「撮り鉄は金を落とさない」←間違いだったと判明 撮り鉄が論理的反論開始!

1 : 2021/09/11(土) 01:12:13.16 ID:xace4gCx0
四季島の件で撮り鉄(敢えてこう言う呼び方をするが)が叩かれてたが納得いかない。
入場券しか金払ってないというがお前ら撮影にいくらかかってるか知らないだろ?
入場料しか払ってないとか言われてて不愉快だから教えてやる。
まずカメラのボディーな。
俺はレンズ交換する手間を考え2台体勢で撮影してる。
1DXmark2と5Dsだ。
この2機種だけで100万近くかかる。
車で言うとベンツとレクサスみたいなもんだ。
四季島の値段がペアで75万程度だろ?
ボディーの値段だけで楽々越えちゃうんだが?
ちなみにレンズは24-70と70-200で大体40万位だ。
これにメモリーや諸々の費用入れると撮影するのに170万近くかかってるんだよね。
そりゃ端から見れば入場料だけ払ってるだけって見えるけど実際はこんだけ金使ってるんだよ。
物事の表だけみて批判するのはいいがちょっと考えれば撮影するのだって無料じゃ出来ないんだよ。
中にはもっと安い金額しか使ってない奴もいるが俺は最高の撮影をしたいから機材に金は惜しまない。
その結果多くの人にすばらしい写真を見てもらってみんながもっと鉄道に興味を持ってもらえればって使命感もある。
だから今回のJRの対応には正直納得いかない部分もある。
撮影してる側にもこういう人間がいるという事を少しは理解して欲しい。
2 : 2021/09/11(土) 01:12:29.15 ID:xace4gCx0
謝れよお前ら
3 : 2021/09/11(土) 01:12:44.23 ID:hKZFbO32a
なげーよ
4 : 2021/09/11(土) 01:12:46.61 ID:C4/y56wwd
でJRにはいくら落としてるの?
5 : 2021/09/11(土) 01:12:48.36 ID:xace4gCx0
誹謗中傷ではない、論理的に反論してほしい
6 : 2021/09/11(土) 01:12:53.61 ID:K8NF7KWBa
長い
7 : 2021/09/11(土) 01:13:05.81 ID:1DNztJn80
鉄道会社にはたいして落としてないのでは🤔
8 : 2021/09/11(土) 01:13:06.78 ID:xace4gCx0
俺達まじでイライラ来てんだ、頭によ
89 : 2021/09/11(土) 01:18:50.35 ID:louPFLim0
>>8
お前つまんねえよ
9 : 2021/09/11(土) 01:13:08.08 ID:zIjmKBU90
滑ってるぞ
10 : 2021/09/11(土) 01:13:16.59 ID:kYx14zEOp
鉄道会社に金落とせよ
11 : 2021/09/11(土) 01:13:24.84 ID:GRzQpzhM0
やっぱ発達やん
12 : 2021/09/11(土) 01:13:30.49 ID:icXCaUWE0
これのたちの悪さってjrに還元されてないところだよな
13 : 2021/09/11(土) 01:13:34.70 ID:QtihE/iG0
めっちゃ考えたんやろうけど落ちが弱い
14 : 2021/09/11(土) 01:13:43.44 ID:GEiG+aq7a
だからってやっちゃいけないことぐらいあるよね
15 : 2021/09/11(土) 01:13:44.89 ID:dyKuvZbx0
機材に金落としてどうすんだよ
16 : 2021/09/11(土) 01:13:45.78 ID:/Uo8l1y1M
長いから読んでないけど結局JRにいくら金落としとるんや?
19 : 2021/09/11(土) 01:14:07.37 ID:C4/y56wwd
>>16
120~160円くらいちゃう
17 : 2021/09/11(土) 01:13:47.19 ID:+nwbHVoq0
金を落とさないってカメラメーカーじゃなくてJRに対してってことやろ
18 : 2021/09/11(土) 01:13:59.50 ID:oRFu051y0
長っ
22 : 2021/09/11(土) 01:14:35.59 ID:9ULCx+VSr
>>18
アスペ特有の長文やぞ
20 : 2021/09/11(土) 01:14:12.88 ID:9ULCx+VSr
撮り鉄ってアスペだから屁理屈ばかり言うよな
46 : 2021/09/11(土) 01:16:08.39 ID:++BXl3MG0
>>20
言うほど屁理屈か?
カメラメーカーに四季島の切符以上の金落としてるっていう正論だろ
カメラメーカーなんて斜陽だし撮り鉄によって雇用が存続してるとも言える
51 : 2021/09/11(土) 01:16:32.65 ID:9ULCx+VSr
>>46
シュポ?
