- 1 : 2021/09/04(土) 01:25:04.77 ID:kGQ6PByp0
-
ユメミーやサボテンを楽しめないなんてかわいそう
- 2 : 2021/09/04(土) 01:25:37.10 ID:CwJ3DmiR0
-
バカはほっとけ
- 3 : 2021/09/04(土) 01:25:49.15 ID:S4kjgvxS0
-
ロボトーちゃんとかいう泣ける通り越してトラウマなやつ
- 35 : 2021/09/04(土) 01:34:48.28 ID:ur73+qo60
-
>>3
ロボトーちゃんは感動を狙いすぎててワイは苦手やわ - 4 : 2021/09/04(土) 01:25:52.16 ID:lsL7Q2Nm0
-
わりと全部おもろいで
- 5 : 2021/09/04(土) 01:25:53.64 ID:WbzO+zYO0
-
感性が子供のままなんよな
浅いのよ - 6 : 2021/09/04(土) 01:26:21.91 ID:LccBJRox0
-
ここ最近一番良かったんわヤキニクロードやな
わかる? - 10 : 2021/09/04(土) 01:27:41.15 ID:BpCYLm0v0
-
>>6
最近(17年前) - 13 : 2021/09/04(土) 01:28:18.35 ID:LccBJRox0
-
>>10
以降それ以上にええもんがないんや
しゃーない - 126 : 2021/09/04(土) 01:48:00.23 ID:/c7lc/KS0
-
>>10
😱 - 14 : 2021/09/04(土) 01:28:29.82 ID:WbzO+zYO0
-
>>6
歴代最高はヤキニクロードやな
間違いない - 18 : 2021/09/04(土) 01:30:19.53 ID:LccBJRox0
-
>>14
でも一番好きなんわハイグレやで
わかるやろ - 23 : 2021/09/04(土) 01:32:18.76 ID:WbzO+zYO0
-
>>18
ハイグレもいいな
最初のカードのあたりのやりとり好きや - 29 : 2021/09/04(土) 01:33:36.36 ID:LccBJRox0
-
>>23
ハイグレ、ヘンダー、雲黒齋、タマタマ以外を見直せんのや
他のは疲れるクレしんはそんなんちゃうやろ - 7 : 2021/09/04(土) 01:26:25.71 ID:RFf+LBkK0
-
いや笑えてなんぼだろ
- 8 : 2021/09/04(土) 01:27:16.51 ID:VyLIwNIT0
-
ユメミーもTVスペシャルレベルやない?
- 9 : 2021/09/04(土) 01:27:26.37 ID:FYt/1js00
-
大人帝国は名作やん
感動路線で便乗した戦国はうんちだけど - 11 : 2021/09/04(土) 01:27:50.85 ID:gZRxRNPI0
-
大人が連れてくからって言うのはわかる
- 12 : 2021/09/04(土) 01:27:57.29 ID:7jnGfUTB0
-
感動 も あるのがええのであって
感動大作が欲しい分けじゃないあくまで一部だからこそ映える - 15 : 2021/09/04(土) 01:29:42.51 ID:+OcfRCS+0
-
今年のは大人に匹敵するってJで言われてたのはなんやったん?ステマ?
- 16 : 2021/09/04(土) 01:29:51.98 ID:VyLIwNIT0
-
金矛の勇者ってヘンダーランドの二番煎じで規模縮小してるし面白くなくて最悪やったが監督同じらしくて悲しかった
- 27 : 2021/09/04(土) 01:33:21.58 ID:AcW7jbvva
-
>>16
ヘンダーまでのは他メンバーが監督の悪い部分補ってたからな
あと一応原作付きだし - 17 : 2021/09/04(土) 01:29:53.83 ID:2jNGOTKr0
-
戦国で感動路線続けたのは微妙やったよな
てか戦国は時代考察に力入れすぎてギャグが少なすぎるから子供は暇や - 19 : 2021/09/04(土) 01:30:54.05 ID:RFf+LBkK0
-
ワイはブリブリ王国が一番すこ
- 20 : 2021/09/04(土) 01:31:27.27 ID:ipVI4zKW0
-
コナン→瞳天国ベイカー
ドラえもん→鉄人海底銀河
くれしん→戦国オトナジャングル異論は認めん
- 21 : 2021/09/04(土) 01:32:03.11 ID:XDt2gpOwr
-
大人帝国が一番面白いのはそうやけどクレしん映画としてはブタノヒヅメが好きやわ
- 22 : 2021/09/04(土) 01:32:11.30 ID:VyLIwNIT0
-
ジャングルのしんのすけとアクション仮面が面識あるの好き
ハイグレ魔王と繋がっとるんか? - 24 : 2021/09/04(土) 01:32:34.28 ID:z2P8HVpQd
-
ユメミーサボテンって最近か?
- 26 : 2021/09/04(土) 01:33:15.60 ID:XDt2gpOwr
-
>>24
最近や
ユメミーは傑作やったな流石劇団ひとりや - 25 : 2021/09/04(土) 01:32:53.50 ID:eakMDaV90
-
子供もいない独身なのにクレしん見るんだ
不思議だね - 28 : 2021/09/04(土) 01:33:33.88 ID:ztf2pNcBa
-
アッパレ戦国って泣けるしギャグも良いのに評価低い、、低くない?
- 33 : 2021/09/04(土) 01:34:30.19 ID:9/hyfAOr0
-
>>28
それはオトナ帝国の事であって
戦国はギャグなさすぎや - 30 : 2021/09/04(土) 01:33:54.65 ID:4Bdw8qJn0
-
最近のでオモロかったかのユメミーくらいだわ
というかどれもこれも映画っぽく無いわ - 31 : 2021/09/04(土) 01:33:56.77 ID:AcW7jbvva
-
大人→許せる
戦国→クレしんの必要あるか? - 32 : 2021/09/04(土) 01:34:10.78 ID:LccBJRox0
-
>>31
大人もそうやろ - 133 : 2021/09/04(土) 01:49:20.11 ID:VzcLn4B10
-
>>32
オトナ帝国は普段の野原家の設定が生きると思う - 34 : 2021/09/04(土) 01:34:42.14 ID:btYOjJ6D0
-
焼肉は敵のボス出てくるまでほんまおもろいわ
- 42 : 2021/09/04(土) 01:36:16.89 ID:nbz0SQuNa
-
>>34
古代ローマ帝国風呂衰亡史だけは好きやわ - 36 : 2021/09/04(土) 01:35:04.00 ID:MK9UBXn5d
-
サボテンは声優の声変わってなければ良作にはなった
- 48 : 2021/09/04(土) 01:36:54.32 ID:MK9UBXn5d
-
>>36
サボテンやなくて新婚旅行やった
いつもの声なのはみさえだけだからもったいなかった - 53 : 2021/09/04(土) 01:38:02.98 ID:VyLIwNIT0
-
>>48
あれひろしの声優変わっとったんやな
しんのすけに気を取られてて気が付かなかったから割と似せてて凄いわ - 37 : 2021/09/04(土) 01:35:14.22 ID:LPiHTE1q0
-
まあいうて初期とオトナ帝国はやっぱ出来いいわ
- 38 : 2021/09/04(土) 01:35:34.35 ID:/YRqeQwyd
-
新婚旅行ひどかったわ
女強いアピールとか母強いアピールをネタじゃない感じで盛り込んでるの糞やったし
ひろしのキャラが破綻してたわ - 39 : 2021/09/04(土) 01:35:37.63 ID:XDt2gpOwr
-
岡田斗司夫がヘンダーランド一番好きって言ってたけどワイはヘンダーランドが一番きらいやわ
脚本糞すぎちゃう? - 40 : 2021/09/04(土) 01:36:00.84 ID:ur73+qo60
-
一番感動したのは大人帝国
一番笑ったのは暗黒タマタマやわ - 41 : 2021/09/04(土) 01:36:15.90 ID:btYOjJ6D0
-
オカマキャラって最近おる?
- 52 : 2021/09/04(土) 01:37:35.36 ID:AcW7jbvva
-
>>41
リンゴちゃん - 43 : 2021/09/04(土) 01:36:24.89 ID:BSyTADlW0
-
天カス評判よすぎるけど笑いどころはあるんか?
シリアスは勘弁な - 44 : 2021/09/04(土) 01:36:41.90 ID:Np8VPJ6Sp
-
良い出来なのはそうなんだろうけどオトナ帝国で否定されたのはこういう懐古厨的価値観よな
ちな未視聴 - 45 : 2021/09/04(土) 01:36:44.09 ID:knPXqWeLa
-
小学生以下の子ども連れてくには大人も一緒に見るからそりゃあ大人にも受けるように作るに決まっとるやろ
- 46 : 2021/09/04(土) 01:36:44.82 ID:VyLIwNIT0
-
暗黒タマタマはええな
ワイはあれがクレしんに求めてるものって感じや - 58 : 2021/09/04(土) 01:38:57.14 ID:eakMDaV90
-
>>46
わかるギャグとシリアスのバランスが良い - 47 : 2021/09/04(土) 01:36:45.58 ID:wyGxjCOh0
-
サボテンは最後だけで許されてるけどそれ以外は普通につまらんかっただろ
- 49 : 2021/09/04(土) 01:37:25.79 ID:kFPCOLJC0
-
花の天カスはつまらなかったんか?🤔
- 50 : 2021/09/04(土) 01:37:26.22 ID:qxW91geGd
-
なんか最新作色んなとこでめっちゃageられとるけどそんなええんかな?
土日観てこようかな - 69 : 2021/09/04(土) 01:40:42.83 ID:LPiHTE1q0
-
>>50
わりとええぞ - 51 : 2021/09/04(土) 01:37:33.03 ID:knPXqWeLa
-
最近のはどこがええのかわからんな
- 54 : 2021/09/04(土) 01:38:04.91 ID:S8q6LYC90
-
オトナ帝国やロボとーちゃんはひろしに焦点当てていて戦国やユメミーはみさえに焦点当てて見えるところが好きやわ
- 55 : 2021/09/04(土) 01:38:08.76 ID:FYt/1js00
-
カスカベボーイズ普段の風間君としんのすけの関係があるだけにグッとくるもんがあったわ
- 56 : 2021/09/04(土) 01:38:31.52 ID:/RyLkMjs0
-
天かす学園好評ってマジ!?
- 61 : 2021/09/04(土) 01:40:02.90 ID:ONfw2G5NM
-
>>56
普通にロボトーちゃんとかその辺のレジェンド除けば上位クラスの出来やから見とけよ - 139 : 2021/09/04(土) 01:50:10.62 ID:CPakwcI1d
-
>>61
評価は戦国や大人と変わらないくらいいいけどな - 57 : 2021/09/04(土) 01:38:52.64 ID:XDt2gpOwr
-
オラの花嫁でみさえとひろしが少年探偵団置いて自分だけ逃げてるの見て萎えたわ
あれおかしくないか?監督はクレしん見とるんか? - 65 : 2021/09/04(土) 01:40:18.01 ID:VyLIwNIT0
-
>>57
見てたら酢乙女あい出すやろあの題材であいちゃん出さないと意味わからん - 77 : 2021/09/04(土) 01:41:38.79 ID:XDt2gpOwr
-
>>65
あいちゃんは映画ではメインキャラできないっていう縛りあるんやろ多分 - 83 : 2021/09/04(土) 01:42:55.88 ID:VyLIwNIT0
-
>>77
メインでなくても存在すらないのはなんでやねん - 59 : 2021/09/04(土) 01:39:23.84 ID:AcW7jbvva
-
うんこくさいって結構ちゃんと時代劇してて面白いと思うけど評価低いよな
- 66 : 2021/09/04(土) 01:40:26.55 ID:S8q6LYC90
-
>>59
ジョコマンが現代逃げての歴史改変挟むせいで最後の方とっ散らかるからやない? - 76 : 2021/09/04(土) 01:41:34.79 ID:AcW7jbvva
-
>>66
確かにそれはあるな
ゲームで言うおまけステージって感じでわいは気にならんけど - 82 : 2021/09/04(土) 01:42:39.13 ID:S8q6LYC90
-
>>76
片付いたと思わせてからの展開にゾクっとする不気味さがあるからワイも好きやけどあの辺人選ぶなーとは思う - 60 : 2021/09/04(土) 01:39:27.64 ID:DU6q3Letp
-
ラクガキ見たけど中の中って感じやな
ナナコ(仮)のアクションは良かった - 68 : 2021/09/04(土) 01:40:40.29 ID:AcW7jbvva
-
>>60
ラクガキは敵多くだして声優もベテラン使ったのに全然活躍しなかったな
あと最後の方の誹謗中傷みたいなのいらん - 80 : 2021/09/04(土) 01:42:22.08 ID:DU6q3Letp
-
>>68
マッチョ敵のデザインは良かったのにほぼ印象残ってないわ - 62 : 2021/09/04(土) 01:40:09.84 ID:wyGxjCOh0
-
ラクガキは原作が元やけどキャラだけあれで話全然違うんか?
- 63 : 2021/09/04(土) 01:40:13.77 ID:DiXt12R60
-
前半だけならサンバが好きかな
- 73 : 2021/09/04(土) 01:41:15.23 ID:VyLIwNIT0
-
>>63
あれ最後まで見ると結局ホラー要素が謎すぎやろ - 64 : 2021/09/04(土) 01:40:16.32 ID:BSyTADlW0
-
3分ポッキリはもっと上手くやれたやろっていう惜しさがある
設定はええやん - 67 : 2021/09/04(土) 01:40:38.89 ID:WbzO+zYO0
-
狂気のラストシーンがあるカンフーって全く話題に上がらんよな
- 79 : 2021/09/04(土) 01:42:17.39 ID:kFPCOLJC0
-
>>67
ジェンカで浄化するのは特殊すぎて狂っていたよな - 70 : 2021/09/04(土) 01:40:52.81 ID:ztf2pNcBa
-
個人的にゴミやと思ったのはこんにゃくクローンがサンバ踊るやつ
序盤のホラーはよかったけど最後のサンババトルが意味わからんしダラダラ長いし尻すぼみ感すごかったわ - 71 : 2021/09/04(土) 01:40:53.61 ID:4Bdw8qJn0
-
ロボとーちゃんってそんなにオモロイんか?
持ち上げられ過ぎてたからかこんなモンか感が有ったわ - 88 : 2021/09/04(土) 01:43:41.24 ID:DU6q3Letp
-
>>71
冒頭と腕相撲が良い
ピーマンとちちゆれ関連は微妙 - 91 : 2021/09/04(土) 01:43:56.23 ID:ztf2pNcBa
-
>>71
五木ひろしロボのギャグが寒すぎてキツかったけどアクション要素と考えさせられる要素があって良かったで - 102 : 2021/09/04(土) 01:45:32.05 ID:VyLIwNIT0
-
>>91
五木ひろしネタとかアラサーでも分からんようなの入れるなと思うわ - 72 : 2021/09/04(土) 01:41:00.04 ID:8JgqUKnEa
-
泣きたいならドラえもんCGでも見てろや😠
- 75 : 2021/09/04(土) 01:41:25.81 ID:S8q6LYC90
-
どこ行っても酷評される金矛やけどビジュアルデザインについてはずば抜けてると思うわ
他に良い部分がないんやけど - 81 : 2021/09/04(土) 01:42:34.26 ID:AVJV91XDM
-
映画BGMでどれが一番好きかでセンスがわかる
- 86 : 2021/09/04(土) 01:43:10.13 ID:LPiHTE1q0
-
>>81
吹雪丸のやつやな - 95 : 2021/09/04(土) 01:44:43.18 ID:bcMLW/iwM
-
>>81
ケンの車にションベンかけてるとこのBGM好き - 85 : 2021/09/04(土) 01:43:07.27 ID:WGa9lO1k0
-
子供が見て戦国ポカーンってほんま?
