は無いしだますのには手間がかかる
18 : 2020/11/11(水) 19:00:11.36 ID:f/DeCkZV0
お金を配ってくれる銀行ですね
19 : 2020/11/11(水) 19:00:36.18 ID:iRnEzZEi0
Twitterの不幸アピールは見てられんな
20 : 2020/11/11(水) 19:00:47.15 ID:5MMVLjn50
100万は宣伝費だろ、あれだけ話題になったんなら安いもんだと思う
21 : 2020/11/11(水) 19:01:18.32 ID:dSV+PXLh0
配当とか利子に相当するものとして「ありがとう」をおすそ分けします
86 : 2020/11/11(水) 19:25:20.65 ID:PUo15aZq0
>>21
どこの渡辺だよ
23 : 2020/11/11(水) 19:01:28.26 ID:x1H0KaIH0
前ちゃんンンギャラクシーガンバwww
24 : 2020/11/11(水) 19:01:44.75 ID:gc4YZokE0
そこはありがとうじゃないよね
25 : 2020/11/11(水) 19:01:49.45 ID:fl/DGP2t0
前澤はzozoの社長だった時は売名行為が鼻もちならない奴だったけど、こうゆう時に金を出すのは好感が持てる。
同じ金持ちでも社会の害悪にしかならない前科者メスイキホモより、よほどまし、
26 : 2020/11/11(水) 19:02:11.57 ID:J18QWKyc0
新興宗教の集金システム
27 : 2020/11/11(水) 19:02:29.86 ID:LN7Fk2Rz0
コロナで職を失って預金も全部ギャンブルで失ったんだけど金くれるの?
29 : 2020/11/11(水) 19:03:13.71 ID:RAsgFQwi0
めちゃくちゃ媚びとるな
30 : 2020/11/11(水) 19:03:32.09 ID:F1wFXk7s0
『お金とはありがとうを代弁するもの』
ワタミかな
31 : 2020/11/11(水) 19:04:13.24 ID:metzS4ze0
うーん、変な人
32 : 2020/11/11(水) 19:04:24.43 ID:sdZYP8ei0
こいつ民主主義完全否定だな

やってること資本家独裁主義なんだが
自覚なさそうなとこも恐ろしい…

バカにカネ持たせちゃいけないよ

33 : 2020/11/11(水) 19:04:31.02 ID:J18QWKyc0
就職氷河期のおっさんオバハンに
職業訓練させる学校とか全国に作ってくれんかね?

資格取得講座をパソコンでも学習できるようにしてくれたらなおよし

34 : 2020/11/11(水) 19:04:42.28 ID:EV/o6qXh0
お金は人を支配するために生まれた道具だろ
お金がなかったら殺し合いが続いてたぞ
35 : 2020/11/11(水) 19:05:10.04 ID:AXIneUuu0
お金で困る人がいなくなるように
お金の製造を始めるのかな
127 : 2020/11/11(水) 19:45:12.27 ID:jTDvxJou0
>>35
お札コピー?
36 : 2020/11/11(水) 19:05:10.56 ID:JJvue3h+0
何の会社ださっぱりわからん
感謝でお金が循環する社会を作りますって胡散臭いな
37 : 2020/11/11(水) 19:06:00.43 ID:tvqEbQ460
ありがとうを言わせまくってる私は偉い的な
39 : 2020/11/11(水) 19:06:58.07 ID:YMnnnOq80
金で人の心を弄ぶ人をゼロにしろよ
40 : 2020/11/11(水) 19:08:00.19 ID:4y5sXVU00
とりあえず俺に一千万頼むわ
41 : 2020/11/11(水) 19:08:49.03 ID:eUlHtl790
美人は抱かれるんでそ?
42 : 2020/11/11(水) 19:09:08.57 ID:rBDmdtsz0
苦しいんで金くれよ
43 : 2020/11/11(水) 19:09:21.89 ID:ryZi8vPZ0
3000億円使い切れずに困ってるんだろ
45 : 2020/11/11(水) 19:09:48.94 ID:+VPow0D60
素晴らしいね
本当は野党が言わないといけないセリフだけどね
46 : 2020/11/11(水) 19:10:02.85 ID:M1AYUfAy0
仮にお金で苦しむ人が0になったとしても、他のことで苦しむ人が増えるだけだから意味ない
48 : 2020/11/11(水) 19:10:41.49 ID:3dwqTWGe0
まだ懲りないのこいつ
さっさと4ね
49 : 2020/11/11(水) 19:10:59.86 ID:z3ig/ghu0
お金下さい
50 : 2020/11/11(水) 19:11:39.75 ID:ok/MgpBx0
つか
コロナで職失ったらZOZOでバイトであっても雇用してくれるだけで十分じゃない?
52 : 2020/11/11(水) 19:11:43.59 ID:pXEarRyI0
怪しい詐欺師が言いそうだなw
53 : 2020/11/11(水) 19:12:06.54 ID:0mIRdpkC0
感謝でお金が循環?
困ってる人に100万円貸して、借りた人は感謝の気持ちを込めて110万にして返して…
54 : 2020/11/11(水) 19:12:07.10 ID:vgk02DSD0
自民に消されんぞ
55 : 2020/11/11(水) 19:12:48.14 ID:+xNCQqsd0
前澤友作ってプログラミングできるの?
61 : 2020/11/11(水) 19:14:59.14 ID:dCeBRPOX0
>>55
トリミングはやってるみたいだけど
66 : 2020/11/11(水) 19:15:45.16 ID:eEt8L+l/0
>>61
猿かよ
65 : 2020/11/11(水) 19:15:42.79 ID:egcl+AOM0
>>55
できるわけ無いだろ
56 : 2020/11/11(水) 19:13:12.35 ID:EASYeZv+0
で具体的にこの会社でどういう活動をしていくんですか?
57 : 2020/11/11(水) 19:13:13.36 ID:r5/J2fq/0
前澤みたいなのが儲けすぎるからお金で苦しむ人が生じるんですけどね
101 : 2020/11/11(水) 19:33:08.56 ID:OhhKIS1o0
>>57
それな
前澤が金持ちなのは
ZOZOTOWNのバイトから搾取した結果だからな
58 : 2020/11/11(水) 19:13:30.68 ID:AXIneUuu0
審査の緩い消費者金融か
60 : 2020/11/11(水) 19:14:58.43 ID:9P4Ew/Zl0
銚子電鉄「おねがいしまーす」
62 : 2020/11/11(水) 19:15:13.18 ID:60aFpTJo0
何がどうやって儲けるって?
63 : 2020/11/11(水) 19:15:24.41 ID:iwzDgFYx0
いいですね
でも何事も前提があります
忍耐とか根性とか見せてみろw 古くて結構
嫌なら共産阿東にでも助けてもらえよw
なんもしたくないけど、助けてねって言われてもw
64 : 2020/11/11(水) 19:15:31.84 ID:f5YyzkQg0
爽やかな馬鹿だな

尊敬する

67 : 2020/11/11(水) 19:16:06.16 ID:TIwQdWpq0
前株なん
116 : 2020/11/11(水) 19:41:08.13 ID:T5WgEaHhO
>>67
前株だとどうなの?
68 : 2020/11/11(水) 19:16:25.67 ID:fiUYjT/M0
お金で苦しんでる人なんて下級は皆そうだろ
苦しいから仕事頑張るんじゃないのか
70 : 2020/11/11(水) 19:17:35.97 ID:9BGHzC0V0
年利20%なら預けようかなそんくらいできるだろ
71 : 2020/11/11(水) 19:17:38.15 ID:A8o6EK820
無駄に金をばら蒔いてたくせに
72 : 2020/11/11(水) 19:17:42.98 ID:5mxTCe160
BANKだから金貸しだろう
みんな借りる時だけはありがとうって言うもんなw
73 : 2020/11/11(水) 19:17:43.66 ID:bRFymhQ/0
銀行なのか?
74 : 2020/11/11(水) 19:18:35.45 ID:85NBepmX0
銀行業?貸金?投資
内容によって色々な免許や認可が必要だと思いますが、当然クリアしてますよね
75 : 2020/11/11(水) 19:19:53.07 ID:PCBuw2jP0
見てるかワタミ
76 : 2020/11/11(水) 19:20:55.70 ID:WLgL3MgZ0
ネズミ講や永久機関と同じニオイがする
77 : 2020/11/11(水) 19:21:42.96 ID:I/DFBIwe0
ありがたや~
78 : 2020/11/11(水) 19:22:02.93 ID:xR52lJ0N0
中古のラフェラーリ買えなくて困ってんだけど
お金くれますかね?
79 : 2020/11/11(水) 19:22:13.28 ID:McSLbNJT0
ちび猿「騙し屋始めました」
80 : 2020/11/11(水) 19:22:53.09 ID:6X3+dOFa0
末端にもゆとりある暮らしができる給与をあげる会社作った方がいい気がする
ただの乞食が集まって地域社会に還元されない
97 : 2020/11/11(水) 19:32:19.49 ID:OhhKIS1o0
>>80
ZOZOTOWNの従業員を全員正社員に出来なかったこいつには無理…
81 : 2020/11/11(水) 19:22:53.44 ID:cWbeQuYv0
要するに自分で使い道決められないんだと思う
バックに役人がいて、経済効果が高いものだけにgoを出す
82 : 2020/11/11(水) 19:23:14.27 ID:WdNegyaq0
で、何する会社なの?
この説明だけ見るとネズミ講でもするのか?
84 : 2020/11/11(水) 19:24:28.10 ID:z1enmiM90
>>1
イスラム銀行みたいな感じ?
85 : 2020/11/11(水) 19:25:02.77 ID:7onkx8Wv0
ただのかまってちゃんやんけ
87 : 2020/11/11(水) 19:25:46.12 ID:BAHH9OW50
銀行法でいろいろクリアしないと勝手に銀行は名乗れないはずだが、
バンクはOKなのか?
89 : 2020/11/11(水) 19:26:58.74 ID:tVnScT9s0
まんまマルチとか投資系詐欺師が言ってる言葉じゃん
90 : 2020/11/11(水) 19:27:39.26 ID:pJNB/O6C0
こんなおかしなこと言ってるから会社身売りしなきゃいけなくなったんだろw
お金は無限にあるとか思い込んで使いまくるタイプなんだろうな 借金返せなくなって身売りは恥ずかしいわw
91 : 2020/11/11(水) 19:27:53.63 ID:N6uyyGDP0
豊田商事かな?
92 : 2020/11/11(水) 19:29:06.45 ID:lnzBgWg10
マイナス10%の金利で金貸せや
93 : 2020/11/11(水) 19:30:07.50 ID:T1Ivk8qV0
今までも銀行あるやん
融資基準がゆるいってこと?
94 : 2020/11/11(水) 19:30:07.87 ID:Vq6rDP4B0
大抵の金持ちはもう勝ち組だがこいつはやりすぎで安泰だったはずの人生ぶっ壊してくれるんじゃないかって期待があるから注目してしまう
95 : 2020/11/11(水) 19:30:59.92 ID:BAHH9OW50
『お金とはありがとうを代弁するもの』→違う
お金は人の可能性を伸ばすために本来発明された道具。→違う
お金で苦しむ人をゼロにし、感謝でお金が循環する社会を作ります!→感謝でお金が循環するなら経済学者いらんわ
96 : 2020/11/11(水) 19:32:10.40 ID:GBvZ0iNS0
高利貸しか
98 : 2020/11/11(水) 19:32:41.95 ID:vpguDMp/0
avex「融資してください」
99 : 2020/11/11(水) 19:32:54.48 ID:crk7ariJ0
わいの借金280万もなんとかしてくれ
100 : 2020/11/11(水) 19:32:58.14 ID:R4FuDvUI0
ワタミ?
102 : 2020/11/11(水) 19:33:37.74 ID:iOB1V6lb0
