富士山、まもなく大噴火へ 東京は降灰被害で交通機関が完全死亡 もうおわりだよこの国

1 : 2021/06/17(木) 06:12:14.15 ID:hFAc2QcVr
富士山は“噴火スタンバイ状態”と専門家 2021年は世界でも噴火多発

 古くから人々を魅了してきた富士山の美しい稜線は、幾度もの噴火により山頂から吹き出したマグマが緩やかに積み重なった歴史の産物でもある。
数万から数十万年をかけて現在の姿となった富士山は、いま新たな大噴火の危機を迎えている。

「富士山は300年ぶりの大噴火に向けた“スタンバイ状態”に入っています」
 そう語るのは、火山学の権威で京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏だ。2011年の東日本大震災をきっかけに、富士山地下のマグマに影響が及んだという。

「東日本大震災で富士山の地下20kmにあるマグマ溜まりが揺すられ、噴出しやすい状態になりました。その4日後、3月15日には富士山の地下14kmで地震が起こり、マグマ溜まりの上の岩盤が割れた。
この2つの条件が重なり、富士山は噴火しやすい状態に入ったのです」(鎌田氏)

2021年は世界中で噴火が多発している
 4月25日、鹿児島・桜島が、上空2300m超まで立ちのぼる噴煙を伴って噴火した。その瞬間、雷鳴のような爆音が轟き、近隣住民は背筋を凍らせた。今年は海外でも噴火が相次いでいる。
2月にヨーロッパ最大の活火山であるイタリア・エトナ火山、3月と5月にインドネシア・シナブン火山が噴火。5月22日のコンゴ・ニーラゴンゴ火山の噴火では、30人以上が死亡、5000人以上が隣国に避難した。

 富士山は有史以降、記録が残っているだけでも10回以上の噴火を重ねている。そして、次の噴火のきっかけになるとみられているのが、マグニチュード(M)9.1と予測される南海トラフ巨大地震だ。
「1707年、南海トラフを震源とするM9クラスの宝永地震が発生し、その49日後に富士山の宝永噴火が起きました。南海トラフ巨大地震が起きたら、発生から約1か月後に富士山が噴火する可能性があります」(鎌田氏)

 政府の地震調査委員会は南海トラフ巨大地震について「今後30年以内に70~80%以上の確率」で発生するとしているが、鎌田氏は「2035±5年、すなわち2030年代には必ず起こると考えるべき」と警鐘を鳴らす。
その日は、確実に迫っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e543b5cc7362fc5160c02eb8eb16f115ac8c2157
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/17(木) 06:13:03.49 ID:ftCyai2Td
関東大震災も何十年も言い続けてるけどな
17 : 2021/06/17(木) 06:15:36.65 ID:EVrWk2Uca
>>2
首都直下地震は周期的には実際そろそろやで
相模トラフはまだ大丈夫そうやけど
3 : 2021/06/17(木) 06:13:13.91 ID:q2dsUxZnp
やばすぎやろwwwwwwwwww
被害範囲地震よりやばくないか?
4 : 2021/06/17(木) 06:13:21.32 ID:LMkwRwhw0
噴火詐欺
5 : 2021/06/17(木) 06:13:34.80 ID:gxOTLKJt0
だからなんやねん
6 : 2021/06/17(木) 06:13:54.04 ID:F0p88EQq0
だから大阪に首都を移しとけとあれほど
7 : 2021/06/17(木) 06:13:57.14 ID:Ryi7GPDD0
楽しみ🤗
8 : 2021/06/17(木) 06:14:04.33 ID:AxUSIOFFd
本当に噴火するならもっと大事になってるよ
こういう情報の流れの塩梅で物事の真偽見極めなきゃやってけないよ?
9 : 2021/06/17(木) 06:14:16.70 ID:TjCM3VnB0
ワイの予想は御殿場側面からの割れ目噴火やな
有史以降の富士山は脇から噴火することが多い
10 : 2021/06/17(木) 06:14:28.45 ID:h6UUnetZd
噴火したら混乱に乗じて大量虐殺を始める
11 : 2021/06/17(木) 06:14:31.37 ID:qKIDISh5a
誰もドラゴンヘッドって言わない・・・
36 : 2021/06/17(木) 06:17:14.09 ID:NfzGrcBY0
>>11
タイトルよろしく竜頭蛇尾なのがね…
12 : 2021/06/17(木) 06:14:36.73 ID:b95g6QJj0
まさか生きてるうちに富士山の噴火に立ち会えるなんてなぁ
13 : 2021/06/17(木) 06:14:46.76 ID:szUTn1aw0
コロナで日本が終わらんから富士山噴火に切り替えたんか?
14 : 2021/06/17(木) 06:15:00.42 ID:2hBx0hKP0
騒ぎに乗じてこどおじを処分する親がいそう
15 : 2021/06/17(木) 06:15:11.61 ID:3Sz0CL5e0
これはまあ陰謀論と違ってそのうち確実に来るわけやから
心構えだけはしとかんとな
16 : 2021/06/17(木) 06:15:13.55 ID:8ugNLShDd
どうせならオリンピック中で頼むわ
18 : 2021/06/17(木) 06:15:40.58 ID:4Tk9rAuFa
噴火するする詐欺で儲けてる奴おるんかn
19 : 2021/06/17(木) 06:15:41.10 ID:1pqK4bZ50
左側には飛ばないのか
20 : 2021/06/17(木) 06:15:43.99 ID:rHSKeoX10
富士山とかいう単独峰で形が綺麗で日本で一番標高が高いだけのクソ雑魚火山
21 : 2021/06/17(木) 06:15:48.65 ID:sousao1Pa
マジ?仕事休めるじゃん
22 : 2021/06/17(木) 06:15:51.40 ID:I6F0XGVla
富士山「テレワークしろや」
23 : 2021/06/17(木) 06:15:51.54 ID:h6UUnetZd
リストアップしてる魔族とその手下を拷問して56す
24 : 2021/06/17(木) 06:16:00.25 ID:y4Ptt2f40
阿曽山大噴火
25 : 2021/06/17(木) 06:16:04.50 ID:IoJotyuh0
正直噴火した方がリセットできて結果的にこの国のためになりそう
26 : 2021/06/17(木) 06:16:17.76 ID:+439yJGJp
ドバーっと
27 : 2021/06/17(木) 06:16:30.41 ID:rfmYTq1e0
首都機能分散するべきなんやけどな
いっぺん東京の地主と国会議員が首都直下で苦しみ抜いて死んでくれないと実現せんやろな

岡京未来視した外人はちゃんと地域の災害史見て判断しとるから有能やで

28 : 2021/06/17(木) 06:16:40.75 ID:h6UUnetZd
親子供をターゲットの目の前で生きたままナイフで首を切り落とす
29 : 2021/06/17(木) 06:16:42.78 ID:1pqK4bZ50
首都大阪はなんか下品やから京都でいいよ
30 : 2021/06/17(木) 06:16:43.49 ID:TjCM3VnB0
また静岡カスのドテっ腹に穴開いたら山梨に二度とイキれんようになるやろな
31 : 2021/06/17(木) 06:16:52.31 ID:uc6IZ1GA0
南海トラフとコンボとか終わりだよこの国
32 : 2021/06/17(木) 06:16:54.53 ID:zdiSkq5Cd
ずっと前から言われてないか
33 : 2021/06/17(木) 06:16:56.10 ID:nMf8TnlPd
/´・ω・` \フッジサーン
34 : 2021/06/17(木) 06:17:04.84 ID:3PyVrs5+a
【悲報】ワイ道民、南海トラフも富士山も来なくて咽び泣く

なおその後

39 : 2021/06/17(木) 06:17:34.04 ID:TjCM3VnB0
>>34
お前らは何もしなくても凍え死んでるやろ
35 : 2021/06/17(木) 06:17:10.25 ID:LNr63lqn0
専門家という何も役立たない人達😅
37 : 2021/06/17(木) 06:17:21.97 ID:bZGVaTWW0
一回トンキンには死んでもらおう
38 : 2021/06/17(木) 06:17:25.67 ID:jFYZFGTfd
富士か浅間が噴火しなけりゃ武田は安泰です
40 : 2021/06/17(木) 06:17:34.25 ID:TyBhjRP60
神奈川終わってまうやん
41 : 2021/06/17(木) 06:17:39.93 ID:EFsfsCqd0
なんでこんなとこに住んでんだろなあ
42 : 2021/06/17(木) 06:17:44.98 ID:jQB4t46ha
こいついつもまもなく噴火してんな
43 : 2021/06/17(木) 06:18:13.10 ID:r8lGpxCM0
まあそろそろ東京から人減らさんとパンクしそうやしな
44 : 2021/06/17(木) 06:18:18.62 ID:0ViyeuMh0
こういうのって学者が言っても詐欺にならないのなんで?
地震だって関係ないところに起きて人死んでるのもう詐欺やろ
45 : 2021/06/17(木) 06:18:42.74 ID:E+MII4sW0
ワイ、終わる
46 : 2021/06/17(木) 06:18:43.03 ID:8pykJxNs0
>>1
静岡市ほぼ軽傷やんけこんなん時期によるやろ
47 : 2021/06/17(木) 06:19:01.74 ID:ueCJl5rgd
だから研究予算くれ
48 : 2021/06/17(木) 06:19:09.68 ID:ZwOtzaWq0
武田家が滅亡するぞ!
49 : 2021/06/17(木) 06:19:26.12 ID:R1NwtlCRd
ステンバーイ
51 : 2021/06/17(木) 06:19:56.75 ID:5ukWnZPwp
もし噴火しても結局それ絡みの利権とか中抜きが問題になるの目に見えてるわ…20万円の灰除去作業が末端に行く頃には1万円とか
53 : 2021/06/17(木) 06:20:08.56 ID:zkCC+SLb0
まあいつかは噴火するしな

毎年噴火する言うてればいつか当たる

55 : 2021/06/17(木) 06:20:56.89 ID:DOdx2WMO0
噴火被害より富士山の形変わっちゃったら嫌やわ
56 : 2021/06/17(木) 06:21:15.62 ID:4N4cWowI0
こんなもんどうしようもないからな。
57 : 2021/06/17(木) 06:21:17.96 ID:95URsgPW0
>>1
ノストラダムスと富士山だけはガチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました