地面にひっくり返ったセミ、「セミ爆弾」「セミファイナル」の見分け方がついに判明

1 : 2021/09/06(月) 20:31:44.32 ID:sgN7NBnm0


地面にひっくり返ったセミ、「セミ爆弾」の見分け方
2021年9月6日 5時0分

ウェザーニュース
レス1番の画像サムネイル
2021/09/06 05:52 ウェザーニュース

9月を迎えて東日本では厳しかった残暑がようやく終わりを告げ、秋の気配が近付いてきました。夏の象徴ともいえるセミの声も静まってきて、路上や玄関先などに落ちて転がっているセミの姿も目立つようになっています。ところが、動かず死んでいると思ったセミがいきなり飛び上がり、突進してきてびっくりさせられることがしばしばあります。この様子がSNS上などでは「セミ爆弾」「セミファイナル」と称され、ウェザーニュースがアンケートを実施したところ、31%の人が「被害に遭ったことがある」との回答がありました(2021年8月25~26日、回答:7,978人)。地面に落ちて動かなかったセミがなぜ突然飛び上がるのか、死んだセミとまだ生きているセミをどうやって見分けたらいいのかなどについて、大阪市立自然史博物館主任学芸員(昆虫研究室)の初宿成彦(しやけ・しげひこ)さんに伺いました。

https://news.livedoor.com/article/detail/20819924/

2 : 2021/09/06(月) 20:31:58.07 ID:sgN7NBnm0
突然飛び上がるのは防衛本能

「セミ爆弾」「セミファイナル」というのはどんな状態をいうのでしょうか。「私が初めて『セミ爆弾』『セミファイナル』という言葉を聞いたのは、3年ほど前になります。それまで地面に転がっていたセミが突然飛び上がることは“当たり前”でとくに意識したことはなく、実際の爆弾のように怖いとも嫌いとも思ったことはありませんでした。テレビ番組やSNSなどでその言い方が紹介されたことで、おもに若い人の間に広まったのだと思います。地面に転がって動かずにいたセミが突然飛び上がるのは、死期が迫って体力が失われ、弱って動けなくなっていたところに人が近付いたことで防衛本能が働き、物理的な反応として“逃げよう”とする行動によるものです。“最後の力を振り絞って”といえるかもしれません。木の幹に止まって元気に鳴いていたセミでも、人が近付けば反応して飛び去ってしまいますよね。あれと同じことです」(初宿さん)

3 : 2021/09/06(月) 20:32:12.51 ID:sgN7NBnm0
脚が開いていれば「生」、閉じていれば「死」
レス3番の画像サムネイル
生きているセミと死んでいるセミはどこで見分ければいいのでしょうか。「地面に落ちたセミは羽側に重心があるため、仰向けに転がっています。脚が開いていれば生きていて、閉じていれば死んでいると聞いて、公園の中を歩き回って調べたことがありますが、確かにその方法で見分けることができるように思いました。セミが死を迎えて血液の流れが止まると、体内から水分が失われて干からび、筋肉が収縮して脚が縮こまった状態になります。カブトムシなどほかの昆虫でも同じです」(初宿さん)初宿さんによると、大阪市街地でほとんどを占めるクマゼミはお盆以降、東京のミンミンゼミも9月に入ると数を減らしていくそうです。「セミ爆弾」の時季もそろそろファイナルを迎えます。“ぶつかられるのはイヤ”という人は、遠目にでも転がるセミの脚に注目して難を避けるようにしてください。
4 : 2021/09/06(月) 20:32:50.73 ID:NufQ/k7p0
そんなの見てる余裕ない定期
5 : 2021/09/06(月) 20:33:13.17 ID:GvPDCzZxd
死ぬと手を合わせるんだよ
7 : 2021/09/06(月) 20:33:59.32 ID:eTwfZoAna
>>5
わかりやすいな
19 : 2021/09/06(月) 20:50:14.22 ID:3ldkamrp0
>>5
なるほどナムナム🙏
6 : 2021/09/06(月) 20:33:22.69 ID:BNfgZdBjM
蟻が集っていたら死んでるやろ
8 : 2021/09/06(月) 20:34:16.13 ID:OMFNJM820
なんで英語使った?
9 : 2021/09/06(月) 20:34:38.41 ID:pehIgV2h0
閉じててもアタックされるぞ!
10 : 2021/09/06(月) 20:35:56.00 ID:37pifLRUM
ホント嫌だこれ
ドアの前に落ちてたら最悪
11 : 2021/09/06(月) 20:39:21.71 ID:P4jxiwek0
🥲

>地面に転がって動かずにいたセミが突然飛び上がるのは、死期が迫って体力が失われ、弱って動けなくなっていたところに人が近付いたことで防衛本能が働き、物理的な反応として“逃げよう”とする行動によるものです。“最後の力を振り絞って”といえるかもしれません。

15 : 2021/09/06(月) 20:45:24.62 ID:jDrYI6bI0
>>11
平な床で転ぶと起き上がれないわけじゃなくて死にそうなだけなのか
12 : 2021/09/06(月) 20:40:40.64 ID:aoA5kM/f0
クマファイナル☝🐻✋
13 : 2021/09/06(月) 20:41:59.00 ID:gRX7Mo1H0
虫苦手だから勘弁してほしい
ベランダとか玄関にセミの死骸が落ちてる時あるけど震えながら掃除してるわ
14 : 2021/09/06(月) 20:42:38.77 ID:TSdsQ8qz0
セミテロって呼んでた。

仕事で1人分の幅しかない通路を通る時、セミが落ちてたらしばしどうするか悩むわ

16 : 2021/09/06(月) 20:47:07.63 ID:3ldkamrp0
まじかー😾
17 : 2021/09/06(月) 20:47:52.42 ID:3ldkamrp0
>>1
あーあるある

この画像だけで笑う😹

18 : 2021/09/06(月) 20:47:53.89 ID:bY0NPs720
ひゅ~~跳刃地背拳
20 : 2021/09/06(月) 21:01:01.02 ID:UfiBK879r
昨日玄関で裏返ったセミがこれだった
驚かせやがって
21 : 2021/09/06(月) 21:03:23.27 ID:+zUJS57eK
セミ地雷
22 : 2021/09/06(月) 21:04:06.33 ID:s36ogM3Y0
セミファイナルとかクッソ寒いんですけど
23 : 2021/09/06(月) 21:06:54.56 ID:pnsNyjWs0
指を差し出すとガシッと掴まるのがおもしろい
24 : 2021/09/06(月) 21:18:01.69 ID:Bc7PcFw+d
なんだ爆発するわけじゃないのか
25 : 2021/09/06(月) 21:33:16.11 ID:3tswfh6w0
みんみー
26 : 2021/09/06(月) 21:33:57.20 ID:FO4uXe0s0
死んでようが生きてようが踏めば解決する
27 : 2021/09/06(月) 21:37:40.57 ID:h9zXKyVq0
武士の情けで介錯してやれよ
28 : 2021/09/06(月) 21:38:36.69 ID:PcEl1tZ10
パクりやん
29 : 2021/09/06(月) 21:47:33.64 ID:uZoQf7it0
普通拾って食べるよね
30 : 2021/09/06(月) 21:49:17.34 ID:A22OpsUVH
近づいた瞬間爆音で喚くからびっくりするわ
31 : 2021/09/06(月) 21:49:23.28 ID:diqA68H/0
カラスが食うだろ
32 : 2021/09/06(月) 21:50:12.48 ID:1vkw6upe0
うか前は美味そうだが死にかけはどうなんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました