娘が実家訪問して見た光景…父は死亡、母は重症化 自宅療養中も安否確認は2週間なし さいたま市

1 : 2021/09/01(水) 12:14:26.22 ID:YHsOQmKU9

さいたま市は31日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中に死亡した60代男性について、健康観察の電話に応答しない状態で、「県宿泊・自宅療養者支援センター」が2週間にわたり安否確認をしていなかったと明らかにした。同センターは同時期に業務が逼迫(ひっぱく)しており、市保健所への連絡はなかったという。

 市保健所によると、男性は8月11日に陽性と判明。保健所職員が12日午後、13日午前に電話をして、発熱などの症状を聴き取り、軽症と判断して13日午後、同センターに引き継いだ。男性には糖尿病の基礎疾患があったという。

 男性は13日午後~18日まで自動架電装置による1日4回の連絡に応答はなく、センターの看護師が19、21、24日に直接電話したが応答はなかった。市への報告がない理由について、市はセンターから聴き取りができていないという。

 同居の妻も陽性で自宅療養し、23日からセンターが健康観察を担当。看護師が24日に電話で話し、自動架電装置に27日まで記録が残っていた。妻は体調悪化で、男性の異変に気付かなかったとみられる。

 別居の娘が連絡が取れないとして、27日に男性方を訪れて119番。救急隊員が駆け付けたときには心肺停止状態で、県警は25日に死亡したとみている。妻は重症化しており、搬送されて入院した。

 市保健所の西田道弘所長は「通常であれば電話に出なければ訪問して安否確認する。8月中旬以降、保健所もセンターも業務が逼迫し、十分な対応ができなくて結果的に亡くなられたことは残念に思う」と述べた。

https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/09/01/04_.html

2 : 2021/09/01(水) 12:15:11.18 ID:zV+lDVzE0
保健所が殺したようなもんだね
3 : 2021/09/01(水) 12:15:56.22 ID:py5wKzk70
>>2
> 保健所が殺したようなもんだね

いや、個人ジョーホー保護法の方が大切だろ?
居るかどうかなんて分からんしーwww

20 : 2021/09/01(水) 12:18:37.66 ID:xJeUaw4k0
>>2
医療崩壊するのは分かってたんだから
コロナに感染しなきゃよかっただけ
21 : 2021/09/01(水) 12:18:39.18 ID:YL8mNdMY0
>>2
同じ家に妻がいたんだけどな
30 : 2021/09/01(水) 12:19:45.03 ID:iFoBL3M10
>>21
重症で動けず恐らく夫の死にも気づいてない妻に何を期待してるんだ
42 : 2021/09/01(水) 12:20:30.90 ID:Xm5mHGot0
>>2
病死は自己責任だよ
43 : 2021/09/01(水) 12:20:31.97 ID:fyPsRcF10
>>2
自粛要請は無視で蔓延させて今さらこういうこと言う?
4 : 2021/09/01(水) 12:16:05.67 ID:UX+4+LQS0
民主は悪夢で目が覚めて終わりだけど
自民は地獄で二度と目が覚めないっていうね
13 : 2021/09/01(水) 12:17:21.56 ID:iFoBL3M10
>>4
ワロタえない……
5 : 2021/09/01(水) 12:16:08.84 ID:Z2bZ3a9O0
さいたま市「便りがないのは元気な証拠」
6 : 2021/09/01(水) 12:16:12.57 ID:IwjOrLQS0
ワクチン打ってるのに亡くなったっぽいな
7 : 2021/09/01(水) 12:16:20.72 ID:wmfG0dz30
この年齢ならワクチン接種終わってそうだけど…
8 : 2021/09/01(水) 12:16:29.30 ID:0WkiVl2s0
行動様式変えられない奴らがコロナを広めて医療崩壊招いた結果だな
9 : 2021/09/01(水) 12:16:51.19 ID:ZM/didl80
苦しくなってから連絡しなかった
こいつらの非でしょ。
マニュアルにはちゃんと電話連絡するように書かれてる。
10 : 2021/09/01(水) 12:16:56.34 ID:roIGuTPb0
救急車呼べよ
11 : 2021/09/01(水) 12:16:57.87 ID:noMgDi8k0
これ報道されてないだけでもっと被害者いるだろ
12 : 2021/09/01(水) 12:17:18.18 ID:OOfXXOOf0
ワクチンは摂取済みでしょ
だから死因はワクチン
14 : 2021/09/01(水) 12:17:22.99 ID:uK3TGQa80
自宅療養ならこうなる
15 : 2021/09/01(水) 12:17:23.60 ID:ROUCTnd80
無能公務員を野放しにした市民が悪い
16 : 2021/09/01(水) 12:17:24.20 ID:QIG/j75A0
6日も経ってたのか…こりゃもうブヨブヨやね
反ワクなんかしてるからこうなる
18 : 2021/09/01(水) 12:17:52.05 ID:bZV51P9c0
担当者はどう責任とるつもりなの?
人が亡くなってるのに政府や自治体のせいにしないよな?
19 : 2021/09/01(水) 12:18:09.83 ID:10cpnf9k0
>>1
>直接電話したが応答はなかった。
放置したら意味ないじゃん
22 : 2021/09/01(水) 12:18:39.84 ID:JQT46HOq0
コロったらとりあえず人でも襲って監視付きの病院入ればいいんじゃね?
23 : 2021/09/01(水) 12:18:39.96 ID:EYX1mG7z0
トンキン依存型の悲劇
24 : 2021/09/01(水) 12:18:57.26 ID:0JJhqhsc0
去年は全然死ななかったのに、デルタ株ってスゴいな
25 : 2021/09/01(水) 12:19:02.70 ID:mRtJVph40
>男性には糖尿病の基礎疾患があったという。

