- 1 : 2020/05/14(木) 22:39:25.56 ID:8l/nWLc19
-
大学生らが加入する労働組合「首都圏学生ユニオン」(東京)は14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、アルバイトで働く学生を対象に4月25、26日に実施した電話相談の結果を発表した。
77人から相談があり、バイト先の休業で収入が絶たれた学生から「生活が維持できない」「休業手当はどうしたらもらえるのか」といった声が上がっている。相談者のバイト先93件(掛け持ち含む)のうち、職種は飲食業が約半数。小売りや塾・予備校、イベントと続いた。バイト先の休業などの原因でシフトが全てなくなり、補償もなかったのは59件に上った。
収入が絶たれ生活に困窮する様子がうかがえる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000122-kyodonews-soci
5/14(木) 18:12配信 - 2 : 2020/05/14(木) 22:40:06.00 ID:kk5OYEVn0
- 学生は20万円補償しろ
- 3 : 2020/05/14(木) 22:40:38.27 ID:3h7GO5F00
- 調子に乗って都会行くからだ
- 4 : 2020/05/14(木) 22:40:50.98 ID:W6oTKL0q0
- バイト紹介してあげればいい
- 5 : 2020/05/14(木) 22:41:14.56 ID:PPT3Xeq30
- やっぱり死にかけのジジイしか政治に関わってないのがアカンのよ
こんなもん去年の時点で予想できてる事だし - 6 : 2020/05/14(木) 22:43:36.25 ID:dFEi7bSG0
- 意味のない組合費払わなきゃいいのにパヨク学生しかいないの?
- 7 : 2020/05/14(木) 22:44:36.92 ID:scTdPJjE0
- 元々、大学へ逝くのに乏しい環境だったんだろ
- 8 : 2020/05/14(木) 22:46:57.23 ID:5fyjXbHp0
- コンパにサークルばかりで金ないとか知らんがな
成績優秀者のみ助け後は退学でもしろ - 9 : 2020/05/14(木) 22:47:26.04 ID:Wn2KsXbP0
- >>1
30万の時アホの大学生が不正受給したいからわざと休みにしてたけど
- 10 : 2020/05/14(木) 22:48:55.16 ID:ZKu+8vWN0
- 甘えてはなりませんよ
- 11 : 2020/05/14(木) 22:49:11.94 ID:mG1CzlQ00
- 中々きついなこれは
- 12 : 2020/05/14(木) 22:49:33.41 ID:2sWijKV70
- 可愛い娘は岡村大先生の御教示に従うべし
- 13 : 2020/05/14(木) 22:50:47.17 ID:DqRVEeu10
- コンビニやスーパーでやれば?
- 14 : 2020/05/14(木) 22:51:08.44 ID:DqRVEeu10
- または物流とかでやれば?
- 15 : 2020/05/14(木) 22:51:48.94 ID:+GO7eMs40
- 一度実家に帰って出直せば?
- 16 : 2020/05/14(木) 22:51:53.52 ID:R+gev21J0
- 金がないなら奪い合え
- 17 : 2020/05/14(木) 22:54:45.70 ID:0Qbpubio0
- 首都圏学生ユニオンのボランティアやぞwww
自己責任論ネトウヨは黙れ。未来の貴重な人材救ったれや! - 18 : 2020/05/14(木) 22:54:55.93 ID:g1cqCNVI0
- 大学生のバイト先って本当に飲食店多いんだな、スタバとかちょっとお洒落な居酒屋夕方から勤務とかか
いかにもリア充の大学生活って感じだが、自分の大学生の時は派遣も含めて結構ブラックなの色々とやったが飲食だけはやろうとすら思わなかったな - 19 : 2020/05/14(木) 22:55:03.68 ID:PPT3Xeq30
- 金持ちな自民党支持者の書込みがキモいな
こんな奴らが二宮金次郎を奨励してたりするんだろうな
自分は紅茶飲みながら親の金で大学に行きながら
苦学生の苦労は「生まれが悪い」と蔑む
魂まで下衆外道に至ってると理解してない無能 - 20 : 2020/05/14(木) 22:56:46.10 ID:oja8iqFn0
- 学生困窮
公務員ウハウハ - 21 : 2020/05/14(木) 23:00:53.37 ID:4KEGNiGi0
- >>1
マスクに掛ける金があったら授業料免除にしてやれば良かったのにね。 - 22 : 2020/05/14(木) 23:08:01.81 ID:as6cB1Jg0
- いや、バイト先が閉まっていて困ってるのは学生だけじゃないから
大人の社員も困ってるんだけど… - 23 : 2020/05/14(木) 23:17:02.65 ID:WnAVfmGg0
- とりあえず学生に20万円配れ
岡村言った通り、風俗落ちする女子大生が出てくるぞコロナに関係ない地方には配るなよ
- 24 : 2020/05/14(木) 23:18:17.77 ID:edT6wATY0
- 飲食業アルバイトはシノギでしかないだろう
将来を見据えた仕事を用意してあげたらどうか - 25 : 2020/05/14(木) 23:21:18.58 ID:uKLiSCRR0
- 雇用調整助成金が1日15000円になり個人でも請求出来るようになるんだろ
今から面接行って1日バイトして熱出たので休む言って
自分で雇用調整助成金請求すれば
働かなくてもバイト代満額貰えるんじゃねーのか? - 26 : 2020/05/14(木) 23:24:26.65 ID:B+DUnCBg0
- 中途半端な飲食は戻らんよ。
ラーメン屋とか牛丼屋安めの居酒屋だけだろ。
意識低い奴が行くところ。
それなりの金持ってる奴はテレワークで家から出ないしな。
ま、飲食だけじゃ無くスポーツクラブやバス観光なんかももうダメだろうけど。 - 27 : 2020/05/14(木) 23:26:02.56 ID:iQz5t3w30
- そんな目先の金より就職先確保できるように公共事業増やさないと失われた20年になるぞ
【緊急事態宣言恐慌】バイト先休業で学生困窮 労組の電話相談、飲食が約半数

コメント