宗教団体みたいな事始めたなwww
103 : 2020/11/11(水) 19:33:59.57 ID:M+zcG2Rc0
うさんくせー
106 : 2020/11/11(水) 19:36:28.77 ID:n7xm4RAJ0
ZOZOの半分以上が非正規雇用だったのはもう無かったことになってるんだな
107 : 2020/11/11(水) 19:36:53.22 ID:ig9WonMv0
これで朝鮮サラ金を駆除できればいいけど、
結局サラ金なみの金利と追い込みをかけないと経営は続かないだろ
108 : 2020/11/11(水) 19:37:16.63 ID:HLIQHnSV0
>お金は人の可能性を伸ばすために本来発明された道具
途方もない可能性を手にしてるであろう自分に対する皮肉かな?
マックで飯食ってる姿をツィッターに上げて、乞食フォロワーにディスられて傷つくとか
売れない貧乏モデルでもやらねーよ
109 : 2020/11/11(水) 19:38:41.38 ID:6GHv/a4O0
感謝でお金が循環する社会w
宗教かよw
110 : 2020/11/11(水) 19:38:49.31 ID:qhdhVk610
まるでサラ金の謳い文句(笑)
111 : 2020/11/11(水) 19:39:07.19 ID:8oiGhBIfO
えっ銀行つくったの?!
112 : 2020/11/11(水) 19:39:46.70 ID:dCeBRPOX0
ありがとさーん、て言えば借金しても返さないでいいんだろ
113 : 2020/11/11(水) 19:40:02.38 ID:o5UPEy870
ありがとうを集める会社か
114 : 2020/11/11(水) 19:40:45.19 ID:iQ0kbuaG0
具体的に何をするのかい
115 : 2020/11/11(水) 19:40:50.18 ID:wZPAcDAa0
名前が消費者金融っぽいけど認可受けてないなら違うよな
117 : 2020/11/11(水) 19:41:22.76 ID:0PMkOlqm0
お金ばらまき始めてからまた資産増えてるらしいな
金増やしの天才であることは認めるわ
129 : 2020/11/11(水) 19:45:25.79 ID:F9GVf05V0
>>117
理想的だろ。
118 : 2020/11/11(水) 19:42:07.25 ID:dCeBRPOX0
なにやら起業家募集のときに上場目指すと言ってたから
まずは営利企業として上場基準をクリアせねばな
119 : 2020/11/11(水) 19:43:04.27 ID:HU7pNmOv0
お前ら見習えよ
120 : 2020/11/11(水) 19:43:10.99 ID:5OBGeZRa0
金くれ
121 : 2020/11/11(水) 19:43:40.88 ID:eo3uq4Go0
アンドリューヤンに影響受けてるのかな?
でもNPOじゃなくて株式会社なのはなんでだろ
122 : 2020/11/11(水) 19:44:25.90 ID:dCeBRPOX0
でもお金に困る人がいなくなったらこいつはただの猿だよね
124 : 2020/11/11(水) 19:44:51.65 ID:ZCml9a9a0
ワタミより直球でワロタ
125 : 2020/11/11(水) 19:45:00.29 ID:3OIdp9z00
いっこうにDMけえへんわ
126 : 2020/11/11(水) 19:45:04.13 ID:KnMU458c0
ねずみ講?
138 : 2020/11/11(水) 19:47:14.76 ID:jTDvxJou0
>>126
宗教?(笑)
130 : 2020/11/11(水) 19:45:27.02 ID:dCeBRPOX0
さらにお金に困る人がいなくなったら婚姻率は下がって少子化が加速すると思う
131 : 2020/11/11(水) 19:45:41.92 ID:BifnzvB/0
「ありがとう」もらえればお金なんていらないんですよ。
132 : 2020/11/11(水) 19:45:59.36 ID:nGhtxlYJ0
じゃあ俺に1000億円くれよ
俺が金回してやるわ
133 : 2020/11/11(水) 19:46:00.51 ID:lCOaRUEJ0
大株主になったユナイテッドアローズの株も爆上げ。
寒いから服が売れ出す。
134 : 2020/11/11(水) 19:46:25.69 ID:mJmfjiwY0
てめーが負債抱えるようなことになったら隠し子たちが養育費で困るんだから
余計なことすんなって
135 : 2020/11/11(水) 19:46:28.41 ID:Of2mshkH0
殺処分される犬猫を助けてあげてください。
136 : 2020/11/11(水) 19:46:53.27 ID:dCeBRPOX0
お金に困る人がいなくなれば誰が働くのだろうか
介護職なんて誰もいなくなるぞ
137 : 2020/11/11(水) 19:46:57.51 ID:KDYh4xOM0
前澤さんくらい金に執着する必要が無い人こそ崇高な活動ができると思うんだけど。トランプみたいに世の中の巨悪と戦うとかさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました