- 1 : 2021/08/27(金) 05:24:59.19 ID:oemGfoPe0
-
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports21.pdf
興味ある・好きなスポーツ
2019年
1.野球 42.8%
2.サッカー 22.8%
3.相撲 20.2%
2020年
1.野球 45.5%
2.サッカー 26.0%
3.相撲 21.4%
2021年
1.野球 37.9%
2.相撲 20.0%
3.サッカー 17.6% - 2 : 2021/08/27(金) 05:25:37.89 ID:KYM0P6hYa
-
相撲そんな人気なんか
- 4 : 2021/08/27(金) 05:26:28.27 ID:oemGfoPe0
-
>>2
相撲の人気が増えたって言うか
サッカーが減りすぎなだけやけどな - 3 : 2021/08/27(金) 05:26:04.66 ID:LUE5aPdJr
-
両国国技館前でアンケート取ったろこれ
- 7 : 2021/08/27(金) 05:27:40.96 ID:Hww6noCi0
-
>>3
相撲ある期間のここのスレとか見ても好きな人はJリーグ好きな奴より多そうじゃね - 5 : 2021/08/27(金) 05:26:30.44 ID:Hww6noCi0
-
相撲が抜いたというよりサッカーが落ちたんやな
- 6 : 2021/08/27(金) 05:27:22.41 ID:KYM0P6hYa
-
1チーム11人必要な時点で
少子高齢化の今向いてなさそう - 13 : 2021/08/27(金) 05:28:31.40 ID:Hww6noCi0
-
>>6
今は中学の部活でも卓球とかテニスが人気だしな - 8 : 2021/08/27(金) 05:28:01.80 ID:WMbMpfji0
-
相撲最近見たら割と面白かった
- 9 : 2021/08/27(金) 05:28:03.53 ID:BFpAHUyx0
-
相撲っていいよな道具無しですぐ始められる
- 10 : 2021/08/27(金) 05:28:04.85 ID:oemGfoPe0
-
Jリーグも全然人気なくて
毎年サポーターの平均年齢が1近く上がり続けてる事実 - 11 : 2021/08/27(金) 05:28:05.31 ID:cM7JzXtC0
-
言うほど相撲に興味あるか?
不祥事とかそんなんやろ - 15 : 2021/08/27(金) 05:29:05.65 ID:oemGfoPe0
-
>>11
生で見ると流石に迫力あって
ファンがおるのも分からなくはないなと思う - 12 : 2021/08/27(金) 05:28:07.98 ID:07ACp37i0
-
サッカー弱いからな
相撲も強いの外国人ばっかやけど - 14 : 2021/08/27(金) 05:28:51.86 ID:ug5WHm2z0
-
高齢化社会もここまで来たのか
あんなデブ見て楽しむのなんて還暦超えた爺さんぐらいやろ - 16 : 2021/08/27(金) 05:30:20.67 ID:0iPXLCO/0
-
だせえんだよなサッカーって
ファールで痛がったり、狡い競技 - 20 : 2021/08/27(金) 05:31:11.47 ID:dwBApmIPM
-
>>16
相撲はダサいどころじゃなくて弟子をリンチして56すやん - 46 : 2021/08/27(金) 05:38:39.26 ID:0iPXLCO/0
-
>>20
相撲なんかもっとダサいからそもそも比べ物にならん - 17 : 2021/08/27(金) 05:30:36.40 ID:6t+LpA+x0
-
野球激減してるやん
- 18 : 2021/08/27(金) 05:30:36.68 ID:MQa4hgAwd
-
相撲は面白いぞ
- 19 : 2021/08/27(金) 05:31:01.00 ID:d3h90NuU0
-
相撲おかしいだろ
- 21 : 2021/08/27(金) 05:31:24.27 ID:dwBApmIPM
-
相撲といえば弟子リンチや
- 22 : 2021/08/27(金) 05:31:30.59 ID:oemGfoPe0
-
サッカーファンって
Jリーグか海外リーグ追うかの2択で
Jリーグはそもそも人気ないし海外リーグ追ってる奴なんてオタクくさいし
代表戦で騒ぐしかスポットライト当たらんのが辛いな
それもラグビーに取られそう - 23 : 2021/08/27(金) 05:31:36.21 ID:Szl1lPPF0
-
求心力なくなっとるよなぁ
本田やめて出てきたスターが久保じゃちょっときついわ
顔が - 41 : 2021/08/27(金) 05:37:42.66 ID:73+Jz0sq0
-
>>23
田中をゴリ押すしかないな - 24 : 2021/08/27(金) 05:31:48.34 ID:d3h90NuU0
-
20歳以上で固定電話で聞いたって感じやろこれ
- 25 : 2021/08/27(金) 05:31:51.27 ID:gHPUfCNe0
-
貴乃花と朝青龍の対戦見たけど滅茶苦茶熱かった
- 26 : 2021/08/27(金) 05:31:52.04 ID:YULnpD2W0
-
そら相撲の方がはよ終わるしおもろいしな
- 27 : 2021/08/27(金) 05:33:09.78 ID:DlKYtaHva
-
でたらめな運営でも人気落ちない相撲
だから協会がつけ上がるんだけどな - 28 : 2021/08/27(金) 05:33:23.64 ID:06Qsu6ABa
-
痛い痛いアピールしまくりのサッカーと
骨1本折れても出続けようとするラグビーと
見ててどっちが面白いかって言ったらそらね - 29 : 2021/08/27(金) 05:34:01.48 ID:IPcOKapFa
-
少子高齢化してんな
ただサッカーのが競技人口段違いだろ - 30 : 2021/08/27(金) 05:34:21.50 ID:BFpAHUyx0
-
相撲は安泰やな日本でしかやってないし
- 31 : 2021/08/27(金) 05:34:47.11 ID:oemGfoPe0
-
個人的には相撲関係で聞く話題って言うと
白鵬が横綱としての風格云々で叩かれてるのばっかで
そんなの拘るなら明確にルール化すればいいじゃんくらいの感想しかないんやけどな - 32 : 2021/08/27(金) 05:35:04.70 ID:TUXE6rbw0
-
代表が全ての競技だから
代表人気が落ちたらやばいよな - 34 : 2021/08/27(金) 05:35:37.39 ID:NNq9BawXr
-
相撲ってどの層に人気あるんや?
普通に生活してたら相撲に触れる機会ないし興味もつ切っ掛けがわからん - 40 : 2021/08/27(金) 05:37:38.77 ID:egLoHxnhr
-
>>34
夕方に時間のある高齢者が多いけど大学生にも人気あるって記事あったな - 45 : 2021/08/27(金) 05:38:29.56 ID:B1vgRtEJr
-
>>40
相撲好きな大学生見たことねえわ - 50 : 2021/08/27(金) 05:39:13.35 ID:NNq9BawXr
-
>>40
大学生に人気あるのすげーな
とりあえずテレビでやってるしつけとこってノリなんかね
謎だわ - 76 : 2021/08/27(金) 05:45:43.40 ID:5AcpaRZjp
-
>>50
子どもの頃両親共働きで祖父母に面倒みてもらってた影響とか?
飯の時間とか相撲垂れ流しで一緒に見てたとかやないか - 35 : 2021/08/27(金) 05:36:50.77 ID:egLoHxnhr
-
野球相撲は競技人口の減り止めないとあかんわ
- 37 : 2021/08/27(金) 05:37:02.26 ID:fICI+Tuqa
-
サッカーって時間かかる割にロースコアなゲームが多くて
楽しみ方も戦術云々とかオタクくさいんだよな
素人がパッと見て分かるエンタメじゃないのがね - 38 : 2021/08/27(金) 05:37:29.88 ID:QyVs7hAf0
-
エンバペレアル決まったわ
- 57 : 2021/08/27(金) 05:40:58.28 ID:XAFDTfff0
-
>>38
マジ?どこ情報や - 71 : 2021/08/27(金) 05:44:21.34 ID:QyVs7hAf0
-
>>57
マルカ - 39 : 2021/08/27(金) 05:37:34.28 ID:TRvq2TCG0
-
全体的にジジ臭過ぎるしどこで標本とったん
- 42 : 2021/08/27(金) 05:37:45.85 ID:BFpAHUyx0
-
国際試合無いから秋山澪スレも立たない
- 43 : 2021/08/27(金) 05:38:20.08 ID:mAa0oE1ra
-
サッカーがどうとかいうよりサカオタが嫌だな
- 47 : 2021/08/27(金) 05:38:54.24 ID:oemGfoPe0
-
普通どのスポーツも小→中→高→大と大人になってくにつれて競技人口減るんやけど
野球は他スポーツと違って
大学で一度競技人口が増えるのが面白いわ
やっぱ就活での影響力高いんやな - 48 : 2021/08/27(金) 05:39:05.35 ID:GURJDO4lp
-
60代以上やろこれ
30代以下で相撲好きなやつとか天然記念物やで - 49 : 2021/08/27(金) 05:39:09.71 ID:9xKbRM5X0
-
パスばっか回してて見てておもんない
- 51 : 2021/08/27(金) 05:39:23.96 ID:viD6xlUJa
-
相撲協会とかずっと終わり続けてるイメージだけどな
- 52 : 2021/08/27(金) 05:39:58.68 ID:B4WBkbGMM
-
ワイの周りにも相撲好き何人かおるし別に驚かねえな
- 53 : 2021/08/27(金) 05:40:00.79 ID:q5Eo9nAd0
-
次期スター()の久保がチビでブサイクなのが悪い
- 54 : 2021/08/27(金) 05:40:47.14 ID:kqV5LpDqa
-
だって日本サッカーって限界見えてるもの
100年先もトップクラスにはなれないやろ? - 55 : 2021/08/27(金) 05:40:55.08 ID:DjAruwv+a
-
相撲は大人になってから面白さを知ったわ
ボクシング生で見るより迫力あってええで - 56 : 2021/08/27(金) 05:40:56.71 ID:4gpk0Xol0
-
そらJ見るなら相撲見たほうが楽しめるしな
- 58 : 2021/08/27(金) 05:41:04.63 ID:1bX59cMdr
-
相撲が維持してる間にサッカーが落ちてきたんやな
- 59 : 2021/08/27(金) 05:41:17.04 ID:ciik0THy0
-
ワイ「相撲が人気って事は日本人で有名な横綱がいるって事?!」
相撲ヲタ「………」
これどうにかしろよ本当
若い世代にも人気な日本人力士っていないの? - 63 : 2021/08/27(金) 05:42:40.62 ID:1bX59cMdr
-
>>59
相撲婦に人気の若い力士はるけど
お前のはいない前提で否定ありきのレスやん - 66 : 2021/08/27(金) 05:43:45.04 ID:ZqCNCXKha
-
>>59
ジャップとか雑魚でチビやし - 70 : 2021/08/27(金) 05:44:20.58 ID:q5Ng/cm0a
-
>>59
その差はサッカーのほうが酷くないか
今の日本のトップクラスなんてメッシやクリロナどこらか欧州リーグのそこらの選手にすら及ばない感あるし - 60 : 2021/08/27(金) 05:41:34.84 ID:8hSgcrG80
-
野球人気低迷してきてる言うけど日本ではまだまだ人気やん
- 69 : 2021/08/27(金) 05:44:20.15 ID:5oULozHda
-
>>60
野球はもう経済に根付いてるレベルやからな
リーグとしての人気も経済効果もJとは比較にならん - 73 : 2021/08/27(金) 05:44:47.60 ID:WXmNoieD0
-
>>60
野球は日本では未だにダントツ一番人気やし、発祥の地アメリカでもアメフトに次ぐ人気やで - 61 : 2021/08/27(金) 05:41:45.86 ID:DbU77LMR0
-
この理由にJリーグのチーム増やしたのもあると思うわ
馬鹿すぎる - 65 : 2021/08/27(金) 05:43:25.58 ID:1bX59cMdr
-
>>61
神奈川なんか8つくらいチームあるもんな
アホちゃう - 62 : 2021/08/27(金) 05:41:49.76 ID:4gpk0Xol0
-
サッカーとかJリーグ世代以外誰も見てないだろ
- 64 : 2021/08/27(金) 05:42:56.49 ID:lGb5/efKp
-
野球と違って本当のサッカーファンは海外を見るんだよな
それだけ日本のサッカーがおもんないと思われている - 67 : 2021/08/27(金) 05:43:47.89 ID:uYPfvHgW0
-
人気って何の人気なのか良く分からん
野球なんて子供誰もやってなさすぎて福岡や広島でも若年競技人口サッカーにボロ負けやし - 83 : 2021/08/27(金) 05:46:27.04 ID:tUYPnrta0
-
>>67
?
サッカー激減してて子供の競技人口たいして変わらんぞ - 68 : 2021/08/27(金) 05:43:48.58 ID:FHUTK+jd0
-
電通がワニ江なんかに現をぬかしとるからしゃあない
- 74 : 2021/08/27(金) 05:44:58.98 ID:wXlk2sRa0
-
球蹴りより相撲に興味あるやつの方があたおかやろ
デブの裸踊りの何がおもろいねん - 78 : 2021/08/27(金) 05:45:55.25 ID:hxPji+JQp
-
>>74
その言い方すればマウント取れると思ってるお前の頭がおかしいけどな - 77 : 2021/08/27(金) 05:45:44.73 ID:RkjLyy6y0
-
たまに見るとめちゃくちゃ面白いよな相撲って
- 80 : 2021/08/27(金) 05:46:21.71 ID:uYPfvHgW0
-
野球や相撲の人気はあくまで大人の趣味としての人気であって
競技人口は激減所の話やないからな
野球はバスケやテニスにも抜かれてる - 84 : 2021/08/27(金) 05:47:25.09 ID:tUYPnrta0
-
>>80
抜かれてないよ - 81 : 2021/08/27(金) 05:46:22.81 ID:46c8CevId
-
一番好きな日本の野球チームは?
どれでもない 38.4%
一番好きな日本のサッカーチームは?
どれでもない 64.8% - 82 : 2021/08/27(金) 05:46:26.41 ID:iH8KzBCsp
-
こういう調査って年齢層偏らないようにしてるん?
- 87 : 2021/08/27(金) 05:47:52.91 ID:TRvq2TCG0
-
>>82
普通はしてるだろうけどこれは絶対してないわ
相撲3位以内が常連なんて有り得んだろ - 85 : 2021/08/27(金) 05:47:30.80 ID:VHWPfR9a0
-
すごい偏りのありそうな調査
- 94 : 2021/08/27(金) 05:49:43.22 ID:tUYPnrta0
-
>>85
日本の年齢別人口がかなり偏ってるからなぁ - 86 : 2021/08/27(金) 05:47:51.91 ID:oemGfoPe0
-
内緒やけどサッカーも競技人口激減してるで
日本の人口減少率考えたらサッカーのがヤバい - 88 : 2021/08/27(金) 05:48:16.16 ID:DbU77LMR0
-
チーム増やして有象無象の選手増えても人気に繋がらないし競技レベルの底上げにもならないし何の意味もない
協会が儲かるようになってんのか知らんけどサッカーの1番の敵って身内やろ - 89 : 2021/08/27(金) 05:48:36.46 ID:fbxuWIsca
-
サッカーは天才的なプレイヤーなら楽しめるけど
税リーグとかおもんないからなあ
野球はソフトボールですら見入ってしまうわ
ゲーム性やエンタメ性が高いんちゃうの? - 92 : 2021/08/27(金) 05:49:37.37 ID:F7ZuhuMA0
-
一番面白かったのはクライミングなんだよなぁ
野球は普通につまらんかったぞぶっちゃけ
もう二度とイチローのヒットのような興奮を国際大会で味わうことはなさそう - 95 : 2021/08/27(金) 05:49:44.21 ID:oemGfoPe0
-
パラ見てて個人的に思っただけやけど
車いすバスケめっちゃ面白かったから流行ればええな
アレ別に健常者でもできる訳やし - 96 : 2021/08/27(金) 05:50:49.62 ID:YMxMMyAxa
-
サッカーってJリーグ創設時のおっさん以外ファンおるん?
サッカー人気、相撲に抜かれてしまう

コメント