- 1 : 2021/09/08(水) 14:38:22.738 ID:yo0P34Lm0
-
トレンド機能が前面的に出てきてるから政治絡みのクソ話題とかが入ってくんだよ
昔みたいにメモ帳みたいになうなうドコドコ呟いてたお前らはどこに行ったんだよ
最近は見るのも億劫だわ - 2 : 2021/09/08(水) 14:38:44.255 ID:0gO0f0eCr
-
トレンド見なければいいじゃん
- 6 : 2021/09/08(水) 14:39:50.258 ID:yo0P34Lm0
-
>>2
トレンドを見なくても、トレンドを見てるやつがそれに関して
RTとか呟くっていう負の連鎖があるだろ - 8 : 2021/09/08(水) 14:40:32.977 ID:0gO0f0eCr
-
>>6
俺のフォロワーには居ないなぁ - 11 : 2021/09/08(水) 14:42:08.019 ID:yo0P34Lm0
-
>>8
いいフォロワーだな、大事にしとけ - 3 : 2021/09/08(水) 14:39:20.218 ID:zgXIdi75d
-
完
- 5 : 2021/09/08(水) 14:39:38.961 ID:zgXIdi75d
-
VIPにもトレンド機能つけよう
- 9 : 2021/09/08(水) 14:41:25.060 ID:yo0P34Lm0
-
>>5
スクリプトでトレンド埋め尽くされる - 10 : 2021/09/08(水) 14:41:33.590 ID:WxpI0Qf8d
-
全員コテ付きの2chじゃダメだったのツイッターって
- 13 : 2021/09/08(水) 14:43:57.229 ID:yo0P34Lm0
-
>>10
昔はそんな感じだったけど、最近は有名人だったり
普通のOLやらだれでもやってるから2chではなくなってしまった - 12 : 2021/09/08(水) 14:42:19.789 ID:vTynFCaC0
-
女がエッチな自撮りばっか載せるからだろ
- 14 : 2021/09/08(水) 14:44:39.187 ID:/hZh3Lb00
-
わかるわ。
なんとかビーティーが!女性が!マイノリティが!
うるさくてやってらんないっての。ニュースもいらっとするのばかりだしな。
- 16 : 2021/09/08(水) 14:47:57.769 ID:yo0P34Lm0
-
>>14
トレンドに次の総理大臣は誰々だとか
誰々は辞めるべき、みたいなの見るだけで吐き気する
そんな団体が頑張ってトレンド操作しようとしてんの載せんなって言いたい - 15 : 2021/09/08(水) 14:45:39.829 ID:yo0P34Lm0
-
なんか商売っ気が増えたんだよな、youtubeとかもそうだけど
みんながみんな世間体を気にして、それでいてちょっとしたことを晒上げする感じ - 17 : 2021/09/08(水) 14:49:00.289 ID:TC21E1L60
-
流行りを押し付けられてる感と取り残されないように触れないといけないみたいな
既読機能みたいな管理されてる感じはあって自由度は減ってる - 19 : 2021/09/08(水) 14:53:38.486 ID:yo0P34Lm0
-
>>17
確かにそれはあるよな
企業戦略とかもtwitterに組み込む場所も少なからずあるから
流行りにするにはとりあえずtwitterでトレンドにみたいな感じの風潮 - 18 : 2021/09/08(水) 14:50:59.740 ID:yo0P34Lm0
-
商売っ気ってのはtwitterのほうではなくてユーザーの方ね
youtubeも同じ
メンタリストだったり、何だったりなんだろ、教材系?とかもういいわ・・・
みんながみんな同じようなちゃんとした編集して世間体に良い感じの動画とかにもうんざりだよ - 20 : 2021/09/08(水) 14:57:52.376 ID:yo0P34Lm0
-
TikTokはどうのこうの~~ってバカにしてるやつもいるけど今のtwitter見てるとそっちの方が
見てて面白いんじゃないかと思ってしまう
インストールしてないけど - 21 : 2021/09/08(水) 14:58:46.769 ID:rBbx1Hh90
-
アニメアイコン害児のせい
- 23 : 2021/09/08(水) 14:59:58.980 ID:yo0P34Lm0
-
>>21
ガ●ジのせいはわかるけどアニメアイコンは最初期からいるだろ - 22 : 2021/09/08(水) 14:59:20.913 ID:W39PR8KTa
-
腐敗したの?
- 25 : 2021/09/08(水) 15:00:21.070 ID:yo0P34Lm0
-
>>22
過疎ってはいないけど終わってるとは思う - 24 : 2021/09/08(水) 15:00:19.910 ID:kG3wEQpn0
-
userstreamかえして
- 29 : 2021/09/08(水) 15:03:05.854 ID:yo0P34Lm0
-
>>24
userstream便利だったけどな
広告とか入れたいから消したのかな
まあ広告が悪いとは思わないけど、たまに良いのもあるし - 26 : 2021/09/08(水) 15:00:28.132 ID:W39PR8KTa
-
むしろ最初期はアニメアイコンしかいなかった
- 30 : 2021/09/08(水) 15:04:54.966 ID:yo0P34Lm0
-
>>26
一般の人はそんなやってなかったしな
アニオタが繋がりを求めてええやんこれみたいな感じ、俺もそうだった - 27 : 2021/09/08(水) 15:00:28.546 ID:PlYOctepr
-
放射線でDNAぶっ壊れて細胞膜保てず腐敗しそうだけどどうなんでしょうか
- 28 : 2021/09/08(水) 15:01:35.169 ID:bqgZ313P0
-
いまどうしてる?いらんわぁ
- 31 : 2021/09/08(水) 15:07:43.070 ID:yo0P34Lm0
-
スマホが普及して手軽にできるようになってしまった弊害なのかな
- 34 : 2021/09/08(水) 15:11:14.050 ID:3whkHb8Q0
-
貧困ビジネスのフェミキチゲェおっさんが毎日やってる #給付金はよ
とかの類いこそ吐き気するわ - 37 : 2021/09/08(水) 15:19:38.263 ID:yo0P34Lm0
-
>>34
これもそう、せめてシャープ付けんな
給付金くれよぉwwwくらいならかわいげがある - 36 : 2021/09/08(水) 15:17:43.722 ID:WUkdNHt2d
-
俺の知り合いもtwitterで政治関連のそれっぽい事言う様になってからおかしくなって職場の人馬鹿にしだしたりしてたしなんつーか狙った様な事言う人が増えてきててもっと適当で良いじゃんって思う
- 38 : 2021/09/08(水) 15:19:47.574 ID:GiGKJBH8r
-
良
- 39 : 2021/09/08(水) 15:19:59.483 ID:Is2O4rZwr
-
敵も味方もガンダムだらけ
むしろ量産型のほうが少ない
twitterが腐敗したのってトレンド機能のせいじゃね?

コメント