ワイ小学生の頃劇場で観て普通に楽しめたんだが - 99 : 2021/09/04(土) 01:44:51.72 ID:wyGxjCOh0
-
>>85
クレしんでやる意味がないのはオトナじゃなくてあれや
話自体は面白いと思うけど - 107 : 2021/09/04(土) 01:45:47.44 ID:AcW7jbvva
-
>>99
ほんとにしんのすけ要素消されて実写化して草 - 101 : 2021/09/04(土) 01:45:03.18 ID:LPiHTE1q0
-
>>85
なんか「子供に理解できているはずがない」ことにしたがる大人って一定数いるよな
オトナ帝国でもその現象あったけど子供はわりと理解はしてると思うわ - 108 : 2021/09/04(土) 01:45:50.88 ID:ztf2pNcBa
-
>>85
車で戦場にツッコんだりのアクションはよさそうやけど恋愛要素多いしわからんかもなぁ - 114 : 2021/09/04(土) 01:46:32.78 ID:VyLIwNIT0
-
>>85
ワイも普通に子供の頃見ておもろかったし泣いたけどな - 87 : 2021/09/04(土) 01:43:38.73 ID:deYMcg9n0
-
子供の頃見たヘンダーランドはガチホラーだったけど今見たらあんまりやったわ
- 89 : 2021/09/04(土) 01:43:46.69 ID:AcW7jbvva
-
ブリブリ王国話題にも上がらんな
- 96 : 2021/09/04(土) 01:44:43.51 ID:VyLIwNIT0
-
>>89
ルルがかわいい
野原一家が遭難してるシーンはカットでええわ - 104 : 2021/09/04(土) 01:45:37.59 ID:S8q6LYC90
-
>>89
ルルが可愛いくらいしか言う事がない - 111 : 2021/09/04(土) 01:46:13.67 ID:4QeiZk2jM
-
>>104
オカマ二人も良いキャラしてたやろ - 90 : 2021/09/04(土) 01:43:49.72 ID:G0nl2e5n0
-
純粋にギャグしてるのは温泉までやな
初期はホラー要素もある - 140 : 2021/09/04(土) 01:50:14.80 ID:/c7lc/KS0
-
>>90
不健康ランド子供心に怖かったわ
拷問やんあれ - 93 : 2021/09/04(土) 01:44:11.85 ID:WGa9lO1k0
-
戦国
うんこくさい
ヘンダーランド
好き - 94 : 2021/09/04(土) 01:44:20.20 ID:POKhmFEO0
-
原監督の感動路線をぶった切った水島努は勇者やったな
- 97 : 2021/09/04(土) 01:44:47.21 ID:TFl0irs40
-
戦国、最後撃たれる必要あるか?
泣かすためだけにやってないアレ - 103 : 2021/09/04(土) 01:45:32.70 ID:6qLQdPH6M
-
>>97
歴史の修正力的な要素を入れたかったんやろ - 112 : 2021/09/04(土) 01:46:17.91 ID:S8q6LYC90
-
>>97
歴史の修正力が働く展開やからしゃーない - 105 : 2021/09/04(土) 01:45:42.72 ID:FYt/1js00
-
クレしんで人が死んで感動ってなんか違う気がするんだよな
- 106 : 2021/09/04(土) 01:45:46.32 ID:OJA0BLp3d
-
言うほどハイグレ大魔王泣けたか?
- 119 : 2021/09/04(土) 01:47:22.50 ID:aPqVwq3+M
-
>>106
一連の戦いが終わって全員合流するシーンで
みさえがしんのすけに駆け寄って抱きしめるシーンが地味にグッとくるポイントだと思うわ - 109 : 2021/09/04(土) 01:45:58.49 ID:vhFiuMtPd
-
メンヘラ女って、なんでクレヨンしんちゃん好きなの??
- 110 : 2021/09/04(土) 01:45:58.81 ID:NHQKAqGRF
-
シリダケ星人みたいのを保護して連れて行くやつくっそつまらなかったわ
- 113 : 2021/09/04(土) 01:46:26.29 ID:DU6q3Letp
-
一番映画売れたのがサボテンという
- 116 : 2021/09/04(土) 01:47:11.39 ID:IZmAjMZP0
-
今アベマで無料だからラクガキ観たけどおもろかったわ
声変わったけどいけるやん - 117 : 2021/09/04(土) 01:47:18.07 ID:5wB46CTl0
-
子供のための映画なのに大人感動させる意味あるか?
