【押し入り強盗】(ピンポーン)俺「ハイ」?「宅配便でーす」(ドアガチャ)???「金を出せ!」👈どうにも避けられないよね?

サムネイル
1 : 2024/11/01(金) 20:16:01.28

最近普段着で配達に来る下請けっぽい人多いからのぞき窓から見ただけじゃ見分けつかんよね?👴

東京・三鷹市の住宅に雨戸割って複数人が押し入り 強盗未遂事件で捜査 警視庁
news.yahoo.co.jp/articles/276ed2e757fe0d57cc73291745a31887c9534701

https://greta.5ch.net/poverty/

2 : NG NG
どしたらええの?👴
3 : NG NG
老親にはインターホンすら出るなって言ってあるけど
26 : 2024/11/01(金) 20:22:29.67 ID:Q8VPnw7K0
>>3
> 老親にはインターホンすら出るなって言ってあるけど

電気メーターも隠せよ

4 : 2024/11/01(金) 20:17:16.66 ID:zOjD2LxT0
まず宅配ボックスを用意します
5 : 2024/11/01(金) 20:17:38.52 ID:P16TxehT0
置き配しかない
6 : 2024/11/01(金) 20:17:41.94 ID:2xZ/spIx0
宅配便そんな頻繁に来る?
大体来る時間わかってんだからそれ以外対応しなきゃいいだけ
7 : 2024/11/01(金) 20:17:51.46 ID:JNeFvJWf0
コロナ以降は宅配ボックスか置き配でしょう
8 : NG NG
再配達で時間予測するしかないよね
9 : 2024/11/01(金) 20:18:10.58 ID:x/nWmGEE0
わざと再配達にするくらいしかなくね?
10 : 2024/11/01(金) 20:18:40.14 ID:sg/TNDxc0
西洋甲冑に身を包め
11 : 2024/11/01(金) 20:18:43.90 ID:L893E4CU0
置き配指定して居留守を使う
12 : 2024/11/01(金) 20:19:14.15 ID:Bw7oilGl0
ケンモメンの貧乏宅には闇バイトも来ないから安心やろ
13 : 2024/11/01(金) 20:19:48.33 ID:QV8sscWWr
貧乏人の家なんかにこないだろ
14 : 2024/11/01(金) 20:20:00.85 ID:6v+27Cys0
こういうとき正当防衛していいんだよね?殴っていいんだよね?ワクワク
46 : 2024/11/01(金) 20:25:38.05 ID:KT1WOqDx0
>>14
ガチャッて開く前から動画撮ってたならこれ
15 : 2024/11/01(金) 20:20:14.02 ID:F9JyGxFr0
車乗ってて深夜の信号待ちでオッサン四人くらい飛び出してきて囲まれた事あるわ
人違いだったらしいけどドア開けられてクソ怖かった@広島
強盗流行ってるし車乗る時も施錠必須やで
50 : 2024/11/01(金) 20:26:43.47 ID:jp2wikx20
>>15
広島だとヤクザか?
車種で当たりつけてたんだろうな
16 : 2024/11/01(金) 20:20:17.83 ID:y8MZJYJF0
置き配してないの?
27 : 2024/11/01(金) 20:22:32.38 ID:SbovlBL30
>>16
置き配拒否る配送業者も多いんで
17 : 2024/11/01(金) 20:20:24.11 ID:vndaYZuX0
とにかくめっちゃ大声で叫ぶ
18 : 2024/11/01(金) 20:20:40.36 ID:o3mgVdIL0
1人暮らしでモニター付きなら、予定があるかどうかわかるから今の時代余裕です 
家族がいると、家族が通販使ったのかもなんてでてしまうけどさ
19 : 2024/11/01(金) 20:20:58.55 ID:nYOEafG60
企業が黒服にクレカ情報漏らしたのを元に
狙いつけんのかな?
20 : 2024/11/01(金) 20:21:17.61 ID:CMbkeJ3A0
ピンポン押されてもアポなしなら無視するのが当たり前だろ
そもそも一人暮らし熟練者なら呼び鈴の音消すか電池抜いて鳴らないようにしておくのが常識
21 : 2024/11/01(金) 20:21:32.20 ID:8QXuvg290
配達番号を言わせる
22 : 2024/11/01(金) 20:21:33.02 ID:Bw7oilGl0
ヨドバシもデフォルトで置き配に対応して欲しい
23 : 2024/11/01(金) 20:21:46.99 ID:mswlQoww0
?「宅配便でーす」
( ヽ°ん°)「暗号は?」
?「安倍晋三」
( ヽ´ん`)「よし!」ガチャ
?「金を出せ!」
( ヽ;ん;)
24 : 2024/11/01(金) 20:22:01.62 ID:OwQ6UexY0
ボインじゃだめかしら?(ヽ´ん`)
28 : 2024/11/01(金) 20:22:38.07 ID:EuWKFbxI0
ドアに鎖付いてるだろ
あれを真面目に使え🤔
29 : 2024/11/01(金) 20:22:40.62 ID:Yz0jG3SX0
チェーンしとけよ、小さき物なら容易いだろ
しかし治安が悪くなると置き配とかもリスクになるんだなぁ
30 : 2024/11/01(金) 20:22:55.47 ID:5wNcs91P0
常にドアの取手を掴んでおいて身体の一部が室内に入ってこようとしたら思いっきり閉めて挟む
そこで痛がってる間に確実に仕留めたいなら相手の目の中に指突っ込んで目玉くり抜く
やるかやられるかの場面になったらそれくらいやらないと相手は逃げない
31 : 2024/11/01(金) 20:22:56.15 ID:dFvoMeBb0