全身の血管がボロボロなんだから死ぬに決まってんじゃんw

26 : 2021/09/01(水) 12:19:12.97 ID:8vV46mzy0
こんなの全部対応してたら壊れるわ
しかも二人居たならどうにかするでしょ
27 : 2021/09/01(水) 12:19:24.31 ID:PTkp78D80
自助だよ、自助。
28 : 2021/09/01(水) 12:19:30.82 ID:s7vAEGDO0
かぜのように感染者数が多いものでは完全な対応は不可能
ワクチン接種をしとけ
29 : 2021/09/01(水) 12:19:33.42 ID:Dy6+Xhgr0
地獄を現実に 自民党
31 : 2021/09/01(水) 12:19:49.48 ID:VKchv/aA0
まぁ、マンパワーないんだから自宅療養で悪化すれば死に向けてまっしぐらよ
32 : 2021/09/01(水) 12:19:50.06 ID:eI5wyhly0
地獄絵図だな
34 : 2021/09/01(水) 12:19:55.33 ID:YL8mNdMY0
医療ひっ迫してるってこんなに言ってるのに
今頃コロナってるバカは放置でいいよ
 
自分の身は自分で守れ
35 : 2021/09/01(水) 12:19:59.13 ID:40B0XLKM0
連絡取れなくなって何で数日放置なん?
すぐに確認させろよ
36 : 2021/09/01(水) 12:20:03.67 ID:J2jDvJKU0
令和の日常…になるんだろうなあ
37 : 2021/09/01(水) 12:20:03.69 ID:N2t1obM20
てか娘は何してたのよ
両親が感染して自宅療養だったら普通なら毎日電話ぐらいするわ
38 : 2021/09/01(水) 12:20:05.10 ID:PcwejRWK0
電話して応答がないって所でなんで放置するんだろうな
39 : 2021/09/01(水) 12:20:09.21 ID:hZH5IrnD0
担当者を責めたところで無理なものは無理
捌ける量には限界がある
サボってたなら話は別だけど
40 : 2021/09/01(水) 12:20:11.33 ID:J1JEyKOm0
WEBカメラの導入を検討した方がいいな
41 : 2021/09/01(水) 12:20:28.88 ID:J+20bl9e0
男性  「コロナ感染しました」
保健所 「ワクチン接種してますか?」
男性  「はい、2回接種しました。妻も陽性なので入院したいです」
保健所 「残念ですがワクチン接種者は入院はできませんので、自宅療養となります。あとは看護師がたまに電話します」

コメント

タイトルとURLをコピーしました