- 1 : 2020/05/14(木) 20:51:28.43 ID:nL3JwQPk9
-
厚生労働省は13日、休業者に月額賃金の8割程度を直接給付する方針を固めた。上限額は月33万円程度で調整する。雇用調整助成金を申請していない中小企業の従業員を対象とする。企業が申請する手続きの煩雑な雇用調整助成金を通してよりも、休業者を迅速に支援できるようにする。
関連法案を今国会に提出し、成立次第、給付を始める。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた雇用保険の特例制度として設ける。2011年の東日…
2020/5/14 1:00 (2020/5/14 5:22更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59055060T10C20A5EA1000/ - 2 : 2020/05/14(木) 20:52:22.24 ID:N+LYx7uH0
- 雇用調整助成金を申請していない中小企業
こういう企業はこの際取り潰しで
- 6 : 2020/05/14(木) 20:54:40.92 ID:XKBfaS/j0
- >>2
上限が8200円位しかないから申請しない企業も多いんでね。 - 30 : 2020/05/14(木) 22:31:34.50 ID:Bn4tFjL90
- >>2
うちなんて影響うけまくってんのに昨年同時期より売上あがっちゃってるから、
もらえず単純に経常利益マイナスだぞ。なんなんだよこれ。
- 3 : 2020/05/14(木) 20:53:21.52 ID:GwPipvgN0
- ウチの社長に知らせて休もうw
- 4 : 2020/05/14(木) 20:53:29.38 ID:l6pKlxtf0
- 休んだもん勝ちですね
- 5 : 2020/05/14(木) 20:54:13.42 ID:CVasICnA0
- これ給付金貰ってる企業で六割しか賃金保障無い人はどうなんの?
- 7 : 2020/05/14(木) 20:55:29.10 ID:loWsP8QY0
- コロナが怖いから休んでこの金を貰うんや!
- 8 : 2020/05/14(木) 20:56:12.24 ID:g3gfc+Xz0
- 真面目に働くのがバカバカしくなるな
- 9 : 2020/05/14(木) 20:56:30.76 ID:op9Wy2H10
- フリーランスや派遣切りにあった人は?
- 24 : 2020/05/14(木) 21:41:33.87 ID:JzdYZ46g0
- >>9
フリーランスは持続化給付金100万
確定申告やらちゃんとしてたらね - 10 : 2020/05/14(木) 20:56:44.77 ID:LiEjzKVA0
- 意味が分からん
エリートパニックか - 11 : 2020/05/14(木) 20:57:06.98 ID:F7eheU8K0
- 大手企業で休業手当貰えてない人は見殺しなの?
おかしくないか? - 12 : 2020/05/14(木) 20:58:04.68 ID:5pgv8QiR0
- 弊社は受注減でパートさんの給料7割程度なんだが
しかも社会保険加入拡大でガッツリ天引きされてる出勤せず>>1の申請した方が遙かに手取り多い件w
うちの会社は崩壊するだろうな - 13 : 2020/05/14(木) 21:01:22.61 ID:Ihr/Jp0p0
- 働いたら負けかなと思ってる。
- 14 : 2020/05/14(木) 21:14:49.55 ID:KxcIdy+E0
- 働いたら負けだな
- 15 : 2020/05/14(木) 21:15:12.85 ID:1Skz4rf50
- 中小企業の基準て何?
上場してない企業? - 16 : 2020/05/14(木) 21:19:16.91 ID:CVasICnA0
- >>15
その基準ならサントリーは中小か… - 34 : 2020/05/14(木) 22:38:53.04 ID:3K/bWnYs0
- >>16
ヤンマーなんかもそうだな。 - 23 : 2020/05/14(木) 21:33:22.98 ID:F7eheU8K0
- >>15
非正規含めて従業員500人以上大手企業で休業手当出さない非正規はくれないのか?
たくさんいると思うが? - 17 : 2020/05/14(木) 21:23:28.05 ID:04zVSiGr0
- 住民税非課税への追加支援30万はよ
- 18 : 2020/05/14(木) 21:23:34.22 ID:iy3Sf7yC0
- うちは休業している訳ではないけどパートに最低保障の6割は出すようにしている。プラスで国がパートに8割出してくれるのか?
