- 1 : 2021/08/16(月) 11:40:04.87 ID:roMLRqQaa
-
やり切れないアフガン元従軍兵士
アフガンに米兵10万人以上が展開していた10~11年、アメリカの戦費は年1千億ドル(約11兆円)近くに達し、01年~19年の戦費は総額で7780億ドル(約85兆8千億円)。米国務省は復興プロジェクトに440億ドル(約4兆8500億円)を支出しました。
バイデン大統領は「私たちは20年間で1兆ドル(約110兆円)以上を費やした」と明らかにしています。
アフガンでは夥しい血が流されました。米兵2300人が犠牲になり、2万人以上が負傷。英兵の犠牲者は456人。米ブラウン大学の調査ではアフガン国軍と警察の損失は6万4千人を上回りました。
07年と10年の2度、アフガンに爆弾処理チームの一員として従軍し、両足を失ったイギリスのジャック・カミングズ氏は「あれは意味のあることだったのか。おそらくそうではない。私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか。私の戦友は無駄死にしたのか。怒り、裏切られた思い、悲しさといった多くの感情が私の頭の中を駆け巡る」とツイートしました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20210816-00253465
- 3 : 2021/08/16(月) 11:41:00.80 ID:PU3oBRjGM
-
なんの!成果も!ありませんでした‼
- 57 : 2021/08/16(月) 11:50:41.97 ID:Dv/lA4mq0
-
>>3
ビンラディンは殺っただろ
元々そのための戦争だったんだから - 4 : 2021/08/16(月) 11:41:12.19 ID:9n2qV/p/M
-
すべての戦争はそういうこと
- 44 : 2021/08/16(月) 11:49:27.56 ID:Iqo/GVUF0
-
>>4
ほんとこれ 戦争はむなしい 戦争は愚か
軍需産業がもうかるだけ - 5 : 2021/08/16(月) 11:41:55.38 ID:PdOVc7I5x
-
ベトナムイラクアフガニスタン
戦争は金にならないってことがわかって良かったねw - 6 : 2021/08/16(月) 11:42:00.42 ID:iy5lugD20
-
文句は派兵決定したブレアとかいうゴミ野郎に言ってね
- 7 : 2021/08/16(月) 11:42:15.54 ID:PqP84v0U0
-
またビルに飛行機で突っ込まれたらタリバンと戦いたくなるよ
- 22 : 2021/08/16(月) 11:45:32.18 ID:p1Fn3/96a
-
>>7
草
アメリカスは単純だからな - 8 : 2021/08/16(月) 11:42:51.43 ID:02wUZ/0E0
-
英米だけでなく同盟国に巻き込んでるんだから
キレていいですわ - 9 : 2021/08/16(月) 11:43:43.53 ID:dVh/TFs6d
-
結局なに?
宗教戦争だったの? - 10 : 2021/08/16(月) 11:43:51.63 ID:rPMmOHfX0
-
だから戦争から逃げた方がええって
- 11 : 2021/08/16(月) 11:43:54.91 ID:aEUT54Zl0
-
好戦的な奴の方が頭お花畑だよな
- 12 : 2021/08/16(月) 11:44:12.89 ID:5ROAkFRQ0
-
な?戦争は糞だろ?
- 13 : 2021/08/16(月) 11:44:46.73 ID:fR3TCURp0
-
やっぱ反戦こそ正義よな、ウィー!
- 14 : 2021/08/16(月) 11:44:47.29 ID:y3zMtvZh0
-
軍産複合体の手先が被害者ぶってて草
- 15 : 2021/08/16(月) 11:44:59.99 ID:pFvPU8NfM
-
導火線に火をつけといて被害者気取りか
- 16 : 2021/08/16(月) 11:45:00.42 ID:15zYTl/A0
-
どうせまた米国内でテロを起こすから同じことの繰り返しよ
- 17 : 2021/08/16(月) 11:45:08.58 ID:qkm9DSoMM
-
あの辺にイスラムの連邦国家が出来たら世界の勢力図は大きく変わるな
- 18 : 2021/08/16(月) 11:45:21.99 ID:9Foj6/4v0
-
それが戦争なんですわ
現地はもうやる気無かったんだろ - 19 : 2021/08/16(月) 11:45:22.63 ID:aC39NRDj0
-
こんなんしなくても核ミサイルで一発だろ
何考えてるのこいつら - 27 : 2021/08/16(月) 11:46:59.23 ID:9Foj6/4v0
-
>>19
核ミサイル一発で終了じゃ儲からないだろ - 20 : 2021/08/16(月) 11:45:22.66 ID:QGDe8XIQ0
-
怒りのアフガン
- 21 : 2021/08/16(月) 11:45:23.08 ID:HupOrZ340
-
さすが帝国の墓場
イギリス、ソ連、アメリカと、アフガニスタンに張り込んだ大国はみんな悲惨な失敗をとげている - 23 : 2021/08/16(月) 11:45:42.35 ID:+DDSm/Le0
-
いや何被害者ぶってんの?
他国に攻め入る意味わかってんのか - 24 : 2021/08/16(月) 11:46:28.77 ID:p1Fn3/96a
-
予算消化の穴ほって埋める工事と同じだからなぁ
アフガン全土を制圧して制圧されなおす公共事業
- 25 : 2021/08/16(月) 11:46:36.47 ID:6/POKbuM0
-
英霊に拍手
- 26 : 2021/08/16(月) 11:46:38.09 ID:iy5lugD20
-
ブレアのクズは未だにブッシュの犬として派兵したこと後悔してないとか語ってたからな
労働党はこのゴミ野郎を永久追放しとけよ - 28 : 2021/08/16(月) 11:46:59.43 ID:kcmw4epj0
-
戦争は無意味だよ
日本人なら誰でも知ってることだぞ - 29 : 2021/08/16(月) 11:47:01.59 ID:fR3TCURp0
-
改憲してたらここに日本軍として派兵されてたんだよね☺
- 34 : 2021/08/16(月) 11:47:50.18 ID:9Foj6/4v0
-
>>29
だから台湾でやろうとしてるんだろ - 30 : 2021/08/16(月) 11:47:05.23 ID:TvyW8Spp0
-
勝てなかったアメリカ、負けなかったアフガン
- 31 : 2021/08/16(月) 11:47:27.74 ID:3krZ8hKL0
-
これでイスラムと欧米式の民主主義が相容れないってことが決定的になったわけだから、国内のイスラムを一掃する事を真面目に考えた方がいいんじゃないの?イギリスは
- 32 : 2021/08/16(月) 11:47:32.09 ID:xlkmJNWHM
-
ブリブリティッシュ☆ソルジャー!
- 33 : 2021/08/16(月) 11:47:49.18 ID:ixrF9n9f0
-
いくらなんでも自殺しすぎじゃね?
- 35 : 2021/08/16(月) 11:47:54.62 ID:lsINPBFY0
-
せやで
- 36 : 2021/08/16(月) 11:48:12.60 ID:+v/fKtYMM
-
危険を承知で軍に入ったんじゃないのか
- 37 : 2021/08/16(月) 11:48:13.48 ID:lsINPBFY0
-
無駄なことに命かけてて草
- 38 : 2021/08/16(月) 11:48:24.23 ID:l6XHgu6n0
-
アメリカ「西洋式いいいい!!民主主義いいいいいい!!!ポリコレえええええええ!!!!空爆だあああああああ!!!!!」
中国「仲良くしようぜー。内政なんか好きにすりゃいいじゃんねー。ウチにちょっかい掛けてきたら核ぶちこむけど」そりゃ後者が勢力伸ばしてくわな
- 46 : 2021/08/16(月) 11:49:39.03 ID:PdOVc7I5x
-
>>38
アメリカの民主主義ゴリ押しが成功してたのも結局核打ち込んだ国ぐらいだからなw - 39 : 2021/08/16(月) 11:48:48.76 ID:H4O7A1lZM
-
それ以上にぶっ殺してきたろ
- 40 : 2021/08/16(月) 11:48:51.85 ID:p1Fn3/96a
-
日本とナチの戦争犯罪を気持ちよく叩いてきたから米軍は非人道的なことが出来なくなったからな
民間人を盾にしてゲリラ戦仕掛ければ米軍は何もできん
- 43 : 2021/08/16(月) 11:49:07.58 ID:YAFPtCSv0
-
>>1
世界の片隅に暮らすのん(芸名)さん「 思 い 知 っ た か ! 」 - 47 : 2021/08/16(月) 11:49:48.31 ID:zOB/HaVG0
-
ランボー
- 48 : 2021/08/16(月) 11:49:51.70 ID:Baw0r7Z00
-
マジでスターシップトゥルーパーズ
- 49 : 2021/08/16(月) 11:50:01.03 ID:m6ke0Y2L0
-
イラク戦争が正しかったと言ってる国日本だけなの?
- 50 : 2021/08/16(月) 11:50:07.70 ID:CuHMeBHc0
-
成功例といわれる極東の島国にも西洋的な民主主義は根付かなかったね
- 51 : 2021/08/16(月) 11:50:09.22 ID:i9PR0yVYd
-
現代の紛争で勝利条件は一族郎党皆殺し+情報統制だから絶対に勝てない
少しでも反乱分子が残るとそのうち復活する - 52 : 2021/08/16(月) 11:50:09.96 ID:rlI5Fp710
-
徴兵されたわけでもないのにそこに対して怒るなよ
兵士が政治に振り回されて碌な目に合わないことなんてよくあることだろ - 53 : 2021/08/16(月) 11:50:14.38 ID:gH0p+njiM
-
お前は無意味に人殺ししたんだぞ被害者ぶるな
- 54 : 2021/08/16(月) 11:50:27.91 ID:Eps10qhz0
-
サー・ジョニー・マー
- 55 : 2021/08/16(月) 11:50:30.93 ID:zf7Wd2le0
-
アフガンなんかいくなよ
上級の金儲けのために利用されたんだよ
政府なんかの手足になったバカの末路だ
非国民になれ - 56 : 2021/08/16(月) 11:50:31.47 ID:K+vTybbtr
-
世界の争い事の元の原因はイギリスなので諦めて下さい
- 58 : 2021/08/16(月) 11:50:43.05 ID:gj5LqwM50
-
兵器メーカーが儲ける為に戦争させられていただけだろ
まさに無意味な戦い - 59 : 2021/08/16(月) 11:50:54.93 ID:ZLn7NONh0
-
ジャップなんか戦後にのうのうと生き残った天皇のために
特攻させられたんだぞ
これ程馬鹿臭い話は無いよ - 60 : 2021/08/16(月) 11:50:56.22 ID:gB7y6VUW0
-
ヘイロー・トラストにでも入ってもっと戦争の無意味さを考えた方が良い
- 61 : 2021/08/16(月) 11:50:58.09 ID:PRo/nGUd0
-
>>1
そうだよ
元アフガン従軍イギリス兵士、ブチギレ 「私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか!」

コメント