- 118 : 2021/09/04(土) 01:47:19.74 ID:NHQKAqGRF
-
雲黒斎の野望好きなんだがいまいち評価低いよな
現代編もあってお得感半端ないと思うんやが - 129 : 2021/09/04(土) 01:48:49.84 ID:VyLIwNIT0
-
>>118
ワイもあれ好きや
終わったと思ったらまだあるのええよな - 146 : 2021/09/04(土) 01:50:53.48 ID:wyGxjCOh0
-
>>118
吹雪丸が年相応に弱いのがいいなあれ
しんのすけの助けなしで勝ったの人形相手だけや - 120 : 2021/09/04(土) 01:47:29.86 ID:s+TH2buT0
-
風間ママが豹変するやつあれ怖かった
- 130 : 2021/09/04(土) 01:48:55.22 ID:BSyTADlW0
-
>>120
あれは普通に怖いわ
やりすぎや - 121 : 2021/09/04(土) 01:47:42.36 ID:VIAdWE9g0
-
最近の全然知らんけどむしろ馬鹿馬鹿しく笑えるのが最高やろ
- 122 : 2021/09/04(土) 01:47:45.59 ID:wyGxjCOh0
-
サボテンのラストだけはたまらなく好きなんや
やっぱしんのすけにはかざまくんなんやと - 123 : 2021/09/04(土) 01:47:49.67 ID:4Bdw8qJn0
-
アミーゴも金矛もオモロイ部分有るだけで全然見れるわ
アレって嵐を呼ぶシリーズの後だから過大に叩かれてへんか?
全然最近のシリーズ(夕陽以降)の中じゃ見れるわ - 134 : 2021/09/04(土) 01:49:22.21 ID:LPiHTE1q0
-
>>123
アミーゴ糞やけど序盤のヤバそう感はすごいわ - 124 : 2021/09/04(土) 01:47:54.75 ID:ZgXyf9EE0
-
最近の見てないんやけど劇場版ヒロインランキングはつばきちゃんがトップのまま変わってへんの?
- 127 : 2021/09/04(土) 01:48:34.08 ID:Np2uv3IYd
-
B級グルメは途中で寝てもーたわ
- 128 : 2021/09/04(土) 01:48:37.81 ID:kFPCOLJC0
-
映画のしんのすけってバカっぽく見えて冷静なところあるよな
オトナ帝国で敵のラジオメッセージ聴きながらカスカベ防衛隊との会話でちょっと怖かったわ
何のセリフか忘れてしまったのが歯がゆい - 131 : 2021/09/04(土) 01:49:00.73 ID:XDt2gpOwr
-
キンタマの湯も面白かったな
- 132 : 2021/09/04(土) 01:49:10.36 ID:S8q6LYC90
-
オトナ帝国というか昭和という時代が凄いよな
別にその時代を肌に感じて生きてもいないのに何故かノスタルジー感じさせて懐かしいって感覚がなんとなく伝わって来るから不思議や - 135 : 2021/09/04(土) 01:49:23.74 ID:DU6q3Letp
-
金矛3分爆弾プリンセスとかいう低評価四天王
- 136 : 2021/09/04(土) 01:49:50.94 ID:5uAv8b0FM
-
>>135
スパイは許されたようやな - 142 : 2021/09/04(土) 01:50:25.99 ID:DU6q3Letp
-
>>136
レモンちゃんかわいいからセーフや🤗 - 141 : 2021/09/04(土) 01:50:16.42 ID:VyLIwNIT0
-
オトナ帝国は子供の頃映画館で見て微妙やったわこれならコナンの方見ればよかったって思ってた
- 143 : 2021/09/04(土) 01:50:26.71 ID:BSyTADlW0
-
コナンといい劇場シリーズは暗黒期どうしても出ちゃうよね
- 144 : 2021/09/04(土) 01:50:31.48 ID:LPiHTE1q0
-
3分はなんか好き
映画ってよりスペシャルみたい - 145 : 2021/09/04(土) 01:50:42.80 ID:VIAdWE9g0
-
YUZAMEのリーダーアカマミレに悲しき過去…
バカ「クレヨンしんちゃんの映画は泣けてナンボ!オトナ帝国最高!最近のはカス!」

コメント