光GENJIってそんなに人気だったの?

1 : 2021/08/20(金) 01:08:14.16 ID:yuwZqoC90


@SoundofWindy257
#光GENJIは永遠です

1987年から
今日でなんと34年

ずっと私たちを魅了してやまない

光GENJI
最高です
大好きです
ありがとう

レス1番の画像サムネイル

https://imgur.com/

2 : 2021/08/20(金) 01:12:37.24 ID:gm55iPso0
安倍晋三くらい人気
3 : 2021/08/20(金) 01:13:27.40 ID:CqmC4O/e0
ファンから贈られたバレンタインチョコがトラック何杯分にもなったんだろ
4 : 2021/08/20(金) 01:14:31.46 ID:igz4YUVb0
鳴り止まない黄色い声
5 : 2021/08/20(金) 01:15:09.55 ID:EwhBJG8q0
ジャニーズ大嫌いな俺が気がついたらようこそと口ずさんでたレベル
59 : 2021/08/20(金) 02:00:56.16 ID:9sVxvRK8d
>>5
ようこそようこ?
6 : 2021/08/20(金) 01:16:47.20 ID:mMPTIw520
ローラースケートでの軽快なダンスは
中々エレガントでしたな
それに合わせたヒラヒラ衣装も
7 : 2021/08/20(金) 01:17:49.25 ID:eakGDzfn0
俺の半分くらいは売れてたかな
9 : 2021/08/20(金) 01:20:43.33 ID:IMuJN/dy0
そんなの知れてるぞ
今のBTSの足元にも及ばんわ
18 : 2021/08/20(金) 01:28:26.93 ID:4UyjjjBI0
>>9
世界的には知らんが、日本国内なら、ほぼ全ての女子中学生高校生が光GENJIのファンだった。
全盛期の嵐より人気あった
22 : 2021/08/20(金) 01:30:34.48 ID:IMuJN/dy0
>>18
うちの中学生の娘
まったくファンやなかったで
24 : 2021/08/20(金) 01:30:47.12 ID:/Zl9FYFf0
>>18
下敷きとか売ってたテキ屋は一財築いただろうな
29 : 2021/08/20(金) 01:36:49.53 ID:CqmC4O/e0
>>18
当時はベストテンやトップテンを総なめしてたからな
ジャニオタしか知らない嵐とは大違い
10 : 2021/08/20(金) 01:21:40.50 ID:PUb4u4NC0
ヤリたい娘とヤッたもん勝ち
11 : 2021/08/20(金) 01:22:46.80 ID:fOpTFihtM
あの時代特有の熱狂だったな
ファンも純粋だった
12 : 2021/08/20(金) 01:23:42.70 ID:OxaTkd1/0
そんなジャニーズも今や風前之灯
13 : 2021/08/20(金) 01:25:00.16 ID:fOpTFihtM
アスカの曲じゃなくなったら急に人気無くなった
早かったなあ
63 : 2021/08/20(金) 02:12:25.45 ID:QFgHl3LYa
>>13
CHAGEも作ってたぞ
つうか初期はCHAGE and ASKA曲
80 : 2021/08/20(金) 02:47:25.16 ID:y7ucCic20
>>63
しらべてみたら、STAR LIGHTだけチャゲアスなんだな。
ガラスの十代とパラ銀は飛鳥単体で。
14 : 2021/08/20(金) 01:25:16.98 ID:cIUgALyy0
後のSMAPとかの6,7人グループの原型になったイメージ
15 : 2021/08/20(金) 01:26:22.01 ID:VpyzBwZl0
しゃかりきコロンブスやぞ
16 : 2021/08/20(金) 01:27:11.86 ID:NtZSOZAJ0
曲が良すぎた
最初だけ
17 : 2021/08/20(金) 01:27:48.56 ID:MCX2HEAC0
乱太郎のせいでガキでも知ってた
19 : 2021/08/20(金) 01:28:56.83 ID:OmhDXpMw0
誰の曲かという概念すらなかった幼稚園時代に、鍵盤ハーモニカの一番高い音域でパラダイス銀河を弾くのが流行ってたくらいだったから、人気あったんじゃないの?(1989年当時)
20 : 2021/08/20(金) 01:29:14.89 ID:8tc5WEi3M
活動期間短かったけど人気はあった気はする
21 : 2021/08/20(金) 01:29:36.84 ID:w7YQ7mGB0
口パク
23 : 2021/08/20(金) 01:30:43.49 ID:UBpRuu0h0
僕のポテト(♂)はチンチンチン
25 : 2021/08/20(金) 01:31:13.87 ID:MCX2HEAC0
今でも男アイドルって言えば諸星のイメージだわ
アイドルって顔してるよなあの人
26 : 2021/08/20(金) 01:33:36.05 ID:afpjtqN00
自分が小学校に入る前に凄くてずっと男のアイドル=光GENJIだと思ってたからSMAPも最初光GENJIだと思ってた
いつの間に光GENJIが消えてSMAPがナンバーワンになってた
27 : 2021/08/20(金) 01:34:23.04 ID:bg01c4uta
瞬間最大風速だけは今だかつて光GENJIより大きなアイドルはなかったと思う。
ただ時間軸積分したら、嵐はもちろんキスマイにも劣るんじゃねえかな。
28 : 2021/08/20(金) 01:35:40.75 ID:nBNFN/M30
諸星見たことあるけどプライベートでも全身水色のスーツだったぞ
流石だなと思った
30 : 2021/08/20(金) 01:36:53.92 ID:lAIPkv8j0
とりあえず当時の俺がローラースケートを買うくらいの人気はあった
31 : 2021/08/20(金) 01:36:59.84 ID:exsOB/IW0
社会現象だったな
33 : 2021/08/20(金) 01:37:39.35 ID:exsOB/IW0
エンタメ性抜群だったもんな
34 : 2021/08/20(金) 01:38:11.33 ID:fOpTFihtM
年長組の2人も当時まだ18歳とか19歳だった気がする
今の子供と比べると妙に大人っぽくて肝が据わってる
当時のヤンキー特有の根性だな
41 : 2021/08/20(金) 01:45:37.74 ID:CqmC4O/e0
>>34
昔のアイドルは若かったからね
中森明菜が「ミ・アモーレ」でレコード大賞取ったのは20歳、翌年「DESIRE」でレコード大賞2連覇