57 : 2021/09/11(土) 01:17:02.66 ID:UrkYGBlY0
>>46
でもこれって論点のすり替えやで
66 : 2021/09/11(土) 01:17:36.13 ID:9ULCx+VSr
>>57
論点ずらしもアスペ特有だよな
67 : 2021/09/11(土) 01:17:37.77 ID:adKCa6rb0
>>46
ネタなら寒いしガチなら知的障碍者
どっちなん?
73 : 2021/09/11(土) 01:18:02.52 ID:i84f69G00
>>46
レス乞食4ね
76 : 2021/09/11(土) 01:18:11.95 ID:6+e/I0yrd
>>46
カメラメーカーに金落としてることを高らかに言った後に
「だから今回のJRの対応には正直納得いかない部分もある」
って言ってるのは全然話が繋がってこないだろ
アスペか?
107 : 2021/09/11(土) 01:19:41.78 ID:N/ebpJI10
>>46
レス乞食さん?
21 : 2021/09/11(土) 01:14:23.25 ID:Lw0mS5lKd
なんでもいいよ
きもいからしねって話よ
55 : 2021/09/11(土) 01:16:57.77 ID:daclYw0d0
>>21
簡単に言えばこれよな
マイバッハできて金使わない観光客よりチャリで来て飲み食い買い物しまくってくれる観光客のほうが観光地としてはありがたいってことよ
23 : 2021/09/11(土) 01:14:45.69 ID:WHEppYmeM
駅に落とす金じゃないやんそれ
24 : 2021/09/11(土) 01:14:49.32 ID:i84f69G00
撮り鉄ってマジでこうおもってそうだから怖い
25 : 2021/09/11(土) 01:14:49.41 ID:55Vc1lez0
むしろこれまでキセルした額が国家予算並みになってそう
26 : 2021/09/11(土) 01:14:54.50 ID:yRNPdsSw0
めっちゃ早口で言ってそう
27 : 2021/09/11(土) 01:14:55.73 ID:puVojzKmr
肝心の鉄道会社に金落としてなくて草
28 : 2021/09/11(土) 01:14:56.86 ID:EdZQceTUa
ガーイ
29 : 2021/09/11(土) 01:15:00.60 ID:vUOrskGN0
いやカメラ屋じゃなくて鉄道に金落とせよ
30 : 2021/09/11(土) 01:15:05.88 ID:qKwhPoXQ0
これはネタだろ
31 : 2021/09/11(土) 01:15:09.38 ID:yt9lrfTD0
撮影の度にこんなに金かかるならJR大儲けじゃん
32 : 2021/09/11(土) 01:15:09.55 ID:WBEMQJhb0
撮り鉄って親の金でカメラ買ってるんでしょ
チー牛じゃん
34 : 2021/09/11(土) 01:15:11.43 ID:UrkYGBlY0
撮影できる場所と時間を提供してやればええんや
30分3万くらいで
35 : 2021/09/11(土) 01:15:15.01 ID:1hcQMmdv0
うるせーばか
37 : 2021/09/11(土) 01:15:18.80 ID:lJp5O12c0
JRに落とした金額は入場券じゃねぇか
38 : 2021/09/11(土) 01:15:20.31 ID:Q8Vk45tS0
だれか3行
45 : 2021/09/11(土) 01:16:06.73 ID:9ULCx+VSr
>>38
撮り鉄は
百害あって
一利無し
39 : 2021/09/11(土) 01:15:26.03 ID:Dnmm9BbJd
アイドルオタクもキセルが常態化してるとか
40 : 2021/09/11(土) 01:15:26.24 ID:/g2E2URx0
スマホで撮れば良くない?w
41 : 2021/09/11(土) 01:15:28.28 ID:Ix0GQmL30
自分はいいギター使ってるからスタジオやライブハウスに迷惑かけていいってのと同じレベルの暴論やろ
98 : 2021/09/11(土) 01:19:16.56 ID:N/ebpJI10
>>41
42 : 2021/09/11(土) 01:15:29.85 ID:bBOiTqIX0
長くて読む気になれん
相手に伝える気ないやろコレw
43 : 2021/09/11(土) 01:15:34.25 ID:ByzYVWbW0
スマホのカメラで良いよね
44 : 2021/09/11(土) 01:15:50.33 ID:su3IEv+Sx
迷惑かける相手には一円も払わない
47 : 2021/09/11(土) 01:16:11.07 ID:h8rX901LM
長いし多分専門用語みたいな調べなあかん単語使ってそうやで無理
75 : 2021/09/11(土) 01:18:07.87 ID:vFzKqRcj0
>>47
428てゲームのカナン編みたい
あれもすこぶる評判悪い
48 : 2021/09/11(土) 01:16:14.39 ID:vUOrskGN0
たかが100万や200万で許されるかよ
電車止めるのは1億の経済的損失やぞ
49 : 2021/09/11(土) 01:16:17.71 ID:49n/yBlm0
いなくてもまるで困らない定期
54 : 2021/09/11(土) 01:16:54.59 ID:9ULCx+VSr
>>49
むしろ居るほうが困るんだよなぁ
50 : 2021/09/11(土) 01:16:18.48 ID:0tc2+gsJ0
ただ自慢したいだけで草
52 : 2021/09/11(土) 01:16:48.48 ID:9c/xYpQD0
素人が100万円超えるカメラで公共の場を占有しながら群れるとか最悪やんけ
53 : 2021/09/11(土) 01:16:49.30 ID:0tc2+gsJ0
カメラ自慢で草
56 : 2021/09/11(土) 01:17:00.14 ID:q7sjxGqY0
イオスキスとかで撮ってる奴もおるやろ
58 : 2021/09/11(土) 01:17:08.92 ID:jf8bw3y4d
【悲報】なんJ民、また撮り鉄に負けてしまう
59 : 2021/09/11(土) 01:17:09.21 ID:8bf3F5Vq0
小学生向けのひらがな注意文にガチギレしてさぁーて全部読めるかなぁあああ!?とかやってる奴好き
あれはネタでは書けんやろ
74 : 2021/09/11(土) 01:18:04.03 ID:WBEMQJhb0
>>59
家に引きこもって昼夜逆転の生活を常に送ってるような人間だから感性がずれてまうねんな
104 : 2021/09/11(土) 01:19:34.45 ID:8bf3F5Vq0
>>74
いやあれは昼夜逆転とかその範疇で説明できるレベルやないわ
60 : 2021/09/11(土) 01:17:13.61 ID:Pl4xmLbCa
駅員の業務妨害で発生した損害と撮り鉄が鉄道会社に落とした金額合わせたらマイナスやろ
61 : 2021/09/11(土) 01:17:14.40 ID:UL1fSb380
カメラメーカーにとっては確かに上客だな。電車だけに
62 : 2021/09/11(土) 01:17:18.45 ID:7dChgX2Nd
頑張って読んだ

カメラは超高価
だから僕らも対価を払ってる
すごいでしょ?だからおこんないで!😡

64 : 2021/09/11(土) 01:17:27.44 ID:67Uj3OML0
こどおじのお金の消費先
65 : 2021/09/11(土) 01:17:30.90 ID:2smORyEK0
カメラ買っても鉄道会社には一円も入らないだろゲェジ
99 : 2021/09/11(土) 01:19:18.41 ID:yt9lrfTD0
>>65
カメラ業界の人が通勤などで落としまくってるだろ
撮り鉄いないとその人達がいなくなるんだが
68 : 2021/09/11(土) 01:17:41.18 ID:XbD6EQZP0
69 : 2021/09/11(土) 01:17:44.05 ID:ugpwmYbdd
四季は乗客なら撮って良いと言ってるのに
写真撮る奴のほとんどが乗る気無かったの草
70 : 2021/09/11(土) 01:17:55.92 ID:DEeDyJb40
カメラメーカーも顧客にキチゲェをもつも大変だな
71 : 2021/09/11(土) 01:17:56.40 ID:W3G57QM10
JRに怒られてるやん
77 : 2021/09/11(土) 01:18:12.86 ID:pkPj6cwn0
改札で異様に近づいてくるのもキセルなんだってな
78 : 2021/09/11(土) 01:18:13.64 ID:nbPkoGi00
発達障害やから精神科にお金落としとるやろ
109 : 2021/09/11(土) 01:19:51.22 ID:XG9DFMvar
>>78
ガチのアスペは精神科行かないぞ
「自分が一番正義!」がアスペ理論だからな
79 : 2021/09/11(土) 01:18:16.59 ID:kzT8eNVNp
カメラやってるやつも大概キモいし相乗効果ってすごいんやな
80 : 2021/09/11(土) 01:18:19.04 ID:bHzpM6dCd
よく考えたら厨房でも倒せそうな雑魚がうん十万ドロップするんよな
92 : 2021/09/11(土) 01:18:59.96 ID:Pl4xmLbCa
>>80
どっからそんな金出てきとるんやろなあ
81 : 2021/09/11(土) 01:18:22.46 ID:VG42XvQJ0
すき
もっと語ってほしい
82 : 2021/09/11(土) 01:18:32.38 ID:043ss+Bo0
まあある意味では鉄道使わんからここまで入れ込めるんやろな
ワイは定期使い始めてからホンマに鉄道への興味失ったで、あんなんただの移動手段でしかないわ
83 : 2021/09/11(土) 01:18:33.01 ID:dQx4RESm0
株主優待で一般人には入れないとこまで撮らせる権利とかあげたらいいんじゃない?
85 : 2021/09/11(土) 01:18:42.43 ID:XG9DFMvar
ワイ乗り鉄やが撮り鉄は居ないほうが快適だから消えてほしいわ
97 : 2021/09/11(土) 01:19:16.35 ID:TT4Poe2O0
>>85
お前も同類だわ
区別なんかつかねえよ
87 : 2021/09/11(土) 01:18:45.68 ID:j7mhDA6N0
これはさすがに撮り鉄アンチが撮り鉄sageしたいがために書いたネタツイートだろ
ガチで言ってるなら撮り鉄アホすぎやぞ
88 : 2021/09/11(土) 01:18:46.57 ID:DmaO5qHj0

JRに落とすんじゃねーのか
91 : 2021/09/11(土) 01:18:56.87 ID:KseX6zQnp
音楽ライブなら会場と出演者に金出すやん?
この文章だとオタ芸するための光る棒にかけた金の自慢と変わらんのよ
電車のために来てるなら主役に金を出してから言え
93 : 2021/09/11(土) 01:19:05.07 ID:3MWKf/Kw0
ネタじゃなさそうな所が笑えんわ
94 : 2021/09/11(土) 01:19:09.82 ID:WQuWBOUpM
ガ●ジやんけ
キレイな写真撮りたいなら
ふつう単焦点買うよね
95 : 2021/09/11(土) 01:19:12.05 ID:ecvSn+lO0
こんなの狙ってるだろと言い切れないのが撮り鉄の怖いところ
101 : 2021/09/11(土) 01:19:26.79 ID:NSH45xKqa
同じ日本語をしゃべるのにコミュニケーションがとれないってものすごい怖いわ
102 : 2021/09/11(土) 01:19:28.01 ID:yZt++i+H0
これで反論になってると思える頭の悪さはある意味羨ましい
103 : 2021/09/11(土) 01:19:34.01 ID:D9iAqGb3a
え?なに?
ボソボソ喋ってて何言ってるのか分からないんだけど??
105 : 2021/09/11(土) 01:19:38.40 ID:fAhC3eHG0
無機質の物体撮るのってそんなに楽しいのか?
114 : 2021/09/11(土) 01:20:08.87 ID:vUOrskGN0
>>105
同じタイミングでシャッター押す音ゲーやぞ
106 : 2021/09/11(土) 01:19:39.56 ID:OiTjBvWia
かっこいい電車の写真を世に出す→見た人がその電車に乗りたくなる→切符を買う
ってこのロジックでエエと思うけどな
回りくどく言わんでも
そうなるかはわからんが
111 : 2021/09/11(土) 01:20:03.33 ID:RKIUbYp70
>>106
そんなやつおるんか?
110 : 2021/09/11(土) 01:19:55.25 ID:88j0E6y+0
この170万円が親の金だと思うと泣けてくるな
113 : 2021/09/11(土) 01:20:06.95 ID:fpQDNRM70
言葉は通じても会話はできないタイプのやつ
115 : 2021/09/11(土) 01:20:10.44 ID:QBSypjvv0
>>1
ツイート転載じゃなく自分で書いたんか
はえーすっごい発達
117 : 2021/09/11(土) 01:20:14.48 ID:EI6Pj0NU0
撮り鉄も結局はとった写真売るんだろ?
金目当てで撮ってるくせうるせーんだよ
119 : 2021/09/11(土) 01:20:17.82 ID:EpmIznNlp
E
120 : 2021/09/11(土) 01:20:25.05 ID:t8Z1yUGr0
170万ってベンツとレクサスの例えになってないやん
122 : 2021/09/11(土) 01:20:26.16 ID:N4OgmAc/0
いい双眼鏡買って無銭で球場に入ってるってことやん
123 : 2021/09/11(土) 01:20:27.18 ID:Jdbl09qX0
ががががが
124 : 2021/09/11(土) 01:20:30.14 ID:lq1j278X0
撮り鉄って日本全体で集めたら少なくとも一万人はいるだろ
全員が一斉に五万のカメラ買えば億単位の儲けが出るし
駅にも頻繁に改札通るわけだから
JRその他私鉄も儲かる
撮り鉄だからって何でもかんでも否定するのはよくない
心まで撮り鉄になるな
125 : 2021/09/11(土) 01:20:36.38 ID:Hu2k4S0o0
撮り鉄って呼称だと鉄道好きみたいだし変な帰属意識持たれてもよくないからカメラオタクって呼べよ
126 : 2021/09/11(土) 01:20:36.50 ID:Jk/Nvymdd
漫画家とかって絵書くのに
実際取材したりして見たり触ったりすると思うんやが

撮り鉄ってほんまに取るだけなんか?電車乗ったり仕組み調べたりすると想ってたわ

127 : 2021/09/11(土) 01:20:38.71 ID:jM4EkYOr0
ロシアみたいに撮影禁止にしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました