- 1 : 2021/09/08(水) 19:05:34.02 ID:/VveIyS59
-
ウソの情報が記載された契約書を客に渡していたとして、大阪市内の鍵の修理業者が摘発されました。この業者は、高額な請求を繰り返していた疑いも出ています。
特定商取引法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市で鍵の修理業などを展開する「キセキ」の社長・佐野精希容疑者(26)ら計11人です。警察によりますと、去年11月~今年6月にかけて会社の名前や住所を偽って、記載した契約書を客に渡していた疑いがもたれています。
佐野容疑者らは「マッハ鍵サポート」というサービスを運営していたとみられ、鍵をなくして家に入れなくなるなどのトラブルが起きた人から、依頼を受けて鍵の解錠を行っていましたが、インターネット上には次のような書き込みがありました。
(インターネット上より)
『高額な料金を請求してくるとんでもない業者です』不当に高額な請求をしてくる業者だと訴える口コミが多数寄せられていました。「被害を受けた」と訴える女性は次のように話しています。
(「マッハ鍵サポート」を利用して被害を訴える女性)
「依頼していない玄関の鍵も全部かえられて、総額約70万円を請求されていて。ショックというより怒りのほうが強かったです」女性が依頼したのはベランダの鍵の解錠でした。ところが、料金を提示しないまま依頼してもいない玄関のドアガードなどを設置されたというのです。請求されたのは、ベランダの鍵の解錠で39万2000円。不要な作業にかかった費用も合わせると『約74万円』に上りました。
そして書類に記載されていたのは、いずれも「ウソ」の住所や電話番号。佐野容疑者らは、客から返金を求められないよう偽装していたとみられています。
逮捕前に記者が業者に電話をかけてみると…。
(記者)「高額請求されているという認識はありますか?」
(業者)「ちょっとすみません、何の案件かも、その辺りは全くわからないので」警察には数十件の相談が寄せられているということで、警察は佐野容疑者らが不当な高額請求を繰り返していたとみて捜査しています。
MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62f4f7b36e945d31a616eeaae21305d4e0702d2 - 2 : 2021/09/08(水) 19:06:29.31 ID:zkegVZL30
-
佐野
- 3 : 2021/09/08(水) 19:07:32.21 ID:YWsp8DlT0
-
また大阪人か
- 4 : 2021/09/08(水) 19:07:45.37 ID:1oqvNiyS0
-
性器さん
- 5 : 2021/09/08(水) 19:08:25.18 ID:ztbHSlBb0
-
大したものだ
- 6 : 2021/09/08(水) 19:08:45.52 ID:vIvJkZes0
-
スピードをのたまう業者は危険ということか
- 7 : 2021/09/08(水) 19:10:08.50 ID:1oqvNiyS0
-
マッハといえばマッハ文朱
- 28 : 2021/09/08(水) 19:20:27.03 ID:91gAaZX30
-
>>7
オカズにしていた黒歴史 - 78 : 2021/09/08(水) 20:06:42.71 ID:M+BdjD0O0
-
>>7
友引銀座マッハ軒 - 8 : 2021/09/08(水) 19:10:29.62 ID:ebQztoyw0
-
水関係とか
こういうの増えてんな - 30 : 2021/09/08(水) 19:21:30.97 ID:AdQH0pFV0
-
>>8
なんだろうなホントに
捕まっても儲けられればよし、あわよくば詐欺ってバレないように、って感じかね? - 34 : 2021/09/08(水) 19:23:32.38 ID:NEvWycy+0
-
>>30
名前ロンダリングでまた新たにやるだけだしな - 9 : 2021/09/08(水) 19:11:35.07 ID:DXb3j7hk0
-
詐欺の街、大阪
人情が厚いで - 10 : 2021/09/08(水) 19:11:48.08 ID:V5DjQgYP0
-
頼んでない工事は草
- 15 : 2021/09/08(水) 19:14:39.32 ID:AyDXtM/J0
-
>>10
まだ工事しただけマシだろw
悪徳リフォーム業者なんてしてもいない仕事まで請求してくるからな - 12 : 2021/09/08(水) 19:13:27.07 ID:YRN5lQUa0
-
そんな奴らに家の鍵任せたらのちのち合鍵でやられるやん
こういう鍵屋ってなにか資格みたいなのはいらんのかえ?犯罪者の温床になるやん - 13 : 2021/09/08(水) 19:14:33.62 ID:bSa7QqRT0
-
勝手に工事するのも人情や!wwww
- 14 : 2021/09/08(水) 19:14:34.69 ID:bZS0CsOQ0
-
空き巣もやってそう
というか、払わないで警察だろw - 33 : 2021/09/08(水) 19:23:05.44 ID:NEvWycy+0
-
>>14
盗聴器も自分で仕掛けて、自分で発見しそう - 16 : 2021/09/08(水) 19:15:27.43 ID:sVZR2jow0
-
ナイナイ岡村の車の鍵を閉じ込めて
早朝の業者に頼んだら15万だっけ
別業者に見積もらせたら安くてそれ言ったら「その価格でいい」となったとか - 17 : 2021/09/08(水) 19:15:54.24 ID:ytQJdxcz0
-
暴力団のシノギだな
- 18 : 2021/09/08(水) 19:15:59.56 ID:xTp3y6lb0
-
また大阪や
- 20 : 2021/09/08(水) 19:17:57.74 ID:y3BUnXxr0
-
頼んで無いなら踏み倒せよ
- 23 : 2021/09/08(水) 19:18:52.70 ID:ytQJdxcz0
-
半グレだよな
- 24 : 2021/09/08(水) 19:18:57.23 ID:W4GkxEgk0
-
精希とか変な名前だよな
- 26 : 2021/09/08(水) 19:19:22.20 ID:ytQJdxcz0
-
>>24
在日朝鮮人で通名使ってるとか? - 25 : 2021/09/08(水) 19:19:13.06 ID:BCSOIYsJ0
-
ベランダの鍵の解錠の意味がわからない
- 27 : 2021/09/08(水) 19:19:43.39 ID:7X4O0n2m0
-
盲目の人が家の鍵落として夕方きて貰った時は2万円だったな
出張費が高すぎる - 29 : 2021/09/08(水) 19:21:22.33 ID:ytQJdxcz0
-
明らかに暴力団のシノギ
- 32 : 2021/09/08(水) 19:21:48.25 ID:CTzvmsDl0
-
こういうのはネット業者だめやね
住所架空だったり会社概要なかったり - 35 : 2021/09/08(水) 19:24:34.31 ID:JaH39One0
-
いったん牢獄に入れて、鍵開けて脱出出来たら無罪にしよう
- 36 : 2021/09/08(水) 19:24:35.82 ID:bIEXqMNa0
-
>>1
水道屋かよ - 37 : 2021/09/08(水) 19:24:49.91 ID:ytQJdxcz0
-
住所からして怪しい
Googleストリートビューを見ると一目瞭然だがアパートになってる - 38 : 2021/09/08(水) 19:25:01.08 ID:1eExDOX/0
-
26で社長ねぇ・・ヤクザのフロントかな?
- 39 : 2021/09/08(水) 19:25:02.14 ID:++ZyjT9h0
-
もうシャバに出てくんなよ
- 40 : 2021/09/08(水) 19:25:04.61 ID:BCSOIYsJ0
-
ベランダの鍵なんてクルンと回すタイプじゃない?
あれが解錠出来なくなる? - 45 : 2021/09/08(水) 19:26:56.28 ID:xQlJ3Pgv0
-
>>40
勝手口みたいなドアでベランダに出るんじゃないかな - 41 : 2021/09/08(水) 19:25:05.56 ID:xQlJ3Pgv0
-
鍵を外で失くしてもベランダのガラス割れば入れる状況ならそうした方が安いぜ
そのガラス交換代すら誤って物をぶつけたと言えば保険で直せたりする
ていうか良い保険なら鍵の紛失にも対応してんのか - 44 : 2021/09/08(水) 19:26:50.08 ID:BCSOIYsJ0
-
>>41
締め出しかと思ったが、そしたら玄関をピッキングで開けないか?
何十万も出すなら割ってガラス入れ替えた方が遥かに安い - 52 : 2021/09/08(水) 19:30:52.13 ID:xQlJ3Pgv0
-
>>44
今時玄関の鍵をピッキングで開ける人はいない
ドアスコープの穴から細長いマジックハンドみたいのを入れてツマミをひねるか、鍵穴をドリルで破壊する - 42 : 2021/09/08(水) 19:26:10.78 ID:hxpE1rE40
-
水道のマグネットはそういうボッタクリがあるらしいって30年以上前から有名だよな。実際に利用したことないからガセかもしれんが
- 43 : 2021/09/08(水) 19:26:48.19 ID:GOQoguwe0
-
心配しなくてもまたやるよ
- 46 : 2021/09/08(水) 19:27:00.18 ID:YIzfnyv60
-
昭和から平成初期で老人相手に流行った改装詐欺と似た類だな
- 48 : 2021/09/08(水) 19:29:15.21 ID:eAbG99fE0
-
あだ名はペニスだったろwww
- 49 : 2021/09/08(水) 19:29:30.40 ID:szApdcBs0
-
民事不介入で逃げてたクセに
- 50 : 2021/09/08(水) 19:29:50.52 ID:RF2pfbMB0
-
大阪民国らしいほのぼの日常ニュース
- 51 : 2021/09/08(水) 19:29:51.75 ID:bdDwhm7Y0
-
会社のスタッフ紹介がさん付けとかw
- 53 : 2021/09/08(水) 19:31:28.66 ID:N6H1Ni290
-
大阪も大阪人も日本じゃないと思え。
- 55 : 2021/09/08(水) 19:32:34.63 ID:xvkn/vny0
-
こんなトンキン商法が大阪でまかり通ってるのか
- 56 : 2021/09/08(水) 19:32:35.46 ID:r0aNB1Ij0
-
虚偽の契約書を準備してるんだから
詐欺罪にならないのか? - 57 : 2021/09/08(水) 19:33:03.78 ID:dTOwi+Hl0
-
これって実際払ったの?