山口百恵が「ひと夏の経験」を歌ったのは15歳、21歳で結婚して芸能界引退

36 : 2021/08/20(金) 01:40:27.97 ID:MCX2HEAC0
久しぶりに動画見たけど技術低すぎて歌と口パク全然合ってねえなw
38 : 2021/08/20(金) 01:41:20.75 ID:X8MPJkKx0
ジャニーズのはしりだっけ?70年代産まれじゃないと魅力分からんだろ
40 : 2021/08/20(金) 01:44:35.24 ID:L6I+0eXu0
所詮国内だけの話だからな
世界で最も有名なアイドルのBTSと比べるものではない
42 : 2021/08/20(金) 01:46:33.78 ID:AABbfPBZ0
かーくんカッコいいんだわ
43 : 2021/08/20(金) 01:46:55.93 ID:o3HPvx9p0
何が凄いって男の俺がプロマイドとか持ってたくらいだぞwwww
44 : 2021/08/20(金) 01:48:27.65 ID:48713TWe0
とんでもないブームだった
凄まじかった
ただほんの一瞬だけ一年半くらいかな
45 : 2021/08/20(金) 01:48:36.12 ID:EYpNIiZq0
SMAPなんて足元にも及ばない超人気だったな
歴代ジャニーズで一番だろう
46 : 2021/08/20(金) 01:49:21.90 ID:cIUgALyy0
瞬間風速だけなら歴代ジャニーズNo1の気がする
47 : 2021/08/20(金) 01:52:19.51 ID:eg9OtfeC0
瞬間風速なら1番だわ
俺もクラスの女の子に佐藤に似てると言われて集団で脱がされたくらい
48 : 2021/08/20(金) 01:52:21.88 ID:KEP5Zn2vd
最初ローラースケートが下手で無茶苦茶転んでて面白かった
ずっと転び続けてたらよかったのに
49 : 2021/08/20(金) 01:52:55.81 ID:l6wcM3Pq0
謎人気で笑ったな
この辺でジャップに絶望した気がする
50 : 2021/08/20(金) 01:54:14.88 ID:aWZZKZB/0
凄まじい勢いで売れてあっという間に消えた
あれは何だったんだろう
51 : 2021/08/20(金) 01:55:19.94 ID:wloMi0IVa
瞬間風速ならSMAP以上
やっぱりバンドブームにやれたな
内海とか諸星とか言ってた女子の下敷きに挟む切り抜きがいつの間にかユニコーンとかジュンスカに代わってた
52 : 2021/08/20(金) 01:57:12.46 ID:zD4C29hmM
当時テレビ局でバイトしてて歌番組も担当してた
番組終了後セットの片付けに入ると出演者席の足元とかソファーの間に丸められた紙が数個落ちてた
広げると同じ電話番号が書かれてた
○○が女性アイドルに渡したものだと先輩が教えてくれた
ヤリチンの噂が流れてたけど同業者にはモテなかったみたい
今考えるとこの電話番号ファンに売ればよかったね
53 : 2021/08/20(金) 01:57:16.60 ID:CqmC4O/e0
第14回アメリカ横断ウルトラクイズ(1990年放送)の大声クイズで、光GENJIファンの女性が「かーくん大好き!」って言わされてた
54 : 2021/08/20(金) 01:58:05.28 ID:+2kVtaEG0
後にも先にもこれだけ瞬間風速のあったアイドルはいないな
57 : 2021/08/20(金) 02:00:14.53 ID:CqmC4O/e0
>>54
ピンクレディーの方が上じゃね?
56 : 2021/08/20(金) 01:59:59.42 ID:KK7rjMscM
なんていうのか一般人との距離がある最後のアイドルグループだと思う
60 : 2021/08/20(金) 02:01:15.38 ID:O07uL850a
大沢樹生って人はかっこいい
62 : 2021/08/20(金) 02:06:10.83 ID:KEP5Zn2vd
>>60
でも死んだ娘の写真を世界に発信するくらいイカれてる
前の結婚で気の毒であっても
61 : 2021/08/20(金) 02:04:47.57 ID:KEP5Zn2vd
しゃかりきコロンブス

このときからやってたのかね

64 : 2021/08/20(金) 02:14:45.76 ID:J9IetMYC0
他にアイドル居なかったし
独壇場だったわな
ませてる人らはチェッカーズ好きって感じだったけど
66 : 2021/08/20(金) 02:22:44.75 ID:WjO70Qij0
急に消えたよな次は吉田栄作とかが人気になった後スマップだっけな
67 : 2021/08/20(金) 02:23:04.81 ID:8hELMhMHM
>>1
世代じゃないから分からんが
当時で1番人気のアーティストってBOOWYなんじゃないの?
うちの父ちゃんBOOWYの影響は凄かったって言ってたけど
76 : 2021/08/20(金) 02:36:06.37 ID:fOpTFihtM
>>67
BOOWYはファン層が違ったのと時代がもう少し前だな
1980年代半ばにギターやってるようなイカツイ中高生の男に人気だった
光GENJIは可愛いアイドル的な扱いで1988年くらいの小学生男子とか小中高女子に人気だった
68 : 2021/08/20(金) 02:23:43.08 ID:1phF5AKD0
こいつらが男アイドルは儲かるという下地を築いて後のジャニーズ隆盛につながった。
歌番組しか出なくてバラエティーとかドラマもやらない事務所の方針で歌番組衰退と共に消えた。この失敗を反省に後のグループはバラエティなど多様な路線で成功した。

犠牲になったのだ。。

69 : 2021/08/20(金) 02:25:07.15 ID:jcf0EKrM0
忍者とかいうジャニーズの大失敗作はこいつらの後だっけ?
72 : 2021/08/20(金) 02:27:43.01 ID:1phF5AKD0
>>69
男組の話はやめとけって
イッツ・ア・タイムゾーン
82 : 2021/08/20(金) 02:51:04.91 ID:y7ucCic20
>>69
忍者はこいつらの一つ前だな。
光GENJIの後はSMAP。
70 : 2021/08/20(金) 02:26:36.96 ID:r9WgC0g40
光るゲジゲジ
71 : 2021/08/20(金) 02:27:19.39 ID:JD9qIF1E0
勢いとかはこいつらがジャニーズで1番でね?
小学校低学年の雑誌にも特集組まれてたわ
73 : 2021/08/20(金) 02:30:37.77 ID:8cBRRlmx0
しゃかりきコロンブスとか薬キメてないと思いつかない歌詞センスだった
74 : 2021/08/20(金) 02:33:52.19 ID:8R7jUsfY0
芸能人収入ランキングでコイツらみたことないような気がする
75 : 2021/08/20(金) 02:34:18.17 ID:8R7jUsfY0
納税額だった
77 : 2021/08/20(金) 02:39:27.10 ID:4oDz2PIba
ジャニー喜多川をして「ボクの最高傑作」って言わしめたからな
テレビ黄金期ってのもあるけど当時のガキはほぼ全員光GENJIの曲知ってたし歌えたんだよ
ありゃあ洗脳だw
79 : 2021/08/20(金) 02:44:39.91 ID:vpotVbge0
>>1
なんつうか
女のコに変換するアプリ使ったら
めちゃくちゃエ口そうな感じだよな
81 : 2021/08/20(金) 02:48:01.63 ID:HMOU/OIx0
ジャニーズで運動神経いい子を集めて組んだグループなんだろ
83 : 2021/08/20(金) 02:55:37.22 ID:e12KqyZZa
瞬間最大風速ならジャニーズで最高だろ
それと諸星がアイドルにしては話が面白かったからその後のSMAPやキンキキッズなんかでジャニーズの方針も決定付けたんじゃないか
84 : 2021/08/20(金) 02:56:19.93 ID:MCX2HEAC0
パラダイス銀河とか今でも野球応援歌でよく聞くもんな
86 : 2021/08/20(金) 03:00:52.06 ID:swRSpqksM
こんな人気者があっという間に埋もれて
また新しい歌手がどんどん出てきてたから
昔は芸能界にもちゃんと競争があったんだな
87 : 2021/08/20(金) 03:01:39.25 ID:lICSrdwW0
トップ10の時間には出られたけどベスト10には出られない奴がいたよな
88 : 2021/08/20(金) 03:02:10.38 ID:0/8qT4Fk0
そら、夢はフリーダムだからな
89 : 2021/08/20(金) 03:04:45.19 ID:gJPED2c90
赤坂の方が内海より背が高いんだ
1年の最大瞬間風速は本当に凄かったな
レコ大最優秀新人賞受賞のときにローラースケート履かず生歌だったけど、かなり酷かったから生で歌うの初めてか?という思い出
90 : 2021/08/20(金) 03:12:11.58 ID:3B6RAUfd0
人気あったの2年くらい?
91 : 2021/08/20(金) 03:15:10.77 ID:fDoyBAsX0
光GENJIと闇HEIKEで人気投票したりして競ってたけど、負けたほうの闇HEIKEは文字通り闇に葬られたので記録からも抹消された
92 : 2021/08/20(金) 03:15:41.51 ID:Pwr67bAk0
ファッションが古臭いってのもあるが今見るとジャニーズてあんまイケメンて感じしないな、同年代ならBUCK-TICKのほうがイケメン
93 : 2021/08/20(金) 03:25:43.75 ID:bnfiZ2kI0
ものすごい人気だったけどあっさり忘れられたよな
今の鬼滅に似たものを感じる
94 : 2021/08/20(金) 03:28:29.87 ID:XlhM35gl0
幼稚園生だった俺がお年玉全部光GENJIにぶっ込んでたからな
今はBTSにハマってる
アラフォーのおっさんなのに
95 : 2021/08/20(金) 03:40:34.73 ID:CGW+P1/L0
パラダイス銀河は、バブル世代の精神性を決めたと思う。
96 : 2021/08/20(金) 03:42:12.52 ID:CGW+P1/L0
バブル世代が今でもキャッキャキャッキャしてると、氷河期以下は実に憮然とするよな。乗ってこい。
97 : 2021/08/20(金) 03:42:58.95 ID:CGW+P1/L0
幼子のごとくあれ。
98 : 2021/08/20(金) 03:56:18.66 ID:5VMRmEvL0
生まれて初めて見に行った映画が光GENJIのやつだった
99 : 2021/08/20(金) 04:06:23.56 ID:yVmqEpjja
想像妊娠するくらい凄かった
100 : 2021/08/20(金) 04:19:31.95 ID:pWatYglu0
1988年のシングル年間ランキング1から3位を独占するくらいは人気だった
売上規模は90年代よりはだいぶ小さいとはいえ
101 : 2021/08/20(金) 04:20:29.57 ID:54np5qIE0
NHKで昔やってたMUSICBOXで
太陽がいっぱい流れてて好きになってベストアルバム買ったけど
ほとんどの曲いいねCO CO ROとか好きだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました