- 1 : 2020/05/16(土) 22:36:16.714 ID:2A33vK1QM
- 公務員の給与高すぎなんだよ
こんな高いの世界でも日本くらいだからな?
無駄な金使ってないで生活保護とか
必要な場所に金を使えやボケ - 2 : 2020/05/16(土) 22:37:00.685 ID:SyT12Umhd
- ワイ25歳公務員、月収25万しかない模様
- 6 : 2020/05/16(土) 22:37:44.988 ID:T748ytPUa
- >>2
「しか」? - 12 : 2020/05/16(土) 22:39:52.561 ID:SyT12Umhd
- >>6
ワイの友人の一般企業務めは基本23万+残業代平均5万らしいから、公務員の方が少ないで - 16 : 2020/05/16(土) 22:41:50.298 ID:PRH1EJqV0
- >>12
気持ち悪い巣に帰れ - 18 : 2020/05/16(土) 22:42:40.582 ID:SyT12Umhd
- >>16
うるさい - 7 : 2020/05/16(土) 22:37:46.959 ID:ugFdxb8n0
- >>2
アホみたいに手当て付いて結局40万だろ? - 8 : 2020/05/16(土) 22:38:50.685 ID:SyT12Umhd
- >>7
教員や
手当て、残業代(給料×4%の定額)まで入れて25万やで - 21 : 2020/05/16(土) 22:43:31.377 ID:O5JP4gIJp
- >>8
同業種やが、教育調整額に残業代って言い方はせん方がいいぞ
教員の特殊性、超勤四項目に対する対価やからな - 24 : 2020/05/16(土) 22:45:26.978 ID:SyT12Umhd
- >>21
企業に務めてる人には伝わらない言葉だからな
成り立ちから云っても実質残業代じゃん - 29 : 2020/05/16(土) 22:48:15.784 ID:O5JP4gIJp
- >>24
そうだなスマソ - 31 : 2020/05/16(土) 22:49:13.598 ID:HOocFrDn0
- >>24
民間で言うところのみなし残業代みたいなもんだしな
ただたったの8時間分しかないくせに、いくら残業しても追加の残業代は出ないってとこは違うが - 26 : 2020/05/16(土) 22:47:04.505 ID:Rc1cTWBu0
- >>2
手取りで25万ならいいだろ
俺は26歳で手取り21万だぞ
残業ほぼ0だけそ - 39 : 2020/05/16(土) 22:53:55.961 ID:kStJ1j8Q0
- >>2
中小飲食企業の課長だけど23万なんだが
基本給18万で課長手当5万
残業代は手当てに含まれる
ちなみにスタッフの皆さんは16万
ここ2年ボーナス無し - 45 : 2020/05/16(土) 22:56:27.864 ID:SyT12Umhd
- >>39
飲食って店長とかは薄給のイメージあるけど、課長みたいなマネージャーでも給与少ないんやな
忙しい? - 48 : 2020/05/16(土) 22:59:22.744 ID:kStJ1j8Q0
- >>45
辞めたいし死にたい
今の時期特に - 52 : 2020/05/16(土) 23:02:14.362 ID:SyT12Umhd
- >>48
コロナショックもあって、きつそうやな - 3 : 2020/05/16(土) 22:37:06.275 ID:AU/f0Cr+M
- 給与高すぎか?
- 4 : 2020/05/16(土) 22:37:15.851 ID:1eQ2if3A0
- Mが底辺だと思われるからアホなこと言うのやめろ
- 5 : 2020/05/16(土) 22:37:31.985 ID:5s1cY27Za
- 明日のラーメン
0~20 味噌
20~ 豚骨 - 9 : 2020/05/16(土) 22:38:51.341 ID:LKWv3gNQ0
- 公務員がすべて高給取りで残業もない厚待遇だと思ってる情弱のスレはこちら
- 10 : 2020/05/16(土) 22:38:52.537 ID:2Aw/8oWg0
- 仕事内容の割には高給だと思う
- 14 : 2020/05/16(土) 22:40:49.993 ID:rPsXwAB0a
- >>10
これ言う奴の仕事内容知ってる率0%な件 - 28 : 2020/05/16(土) 22:47:29.074 ID:MJq7RDdL0
- >>14
マジで公務員叩きしてるやつの中にはお役所仕事だけが公務員だと思ってるやつもいる
今ではああいうのはパートだっていうのに
一番関わるのがお役所だからしゃあないけど - 11 : 2020/05/16(土) 22:38:57.321 ID:Gu/fzFYD0
- 羨ましければ自分もなればいいのに
- 13 : 2020/05/16(土) 22:40:34.559 ID:MJq7RDdL0
- >>11
って言うと
無能の仲間入りなんてまっぴらゴメンだって言うんだよね… - 15 : 2020/05/16(土) 22:41:22.493 ID:Cnd8rl6Ra
- いまさら医者がコロナでビクビクしてるが
公務員はほとんど無防備でクラスタに突っ込まされてたわけで
非常時の扱いを考えれば多少はね - 17 : 2020/05/16(土) 22:41:57.804 ID:AmlBoK5b0
- 地方だと28歳で手取り17万くらいだぞ
- 19 : 2020/05/16(土) 22:43:19.163 ID:YABJnWm5a
- 公務員より政治家が高給
- 22 : 2020/05/16(土) 22:44:07.289 ID:BmaqTDIZd
- >>19
高い金払われなきゃあんな仕事したくないわ - 20 : 2020/05/16(土) 22:43:25.622 ID:fg9URmAu0
- 公務員叩きしてるやつで給料が高いっていうやつは仕事したことないやつ
- 23 : 2020/05/16(土) 22:44:44.469 ID:OPHBvTWL0
- 寿司いい店
- 25 : 2020/05/16(土) 22:46:30.629 ID:bYtGzjXH0
- わら人形すぎる
世の中は初めてか? - 32 : 2020/05/16(土) 22:49:16.882 ID:SyT12Umhd
- >>25
手取りは19万やぞ - 36 : 2020/05/16(土) 22:50:22.011 ID:Rc1cTWBu0
- >>32
手取り19万かよ
糞ほど残業してるのに20切るとかやべえな教員 - 38 : 2020/05/16(土) 22:52:44.823 ID:SyT12Umhd
- >>36
しかも校長になっても年収800万いくかどうかってところらしい
夢無さすぎないか? - 42 : 2020/05/16(土) 22:54:36.492 ID:Rc1cTWBu0
- >>38
うそだろ…
うちだと40代のおばちゃんでも年収800行く人いるぞ - 46 : 2020/05/16(土) 22:57:15.983 ID:SyT12Umhd
- >>42
大企業やろそれ - 47 : 2020/05/16(土) 22:58:07.686 ID:Rc1cTWBu0
- >>46
公務員だよ - 49 : 2020/05/16(土) 22:59:34.205 ID:SyT12Umhd
- >>47
まじか
教員は他公務員より給料少し多いって聞いてたのに
他はそんなに貰えるんか
県庁や市役所?それとも国家? - 51 : 2020/05/16(土) 23:00:56.790 ID:Rc1cTWBu0
- >>49
国家だけど行政ではない
給料は行政より高い - 56 : 2020/05/16(土) 23:03:39.525 ID:Koyz39Aya
- >>49
確かに教育職の給与は高めになってる
でも、残業代込みで比較すると大差ないくらいになる - 58 : 2020/05/16(土) 23:05:21.296 ID:SyT12Umhd
- >>56
まあ、行政の人達も消防や警察の人達も、それぞれ大変やろうからな
しゃーないわ - 27 : 2020/05/16(土) 22:47:23.945 ID:DyZZtVWt0
- 苦しんで4ね底辺
- 30 : 2020/05/16(土) 22:48:50.144 ID:7W8sr3jV0
- コロナ流行ってから公務員煽り増えたな
スレ伸びるのに味をしめたか? - 33 : 2020/05/16(土) 22:49:42.558 ID:LtftVTiv0
- 公務員の給料って上場企業の平均くらいだろ?
別に高くなくね - 34 : 2020/05/16(土) 22:49:54.931 ID:JjbN4WKr0
- 残業全然しなかったら手取り16台になって草
- 35 : 2020/05/16(土) 22:50:16.804 ID:XIz6wXnv0
- なんかワロタ
- 37 : 2020/05/16(土) 22:51:50.665 ID:vR+IDGsFd
- しかも楽だしな
- 40 : 2020/05/16(土) 22:54:06.473 ID:57cQW0fT0
- ここまで仕事辞めてにツッコミなし
- 41 : 2020/05/16(土) 22:54:34.732 ID:XIz6wXnv0
- つまらないけど
取り立てて困ったことも起こらない人生
ってイメージだわ
定年後にすぐボケそう - 43 : 2020/05/16(土) 22:54:53.637 ID:vyCw7+TE0
- こういうアホとかボケ老人の相手して辛そうな仕事
- 50 : 2020/05/16(土) 22:59:38.846 ID:p6RWRn3L0
- ワイ公務員32歳手取り15万
- 53 : 2020/05/16(土) 23:02:38.615 ID:SyT12Umhd
- >>50
どうせ財形貯蓄とかやってるんやろ - 54 : 2020/05/16(土) 23:03:16.636 ID:owg1uv640
- 議員様は年収4000万だぞ
- 57 : 2020/05/16(土) 23:03:56.530 ID:O5JP4gIJp
- >>54
手当諸々込としても個人的には国会議員はそれくらいもらっててもいいと思う - 55 : 2020/05/16(土) 23:03:27.368 ID:YkiwhLRZM
- 公務員が高給取りに思えてしまうクソ貧乏
- 59 : 2020/05/16(土) 23:05:50.864 ID:vyCw7+TE0
- 20年前に定年迎えた村役場勤めだったうちの爺さんは60手前で年収750万って言ってた
人工1万も居ない村の割に貰ってる方なんじゃねこれ
公務員「お、5時だし仕事辞めて飲み行くか!」 公務員「いいですね!公務員で高給ですしいい店行きましょう!」

コメント