払う前に相談するもんじゃないの? - 58 : 2021/09/08(水) 19:35:05.22 ID:E8rvsqM8
-
勝手に工事とか馬鹿かよ
- 59 : 2021/09/08(水) 19:35:23.93 ID:qOIJ9e+j0
-
大阪なんだから騙される方が悪い
- 60 : 2021/09/08(水) 19:35:49.33 ID:qyfGQT1M0
-
だから水回りと鍵は大手企業以外で頼むなとあれほど・・・
- 61 : 2021/09/08(水) 19:35:51.88 ID:97Rf4I/W0
-
ガラス叩き割った方が安くつくな
- 63 : 2021/09/08(水) 19:41:37.55 ID:Mj1NuBt50
-
やっと捕まったか
今まで野放しにしすぎだろ - 64 : 2021/09/08(水) 19:41:55.62 ID:lkLWLOLh0
-
オリパラも頼んでないけど...
- 65 : 2021/09/08(水) 19:43:18.17 ID:P+eWUwT10
-
水道局指定工事店
あかんやん
- 66 : 2021/09/08(水) 19:52:38.59 ID:ZczQgTin0
-
鍵無くす奴はホームセキュリティに入って警備会社に鍵預けておけよ。
- 67 : 2021/09/08(水) 19:53:00.85 ID:ZczQgTin0
-
機械警備な
- 68 : 2021/09/08(水) 19:55:35.93 ID:LNRCIVeA0
-
ふつうに仕事するということができないのはなぜなんだろう
- 70 : 2021/09/08(水) 19:59:20.53 ID:yY3R2fIx0
-
水回りは胡散臭い業者だらけだが鍵もか
- 72 : 2021/09/08(水) 20:02:06.46 ID:H1pEBHlf0
-
>>70
下手な鍵屋は使わない事。
鍵の救急舎とかなら料金は明朗会計
のはずたよ - 71 : 2021/09/08(水) 20:00:39.61 ID:H1pEBHlf0
-
解錠でなんでウン十万もすんだよ
- 73 : 2021/09/08(水) 20:03:27.08 ID:rvgMVRHm0
-
詐欺師は死刑でいい
- 74 : 2021/09/08(水) 20:03:52.59 ID:wXFcHhmY0
-
マグネット広告入れてくる水回り修理も要注意
- 75 : 2021/09/08(水) 20:04:02.99 ID:a4Fz22QG0
-
そもそも全国展開してて価格が明確になってるチェーン店以外を使おうとする理由がわからん
- 76 : 2021/09/08(水) 20:05:25.92 ID:oVLtb4SN0
-
やり過ぎるとせっかく見逃してくれてた自民党の先生方も動かざるえないな
- 79 : 2021/09/08(水) 20:07:11.87 ID:M+BdjD0O0
-
>>76
何言ってんだ? - 77 : 2021/09/08(水) 20:06:28.19 ID:sTupw6fb0
-
鍵は怪しそうな業者に頼まないのがいちばん
一人暮らしの若い女性なんて知らん間に合鍵作られていそう - 80 : 2021/09/08(水) 20:07:32.04 ID:DEgcBT7Q0
-
極端にぼったくるから捕まるんだよ、相場3万円を5万くらいでやれば緊急事態なら客も払うだろ
- 85 : 2021/09/08(水) 20:11:20.05 ID:sTupw6fb0
-
>>80
安くやってあげて信用してもらい他に困ってること等を聞き出し
出来ないことは中抜き業者へ丸投げで儲けるんだよ - 81 : 2021/09/08(水) 20:08:19.06 ID:IIcW1xrm0
-
在日半グレだな
- 82 : 2021/09/08(水) 20:09:07.28 ID:8lHC/N2Q0
-
人権団体が湧いてきそう
- 83 : 2021/09/08(水) 20:09:27.23 ID:d7FFEsHq0
-
水道とカギは全国展開のネット広告で1面に出てくるほど
価格が高いんだぞ
広告料だけでも100万以上かかるからなあ - 84 : 2021/09/08(水) 20:11:02.39 ID:wS+o/10k0
-
この会社のホームページ見たらしっかりとしたいい会社に思えた
必要に迫られたら自分もここに依頼したかもw
ホームページじゃ判断出来ないな - 86 : 2021/09/08(水) 20:11:26.81 ID:9Z7G4OZY0
-
ちょょょょょょょょょーん!
- 87 : 2021/09/08(水) 20:11:33.11 ID:Ew4Qq6XG0
-
「騙される方が悪いわww」みたいな世の中だからな
死刑にしないと、またやるだろ - 88 : 2021/09/08(水) 20:11:50.98 ID:5QYg4dWe0
-
地道にすれば普通に儲かったのに
せっかくの腕前がもったいない - 89 : 2021/09/08(水) 20:17:04.01 ID:DLLiMH3f0
-
アパートっぽいけど、ここに会社があるの?
登記を見たら、代表取締役の住所も載ってんじゃねーの?
【大阪】頼んでいない工事されて74万円請求の訴えも…「鍵の修理業者」社長らを逮捕

コメント