それならパートに勧めるのだが。 - 19 : 2020/05/14(木) 21:26:14.72 ID:ILu5avzz0
- なんかわざとなのか狙ってなのかわからんけど
タイミングがちぐはぐなんだよなぁ
緊急事態宣言解除出ちゃってるし
アベノマスクなんて使わねーだろうしさぁ - 20 : 2020/05/14(木) 21:28:02.31 ID:y5DbosCe0
- 直接請求できて八割給付は思い切ったな
- 21 : 2020/05/14(木) 21:28:40.02 ID:e7zuCNxI0
- これなら困るやつ全然いないだろ
- 22 : 2020/05/14(木) 21:30:40.28 ID:EKzRkeoQ0
- 派遣は!? 派遣は!?
4月休みだったのに休業手当5月からしかもらえんし
6割大きく下回ってる! - 25 : 2020/05/14(木) 21:53:10.84 ID:1Skz4rf50
- 雇用調整助成金を申請してるかどうかは上司に聞けばいいの?
- 26 : 2020/05/14(木) 22:00:52.12 ID:k8HrpuKH0
- 非正規や派遣が含まれるわけねえだろ
常識で考えろ。なんのための非正規だよ - 27 : 2020/05/14(木) 22:03:37.81 ID:PqpUFirs0
- 不正受給の山ができる未来しか見えないんだが。
- 28 : 2020/05/14(木) 22:28:37.83 ID:5SPW0KXD0
- 大臣が迅速に、っつっても、
縁故採用主体の省庁官僚や地方役人が
そんな機敏に事務処理できる訳ないだろ。
無理無理。 - 29 : 2020/05/14(木) 22:29:33.03 ID:F7eheU8K0
- なんで中小企業だけ?
大手だって強制力ないんだから貰えてない人はいるだろ
みなし失業なら貰えたのに雇用保険払ってない奴が貰えて大手でバイトしてる人は雇用保険払ってても貰えないのか? - 31 : 2020/05/14(木) 22:33:14.22 ID:f54lwVz10
- 私、大手運輸会社のパートしてるんだけど、国の要請に従って会社に許可を貰って自宅待機してたら
契約期間を一方的に短縮されてクビになります。今、弁護士と話しあいながら裁判の準備をしています。
またマスコミにもコンタクトを取ろうと思います。 - 32 : 2020/05/14(木) 22:37:11.54 ID:WCJ86TpO0
- 上限15000円になったけど先に給与出さなきゃだからホントにヤバい会社はどの道ダメなんだっけ
- 33 : 2020/05/14(木) 22:37:13.04 ID:ZY5Ot2qG0
- うちの会社6割支給なんだけど、自分でやれば8割支給なのか。なんだかなー。
- 35 : 2020/05/14(木) 22:41:13.03 ID:3K/bWnYs0
- >>1
既に潰れた会社なんかもあるんだが???全てが遅すぎる。 - 36 : 2020/05/14(木) 22:41:18.71 ID:18WldiIP0
- これって企業に対してなの?個人には支払われないの?
派遣で一ヶ月ぐらい風邪っぽい症状出たから休んだんだけど? - 37 : 2020/05/14(木) 22:45:39.27 ID:kAzwOwsQ0
- これ日経の勇み足、当初雇用保険未加入のアルバイトやパートも検討すると言ってたし
個人が申請するから、中小企業とは限らんでしょ - 38 : 2020/05/14(木) 22:48:10.70 ID:5tK1N9Ax0
- 派遣で休業手当の6割しか貰えないんだけど
派遣会社が面倒くだがって雇用調整助成金の手続きやってないこの場合直接8割貰えるの?
- 40 : 2020/05/14(木) 23:02:14.38 ID:F7eheU8K0
- >>38
貰う為には会社から休業証明書みたいなのを発行してもらわないとダメと思う
休業手当を貰ってるとそれ書くと詐欺になるから無理だろ - 39 : 2020/05/14(木) 23:01:50.17 ID:4eGyt0D30
- 一応、会社の勤怠は会社都合の休業扱いで給料はそのままみたいだが
そういう場合で会社が雇用調整助成金を申請してなかったら
個人で申請すれば貰えるの?
【コロナ支援策】休業者に賃金の8割直接給付 厚労省方針、支援迅速に

コメント