田舎は結構ガードが硬いよ?
ご近所さんの声で反応して玄関開ける
宅急便はトラックを確認してから開ける
32 : 2024/11/01(金) 20:22:59.87 ID:ycMz/8vY0
雨戸閉めててもこじ開けてたじゃん
玄関から入れなくても指示役がやれって言えばやる連中だからな
33 : 2024/11/01(金) 20:23:02.77 ID:ylGo9x4r0
声出される前に制圧しろみたいな司令があるみたいだから
開けた瞬間終わる感じっぽい
34 : 2024/11/01(金) 20:23:06.91 ID:dW90fbFV0
置いといて下さーい
35 : 2024/11/01(金) 20:23:26.98 ID:pYEwWO1U0
置き配してもハンコいるって言われたら出ざるを得ない
37 : 2024/11/01(金) 20:23:43.32 ID:y8MZJYJF0
そもそも窓破られて入ってくるんだろ?
宅配関係なくね
45 : 2024/11/01(金) 20:24:59.28 ID:ycMz/8vY0
>>37
最近の事件では窓から入ってくるし、監視カメラ付いてる玄関でさえも無理矢理ドアこじ開けてるし
もう訪問してくるのを防いだところで関係ないよな
38 : 2024/11/01(金) 20:23:55.32 ID:o3mgVdIL0
マンションだから余裕だけど、戸建ては自分でセキュリティに金かけないとやばい時代になるかと思います
勝手に入ってきたら宇土殺されても文句いえないです
日本でそこまでやるのはどうかと思うけど、催涙スプレーぶちかますぐらいはやらないとw
39 : 2024/11/01(金) 20:24:00.00 ID:2xZ/spIx0
まぁ玄関にゴキジェットでも置いとけば?
40 : 2024/11/01(金) 20:24:04.65 ID:iYFFn4Zx0
最近はハンコ無くても置いといてくださいでおkやん
41 : 2024/11/01(金) 20:24:20.23 ID:8qbaNrWJM
いくらですかぁ?
42 : 2024/11/01(金) 20:24:31.41 ID:0BB53CTaH
雨戸割って? すげーな
49 : 2024/11/01(金) 20:26:18.30 ID:SbovlBL30
>>42
なんで強盗なんて時間との勝負なのに無駄に時間かけ過ぎてるから殺人そのものが目的化してるんじゃないかと言われ出してる
43 : 2024/11/01(金) 20:24:46.15 ID:KiVl7Tsb0
在宅時に宅配業者きたら宅配ボックスあるからそれに突っ込んどけって言ってるわ
44 : 2024/11/01(金) 20:24:46.41 ID:BGwoMeyF0
そう考えるとホント治安悪くなったよな
訪問も電話もメールも詐欺にまきこまれるしさ
独り身のジジババが鴨同然だろ
47 : 2024/11/01(金) 20:25:52.49 ID:T3zVquAO0
配達員のお兄さん、大体同じ人がくるから、怪しいやつはわかるよ
48 : 2024/11/01(金) 20:25:52.57 ID:SAwpq6Aq0
玄関に常にコンバットナイフ置いておけよ
51 : 2024/11/01(金) 20:26:45.68 ID:Yv9RKUkI0
めんどくさい時代になったな
52 : 2024/11/01(金) 20:27:40.11 ID:+FIyiG11d
宅配ボックスかわざと再配達させるかだな
53 : 2024/11/01(金) 20:27:40.29 ID:ODfYedbW0
自作の槍と盾で余裕
55 : 2024/11/01(金) 20:28:25.78 ID:8qbaNrWJM
ひええ
お金が無いからおっかねぇな
なんつって
56 : 2024/11/01(金) 20:29:02.54 ID:Sr1zjMla0
再配達もPUDOとか指定してるわ
59 : 2024/11/01(金) 20:29:28.64 ID:yfGgPipC0
玄関とベッドに武器隠してるけど多分うちには入らない
60 : 2024/11/01(金) 20:29:30.25 ID:0koG/qRSM
コロナで導入された非対面受け取りがまだ有効なはずだから
インターホン鳴ったら玄関前に置いといてくださいと言えば置き配不可の荷物でも置いてくれるしサインもしなくて良い
61 : 2024/11/01(金) 20:29:31.33 ID:fnK96rI00
アマゾンもいるしな
62 : 2024/11/01(金) 20:30:01.79 ID:8L/Q5N4a0
そこ置いといて
63 : 2024/11/01(金) 20:30:56.94 ID:yfGgPipC0
>>62
玄関開けた瞬間入って来るやろ
64 : 2024/11/01(金) 20:31:55.08 ID:ylExw6Rx0
わしじゃよ
65 : 2024/11/01(金) 20:32:07.60 ID:HjjiZX+eH
190cmホモ俺「……オナホ届いた💓」
66 : 2024/11/01(金) 20:32:25.82 ID:AhLojmwq0
歴史を顧みてもいわゆる不測の事態が起きた時無理やり対応しようとした奴はすべからく死んでるな
まず逃げて状況を把握する事が重要
とにかくその場から離れる事
67 : 2024/11/01(金) 20:32:45.02 ID:EYnqquIR0
近所の人もたまに来るのでモニターで確認して知った顔以外なら居留守
宅配業者でも居留守
68 : 2024/11/01(金) 20:34:05.19 ID:ylGo9x4r0
めんどいだろうけど身に覚えのない訪問が来てドア開ける時は
チェーンぐらいはしといた方がいいだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました